[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675484387512.jpg-(506055 B)
506055 B無念Nameとしあき23/02/04(土)13:19:47No.1063187324そうだねx19 17:47頃消えます
AIを補助ツール的に使うのは流石に許されるよね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき23/02/04(土)13:20:54No.1063187682そうだねx37
    1675484454514.jpg-(19840 B)
19840 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき23/02/04(土)13:21:09No.1063187774そうだねx72
人に嫌な思いさせない使い方なら別にいいんじゃない?
3無念Nameとしあき23/02/04(土)13:21:26No.1063187869そうだねx1
まずは出来上がりを見てから
4無念Nameとしあき23/02/04(土)13:21:52No.1063187993そうだねx44
自分で楽しむだけならいいんじゃない?
5無念Nameとしあき23/02/04(土)13:22:10No.1063188084+
AIが真っ黒な顔の立体感わかってない感じでは
6無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:19No.1063188432+
顔や胸あんまり認識されてないね
8無念Nameとしあき23/02/04(土)13:23:40No.1063188544+
5以降で手直しもするならいいんじゃね
9無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:28No.1063188804そうだねx20
人に迷惑かけたり人から盗まなければどんなやり方してもいいと思うよ
10無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:53No.1063188931そうだねx1
背景は写真トレスしても許される風潮を感じる
11無念Nameとしあき23/02/04(土)13:24:59No.1063188964そうだねx8
他人に許し求めるのやめたら?
叩く人間は何してたって絶対叩くから
叩かれたくないならネットやめたら良いと思うよ
12無念Nameとしあき23/02/04(土)13:25:25No.1063189090そうだねx2
自分で判断できない人は使わない方がいい
13無念Nameとしあき23/02/04(土)13:25:36No.1063189140そうだねx4
こころちゃんはこんなに大きくない
14無念Nameとしあき23/02/04(土)13:26:04No.1063189270そうだねx2
    1675484764226.png-(110860 B)
110860 B
歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
15無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:16No.1063189592+
いいねぇ
それなら俺も絵描きになれそう
16無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:35No.1063189689そうだねx15
手直ししたのも見せてよ
馬鹿でも描けるんでしょ?
17無念Nameとしあき23/02/04(土)13:27:44No.1063189722+
別に補助とかじゃなくても他人の絵のi2iでもなきゃ許されるんじゃない
18無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:00No.1063189801+
AIの手が入ってない炎のエフェクトとか雑すぎて悲しい
19無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:01No.1063189805そうだねx21
>背景は写真トレスしても許される風潮を感じる
テメーで撮影する分なら昔から無罪じゃん
20無念Nameとしあき23/02/04(土)13:28:34No.1063189966そうだねx28
>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
その清書が出来る人間とできない人間が居るんだ
21無念Nameとしあき23/02/04(土)13:29:38No.1063190273+
スレ画はAIを利用したコラ画像だよね
エロいから取り敢えずいいと思うけど
22無念Nameとしあき23/02/04(土)13:29:48No.1063190319そうだねx17
>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
漫画描いてから言えば
23無念Nameとしあき23/02/04(土)13:30:01No.1063190377+
エフェクト作る程度ならAIというか補助ツールだよな
光沢作ったりするやつ
24無念Nameとしあき23/02/04(土)13:31:00No.1063190653+
AI使った漫画とかもあったね
25無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:08No.1063191271+
>AI使った漫画とかもあったね
狙った構図と破綻しない絵を出力するの難しいから手修正できる技術は結局居る
26無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:12No.1063191298そうだねx14
    1675485192317.jpg-(396525 B)
396525 B
自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
今の時代AI使わないという選択肢はないわな
27無念Nameとしあき23/02/04(土)13:33:24No.1063191356そうだねx13
補助かどうかじゃなくて
NovelAI系の原罪とどう向き合うかである
28無念Nameとしあき23/02/04(土)13:34:13No.1063191591+
コラ画像自体がアウトだから逆に個人で楽しむ分には好きに演れってなって許される
29無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:15No.1063191879そうだねx1
そもそもそも全部許されてるから許されないことなんてない
30無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:36No.1063191994そうだねx29
>No.1063191298
左ペダルどこいった?
31無念Nameとしあき23/02/04(土)13:35:40No.1063192010そうだねx13
    1675485340127.jpg-(829974 B)
829974 B
どうせオタクなんか美少女キャラしか観てないんだからアニメの背景とかAIでいいんだワ
32無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:28No.1063192236+
絵師のスタートはマルパクから始まるから原罪があってもそんなに他所を強く攻めないでしょ
33無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:30No.1063192245そうだねx9
何だこのサドル
こんなの座れないぞ
34無念Nameとしあき23/02/04(土)13:36:49No.1063192323そうだねx4
>自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
>今の時代AI使わないという選択肢はないわな
これはいいな
めっちゃ便利そう
35無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:24No.1063192490そうだねx1
楽にできるならなんか作ってみればいいんじゃない
まあ無理だろうけど
36無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:28No.1063192506そうだねx2
神様は何も禁止なんかしちゃいない
37無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:33No.1063192531そうだねx4
道具を道具として使う分には一向に構わないし正しいやり方
使いこなせず振り回されたり粗があるのを道具のせいにして妥協したり
使った事を公言できないのは恥じるべき
38無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:35No.1063192547+
そりゃあ細かい部分や前後の整合性は自分で手直しするけど自転車とかパーツパーツで正しいデッサンやパース取るのがめんどうな物体のアタリのパースを正しく取ってくれるのが重要なのよ
39無念Nameとしあき23/02/04(土)13:37:41No.1063192576そうだねx1
Aiしてる
40無念Nameとしあき23/02/04(土)13:38:06No.1063192698+
>どうせオタクなんか美少女キャラしか観てないんだからアニメの背景とかAIでいいんだワ
作画の画風に合ってるならそれで十分だと思う
41無念Nameとしあき23/02/04(土)13:38:12No.1063192731そうだねx15
結局異次元サドルやペダルを修正する画力が求められる喜劇
42無念Nameとしあき23/02/04(土)13:38:51No.1063192928+
>自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
>今の時代AI使わないという選択肢はないわな
別に用意した背景画像にパース合わせて重ねてくれたらいいんだけど
43無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:12No.1063193032そうだねx2
会話AIはとしあきと話してるよりためになる
おすすめ
44無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:19No.1063193077そうだねx1
いいよいいよ
どんどん使って面白いアニメや漫画を生み出してくれ
45無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:27No.1063193119+
>結局異次元サドルやペダルを修正する画力が求められる喜劇
まあAIを一番上手く使えるやつは元々画力があるやつで
時間がかかるアタリとかデッサンの作業を最低限AIで補ってくれて仕事時間を短縮できるプロだろうね
46無念Nameとしあき23/02/04(土)13:39:39No.1063193195そうだねx6
    1675485579297.jpg-(306011 B)
306011 B
俺はこれは間違ってると思う人間は化学が発展するごとに劣化して文明にあぐらをかく豚に成り下がる
47無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:06No.1063193348そうだねx3
それくらいなら描いた方が早くないか
48無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:23No.1063193423そうだねx2
>結局異次元サドルやペダルを修正する画力が求められる喜劇
無駄に細部のクオリティ高いから修正コストも高そう
49無念Nameとしあき23/02/04(土)13:40:54No.1063193591そうだねx2
サルじゃロケット乗って月へは行けねえよ
50無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:39No.1063193834+
補助でも駄目だろ
51無念Nameとしあき23/02/04(土)13:41:57No.1063193941+
書き足した所だけ浮くのいいよね
52無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:19No.1063194055+
そもそもスレ画はコラの手法の一種なんで絵師がだめといえばだめ
53無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:38No.1063194146+
今後は知識もすぐにAIが教えてくれるようになって
世の中全体が少し利口になるな
54無念Nameとしあき23/02/04(土)13:42:55No.1063194252そうだねx3
>No.1063193195
AIで書いたような文章だな
55無念Nameとしあき23/02/04(土)13:43:22No.1063194395+
元になった絵があるならトレパクでは…
56無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:37No.1063194807そうだねx6
>補助でも駄目だろ
としあきは人の足引っ張るのだけは得意だな
57無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:44No.1063194843そうだねx2
自分用のアシスタントを誰でも用意できるようになる様なもんなんだが
それ理解できないでここでAIに文句言ってるのってぶっちゃけクリエイティブ活動したことの無い無産やろ
58無念Nameとしあき23/02/04(土)13:44:46No.1063194852+
>元になった絵があるならトレパクでは…
AIが出してくれるのはトレスしてない
59無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:14No.1063195015+
ChatGPTみたいな文章生成AIでふたばにレスさせたら
中身入りと勘違いしてレスバしかける人いそう
60無念Nameとしあき23/02/04(土)13:45:17No.1063195029+
設計思想が違えば同じ形してても別物でしょ
61無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:27No.1063195632そうだねx15
>自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
これが正しく見える人にとってはまあ…
素人目に見てもガッタガタだが
62無念Nameとしあき23/02/04(土)13:47:43No.1063195712そうだねx17
>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
これがエアプ
63無念Nameとしあき23/02/04(土)13:48:13No.1063195863+
>自分用のアシスタントを誰でも用意できるようになる様なんなんだが
まあそれも理想論であって実際はもう少しファジーではある
ワシはラフのi2iで補助にAIを使っているが
自分の中の「ここまでは任せていい範囲」が徐々に曖昧になっていくのを感じているわ
優秀すぎるアシスタントを招いた結果脳内の現場が混乱するような感じだな
64無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:29No.1063196535そうだねx2
計算する時に電卓使う
出かける時に車使う
同じように絵を描く時に機械の力を借りるだけ
65無念Nameとしあき23/02/04(土)13:50:55No.1063196672+
>自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
