石埼学@ishizakipampamなぜ「拡大解釈」するのか説明してください。人の言ったことを「拡大解釈」して差別だワ~て騒ぐのは左派の常套手段ですけどね。引用ツイートSaussure@mamiyac330·2月3日へー、生殖可能性がなければ国家が保護することはない、と。拡大解釈すれば、生物学的に生殖能力を失った方々や元々欠いている方々の人権などない、って話にならねえか? twitter.com/ishizakipampam…午前8:53 · 2023年2月3日·4.3万 件の表示84 件のリツイート6 件の引用ツイート361 件のいいね
さとぼん 【----位】@satobon99·2月3日返信先: @ishizakipampamさんそもそも「法」って、適用範囲を限定していくような気が… 拡大解釈しちゃったら、そもそも「法要らなくね?」ってなりそう。14161,875
さとぼん 【----位】@satobon99·2月3日返信先: @satobon99さん, @ishizakipampamさんそんで「法、要らなくね?」ってなった時、不利益を被る人は、どんな人なのかな、って考えちゃうんですよね。 法は「不利益を被る人を最小化するツール」ってことなのかなって。 だから「例外は存在する」から、それを掬い上げる仕組みは、また法として用意する、ってことなんじゃないかな。361,589
YUU@nepia_living·2月3日返信先: @ishizakipampamさん元ツイ垢 前半の文章をすっ飛ばし 核心の婚姻制度とは別問題には目もくれず、生殖不可能のワードに脊髄反射で噛みついてくるTwitter界隈特有の読解力が乏しい人ですね ただこの手の人が案外多くて面倒くさいw4171,340
HARUKAZE@kimurakimura18·2月3日返信先: @ishizakipampamさん自分が拡大解釈した内容にヒートアップして難癖つける。私、そんなこと言ってないけど、と説明しても手遅れで、ないことないこと言い始める。 世の中の人は話せば皆分かる。 そう思っていたときが、僕にもありました。1101,237