選挙ドットコム

しい林たかゆき メッセージ

しい林 たかゆき

シイバヤシ タカユキ/53歳/男

しい林 たかゆき

「マスクを捨てて、にっこり 笑顔で挨拶を!」

選挙 豊見城市議会議員選挙 (2023/02/12) - 票
選挙区 豊見城市議会議員選挙
肩書 シーバーズ合同会社 代表/ 参政党沖縄第4支部副支部長
党派 参政党
その他
サイト

「しい林 たかゆき」をご支援いただける方は、是非個人献金をお願い申し上げます。
みなさまの役に立てるよう、日々の活動に大切に活用させていただきます。※選挙ドットコム会員登録(無料)が必要です

献金ボタン この政治家に献金する

しい林たかゆき 最新活動情報

ギャラリー

豊見城市で達成したいこと。子どもたちが誇れる街へ。

豊見城市で達成したいこと。子どもたちが誇れる街へ。

Youtube

しい林たかゆき プロフィール・略歴

パーソナルデータ

生年月日 1970年01月17日
年齢 53歳
星座 やぎ座
出身地 神奈川県横浜市 (沖縄県豊見城市在住12年)

略歴

  • 1970年1月 神奈川県横浜市生まれ 
    関東学院大学工学部建築学科卒業後 自動車鈑金塗装工場の経営に従事
    2011年4月 沖縄県豊見城市に移住 映像制作会社を本格的に稼働させる。
    豊見城高校PTA副会長や、豊見城市総務部防災班との防災協定を締結しドローン捜索活動など地域活動にも活発に参画
    2児の父

政治家を志したきっかけ

20代より「日本人が祖国に誇りを持ち、自尊心を育むためには?」と悩み続け、到達したのは「教育」。
教育を改めるためPTA会長を経験するも、見つけた答えは、「まず政治を変えること」でした。

しい林たかゆき 活動実績

【教育活動】
豊見城高校PTA副会長 世田谷区小学校PTA会長

【地域活動】
豊見城市商工会 豊見城市観光協会
豊見城市との防災協定を締結し、ドローン捜索活動

【政治活動】
参政党沖縄支部 初代支部長 現在、第4支部副支部長

しい林たかゆき 政策・メッセージ

政策メッセージ

= = = = = = = = = = = = = = =
市民参加型の市政をめざします
= = = = = = = = = = = = = = =
私は横浜生まれで、とみぐすくんちゅ歴12年になりました。
仕事がら沖縄の地理や歴史に係わることが多く、地元愛が増し第2のふるさとが「とみぐすく」になりました!
「豊見城を良くしたい」強い想いと、好奇心とやる気を武器に、体当たりして、分ったことを、YouTube、街頭演説、チラシなどで発信していきます。
豊見城市民とともに問題意識を共有し、一緒に笑顔あふれる街づくりをしていきます。

= = = = = = = = = = = = = = =
沖縄の歴史、豊見城市民の歴史認識を新しく
= = = = = = = = = = = = = = =
これまでの豊見城市議会において、沖縄の歴史認識に関する提言を沖縄県内の市町村に先駆けて、採択した経緯もあり政党を超えて超党派の議員団に参加し、より良い沖縄豊見城をつくっていくために、子どもも大人も学び続ける環境をつくっていきます。
また、フリースクールなど従来の教育行政では手の届かなかった教育環境を創っていきます。

= = = = = = = = = = = = = = =
学校給食には、安全な地元野菜を
= = = = = = = = = = = = = = =
豊見城は農業も盛んで、スーパーには直売所も。
農薬、食品添加物、化学肥料、遺伝子組み換え、ゲノム編集作物などが問題になっている今、子どもには、安全なものを食べさせたい。
学校給食には、できるだけ地元の有機野菜や自然栽培ものを使うよう、みんなで声をあげて働きかけていきましょう。
食で健康づくり、免疫アップを目指します。

= = = = = = = = = = = = = = =
新型コロナワクチン、子どもへの接種に反対です
= = = = = = = = = = = = = = =
データを見れば、子どもが新型コロナで重症化するリスクは、ほとんどありません。
一方で、接種後のいろいろなトラブルに苦しむ子どもが増えています。
重症化率がほぼ0に近い子どもたちに、重症化を防ぐワクチンを接種する必要自体あるのでしょうか。
マスクも子どもの発育にはマイナスです。
子どもが早く外せるよう、一緒に声をあげていきましょう。

= = = = = = = = = = = = = = =
国の守りは、県内・市内の大調和から
= = = = = = = = = = = = = = =
外国勢力からの経済的、軍事的圧力に対して、県民が一致団結する必要があります。
政党間の無駄な争いをやめ、保守と革新の大調和をまずはじめに、この豊見城からはじめましょう!

住民の皆様へのメッセージ

【投票したい政党がないからゼロから自分たちで政治をつくる】
ここ豊見城市でも、市民参加型の政治の枠組みが必要ではないでしょうか?

私は、喫緊の課題は「マスク・ワクチン問題」にあると考えております。

特に子どもたちのコロナウイルスによる重篤化への危険性は低い一方で、ワクチン接種後の副反応に苦しむ子どものなんと多いことか。
この由々しき事態は、世界中の医療機関の報告書や専門家の論文からも火を見るより明らかです。
加えて、子どもたちのマスク着用による発育への弊害も、数多く報告されています。

しい林たかゆきは、子どもに胸を張って「豊見城市は誇れる街」と言ってもらうためにも、タブーを恐れず、しがらみのない市政を行って参ります。
それを自分自身と仲間たちに誓い、立候補を決意いたしました。

「マスクを捨てて、にっこり 笑顔で挨拶を!」

私、しい林たかゆきと一緒に、豊見城市を笑顔あふれる街にしていきましょう。

動画もぜひ御覧ください:
https://sanseito.okinawa/lp/st/
※このページ上部のHomeアイコンからも同じページに飛べます

これまでの得票状況

ホーム政党・政治家しい林たかゆき (シイバヤシタカユキ )

icon_arrow_b_whiteicon_arrow_r_whiteicon_arrow_t_whiteicon_calender_grayicon_email_blueicon_fbicon_fb_whiteicon_googleicon_google_white選挙ドットコムHOMEicon_homepageicon_lineicon_loginicon_login2icon_password_blueicon_posticon_rankingicon_searchicon_searchicon_searchicon_searchicon_staricon_twitter_whiteicon_youtube