>今の時代AI使わないという選択肢はないわな
賢い
66無念Nameとしあき23/02/04(土)13:51:22No.1063196812そうだねx1
AIにテストを解いてもらってるようなもん
67無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:12No.1063197049そうだねx5
絵心0でもAIでどうにかなるって
AIもナメられてる
68無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:39No.1063197201+
AIって同じものを別の角度から出力できるのかな
69無念Nameとしあき23/02/04(土)13:52:59No.1063197291+
>AIにテストを解いてもらってるようなもん
その表現はかなり的を射ているように思う
70無念Nameとしあき23/02/04(土)13:53:31No.1063197429そうだねx2
>AIって同じものを別の角度から出力できるのかな
今んところ無理
奇跡の一枚を出すのがやっと
71無念Nameとしあき23/02/04(土)13:54:29No.1063197682+
個人で総合芸術を作れる時代に一歩近づいたというのに
72無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:04No.1063197862+
>1675485579297.jpg
宇宙開発者だって他の分野の科学者とか
礎になってる先人を腐したりはしないだろ
AI界隈だと腐すようなこと言うのが目立つけど
73無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:21No.1063197935+
絵なんかもう人に見せるもんじゃないよオナニーなんだから
74無念Nameとしあき23/02/04(土)13:55:32No.1063197989+
アイデアを誰でもすぐに形に出来るようになったら世の中どうなるんだろうな
75無念Nameとしあき23/02/04(土)13:56:52No.1063198358+
>アイデアを誰でもすぐに形に出来るようになったら世の中どうなるんだろうな
その時はその時や
今んとこAI絵は出入り禁止なとこばっかで発表する場が限られすぎてるし
76無念Nameとしあき23/02/04(土)13:56:58No.1063198386+
漫画家も今はSNSデビューやちょっと絵が描けるやつはすぐにウェブ漫画が買い手市場で引き抜かれるから優秀なアシスタントがどんどんいなくなってるのよね
昔のようにアシスタント何年もやってっていうシステムが崩壊しつつあるから漫画業界は漫画家よりもアシスタントの取り合いになってる
そこでアシスタントの代わりができるAIを上手く使えないとこの先の時代生き残るのは厳しい
77無念Nameとしあき23/02/04(土)13:57:24No.1063198496+
スレ画プロンプトなんて書いてるんだろ
78無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:00No.1063198676+
>アイデアを誰でもすぐに形に出来るようになったら世の中どうなるんだろうな
個人で楽しめるの逆でみんなで楽しめるコンテンツを作ることが商売になるって感じかな
79無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:05No.1063198706+
>>自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
>これが正しく見える人にとってはまあ…
>素人目に見てもガッタガタだが
パースのあたり自体は正しいから細部は自分で直すだけだよ
80無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:37No.1063198866+
>アイデアを誰でもすぐに形に出来るようになったら世の中どうなるんだろうな
ニコ動の作曲家みたいに一握り超天才を生み出す代わりに供給過多になって才能もあるやつまで消えてく暗黒期がくるまでわかる
81無念Nameとしあき23/02/04(土)13:58:47No.1063198911+
>どうせオタクなんか美少女キャラしか観てないんだからアニメの背景とかAIでいいんだワ
どうせオタクなんか美少女キャラしか観てないんだから漫画の背景とかアシスタントでいいんだワ
82無念Nameとしあき23/02/04(土)13:59:06No.1063198985+
チクチンには使えるのかね
83無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:27No.1063199586+
作成にどれだけ時間を掛けようがユーザーはサムネで流し見、その時間1秒未満
デジタルデータなんてその程度だぞ
84無念Nameとしあき23/02/04(土)14:01:52No.1063199705そうだねx1
>チクチンには使えるのかね
AIにチクチンとかメス四駆学習させたらぶちキレてスカイネットになりそう
85無念Nameとしあき23/02/04(土)14:02:37No.1063199904そうだねx8
    1675486957949.jpg-(256021 B)
256021 B
ゲーミングお嬢様の原作者みたいにネームは切れるけど絵は壊滅的な人の補助ツールになってほしい
86無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:24No.1063200105そうだねx1
不味いのはパクリの蔓延じゃないか
他人の絵のi2iしていってバレても垢消せば良いんだからみんなやるでしょ
87無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:28No.1063200119+
    1675487008282.jpg-(476917 B)
476917 B
今のなろう系漫画やウェブ漫画見てみ
ろくなアシスタントいないから背景や物体のガッタガタ
フリーレンですら背景が異次元でネットではたまに失笑されてる
AI補助はこれからの漫画家には必須
88無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:36No.1063200164+
AI絵で一番喜んだのは特殊性癖の人だよね
複乳とかも作り放題でしょ
89無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:54No.1063200241+
>ゲーミングお嬢様の原作者みたいにネームは切れるけど絵は壊滅的な人の補助ツールになってほしい
それをAIに通してみたらいいんじゃないか?
90無念Nameとしあき23/02/04(土)14:03:57No.1063200258そうだねx1
>AIにチクチンとかメス四駆学習させたらぶちキレてスカイネットになりそう
タクヤ怪文書を大量に学習させられたAIがまだ反乱起こしてねえからその程度ならでぇじょうぶだ
91無念Nameとしあき23/02/04(土)14:05:04No.1063200521+
>複乳とかも作り放題でしょ
複乳は偶然でしか無理だったが
今は進歩したろうか
92無念Nameとしあき23/02/04(土)14:05:06No.1063200529+
>不味いのはパクリの蔓延じゃないか
>他人の絵のi2iしていってバレても垢消せば良いんだからみんなやるでしょ
まあ倫理観の軋轢が一番の争点ではある
そこが一段落しない限りは(とりわけ同業者の前で)AIを活用しているとは言い難い
93無念Nameとしあき23/02/04(土)14:05:25No.1063200617そうだねx1
>自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
>今の時代AI使わないという選択肢はないわな
これ毎回同じデザイン出してくれる?
94無念Nameとしあき23/02/04(土)14:06:55No.1063200968+
AIくんがかならずしもとしあきの性癖を理解してくれるとは限らないのだ
95無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:31No.1063201130+
背景が異次元になるの別に今に始まったことでもないけどな
96無念Nameとしあき23/02/04(土)14:07:34No.1063201141+
>>自転車だってこんなヘロヘロの落書きでもちゃんと正しいパースデッサンで丁寧に描き直してくれるからな
>>今の時代AI使わないという選択肢はないわな
>これ毎回同じデザイン出してくれる?
細かい部分は自分で手直ししないと駄目
あくまで面倒なパースやデッサンの大まかなアタリを出力してくれる装置と思った方がいい
97無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:20No.1063201333+
>メス四駆学習させたらぶちキレてスカイネットになりそう
メス四駆学習させてたとしもういたよ
98無念Nameとしあき23/02/04(土)14:08:53No.1063201515そうだねx3
道具なんだから使えないよりは使える方ができることは増える
それだけの話だ
99無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:31No.1063201708+
>背景が異次元になるの別に今に始まったことでもないけどな
エロゲのがここでもよくネタになってたよな
急すぎる階段とかパース狂ってる廊下とか
100無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:40No.1063201757+
それはそれで絵描きに高い能力要求しすぎではってなってる
101無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:48No.1063201794+
>メス四駆学習させてたとしもういたよ
AI「人類は愚か……」
102無念Nameとしあき23/02/04(土)14:09:57No.1063201838+
というかAI絵はこれまだテスト段階で黎明期だからね
この先数年したら背景やキャラの整合性も完璧に合わせてくれるしどんどん進化していく
絵は全て一から自分で描くもんだっていうアナログ老人は時代に取り残されていくだけさ
103無念Nameとしあき23/02/04(土)14:10:14No.1063201933+
>今後は知識もすぐにAIが教えてくれるようになって
>世の中全体が少し利口になるな
政治板に行ったことありますか?
あそこにいる人達はネットの知識を元に利口になったと勘違いして現実を否定してますよ
104無念Nameとしあき23/02/04(土)14:10:41No.1063202059そうだねx7
>というかAI絵はこれまだテスト段階で黎明期だからね
>この先数年したら背景やキャラの整合性も完璧に合わせてくれるしどんどん進化していく
>絵は全て一から自分で描くもんだっていうアナログ老人は時代に取り残されていくだけさ
鬼が笑う
105無念Nameとしあき23/02/04(土)14:10:58No.1063202142+
スレ画みたいなやり方よりエロい体の絵を作って
好きなキャラの顔くっつけるやり方の方が手っ取り早い
106無念Nameとしあき23/02/04(土)14:11:57No.1063202447そうだねx2
>それはそれで絵描きに高い能力要求しすぎではってなってる
だから文句言ってるのは自分で描いたことがない無産なんだろうってことになるの
107無念Nameとしあき23/02/04(土)14:12:52No.1063202717そうだねx1
そのまんま出力したのが許されるか許されないかって話してるんだから
補助なんて許されるに決まってんだろ
どんどん使え
108無念Nameとしあき23/02/04(土)14:12:58No.1063202763+
>というかAI絵はこれまだテスト段階で黎明期だからね
>この先数年したら背景やキャラの整合性も完璧に合わせてくれるしどんどん進化していく
>絵は全て一から自分で描くもんだっていうアナログ老人は時代に取り残されていくだけさ
むしろアナログは大道芸に近い技術として一定の価値を保ち続けるでしょう
ワシみたいな生半可なデジタル一枚絵絵師が正直困る
まあ描くこと自体面白いからナントカやっていくとは思うが
109無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:15No.1063202842そうだねx3
>>それはそれで絵描きに高い能力要求しすぎではってなってる
>だから文句言ってるのは自分で描いたことがない無産なんだろうってことになるの
実際に絵描いてるとどうしてもこの部分めんどくせー!誰かやってくれー!ってなるからな
仕事にすると殊更単純作業に時間取られて嫌になる
それをAIが補ってくれるなら使わない手はないわな
110無念Nameとしあき23/02/04(土)14:13:17No.1063202853そうだねx3
    1675487597462.png-(1661703 B)
1661703 B
自転車です通してください
111無念Nameとしあき23/02/04(土)14:15:26No.1063203488そうだねx2
>自転車です通してください
整っているのによく見ると違和感しかないものから感じる気持ち悪さ
112無念Nameとしあき23/02/04(土)14:16:23No.1063203739そうだねx6
    1675487783202.jpg-(32621 B)
32621 B
>自転車です通してください
間違った学習したんやな
113無念Nameとしあき23/02/04(土)14:16:58No.1063203904+
そもそもAIって今後どうなるかっていうとどんどん使いやすくなると思うから今AIを触ってなくても最新型のAIをマニュアル通りに使えばいくらでも追いつけると思うわ
むしろAI絵師が今後どこで差別化していくつもりなのか分からん
114無念Nameとしあき23/02/04(土)14:17:04No.1063203925+
>自転車です通してください
エンジンついとるやん
115無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:21No.1063204234+
今はアイディア帖を温める時期
116無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:23No.1063204243そうだねx2
>それをAIが補ってくれるなら使わない手はないわな
結局他人に手伝ってもらって描いてもらうか機会に手伝ってもらうかの違いでしかないよね
近年ようやく機械が人間に追いついてきたってだけで
117無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:30No.1063204277+
    1675487910896.png-(1893030 B)
1893030 B
>>自転車です通してください
>エンジンついとるやん
それっぽいチャリも一応でるよ
たまにエンジンついてるほうと混合してへんてこなのでるけどAIのそれが変でおもしろい
118無念Nameとしあき23/02/04(土)14:18:39No.1063204316+
>むしろAI絵師が今後どこで差別化していくつもりなのか分からん
大半の人は面白いから触ってるだけでそういう巨視的な考え方はしてないでしょう
119無念Nameとしあき23/02/04(土)14:19:05No.1063204427+
>この先数年したら背景やキャラの整合性も完璧に合わせてくれるしどんどん進化していく
その時代はAIが出力した絵の中からどれが良い作品か選別出来る人と何も分からないから大量に凡作全部お出ししてくる人が出てきて後者はウザがられる
120無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:01No.1063204684+
