たにっち🔊ホームシアターコンサルタント

797 Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
たにっち🔊ホームシアターコンサルタント
@tanittchi
ホームシアターアドバイザー・設計士| スピーカーを買い足すだけで、自宅が貸し切り映画館|簡易的〜魔改造まで|良い音と綺麗な映像は人生を豊かに|ゲーム、アニメ、ドラマ、音楽鑑賞にも|相談件数15件|リベシティ🐯
福岡県taniyan-audio.blogJoined June 2021

たにっち🔊ホームシアターコンサルタント’s Tweets

Pinned Tweet
全自動ホームシアター完成🎥 スクリーンを電動タイプに変更し、スマートスピーカーと連携させました。 煩わしかった下準備が全て全自動で可能になり、快適度が爆上がり。 少し割高になっても、スクリーンは電動タイプが良いですね😳
The media could not be played.
Reload
6
119
侮られない方法👊 他者に敬意を払えない人間は、自分に害が無さそう人をナメてきます。 理不尽を強要してくることもしばしば🫠 予防方法の1つは、自分の中に「境界線」を決めておくこと。 「これ以上踏み込んだら攻撃しますよ」 という腹を括ったサインは、口に出さなくても相手に伝わります🔥
17
サムライは決して絶滅していない🔥 残念ながらそう簡単に根絶やしになるほど、日本の侍精神はヤワではありません🧐 DNAの奥深くに、マインドとエネルギーは保存されています。 今の閉塞感のある世の中なんて、軽く吹き飛ばせるくらいのポテンシャルがあります🔥 今日も頑張りましょう💪
15
シャーデンフロイデ🧠 他人の失敗を袋叩きにしたくなるという、戒めるべき負の心理。 自ら惨めになりに行く必要はありません。エネルギーの無駄使いです🤫 負の感情で他人を攻撃すると、自分自身の心も荒んでしまいます。 意識を自分の内側に向けて、人生を良くすることにエネルギーを使いましょう🔥
22
塀の中ではなく、塀の上に登りなさい(養老孟司)🪜 組織に属しながら自分を見失わないためには、全体を俯瞰できる視点に自分を置く必要があります🧐 塀の中で個人は埋もれてしまいますが、塀の上なら全体を見渡すことも、外に飛び出すことも可能です。 引きずり下ろされないように気をつけましょう💪
Image
1
16
ありがとうございます🙇‍♂️ まさにノーペイン・ノーゲインですね😭 何もしなければ、趣味に費やせる余裕すら無くなってしまうということも、いよいよ現実味を帯びてきています。 活かさず殺さず、その日暮らしが精一杯になってからでは、そもそも初期投資が不可能ですから💦 頑張りましょう🔥
Quote Tweet
オタ屋@動画編集×1時から朝活
@otaya_douga
この悩みめっちゃ共感できます。 僕がこの1年頑張ってきて1番苦しかったことは 今まで付き合ってきたオタ友とオタクな話が出来なくなって疎遠になってしまったこと。 飼いならして「孤高」になれるように、 頑張っていきます! twitter.com/tanittchi/stat…
10
孤独を恐れず突き進め💨 人と違う道を行くということを選択すると、猛烈な孤独感に襲われることがあります。 しかし上手く飼い慣らし、その状態すら楽しめるようになってくるとそれは孤独から「孤高」へと昇華します。 同じ様に闘っている人と繋がり切磋琢磨すれば、より飛躍することができます🔥
44
恩送りという概念🎁 受けた恩は、本人に直接返すだけでは二者間取引で終了。 恩を違う誰かに送り、受け取った人がまた別の人に送っていく。 すると恩恵が多く人に行き渡り、最終的には自分に帰ってきます😊 せっかくならより多くの人がハッピーになれる仕組みを採用したいですね😁
33
甘え、依存からの卒業🙌 組織や国家に依存するマインドは、巣の中で口を開けて餌を待つひな鳥マインド🐥 巣から飛び立つためには、練習が必要です。 羽を動かし続けた人は、いつの日か自分で餌を探しに行ける能力が備わります。 文句を垂れる口を動かすより、飛び立つための羽を動かしましょう🔥
Image
16
キツい時は頼っていい🚑 SOS発令中の人は「微妙なサイン」を出しています。 何となく違和感を感じたら、少し声を掛けてみましょう。 SOS中の人も、後ろめたさは不要🙅‍♂️ 元気になった時に、今度は誰かに優しくする側になればいいだけです。 人は悲しみが多いほど 人にはやさしくできるのだから♪
2
44
