婆ちゃんがぁー!!!
少し前のことですが、ある日の深夜、後輩シンガーから連絡があった。
「婆ちゃんがコロナになったー!!」
えらい慌てよう(笑)
どうやら外来は無理で自宅で安静にするように言われたみたいだ。
そのシンガー「イベルメクチン」を注文して、まだ届いてなかった。
で、僕のところに連絡があったわけです。
ここでも話題になりました。
他人へ渡すのは「薬機法」に触れると。
でもさ、コロナで発熱してる御老人が病院に行けず、ご家族は「ノーシン」を飲ませるしか手立てがなかった。
ところが、お婆ちゃんの心配は、
「受け入れてくれる病院があったら、そこに入院させられるー!」←そこ?
薬機法はわかってるよ、知ってる。
そのシンガーの注文したものが、まだ届いてない現状、そして僕を頼って来てくれたんだから。
真夜中、直ぐに取りに来た。
民間人の助け合いです。
その時、そいつ、これを持って来てくれたんですよね。

「電解水」
「顔の半分に首からリンパ、そして顔の順に振りかけてみてください。顔がみるみる締まってちっちゃくなります。冗談みたいいに。試しに半分かけてみたらめっちゃわかります!」
なるほどでした。
以来、移動にはいつも持って回ってます。
普通でも、ご老人になると免疫は落ちます。
お婆ちゃん、届いてすぐ一回飲んだら熱が下がりました。
何とかならないものかな。
長尾先生の
「国民全員に配ったら、直ぐにコロナ騒ぎは収まる」
本当にそうだと思うんだよな。
癌治療薬になることも検証した臓器毎に発表されてます。
何よりもその検証のひとつは日本で行われての発表。
それでも、なかなか認可は難しい。
やはり、今は、まだまだ海外から輸入するしか手立てはありません。
今日、友人が懐かしい写真を送ってくれた。

これ、覚えてる。
北海道恵庭市の、確か「恵みの野球場」じゃなかったっけ?
C&Aは、ここで「ジュディオング」さんのチーム助っ人で参加し、終わったらそのまま「STV放送局」に直行。
そして、到着後、着替える時間もなく、リハーサルもせず、「STVホール」でそのままライブをやったんだよな。
あの日のライブは、生放送だったんじゃないかな?
だから着替える時間がなかった。
本当に、ギリギリで到着しましたから。
「STVサンデー・ジャンボスペシャル」
今から振り返っても、あの頃ほど日本が平和な時はなかった。
そして世界も。
今は、何でもかんでも縛られ融通が利かず、
本当に管理社会になってしまった。
ま、悪いことばかりではないけれど、
窮屈な思いをすることが多い。
この国がいちばん良い時に「若者」だった。
時代をいっぱい謳歌しましたよ。
ASKA(2023/2/4 17:36)
「婆ちゃんがコロナになったー!!」
えらい慌てよう(笑)
どうやら外来は無理で自宅で安静にするように言われたみたいだ。
そのシンガー「イベルメクチン」を注文して、まだ届いてなかった。
で、僕のところに連絡があったわけです。
ここでも話題になりました。
他人へ渡すのは「薬機法」に触れると。
でもさ、コロナで発熱してる御老人が病院に行けず、ご家族は「ノーシン」を飲ませるしか手立てがなかった。
ところが、お婆ちゃんの心配は、
「受け入れてくれる病院があったら、そこに入院させられるー!」←そこ?
薬機法はわかってるよ、知ってる。
そのシンガーの注文したものが、まだ届いてない現状、そして僕を頼って来てくれたんだから。
真夜中、直ぐに取りに来た。
民間人の助け合いです。
その時、そいつ、これを持って来てくれたんですよね。
「電解水」
「顔の半分に首からリンパ、そして顔の順に振りかけてみてください。顔がみるみる締まってちっちゃくなります。冗談みたいいに。試しに半分かけてみたらめっちゃわかります!」
なるほどでした。
以来、移動にはいつも持って回ってます。
普通でも、ご老人になると免疫は落ちます。
お婆ちゃん、届いてすぐ一回飲んだら熱が下がりました。
何とかならないものかな。
長尾先生の
「国民全員に配ったら、直ぐにコロナ騒ぎは収まる」
本当にそうだと思うんだよな。
癌治療薬になることも検証した臓器毎に発表されてます。
何よりもその検証のひとつは日本で行われての発表。
それでも、なかなか認可は難しい。
やはり、今は、まだまだ海外から輸入するしか手立てはありません。
今日、友人が懐かしい写真を送ってくれた。
これ、覚えてる。
北海道恵庭市の、確か「恵みの野球場」じゃなかったっけ?
C&Aは、ここで「ジュディオング」さんのチーム助っ人で参加し、終わったらそのまま「STV放送局」に直行。
そして、到着後、着替える時間もなく、リハーサルもせず、「STVホール」でそのままライブをやったんだよな。
あの日のライブは、生放送だったんじゃないかな?
だから着替える時間がなかった。
本当に、ギリギリで到着しましたから。
「STVサンデー・ジャンボスペシャル」
今から振り返っても、あの頃ほど日本が平和な時はなかった。
そして世界も。
今は、何でもかんでも縛られ融通が利かず、
本当に管理社会になってしまった。
ま、悪いことばかりではないけれど、
窮屈な思いをすることが多い。
この国がいちばん良い時に「若者」だった。
時代をいっぱい謳歌しましたよ。
ASKA(2023/2/4 17:36)
COMMENT
婆ちゃんがぁー!!!のコメント
-
ニックネーム:yumiiiiiASKAさんって「メンバーやスタッフの不調は俺が全部治す!!」って言ってバッグの中にたくさんの種類の常備薬入れてましたよね。90年代のTUG会報では普通に紹介されてました。ASKAさんの愛ですよね。ASKAさんの、周りの人をほっておけないところとか全然変わってらっしゃらないなぁ、優しいなぁ、って思うけれど今はNGですもんね。のりしろあってもいいのにね。
こういうレアなお写真、またお待ちしています!! -
ニックネーム:ニャン野 じろそのおばぁちゃん、熱がすぐに下がって良かったですね😊高齢者の熱は急がないといけないから…ASKAさん、さすが✨✨🤗
私もイベちゃんで熱は1日で下がりました😊
(ASKAさん、色々気を遣いながらブログ書かれて…大変💦💦)
いいお薬なので、早く日本国内で買えるようになって欲しいなぁ〜🍀😊
貴重な写真ありがとうございます‼️😄
今は縛られていますよね、色々、本当に…あの頃の平和は戻って来ないのかな?😨💦 -
ニックネーム:四つ葉のクロバー🍀ASKAさん
出川さん生放送で〜福岡にいらっしゃいますよぅ☺️
福岡タワー🗼 -
ニックネーム:波恵(おなみ)ASKAさん、こんばんは✨
貴重なお写真ありがとうございます😊若いです〜。素敵です。
お婆ちゃん、熱が下がって回復されて良かったですね☺️イベルメクチンは凄いですね。 -
ニックネーム:ヒスイランASKAさん、こんばんは☺️
お婆さん、助け合いでイベルメクチン服用でき早く熱が下がって良かったですね。
そして、いつの時代のASKAさんのお姿も素敵です🥰会報も届き、増刊号とても読み応えがありました。ここでもASKAさんのお顔見れて、今もニヤけている私です。
今日は幸せを感じる事が出来た1日になりました😊
ASKAさん、スタッフの皆さんありがとうございます🤗