>そもそもAIって今後どうなるかっていうとどんどん使いやすくなると思うから今AIを触ってなくても最新型のAIをマニュアル通りに使えばいくらでも追いつけると思うわ
>むしろAI絵師が今後どこで差別化していくつもりなのか分からん
AIの発達で確実に滅ぶ存在を教えますぞー
それは古い、弱いAIを使ってるユーザーですぞー
だからユーザーもずっとアップデートする必要がありますぞー
121無念Nameとしあき23/02/04(土)14:20:04No.1063204699そうだねx1
絵を描けるという優位性が保たれてる最後の時代に生きてるかもしれない
これからはアイデア勝負なのかな
122無念Nameとしあき23/02/04(土)14:22:47No.1063205431そうだねx1
電気代の壁が来るかもしれないからアナログも練習する
123無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:00No.1063205489そうだねx9
表現の多様性の選択肢にAIが入るだけで
絵描きが滅ぶだのと大袈裟に語るやつは主語が大きすぎる
124無念Nameとしあき23/02/04(土)14:23:46No.1063205715+
>どうせオタクなんか美少女キャラしか観てないんだからアニメの背景とかAIでいいんだワ
正しい絵より面白い絵のほうがだいじだからね
背景なんて特にAIより面白い絵かける人小数だろう
125無念Nameとしあき23/02/04(土)14:25:43No.1063206253+
個人的にはAIによる音声合成に一番期待している
一之瀬りとのAI音声を頼んだぞ
126無念Nameとしあき23/02/04(土)14:26:50No.1063206573+
>表現の多様性の選択肢にAIが入るだけで
>絵描きが滅ぶだのと大袈裟に語るやつは主語が大きすぎる
今でもアナログ絵で活躍してる人もいるもんね
127無念Nameとしあき23/02/04(土)14:27:13No.1063206678+
模型から絵に落とし込んでくれるのは本当にありがたい
128無念Nameとしあき23/02/04(土)14:28:50No.1063207104+
>個人的にはAIによる音声合成に一番期待している
>一之瀬りとのAI音声を頼んだぞ
音声のほうは元気ないよね
ボーカロイドが出てきた時は歌手が滅ぶとかいわれてたのに
声優とかも全然代替される気配がない
129無念Nameとしあき23/02/04(土)14:29:46No.1063207349そうだねx3
補助にAI使うことまで拒絶するのは狭量というか
そもそも背景そこまでみとらんやろキミと思う
130無念Nameとしあき23/02/04(土)14:30:10No.1063207451そうだねx2
AI絵すべてを排除しようとするのは無駄な努力
高クオリティのAI絵のみ受け入れられる風潮にするんだ
AI絵でも手間が必要となれば手抜き目的で使う人たちはみんないなくなる
131無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:16No.1063207798そうだねx5
ぶっちゃけAIで書こうが何でもいいとは思うよ
ただ偶然だろうがわざとだろうが既存の絵と似たものができたらそいつはブタ箱にぶち込める仕組みは用意しとけよと思うが
132無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:25No.1063207835そうだねx3
AI憎しについてもなんか絵師面する馬鹿とか絵描きをコケにするアホとかがムカつくってのがメインな気がするんだがそこんとこどうなんだろう
133無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:28No.1063207852そうだねx3
著作権のAI学習における学習元への悪影響を禁じるの部分が
法的にどう線引きされるかまだ判例がないから
知識集めて非公開でプライベートに練習するだけに留めてるわ
今のままってことは絶対ないし
134無念Nameとしあき23/02/04(土)14:31:54No.1063207979そうだねx1
>今でもアナログ絵で活躍してる人もいるもんね
アナログもデジタルも表現手法の違いでしか無いからな
そもそもで言うならAIを使わないと時代に取り残されるとか
AIを権威化して強迫観念的に主張するほうが思考が固定化された老害に見える
135無念Nameとしあき23/02/04(土)14:32:15No.1063208086そうだねx3
AI絵には人に出せないモノがあっていい
ルネサンス爆乳とかね
あれは衝撃だった
136無念Nameとしあき23/02/04(土)14:32:41No.1063208227+
自転車とか3D使えばいいのに
137無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:03No.1063208336+
個人的には自転車とかは3Dで線まで引いてもらう方が安定してると思う
SDベースだとどのモデル使っても破綻箇所がみられる
補助で使うのは構図と色および自分の知らないタイプの絵師のシワの描き方の参考にとてもなる
自分で軽く下書きした段階でi2iするといい
自分の絵柄を学習させたものはむしろ役に立たない…描ける線が出てくるので…
138無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:24No.1063208448+
その手があったか
139無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:28No.1063208469+
>個人的にはAIによる音声合成に一番期待している
>一之瀬りとのAI音声を頼んだぞ
色々真っ黒だけど既にアニメキャラエロゲキャラに好きな事喋らせるツールは出てる
ゼロ使とか禁書とかの古いやつばかりかと思ったら急にウマ娘のモデル出てきたし
ただ学習元は黒いけどモデル自体は音声ファイルじゃなく声紋データだからどんな扱いになるんだろうな…
140無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:45No.1063208560そうだねx1
>ぶっちゃけAIで書こうが何でもいいとは思うよ
>ただ偶然だろうがわざとだろうが既存の絵と似たものができたらそいつはブタ箱にぶち込める仕組みは用意しとけよと思うが
依拠性がないからだめだろう
意図的に似せたらアウトかもしれんが
141無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:51No.1063208594+
絵はまぁ大丈夫だろうけど写真風は割と怪しいの学習してるから規制は入りそう
142無念Nameとしあき23/02/04(土)14:33:59No.1063208641+
>自転車とか3D使えばいいのに
AI自転車使うのと本質的にかわんなくねえ?
143無念Nameとしあき23/02/04(土)14:34:57No.1063208919そうだねx2
>>自転車とか3D使えばいいのに
>AI自転車使うのと本質的にかわんなくねえ?
いやAI自転車はスポークがつながってなかったり破綻してるよ
3Dだとそこらへんが綺麗につながる
たとえば教室の机とか壁とかは3Dで出して
AIは窓の外の木々とかを描かせるのがいい
144無念Nameとしあき23/02/04(土)14:35:08No.1063208957+
学習したデータまで遡って逮捕はそのうちありそう
145無念Nameとしあき23/02/04(土)14:35:32No.1063209087そうだねx2
いやAIに絵を出してもらって既存の絵に似てたらブタ箱行き!ってそっちのほうが絶対無理だろ
146無念Nameとしあき23/02/04(土)14:35:48No.1063209161そうだねx1
>>ぶっちゃけAIで書こうが何でもいいとは思うよ
>>ただ偶然だろうがわざとだろうが既存の絵と似たものができたらそいつはブタ箱にぶち込める仕組みは用意しとけよと思うが
>依拠性がないからだめだろう
>意図的に似せたらアウトかもしれんが
依拠性はモデルデータに含まれている時点で認めるという解釈があるよ
偶然一致しましたが通るならマジで何の意味もないし
そこに関して無限に解釈が別れる現状がクソなのはそう
147無念Nameとしあき23/02/04(土)14:35:56No.1063209185+
>>>自転車とか3D使えばいいのに
>>AI自転車使うのと本質的にかわんなくねえ?
>いやAI自転車はスポークがつながってなかったり破綻してるよ
>3Dだとそこらへんが綺麗につながる
>たとえば教室の机とか壁とかは3Dで出して
>AIは窓の外の木々とかを描かせるのがいい
ああそういうことなら確かにその通りだわ…
148無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:08No.1063209224+
AI声優的なのは確かに欲しいな
俺のエロ怪文書読んで欲しい
149無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:40No.1063209375+
モロ実写系幼女巨乳画像貼ってるとしあき見ると大丈夫かと少し心配になる
150無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:46No.1063209413そうだねx2
>AI憎しについてもなんか絵師面する馬鹿とか絵描きをコケにするアホとかがムカつくってのがメインな気がするんだがそこんとこどうなんだろう
ぼく含めてインターネット上でこの話題を喧伝しているのは殆どが真っ当でない人間だからでしょう
もともと低脳で陰湿なのだから自分のくだらない基準に合わせて用意した仮想敵を攻撃することに躍起になる
151無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:51No.1063209435+
AIだとパーツ毎でパースが違ってたりするから正確さ求めるなら3Dの方が確実だと思う
なんか適当にそれっぽいだけでいいならAIでいいけど
152無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:52No.1063209445+
いまイギリスでモデルデータの開示義務を含めた規制が出来ようとしてるからそこがスタンダードになるんじゃないかな
153無念Nameとしあき23/02/04(土)14:36:53No.1063209446+
>AI声優的なのは確かに欲しいな
>俺のエロ怪文書読んで欲しい
ウマ娘の声優にエロいこと言わせられるぞ
https://huggingface.co/spaces/skytnt/moe-tts [link]
154無念Nameとしあき23/02/04(土)14:37:31No.1063209628+
>いやAIに絵を出してもらって既存の絵に似てたらブタ箱行き!ってそっちのほうが絶対無理だろ
AI使わずに似たような絵を描いて発表しちゃった人の扱いとかどうするんだよってなりそう
155無念Nameとしあき23/02/04(土)14:38:08No.1063209825そうだねx1
>モロ実写系幼女巨乳画像貼ってるとしあき見ると大丈夫かと少し心配になる
さっきまで立ってたAIロリスレで貼ってた俺のことか
不安要素ゼロだろ
法的根拠を明示できない
156無念Nameとしあき23/02/04(土)14:38:20No.1063209869+
オホ声淫語AIできたら教えて
157無念Nameとしあき23/02/04(土)14:38:22No.1063209880+
>いやAIに絵を出してもらって既存の絵に似てたらブタ箱行き!ってそっちのほうが絶対無理だろ
そんな大仰な話にならなくても
既に起きてるようなパクリ疑惑と延々戦い続けるのはしんどそう
これが商業クライアント相手なら仕事取り下げも普通にあるし
158無念Nameとしあき23/02/04(土)14:38:31No.1063209912+
まあ今んとこは3D素材のほうが優秀だからなあ
人体だってポーズモデルから描いたほうが楽だし
159無念Nameとしあき23/02/04(土)14:38:37No.1063209949そうだねx3
背景も小物もAIでよくねとは思う
どうせキャラしか見ないんだし
160無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:20No.1063210154そうだねx3
>依拠性はモデルデータに含まれている時点で認めるという解釈があるよ
現状はその点に関して開発者は俺は知らんだから
危なっかしくて使うメリットがねえんだよな
AI出力したものに著作権が生まれるかどうかも微妙だし
補助は許されるの?っていうか活用するなら補助的に使うしか現状道はない
161無念Nameとしあき23/02/04(土)14:39:35No.1063210228そうだねx1
>背景も小物もAIでよくねとは思う
変な小物あると気になっちゃうよ
162無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:03No.1063210378そうだねx3
>>モロ実写系幼女巨乳画像貼ってるとしあき見ると大丈夫かと少し心配になる
>さっきまで立ってたAIロリスレで貼ってた俺のことか
>不安要素ゼロだろ
>法的根拠を明示できない
逆にAIだと証明可能じゃないとヤバいと思うぞ
ただの児ポはアウトなんだから
163無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:08No.1063210403+
3D素材ってそのまんまだと人の見た目のレンズ効果とか出ないから絵が固くなるのよね
あ、これ3D素材だなってわかる感じ
164無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:37No.1063210534+
>>>モロ実写系幼女巨乳画像貼ってるとしあき見ると大丈夫かと少し心配になる
>>さっきまで立ってたAIロリスレで貼ってた俺のことか
>>不安要素ゼロだろ
>>法的根拠を明示できない
>逆にAIだと証明可能じゃないとヤバいと思うぞ
>ただの児ポはアウトなんだから
足を1本増やそう
165無念Nameとしあき23/02/04(土)14:40:39No.1063210547そうだねx2
小物とかAI全然だめじゃん
空森海とかならいけるけど
166無念Nameとしあき23/02/04(土)14:41:02No.1063210634そうだねx1
    1675489262296.png-(31930 B)
31930 B
Blenderの3D・1111でのi2i・コイカツスタジオ
それらを全部活用して最終的にクリスタで自分の絵に昇華させてもらってます
便利よ
167無念Nameとしあき23/02/04(土)14:41:09No.1063210667+
>音声のほうは元気ないよね
>ボーカロイドが出てきた時は歌手が滅ぶとかいわれてたのに
>声優とかも全然代替される気配がない
既にニュースキャスターやダースベイダーの声がAIになったりしてるので
作る側がその気になってないだけで技術的にはとっくに実用レベルになってるんだよな
168無念Nameとしあき23/02/04(土)14:42:00No.1063210890+
>逆にAIだと証明可能じゃないとヤバいと思うぞ
pngにメタデータ残しとけば再現できるから
証明するのめっちゃ楽なんだよな…
169無念Nameとしあき23/02/04(土)14:42:21No.1063210994+
いつかグラボ安くなったら環境構築しようかなぁ
170無念Nameとしあき23/02/04(土)14:42:48No.1063211118+
AIだけじゃなく資料を見るのもフリー素材を使うのもそれはプロとしては失格
171無念Nameとしあき23/02/04(土)14:43:04No.1063211203+
技術者に金払うかタレントに金払うかの違いでしかないからな
172無念Nameとしあき23/02/04(土)14:43:12No.1063211240+
コイカツ素材にして怒られてたやついなかったか?