引き出しの増やし方📥 起きて活動している時間は、1秒たりとも無駄にしない様に意識しましょう🧠 例えばゲームをプレイしている時でも、ストーリーや脚本をはじめ制作サイドの背景まで意識することで、学び取れる要素は無限大😳 娯楽に勤しむ時間ですら、学びに変換することが可能です💪
33
心理学・行動学をかじっておこう📚 高度で複雑とはいえ、人間もプログラムで動いています🤖 人間が取る言動について理解しておくことは、とても重要。 自身を俯瞰・内省する際や、人がなぜその様な言動を取るのかを何となく分析できることで、余裕が生まれます。 にわか知識でも十分に効果アリ👍
Image
24
①コーヒーを淹れて飲む ②机の前に座ってパソコンを開く ③良い音でゆったり目のBGMを聴く ④とにかくキーボードで何か打ち込む ⑤スイッチが切り替わるまで席を立たない 以上です。 余計な考えに気が向いてきたら、集中力が落ちてきたサイン🚨 水を飲んだり、少し散歩することで復活します💪
1
18
Show this thread
全集中モードを逃すな🤫 やる気スイッチは行動を起こすことで入ります💡 切り替わるまでの作業は負荷がかかりますが、一度ゾーンに入ればこっちのもの。 あらゆる外的要因から遮断され、脳の活性化が持続します🔥 集中モードに切り替えるために、ルーティンを決めておきましょう💪 ↓続く
1
37
Show this thread
問題の無かった時代は無い💣 太平の世と言われている江戸時代。 ぬるま湯に浸かり続けることは、実はそれ自体がとても危険なこと🫠 状況が一変したときに、慌てふためいて何もできなくなります。 賢い人は、歴史から学ぶと言います。 常に、最悪の状態に対する心構えを忘れない様にしたいですね💪
32
一身独立して一国独立する(福沢諭吉) 口を開けて餌を待ってる受け身の姿勢では、やがて国は衰退してしまうという意味にも取れます🤔 誰かが怠けたことによるしわ寄せは、誰かが負担しているのでしょうか。 経済的のみならず、精神的にも自立した人間を目指したいですね🔥 今日も頑張りましょう💪
Image
1
34
文字は記号、言葉は思想📚 偉人の言葉は、自分の中に取り込んだ後に咀嚼・再変換し、実生活に活かすことで初めて自分のものになります。 言葉を知っているだけでは論語読みの論語知らず、単なる暗記です🧐 文字を読むのではなく、言葉に宿っている「思想」をインプットしましょう🔥
Image
21
大体のことは脳でイメージ、擬似体験できる🧠 全てのことは延長線上にあるものなので、脳内である程度擬似体験することが可能です。 具体的なイメージができると「何だ、大したことないじゃん」と思える様になり、余裕が生まれます😬 すると執着から解放されて、気持ちが楽になります😊
35
脱・浮き草人生🌱 突き進む人が船なら、その人の影響力は引き波の様なもの🌊 波が到達するまでは若干の時間差があり、船の速度が早いほど時間差も大きくなります⌛️ 波は、進んでいる人にしか起こすことはできません。 波に揺られるだけの人生を卒業し、少しずつでも前に進みましょう🔥
38
日本人の特徴🇯🇵 普段は騙されても怒らないほどのお人好し。 我慢に我慢を重ねて、いざキレたら日本刀を振り回して大暴れ⚔️ 海外から見た、日本人のイメージの一つです。 我々は、自分達が思っているよりアブない民族🫠 特に温厚な人ほど、キレたら何をするか分からないので気をつけましょう😬
36
閃きは夢の様な物😪 閃きやアイデアが発生したら、スマホのメモ帳で良いのですぐにメモしましょう📝 浮かんだタイトル、テーマを残しておくだけでも、後から思い返して肉付け可能。 メモっておかないと閃いた1分後くらいには、忘れたことすら忘れてしまうほど儚く消えてしまいます😇
1
43
日本における自己超越🇯🇵 マズローが定義するより遥か昔から、日本では「武士道」という自己実現・超越の概念が存在していました。 自らの意志で割腹することなんて、自己超越を達成した人にしか到底不可能です🫠 究極の自己実現を目指して、今日も頑張ります🔥
31

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Only on Twitter · Trending
#住所を晒す
6,150 Tweets
Trending in Japan
ヴァルキリー弱体化
Trending in Japan
#おまいら15年前何してたよ
6,678 Tweets
Trending in Japan
気球撃墜
53.4K Tweets
Trending in Japan
ぷっちょ新CM
7,354 Tweets