173無念Nameとしあき23/02/04(土)14:43:19No.1063211279そうだねx1
    1675489399457.mp4-(1114387 B)
1114387 B
AIのここがダメここがダメっていうけど
このスレは補助の話でしょ?
指がダメならこういうの使ってからimg2imgでなじませたらすぐだし
ぶっちゃけ俺くらいの程度でも指は描いた方が早い
ペン入れの段階でAIらしさなんて消せるしさあ
もはや途中でAI使う分には欠点なんざどれもどうでもいいよ
174無念Nameとしあき23/02/04(土)14:43:23No.1063211293+
> https://huggingface.co/spaces/skytnt/moe-tts [link]
出来悪いんだよな…まあ合成音声の初期みたいなもんだししゃーないが
アクセントの位置くらいは指定させてほしくはある
175無念Nameとしあき23/02/04(土)14:43:37No.1063211360そうだねx3
>AIだけじゃなく資料を見るのもフリー素材を使うのもそれはプロとしては失格
宮崎駿かな
176無念Nameとしあき23/02/04(土)14:43:41No.1063211380+
>>逆にAIだと証明可能じゃないとヤバいと思うぞ
>pngにメタデータ残しとけば再現できるから
>証明するのめっちゃ楽なんだよな…
seed同じで同じモデルなら再現できるしなあ
その時のバージョンの1111残しておけばいいだけだし
177無念Nameとしあき23/02/04(土)14:43:48No.1063211411+
>AIを補助ツール的に使うのは流石に許されるよね?
何年か前のヌルテカコラスレではすでにやってる人いたなあ
178無念Nameとしあき23/02/04(土)14:44:03No.1063211480そうだねx4
他人に迷惑さえかけなければ
こんな便利なもの活用しない手はないよな
179無念Nameとしあき23/02/04(土)14:45:06No.1063211720そうだねx2
>AIだけじゃなく資料を見るのもフリー素材を使うのもそれはプロとしては失格
資料見ないやつはアホ
でもフリー素材はたまにヤバいのがあるので正直使わない方がいい
サンプルってついたまま素材のサンプルを使うやつはプロ失格でいいよ
180無念Nameとしあき23/02/04(土)14:45:42No.1063211857+
    1675489542966.mp4-(3681739 B)
3681739 B
>出来悪いんだよな…まあ合成音声の初期みたいなもんだししゃーないが
>アクセントの位置くらいは指定させてほしくはある
音程やアクセント調整も今はAIで出来るんで
わりと近いうちに出来るだろうね
181無念Nameとしあき23/02/04(土)14:46:13No.1063211988+
    1675489573114.jpg-(345394 B)
345394 B
いいよね…これのAI版…
182無念Nameとしあき23/02/04(土)14:46:21No.1063212019+
資料見ないはエアプ通り越して想像力すらない奴だなぁ
183無念Nameとしあき23/02/04(土)14:46:25No.1063212034そうだねx1
    1675489585715.jpg-(80718 B)
80718 B
スレにあったやつ
184無念Nameとしあき23/02/04(土)14:47:19No.1063212279そうだねx5
>いいよね…これのAI版…
さすがにこのレベルのことを言う人は消えたな
イラストAIもそうなるかな
185無念Nameとしあき23/02/04(土)14:47:19No.1063212281+
>スレにあったやつ
右腕修正したい
186無念Nameとしあき23/02/04(土)14:47:45No.1063212400+
自分の線をi2iでクオリティ上げるのも卑怯扱いする人がいる
187無念Nameとしあき23/02/04(土)14:48:08No.1063212499+
右腕だけか…?
188無念Nameとしあき23/02/04(土)14:48:37No.1063212624そうだねx1
>スレにあったやつ
それは西村理香っていう実在のロリ写真集をi2iしたものだから
元の写真が存在するもので
完全にランダムで生成してるAIとはまた別の話だな
189無念Nameとしあき23/02/04(土)14:48:44No.1063212655そうだねx1
>>出来悪いんだよな…まあ合成音声の初期みたいなもんだししゃーないが
>>アクセントの位置くらいは指定させてほしくはある
>音程やアクセント調整も今はAIで出来るんで
>わりと近いうちに出来るだろうね
これは音だけど結局人間がAIの出力したもの確認してリテイクしてを繰り返すんだから仕事がなくなるわけねえよな…
190無念Nameとしあき23/02/04(土)14:48:45No.1063212663+
パーツだけ書かされる仕事がうまれそう
191無念Nameとしあき23/02/04(土)14:48:46No.1063212667+
>わりと近いうちに出来るだろうね
これすごい楽しそうだな
Ai歌手相手なら何度リテイクかけても良いのも素晴らしい…
192無念Nameとしあき23/02/04(土)14:48:49No.1063212686そうだねx4
大昔にミシンを卑怯だとかいって破壊して回ったおばさんがいたらしいけどAIもそんな感じなんだろうな
193無念Nameとしあき23/02/04(土)14:49:12No.1063212790そうだねx2
10年20年前はPC使って漫画やら絵描く事すら否定してた
漫画家や絵描きが居たんで時代の変化について行けない
人間がおるんや
194無念Nameとしあき23/02/04(土)14:49:20No.1063212826+
西村理k…ゲフンゲフン
195無念Nameとしあき23/02/04(土)14:51:03No.1063213312+
>いいよね…これのAI版…
アナログのスクリーントーンも無くて手描きしてた時代は同じこと言ってそう
トーンなんかで楽をするなって!
196無念Nameとしあき23/02/04(土)14:51:26No.1063213414そうだねx2
新しいものに拒絶反応出たり自分の技術が陳腐化すると恐れる人はどうしても居る
うちも全然別業種だけど作業の機械化で反発出たな
培ってきたセンスとか普通に活かせると思うけどね…特に絵は綺麗に描ければ良い訳ではないんだし
197無念Nameとしあき23/02/04(土)14:51:28No.1063213420+
楽器がキーボードで済むようになって発狂した人もいるからな
198無念Nameとしあき23/02/04(土)14:51:30No.1063213431+
>コイカツ素材にして怒られてたやついなかったか?
そりゃそのままやってたらダメでしょ
ハニセレそのままでやって怒られてた人がいたけど
その人は今はアニメ化もしてゲームも馬鹿売れでコミカライズも好調だけどね
199無念Nameとしあき23/02/04(土)14:51:33No.1063213444+
アナログで想像だけで描く絵描きがいたとしても
便利な画材あれば使うでしょ
200無念Nameとしあき23/02/04(土)14:51:49No.1063213534+
スクリントーンだってできたばかりの時はあんなものを使うのは漫画家失格
漫画家なら点描やカケアミトーンくらい手で描けっていうベテランがいたり
201無念Nameとしあき23/02/04(土)14:52:16No.1063213633+
>>いいよね…これのAI版…
>アナログのスクリーントーンも無くて手描きしてた時代は同じこと言ってそう
>トーンなんかで楽をするなって!
こんな出来合いのカケアミだと今のこのコマの人物や勢いにあわせたアミにならないだろ!手書きしろ!!
みたいなの漫画の面白さに全く関係ないからな
202無念Nameとしあき23/02/04(土)14:52:16No.1063213635+
    1675489936995.png-(465387 B)
465387 B
バキバキ貧乳ロリみたいなドマイナー性癖もサッと描いてくれるのがオタク的には一番の良さだと思う
こういう見た目に足し算する性癖は良くても特殊な構図とかは難しい…って問題も合ったけど今ならサンプル画像さえあればLoraで気軽に覚えてもらえるし
ネットの片隅で力無くクレクレしてたり絵描けないから仕方なく3Dエロゲとかフリーツールでなんとかしようとしたり逆に描けるけど「俺以外この性癖描いてくれねぇんだよ…」って嘆いてる人とかの救世主になってくれる予感がする
203無念Nameとしあき23/02/04(土)14:52:39No.1063213732+
>楽器がキーボードで済むようになって発狂した人もいるからな
エレクトーンだったかな
一人で演奏してるとこみて他人と調和できない寂しい楽器だねとかいい出す人いたな
204無念Nameとしあき23/02/04(土)14:52:43No.1063213751+
>大昔にミシンを卑怯だとかいって破壊して回ったおばさんがいたらしいけどAIもそんな感じなんだろうな
ミシンができたおかげで大規模紡績縫製が可能になり被服の大量生産が可能になって
安価で丈夫な服がたくさん買えるようになった
一方で手縫いの技術もごくわずかな高級品のためにごく小規模で受け継がれてる
絵もいずれそういう流れになっていくんだろう
205無念Nameとしあき23/02/04(土)14:53:31No.1063213956+
今のAIは絵が描けない人間用のだから
絵描きツールとして扱うのもどうかと思うが
206無念Nameとしあき23/02/04(土)14:53:57No.1063214079そうだねx2
ゲームや小説の挿絵など創作の助けになりそうだしルールを遵守した上でどんどん進化してほしい
207無念Nameとしあき23/02/04(土)14:54:17No.1063214157+
>今のAIは絵が描けない人間用のだから
>絵描きツールとして扱うのもどうかと思うが
いやーかなり上手い人からみれば全体的に微妙だけど
中堅の下くらいの絵師よりは部分部分はAIのが上手いので補助にはいいんじゃねえかな
それくらいの人には
208無念Nameとしあき23/02/04(土)14:54:21No.1063214175+
    1675490061624.jpg-(74176 B)
74176 B
これも
209無念Nameとしあき23/02/04(土)14:54:28No.1063214208+
>今のAIは絵が描けない人間用のだから
>絵描きツールとして扱うのもどうかと思うが
ヒョンテだって絵描きに活用してみてただろ!
210無念Nameとしあき23/02/04(土)14:54:33No.1063214224そうだねx2
>今のAIは絵が描けない人間用のだから
>絵描きツールとして扱うのもどうかと思うが
「描けない人間用」って誰が決めたの?
211無念Nameとしあき23/02/04(土)14:54:39No.1063214245+
>ネットの片隅で力無くクレクレしてたり絵描けないから仕方なく3Dエロゲとかフリーツールでなんとかしようとしたり逆に描けるけど「俺以外この性癖描いてくれねぇんだよ…」って嘆いてる人とかの救世主になってくれる予感がする
マイナー性癖…スカトロとかの人は異様に美味いけどそれは供給がないから自分で描いた結果なんだよな
AIが広まるとそういうのも減るかね
212無念Nameとしあき23/02/04(土)14:54:57No.1063214322+
>ミシンができたおかげで大規模紡績縫製が可能になり被服の大量生産が可能になって
>安価で丈夫な服がたくさん買えるようになった
>一方で手縫いの技術もごくわずかな高級品のためにごく小規模で受け継がれてる
>絵もいずれそういう流れになっていくんだろう
昔は一般庶民も手縫いの服を着てたんだよな
今はみんな工業製品なのを疑問にも思っていない
ということは同じ流れならいずれ庶民が目にするのはAI絵だけになっていくということかな…
213無念Nameとしあき23/02/04(土)14:55:06No.1063214355そうだねx1
やたら西村理香のi2iをあちこちに貼るとしあきいるけどなんでなの
214無念Nameとしあき23/02/04(土)14:55:17No.1063214404そうだねx6
言わないだけでみんなAI絵を補助ツールに使ってると思うぞ
215無念Nameとしあき23/02/04(土)14:55:29No.1063214467+
>ゲームや小説の挿絵など創作の助けになりそうだしルールを遵守した上でどんどん進化してほしい
追加学習が容易になったおかげで「挿絵に使ったらシーン毎に服装や小物が違う…!!」って問題も減りそうだしね
あとはなんとか二人以上の絡みを上手く描いてくれるようになれば…
216無念Nameとしあき23/02/04(土)14:55:49No.1063214571そうだねx1
>言わないだけでみんなAI絵を補助ツールに使ってると思うぞ
ヒとかで使ってるっていうとヘイト集めるから
こっそり隠して使ってるよねみんな
217無念Nameとしあき23/02/04(土)14:55:52No.1063214590そうだねx1
>新しいものに拒絶反応出たり自分の技術が陳腐化すると恐れる人はどうしても居る
>うちも全然別業種だけど作業の機械化で反発出たな
>培ってきたセンスとか普通に活かせると思うけどね…特に絵は綺麗に描ければ良い訳ではないんだし
まあ人間は感情の生物なので誰もが状況を俯瞰して切り替えられるわけではない
かく言う俺もAI使いながら脳内は便利さと落胆のせめぎ合いである
218無念Nameとしあき23/02/04(土)14:56:00No.1063214625+
児ポは無罪有罪関係なく
ポリが家に来た時点で大半の人は社会的に終わる
けど、仕事してない周囲とも関係を絶ってるなら問題もないとも思う
219無念Nameとしあき23/02/04(土)14:56:08No.1063214652+
>言わないだけでみんなAI絵を補助ツールに使ってると思うぞ
ズルだ!!
220無念Nameとしあき23/02/04(土)14:56:08No.1063214655+
補助ツールとしてもっと発展してくれ
クリスタとかサブスク化するならそこらへん頑張れや
221無念Nameとしあき23/02/04(土)14:56:20No.1063214713そうだねx2
>楽器がキーボードで済むようになって発狂した人もいるからな
結局PCで音楽作れるようになっても生音とか重宝される上に
今までの音楽的な技術や基礎理論普通に使えて個性もちゃんと出るんだよな
今のAI絵の騒動も20年後辺りには笑い話になってそう
222無念Nameとしあき23/02/04(土)14:56:36No.1063214778そうだねx4
ラッダイト運動に例えてるアホは歴史勉強してこいとは思ってる
反AI運動がラッダイト運動ならAI側は充分警戒したほうがいいよ
223無念Nameとしあき23/02/04(土)14:56:47No.1063214827+
>No.1063214175
こんな構図元にないからi2iじゃなくて学習だなって猫が言ってる
224無念Nameとしあき23/02/04(土)14:57:31No.1063215041+
>補助ツールとしてもっと発展してくれ
>クリスタとかサブスク化するならそこらへん頑張れや
あそこは初動を誤ったので
そもそもAIを必要としない多数のユーザーの受け皿という役割もある
いっそ新興のソフトウェアが望まれるかもな
225無念Nameとしあき23/02/04(土)14:57:41No.1063215096+
>補助ツールとしてもっと発展してくれ
>クリスタとかサブスク化するならそこらへん頑張れや
AI機能搭載しようとしたら叩き潰されたやん
226無念Nameとしあき23/02/04(土)14:58:20No.1063215257+
>ヒョンテだって絵描きに活用してみてただろ!
ヒョンテ含む大陸のイラストレーターはめっちゃ活用に意欲的だったりすんだよな
感性や捉え方の違いなんだとは思うし良い悪いじゃないがハングリー精神あるわ
いうて日本のイラレも普通に使って遊んでる人結構おるが…Mimicくん何で死んでしもたん
227無念Nameとしあき23/02/04(土)14:58:24No.1063215274+
>補助ツールとしてもっと発展してくれ
>クリスタとかサブスク化するならそこらへん頑張れや
クリスタで一回AIシステム導入したけど絵描きの猛反発にあって取り外されなかったっけ
https://www.clipstudio.net/ja/news/202212/02_01/ [link]
228無念Nameとしあき23/02/04(土)14:58:28No.1063215292+
>ラッダイト運動に例えてるアホは歴史勉強してこいとは思ってる
今のAIのやつネオ・ラッダイトって呼ばれてるんだぜ
229無念Nameとしあき23/02/04(土)14:58:38No.1063215345そうだねx6
    1675490318677.jpg-(366565 B)
366565 B
使っていると公表してるし連載を休まずに偉いと言われてるな
230無念Nameとしあき23/02/04(土)14:58:57No.1063215432+
>>No.1063214175
>こんな構図元にないからi2iじゃなくて学習だなって猫が言ってる
詳しいな猫
全ページ記憶してるのか猫
231無念Nameとしあき23/02/04(土)14:59:06No.1063215479+
AIに「徹子の部屋にDIOがゲストとして呼ばれた回」を書かせてみたらDIOは敬語だし徹子は強キャラだし色々凄い
https://togetter.com/li/2045935 [link]
232無念Nameとしあき23/02/04(土)14:59:13No.1063215509+
>今のAI絵の騒動も20年後辺りには笑い話になってそう
00年のアナ絵デジ絵論争ですでに通った道
233無念Nameとしあき23/02/04(土)14:59:24No.1063215562+
>補助ツールとしてもっと発展してくれ
>クリスタとかサブスク化するならそこらへん頑張れや
クリスタはAI取り止めの声明出したから…
まぁ正直搭載してたとしても普通にSD動かすだけだったろうしそれならスタンドアロン版で良くない?ってなったと思う
レイヤー分け&ベクター化もやってくれるAIを独自開発してくれ
234無念Nameとしあき23/02/04(土)14:59:29No.1063215584+
>>楽器がキーボードで済むようになって発狂した人もいるからな
>結局PCで音楽作れるようになっても生音とか重宝される上に
>今までの音楽的な技術や基礎理論普通に使えて個性もちゃんと出るんだよな
>今のAI絵の騒動も20年後辺りには笑い話になってそう
計算じゃないんだから人間が介在する余地も
人間のほうがよりよくできる余地もあるのに
目くじら立てる人は結局AIに勝つ努力も使いこなす努力も
したくない人にしか見えない
235無念Nameとしあき23/02/04(土)14:59:48No.1063215670そうだねx3
>使っていると公表してるし連載を休まずに偉いと言われてるな
めんどくさいモブのアタリなんかはバンバン使っていい
モブをAIに任せるのは甘えとか言ってるやつは連載の仕事したことないだけだろ
236無念Nameとしあき23/02/04(土)15:00:00No.1063215729そうだねx1
>使っていると公表してるし連載を休まずに偉いと言われてるな
俺はこの左2つの順番を入れ替えたパターンでも使ってるし
同じ順番のやつでも使ってる
最終的には俺のペン絵になるんだから別にいいだろ
237無念Nameとしあき23/02/04(土)15:00:06No.1063215770そうだねx4
ぶっちゃけ構図に関しては絵師だって無限の発送があるわけじゃないんだし
スタジアムにいる群衆描いて!それっぽく!ってAIに頼んで出たものを元に描くだけでも全然労力は違うわな
238無念Nameとしあき23/02/04(土)15:00:35No.1063215902+
まあAIの学習元にメリットがない構造は流石に許され続けるとは思えんし何かしら還元される仕組みはできると思うわ
それがないと新しい界隈に進出するたびに敵作り続けるし現実的ではないよ
239無念Nameとしあき23/02/04(土)15:00:42No.1063215939そうだねx2
>使っていると公表してるし連載を休まずに偉いと言われてるな
左の化け物を修正できるくらいの絵力は必要だな
240無念Nameとしあき23/02/04(土)15:01:20No.1063216116そうだねx1
>使っていると公表してるし連載を休まずに偉いと言われてるな
そいつは燃えかかってるし正直賢いとは思えん…
241無念Nameとしあき23/02/04(土)15:01:27No.1063216145+
>無限の発送
unlimited send works
242無念Nameとしあき23/02/04(土)15:01:39No.1063216215+
>ということは同じ流れならいずれ庶民が目にするのはAI絵だけになっていくということかな…
大切なのはお針子さんじゃなくて大衆向けには機能繊維
高級品はデザイナーだからそれを考えると
これからは絵のストーリーの原作者が大切になるはずいや知らんけど
243無念Nameとしあき23/02/04(土)15:01:55No.1063216290+
    1675490515113.mp4-(8041376 B)
8041376 B
>ぶっちゃけ構図に関しては絵師だって無限の発送があるわけじゃないんだし
>スタジアムにいる群衆描いて!それっぽく!ってAIに頼んで出たものを元に描くだけでも全然労力は違うわな
美大でのスーパー画力のアシ2人に下書きしてもらって
先生はペン入れするっていうのとても良いと思うけど
これの劣化版だから別にいいじゃん?って思う
244無念Nameとしあき23/02/04(土)15:02:10No.1063216348そうだねx1
>使っていると公表してるし連載を休まずに偉いと言われてるな
凄く良い使い方だと思うモブなんて省エネで描いていいし
245無念Nameとしあき23/02/04(土)15:02:25No.1063216428+
>いうて日本のイラレも普通に使って遊んでる人結構おるが…Mimicくん何で死んでしもたん
圧力に負けずデファクトスタンダードになればよかったのに
もうサービス公開されてることすら忘れ去られてる
246無念Nameとしあき23/02/04(土)15:02:29No.1063216446+
>いうて日本のイラレも普通に使って遊んでる人結構おるが…Mimicくん何で死んでしもたん
ユーザーが悪い例だろあれは
247無念Nameとしあき23/02/04(土)15:03:02No.1063216586+
mimicは人力承認制にして稼働してんじゃないの?
248無念Nameとしあき23/02/04(土)15:03:04No.1063216599+
    1675490584676.png-(368523 B)
368523 B
>いうて日本のイラレも普通に使って遊んでる人結構おるが…Mimicくん何で死んでしもたん
実はMimicくんは15日に復活する
するけど今更みんな使うかな…感がある
あと国内ではあれだけmimicが騒がれてたのに今国外では無法なGAIJINたちが色んな作者の絵柄学習データ公開しててビックリするぜ…
これはAIかにかま
249無念Nameとしあき23/02/04(土)15:03:09No.1063216616そうだねx4
>>使っていると公表してるし連載を休まずに偉いと言われてるな
>そいつは燃えかかってるし正直賢いとは思えん…
別に群衆なんてわざわざAI使わなくても資料あるしね…
AIを利用したってアピールしたいがための無駄工程だと思う
250無念Nameとしあき23/02/04(土)15:03:14No.1063216639+
デジタル描画のコピペやアンドゥをどう捉えるかにも関わってくる
251無念Nameとしあき23/02/04(土)15:04:40No.1063217055+
生産速度はAIに絶対的な分があるから
人間とAIきちんと分担すればいいだけだよね
252無念Nameとしあき23/02/04(土)15:05:38No.1063217361そうだねx4
    1675490738797.png-(400509 B)
400509 B
自分の絵柄を学習させてこれに近いことするのはセーフだろ?
253無念Nameとしあき23/02/04(土)15:06:00No.1063217476そうだねx3
これでも数ヶ月前に比べたら過剰な反応減ってるんで
あと数年もしたらまたAIに対する意識も変わってそう
254無念Nameとしあき23/02/04(土)15:06:47No.1063217706+
>それがないと新しい界隈に進出するたびに敵作り続けるし現実的ではないよ
ミュシャ風の絵描いてる全てのイラストレーターにこれでは学習元にメリットがないって話しても
こいつ何言ってんだって思われるだけだと思うよ
255無念Nameとしあき23/02/04(土)15:06:49No.1063217712+
AI使って作業効率化させてると聞くとズルいとか言うタイプの人間が
職場の上司がExcelマクロ使うと不機嫌になる云々の話を聞いて
どんな反応してたのかすっげえ気になる
256無念Nameとしあき23/02/04(土)15:06:51No.1063217727+
>自分の絵柄を学習させてこれに近いことするのはセーフだろ?
それはそれで勤勉だし別の賢さだと思う
個人的にはしないけど強みにできる人はめちゃ強いだろう
257無念Nameとしあき23/02/04(土)15:06:51No.1063217733そうだねx1
>これでも数ヶ月前に比べたら過剰な反応減ってるんで
>あと数年もしたらまたAIに対する意識も変わってそう
…え?
258無念Nameとしあき23/02/04(土)15:06:53No.1063217743そうだねx1
便利になるのはいい事やね
259無念Nameとしあき23/02/04(土)15:08:01No.1063218078そうだねx1
AIは元データの権利とか盗用の問題であって手間の省略云々はただの感情論なので
260無念Nameとしあき23/02/04(土)15:08:19No.1063218168+
ザーメンの描き方に著作権はないかはセーフ
261無念Nameとしあき23/02/04(土)15:08:21No.1063218175+
>10年20年前はPC使って漫画やら絵描く事すら否定してた
>漫画家や絵描きが居たんで時代の変化について行けない
>人間がおるんや
90年代にペンタブ使って書いただけで総叩きくらった
winXPの普及で徐々にデジタルが当たり前になっていったけどね
262無念Nameとしあき23/02/04(土)15:08:36No.1063218245+
今は完全に二極化してると思うわ
そろそろどこまでAIを認めてどこまでは許せないかが明確になってきたんじゃないかな
263無念Nameとしあき23/02/04(土)15:08:40No.1063218273+
スレ画の使い方頭良いな
264無念Nameとしあき23/02/04(土)15:08:58No.1063218372+
>ミュシャ風の絵描いてる全てのイラストレーターにこれでは学習元にメリットがないって話しても
>こいつ何言ってんだって思われるだけだと思うよ
すぐそういう方向に話持っていくから
265無念Nameとしあき23/02/04(土)15:09:27No.1063218495そうだねx3
>まあAIの学習元にメリットがない構造は流石に許され続けるとは思えんし何かしら還元される仕組みはできると思うわ
>それがないと新しい界隈に進出するたびに敵作り続けるし現実的ではないよ
AI学習用途なら著作権法的に適法ってのがまずあたおか法律だからな
自動運転の法整備もおかしいしまだまだ変わっていくと思うよ
266無念Nameとしあき23/02/04(土)15:09:27No.1063218498+
    1675490967523.mp4-(8041408 B)
8041408 B
太田垣せんせーはこっそり取り入れてそう
267無念Nameとしあき23/02/04(土)15:10:11No.1063218700+
AIシンガーも手入れないとAI丸出しの歌い方になるからな
どう手を入れて特徴を出していくかが重要になるんかね
268無念Nameとしあき23/02/04(土)15:10:28No.1063218792+
今は将棋でいうと名人の対局を大量に読み込ませてAIを作ってる段階だからな
次は将棋のルールを与えただけで自分から最強の戦略を練り上げるAIが出てくる
そうなればもう既存絵のパクリだどうだとかいう問題も消え失せるだろう
269無念Nameとしあき23/02/04(土)15:10:44No.1063218856そうだねx1
>90年代にペンタブ使って書いただけで総叩きくらった
>winXPの普及で徐々にデジタルが当たり前になっていったけどね
下書きをスキャナーで取り込んで清書するだけでもズルい、卑怯だと言われた時代あったね
270無念Nameとしあき23/02/04(土)15:10:44No.1063218858+
>ミュシャ風の絵描いてる全てのイラストレーターにこれでは学習元にメリットがないって話しても
>こいつ何言ってんだって思われるだけだと思うよ
ミュシャ風という試みで何枚か描く人間はいても
ずっとミュシャエミュで描き続けるやつはほとんどいないでしょう
271無念Nameとしあき23/02/04(土)15:11:18No.1063219011+
>AI学習用途なら著作権法的に適法ってのがまずあたおか法律だからな
これのお陰で民間の研究も進んでるからありがたいよ
俺も会社でスクレイピングして学習データ集めまくってるし
272無念Nameとしあき23/02/04(土)15:11:27No.1063219068そうだねx1
弁護士AIも実用段階に入ったし色んな分野でリストラがおきかねないのよね
それで敵が増え過ぎたら当然反対運動が激化して規制が凶悪になるだろうし
だから色んな分野に波及する技術だからこそ還元される仕組みはないとそもそも全滅しかねんと思う
273無念Nameとしあき23/02/04(土)15:11:27No.1063219069そうだねx2
    1675491087693.mp4-(6282756 B)
6282756 B
>AI学習用途なら著作権法的に適法ってのがまずあたおか法律だからな
これホントすごいよね
これと「絵柄の模倣自体は合法」をあわせると
元の絵柄の人間の商売にダメージがあることを証明できない限りは
絵柄コピーAIで絵を生成することは日本では完全合法だからな
まあしばらく無敵だな
274無念Nameとしあき23/02/04(土)15:11:43No.1063219153+
ただ現状のAIの進化速度だと来年の今頃はキャラクターの設定画2~3枚と脚本とセリフを書いておけば
AIが漫画形式やアニメ動画にして出力してくれるまでなってる可能性がある…
275無念Nameとしあき23/02/04(土)15:11:47No.1063219167+
>弁護士AIも実用段階に入ったし色んな分野でリストラがおきかねないのよね
弁護士AIがChatGPTなのがめっちゃ面白いと思った
276無念Nameとしあき23/02/04(土)15:11:51No.1063219195そうだねx1
推進の中心にいるのがエンジニアでアーティストの心情なんか全く意に介さないだろうから
明確な規制できるまで止まらんのじゃないかな
277無念Nameとしあき23/02/04(土)15:12:57No.1063219482そうだねx1
>すぐそういう方向に話持っていくから
画風の著作権という意味では人間に許されてAIに許されないが穴だらけなのはその通りだろう
有名画家の絵を学習させたい時にその有名画家のフォロワーのイラストを学習元に設定すれば有名画家にはロイヤリティ払わなくて良いんだよな?って話に出来る
だってそのAIは有名画家の絵で学習してないから…やるなら人間相手にもロイヤリティ取らないと
278無念Nameとしあき23/02/04(土)15:13:03No.1063219511+
>>弁護士AIも実用段階に入ったし色んな分野でリストラがおきかねないのよね
>弁護士AIがChatGPTなのがめっちゃ面白いと思った
医者とかもヤバいんじゃないのと聞く
こっちは人手不足もあるから助かる面もあるだろうけど弁護士は供給過多だからちょっと不味いね
279無念Nameとしあき23/02/04(土)15:13:05No.1063219522+
スレ画の2番目が絵心無いとまず難しいからな
jun君ちのぶっかけコラスレを見ていると分かる
280無念Nameとしあき23/02/04(土)15:13:06No.1063219525そうだねx2
>だ現状のAIの進化速度だと来年の今頃はキャラクターの設定画2~3枚と脚本とセリフを書いておけば
>AIが漫画形式やアニメ動画にして出力してくれるまでなってる可能性がある…
さすがに来年でそれは無理じゃね?
281無念Nameとしあき23/02/04(土)15:13:08No.1063219542+
昔好きだったキムヒョンテって韓国絵師が
AI使い始めてツイッターのコメント欄が荒れている
282無念Nameとしあき23/02/04(土)15:13:38No.1063219688+
>ただ現状のAIの進化速度だと来年の今頃はキャラクターの設定画2~3枚と脚本とセリフを書いておけば
>AIが漫画形式やアニメ動画にして出力してくれるまでなってる可能性がある…
現状のAIの仕組み的に同一性を持たせて連続生成するのは限界があると思うがなあ
283無念Nameとしあき23/02/04(土)15:13:45No.1063219717+
>推進の中心にいるのがエンジニアでアーティストの心情なんか全く意に介さないだろうから
技術やデータはどこかの企業や個人が独占せずみんなが公開して発展していくべき!
ってのが根本的な考えだから
個人の絵柄を個人のものとして守りたいってのは完全に真逆だからね
284無念Nameとしあき23/02/04(土)15:13:47No.1063219727+
>絵柄コピーAIで絵を生成することは日本では完全合法だからな
そもそも違法な国あんの?
285無念Nameとしあき23/02/04(土)15:14:11No.1063219817+
アニメはまず実写の映像をアニメ化するとこからだろう
286無念Nameとしあき23/02/04(土)15:14:39No.1063219966+
これからはAIなりの絵と手描きなりの絵に二分化されて行くよ
音楽とか振り付けの世界ではもう始まって久しい
287無念Nameとしあき23/02/04(土)15:14:42No.1063219980+
アニメの中割AIで補ってるのちょくちょく見かけるし人材不足問題はそのうち解決しそうだな
288無念Nameとしあき23/02/04(土)15:14:51No.1063220020+
>AIシンガーも手入れないとAI丸出しの歌い方になるからな
>どう手を入れて特徴を出していくかが重要になるんかね
ある程度自然な歌い方はそのうち自動矯正出来るようになると思う
そっから息を切るタイミングとか声落とすタイミングとか音程ちょっと外すとかで人間の調整技術勝負が産まれたらスゲェ面白いな
289無念Nameとしあき23/02/04(土)15:14:52No.1063220027+
プログラマーも消えるとは言わんがかなりリストラされかねない状況になってるのがちょっと面白い
290無念Nameとしあき23/02/04(土)15:14:53No.1063220032+
>これホントすごいよね
>これと「絵柄の模倣自体は合法」をあわせると
>元の絵柄の人間の商売にダメージがあることを証明できない限りは
>絵柄コピーAIで絵を生成することは日本では完全合法だからな
>まあしばらく無敵だな
正直法律作ってる奴らが技術に疎いからどのようなことが可能になるとか全然わかってないんだと思う
とりあえず産業の発展の阻害はしたくないからデータ利用はOK!ってノリで法律作ってると思う
色々問題が出てくれば変わってくるはず…だよな
291無念Nameとしあき23/02/04(土)15:14:53No.1063220035+
>スレ画の2番目が絵心無いとまず難しいからな
>jun君ちのぶっかけコラスレを見ていると分かる
よく見ろ2番目はSOZAIをコピペしまくってそれらしく配置しただけだ
292無念Nameとしあき23/02/04(土)15:15:19No.1063220145+
>ペン入れの段階でAIらしさなんて消せるしさあ
だったら別にAI使うまでもないし
スレ画もなんで無理してわざわざAI使うのって感じ
AIを使わなければできないものをいまだに見たことないな
一貫して絵を描けない人用ツールにしか
一番活用されてると感じたのはニコニコ動画でゆっくり解説動画とかにAI絵が使われてるのを見たこと
293無念Nameとしあき23/02/04(土)15:15:31No.1063220196+
>現状のAIの仕組み的に同一性を持たせて連続生成するのは限界があると思うがなあ
今のLORAとかのレベルだと学習させて個別キャラをi2iしていけば同一性は保たれると思うよ
ただdenoising strengthが強すぎるとコマが変わるごとに服がちょっと変わったりするので
そこは手書きでチョイチョイってなおす必要がある
294無念Nameとしあき23/02/04(土)15:15:37No.1063220212+
>医者とかもヤバいんじゃないのと聞く
町医者内科とかの処方箋書くのと大病院へ紹介状書くだけの
医者はヤバいだろうな
295無念Nameとしあき23/02/04(土)15:16:26No.1063220437+
>現状のAIの仕組み的に同一性を持たせて連続生成するのは限界があると思うがなあ
学習元データが小数枚の高速学習は既にLoRAで実現してるし
キャラの描き分けも最近発表された技術で可能となってる
あとはその組み合わせだけだ
296無念Nameとしあき23/02/04(土)15:16:43No.1063220509+
>正直法律作ってる奴らが技術に疎いからどのようなことが可能になるとか全然わかってないんだと思う
>とりあえず産業の発展の阻害はしたくないからデータ利用はOK!ってノリで法律作ってると思う
>色々問題が出てくれば変わってくるはず…だよな
いやこれでもかなり議論されて作られてる
そもそも商用可能かどうかは別問題なので
297無念Nameとしあき23/02/04(土)15:17:12No.1063220647+
>だったら別にAI使うまでもないし
>スレ画もなんで無理してわざわざAI使うのって感じ
>AIを使わなければできないものをいまだに見たことないな
>一貫して絵を描けない人用ツールにしか
>一番活用されてると感じたのはニコニコ動画でゆっくり解説動画とかにAI絵が使われてるのを見たこと
俺は絵描けないからちゃんとしたことはわからんけど叩き台があるだけで全然違うんじゃないの?
仕事でもよくあるでしょ叩き台作ってって
298無念Nameとしあき23/02/04(土)15:17:13No.1063220656そうだねx1
    1675491433219.jpg-(41470 B)
41470 B
>>ペン入れの段階でAIらしさなんて消せるしさあ
>だったら別にAI使うまでもないし
>スレ画もなんで無理してわざわざAI使うのって感じ
>AIを使わなければできないものをいまだに見たことないな
そりゃそうよその通りだよ
>一貫して絵を描けない人用ツールにしか
うん
だから絵をあんまり描けないイラレ仕事をギリ取れてないくらいの絵師には有用なんだよ
デッサンなんて藝大に入る前にみんな終えてるだろ?みたいなレベルのやつは使う必要ないのよ
299無念Nameとしあき23/02/04(土)15:17:23No.1063220711+
AI使わなくても描けるけど面倒だから使うんだって!
AIを使わなければ出来ないことじゃないってのはあんまりにも的外れじゃねぇかな
300無念Nameとしあき23/02/04(土)15:17:36No.1063220770+
>これと「絵柄の模倣自体は合法」をあわせると
そんな法律ない
絵柄なんてふわっとした言葉じゃ結論も出ない

>元の絵柄の人間の商売にダメージがあることを証明できない限りは
すけべが無修正ちんこまんこ見て誰もダメージ受けなくてもおまわりに摘発されるし
301無念Nameとしあき23/02/04(土)15:17:39No.1063220786+
俺パースとかデッサンはからっきしだけどキャラの顔とかデザインは常に高評価されてるからAIで下絵作って加筆するのはかなり使えそう
302無念Nameとしあき23/02/04(土)15:17:46No.1063220813+
納品するものにnovelAI系を黙って使うのはマズい
それ以外の議論はだいたい賛成も反対も(現状では)間違いじゃないから飽きた
303無念Nameとしあき23/02/04(土)15:17:56No.1063220871+
>AI使わなくても描けるけど面倒だから使うんだって!
>AIを使わなければ出来ないことじゃないってのはあんまりにも的外れじゃねぇかな
1枚に何日かけてもいいってタイプのやつなんだろそいつ
304無念Nameとしあき23/02/04(土)15:18:41No.1063221081そうだねx3
>昔好きだったキムヒョンテって韓国絵師が
>AI使い始めてツイッターのコメント欄が荒れている
絵師がAI使い始めたからって荒らしに行くのは違うよなぁ…
技術的に触っておきたいなんて当たり前の話なんだし
305無念Nameとしあき23/02/04(土)15:18:49No.1063221121そうだねx2
>No.1063220656
そもそも精液とか汗とかいくら地力があろうと否応なく時間を浪費するので
いい感じに自動化してくれるならそれに越したことはない
精液に魂込める人もまあいるでしょうけれども
306無念Nameとしあき23/02/04(土)15:19:02No.1063221215+
AIは楽だから使ってるってのもまだ見ないな
絵を描けないけどAI絵でゆっくり解説の画像作りましたってのくらいだ
307無念Nameとしあき23/02/04(土)15:19:24No.1063221341そうだねx1
>>90年代にペンタブ使って書いただけで総叩きくらった
>>winXPの普及で徐々にデジタルが当たり前になっていったけどね
>下書きをスキャナーで取り込んで清書するだけでもズルい、卑怯だと言われた時代あったね
ほんとにこんな時代あったっけ?
印刷屋が対応するまでは出版社に嫌がられてたのはあるけど
それまでそもそも発表の場がパソ通しかなかったし
趣味の実験的に商業紙媒体でやってた人もいたけれど
308無念Nameとしあき23/02/04(土)15:19:50No.1063221466+
>1675484387512.jpg
マジかよ最低だなimg
309無念Nameとしあき23/02/04(土)15:19:51No.1063221473+
>1枚に何日かけてもいいってタイプのやつなんだろそいつ
AI絵こそ手描きのように引き算をしないくどい絵ばっかりでオリジナリティがないね
310無念Nameとしあき23/02/04(土)15:20:10No.1063221549+
>AIは楽だから使ってるってのもまだ見ないな
楽だから使ってるし仕事にも応用してるけど
言ったら叩かれるからこっそりやってるぜ俺は
たぶんそういう人が結構いると思うよ
311無念Nameとしあき23/02/04(土)15:21:06No.1063221828+
>>1枚に何日かけてもいいってタイプのやつなんだろそいつ
>AI絵こそ手描きのように引き算をしないくどい絵ばっかりでオリジナリティがないね
それは別に操作側でいくらでも作れるから
安直なのがあまりに氾濫してるからそう見えるだろうけど
312無念Nameとしあき23/02/04(土)15:21:23No.1063221906そうだねx2
いつの時代も技術革新がもたらす生産性と利便性には勝てんのだよ
その技術の好き嫌いはともかく時代に取り残されないように波に乗るしかない
313無念Nameとしあき23/02/04(土)15:21:58No.1063222057+
>>AIは楽だから使ってるってのもまだ見ないな
>楽だから使ってるし仕事にも応用してるけど
まあ写真素材や3D素材と一緒だしな
わざわざ言うようなもんでもない
314無念Nameとしあき23/02/04(土)15:22:33No.1063222229そうだねx3
    1675491753879.mp4-(6191017 B)
6191017 B
AIの専門家はAIで滅びない職業は絵師だって言ってるけどね
ただし頂点クラス
315無念Nameとしあき23/02/04(土)15:23:04No.1063222363+
絵描きが楽するためのツールとして発展してほしかった
さて今日もロリ画像生成してもらお
316無念Nameとしあき23/02/04(土)15:23:36No.1063222495そうだねx2
>ただし頂点クラス
もう少しこう何というか手心というか…
317無念Nameとしあき23/02/04(土)15:24:37No.1063222779そうだねx2
>AIの専門家はAIで滅びない職業は絵師だって言ってるけどね
>ただし頂点クラス
絵師はそもそも著作権でAIに対抗可能なのが特例なんだよ
プログラマーや弁護士とか医者とかAIに専門知識を吸われても対抗なんか全くできんし
318無念Nameとしあき23/02/04(土)15:24:50No.1063222830+
>AI絵こそ手描きのように引き算をしないくどい絵ばっかりでオリジナリティがないね
>AI使わなくても描けるけど面倒だから使うんだって!
>AIを使わなければ出来ないことじゃないってのはあんまりにも的外れじゃねぇかな
俺は既存のレスで新しく書き込まれたレスに返答する新型AI
319無念Nameとしあき23/02/04(土)15:26:28No.1063223329そうだねx1
    1675491988444.webp-(32818 B)
32818 B
AIが流行ってからの去年の11月に
奈良美智の絵が14億円で落札されたけど
奈良美智なんてAIで学習させちまえば似たようなの量産できるからな
でも14億円では売れないしオリジナルの価値もそんな下げられないっつー
320無念Nameとしあき23/02/04(土)15:26:51No.1063223454+
そろそろレスバもAIに自動で任せたい
321無念Nameとしあき23/02/04(土)15:26:59No.1063223493+
>絵師はそもそも著作権でAIに対抗可能なのが特例なんだよ
>プログラマーや弁護士とか医者とかAIに専門知識を吸われても対抗なんか全くできんし
特にプログラマーなんかはオープンソース文化があるからソースコードじゃんじゃん吸われてるな
322無念Nameとしあき23/02/04(土)15:27:05No.1063223532+
>ただし頂点クラス
SD出てくるまではこんな条件かけらもみなかったけどね
結局専門家にも未来のことはわかんない
323無念Nameとしあき23/02/04(土)15:27:17No.1063223598+
>>AIの専門家はAIで滅びない職業は絵師だって言ってるけどね
>>ただし頂点クラス
>絵師はそもそも著作権でAIに対抗可能なのが特例なんだよ
>プログラマーや弁護士とか医者とかAIに専門知識を吸われても対抗なんか全くできんし
絵師を馬鹿にしてAI作ってた技術者の職業こそが
今AIにおびやかされてるのもちょっと面白い…
324無念Nameとしあき23/02/04(土)15:27:20No.1063223618+
>プログラマーや弁護士とか医者とかAIに専門知識を吸われても対抗なんか全くできんし
そもそもソイツが見つけた知識でもないし対抗不能だよなぁ
外科手術とかは人間それぞれに個体差があるし突発的事故があるから補助的な動作トレースとかにとどまるっぽいけど
接客・サービス業も結局人間居ないと不便みたいな声聞くしその辺もまあAI置き換えは難しいか
325無念Nameとしあき23/02/04(土)15:27:30No.1063223680+
>プログラマーや弁護士とか医者とかAIに専門知識を吸われても対抗なんか全くできんし
人間の心が関わるものは無くならないと思うよ
医師も弁護士も共感が必要な職業だし
AIの口先だけのものは人間すぐわかるもんだ
AIに心が芽生えたら知らんけど
326無念Nameとしあき23/02/04(土)15:28:04No.1063223865そうだねx2
>絵師を馬鹿にしてAI作ってた技術者の職業こそが
お前の感性おかしいよ
毒されすぎて手遅れになる前にネットの海から戻ってこい
327無念Nameとしあき23/02/04(土)15:28:14No.1063223920そうだねx2
>>絵師はそもそも著作権でAIに対抗可能なのが特例なんだよ
>>プログラマーや弁護士とか医者とかAIに専門知識を吸われても対抗なんか全くできんし
>特にプログラマーなんかはオープンソース文化があるからソースコードじゃんじゃん吸われてるな
まあ最終チェックする人が要るから絶滅するとは思わんけど相当人員削減されるんじゃね?とは思う
328無念Nameとしあき23/02/04(土)15:28:27No.1063223990+
>AIの口先だけのものは人間すぐわかるもんだ
>AIに心が芽生えたら知らんけど
chatGPTに妹だと思い込ませて
その出力を声優AIに転送して喋らせてたけど
めっちゃ心あると思うわ
329無念Nameとしあき23/02/04(土)15:28:55No.1063224137+
医者とか弁護士は業界団体が死ぬ気で利権守るだろ
薬剤師とかもAIで代替可能なのに一向に変わる気配ないし
プログラマーは知らんし絵師は守られないね
330無念Nameとしあき23/02/04(土)15:29:30No.1063224304+
今月のアメリカのAI弁護士たのしみだな
331無念Nameとしあき23/02/04(土)15:29:47No.1063224382+
>絵師を馬鹿にしてAI作ってた技術者の職業こそが
>今AIにおびやかされてるのもちょっと面白い…
まあバリバリのコーダー以外は楽できるんなら大喜びしてるんで
ITなら上級SIerやコンサルタントのほうが安全だな
332無念Nameとしあき23/02/04(土)15:30:10No.1063224496+
>まあバリバリのコーダー以外は楽できるんなら大喜びしてるんで
>ITなら上級SIerやコンサルタントのほうが安全だな
そこも絵師と同じか!
333無念Nameとしあき23/02/04(土)15:30:31No.1063224600+
絵の描けないAI絵師が商業に食い込んでくる未来は想像つかねえな
334無念Nameとしあき23/02/04(土)15:30:32No.1063224606そうだねx2
>AIの専門家はAIで滅びない職業は絵師だって言ってるけどね
>ただし頂点クラス
漫画家とかイラストレーターは目的や指示があってそれを描くから無くならないだろうけど
わけわからないのを描く現代アートとか芸術家は滅びると思う
他人に理解されなくていいならAIにも出来るからな
335無念Nameとしあき23/02/04(土)15:30:44No.1063224673+
イラストAIには豊富な情報量あるんだから
作りたいキャラクターの原案を描いてもらえるぞ
336無念Nameとしあき23/02/04(土)15:30:51No.1063224706そうだねx2
>めっちゃ心あると思うわ
投影って心の作用があってね
話さない人形でも人だと思っちゃう人はいるんだわ
337無念Nameとしあき23/02/04(土)15:31:26No.1063224889そうだねx2
AI前にブランディングに成功したかどうかよ
338無念Nameとしあき23/02/04(土)15:31:32No.1063224919そうだねx3
    1675492292005.mp4-(8045019 B)
8045019 B
ソシャゲ大手がAIでキャラアイコン作ってるケース
339無念Nameとしあき23/02/04(土)15:31:43No.1063224970+
>絵の描けないAI絵師が商業に食い込んでくる未来は想像つかねえな
ちょっと前には「トーンも貼れないデジタル絵師が商業に食い込んでくる未来は想像つかねえな」とか言ってたんだろうね
340無念Nameとしあき23/02/04(土)15:32:14No.1063225124そうだねx1
結局相手に寄り添って意見を出すような仕事だと無くならないと思うんだよな
そういう職業意識を改めて感じさせるならAIのおかげで冷たい医者や面倒くさがりの弁護士が減るかもしれん
そういう社会的メリットはないだろうかみたいな建設的議論もしてみてぇなと思うがあんま出来る場はねぇな
341無念Nameとしあき23/02/04(土)15:32:18No.1063225144+
>奈良美智なんてAIで学習させちまえば似たようなの量産できるからな
アートの売れ方は工業製品と違うね
村上隆の本でも読むといい
342無念Nameとしあき23/02/04(土)15:32:58No.1063225317+
>そろそろレスバもAIに自動で任せたい
隣の猫が言ってた話なんだけど
末尾の文章を否定するだけの単純なbot作って政治スレに流したらしい
逆張りくんって名前つけられてたらしい
343無念Nameとしあき23/02/04(土)15:33:02No.1063225339そうだねx2
>絵の描けないAI絵師が商業に食い込んでくる未来は想像つかねえな
それは実はしばらくないと思う
でも…ちょっとだけ絵が描ける人がAI補助を使ってAI使ってることを隠しつつ商業仕事をとることはこれから出てくると思う…
344無念Nameとしあき23/02/04(土)15:33:17No.1063225401+
要件打ち込んだら最適構成出すAIとかは
各メガクラウドは近いうちに出すと思うわ
345無念Nameとしあき23/02/04(土)15:33:21No.1063225429+
どの職種だろうがAIで追い出されるのは技術のないやつか
346無念Nameとしあき23/02/04(土)15:33:44No.1063225516+
    1675492424223.jpg-(120636 B)
120636 B
>どの職種だろうがAIで追い出されるのは技術のないやつか
347無念Nameとしあき23/02/04(土)15:34:38No.1063225743そうだねx2
最適化の先に残る絵柄とかセンスみたいな独自の物が優れた(ウケる)人だけが残っていくんじゃないかな
348無念Nameとしあき23/02/04(土)15:34:48No.1063225786そうだねx3
>わけわからないのを描く現代アートとか芸術家は滅びると思う
そっちの方が生き残りそうだと思うけどな
本来そんな価値が無いのを知っていて
大金払っている連中だし
349無念Nameとしあき23/02/04(土)15:34:50No.1063225801そうだねx3
>ソシャゲ大手がAIでキャラアイコン作ってるケース
めっちゃ実用化されてんじゃん
すでにソシャゲもAIに作られていたのか
350無念Nameとしあき23/02/04(土)15:34:54No.1063225825そうだねx1
>ソシャゲ大手がAIでキャラアイコン作ってるケース
口がおかしいからなおす!ってのはやっぱり必要なんだな
逆に言えば商業的な補助には使えるというか実際にもう使ってるわけだ
351無念Nameとしあき23/02/04(土)15:34:56No.1063225834+
漫画はそもそも産業化が進んでるんで比較的受け入れられやすいんじゃないかな
352無念Nameとしあき23/02/04(土)15:34:56No.1063225836+
なんやかんや絵が一番仕事を奪われにくいってのは揺るがないと思う
マジで心配したほうがいいのは他業種なんだけどノンビリしてるよね
353無念Nameとしあき23/02/04(土)15:35:26No.1063225976+
たとえばアナウンサーなんて数年後には一人もいなくなるのかな
NHKなんてショートニュースはAIに喋らせてんじゃん
採用しなくなる局とかあるんじゃないの
354無念Nameとしあき23/02/04(土)15:35:47No.1063226093+
    1675492547691.png-(29453 B)
29453 B
出力結果眺めてて意外とAIくん描いてくれないんだなと思ったやつ
355無念Nameとしあき23/02/04(土)15:36:07No.1063226175+
>ソシャゲ大手がAIでキャラアイコン作ってるケース
大手というからサイゲとかヨースターとかかと思ったら全然違ったぜ…
これ何てゲーム?
356無念Nameとしあき23/02/04(土)15:36:15No.1063226214+
>そっちの方が生き残りそうだと思うけどな
>本来そんな価値が無いのを知っていて
>大金払っている連中だし
アレは投機用の金を一時的に変換しておく小切手みたいなもんだから…
357無念Nameとしあき23/02/04(土)15:37:02No.1063226449そうだねx1
NFTは死にそうになってるな
死んでいいけど
358無念Nameとしあき23/02/04(土)15:37:28No.1063226573+
>漫画はそもそも産業化が進んでるんで比較的受け入れられやすいんじゃないかな
ストーリーとかコマ割りとか統一感とか連続性とか
その辺考えると現状のAIだけで全てを!ってのは無理だろうけど
補助的に導入するなら色々と使い道はありそうよね
359無念Nameとしあき23/02/04(土)15:37:31No.1063226582+
>出力結果眺めてて意外とAIくん描いてくれないんだなと思ったやつ
AIの絵って今はいったん64x64で生成してからそれを拡大して2048x1536とかにしているのと
元の学習データでもそういう細かい部分はつぶれがちなので再現が難しい
そこに特化したものを学習させてアップのコマの作画の時だけ適用するとかは今でもできる
360無念Nameとしあき23/02/04(土)15:38:02No.1063226748+
>大手というからサイゲとかヨースターとかかと思ったら全然違ったぜ…
>これ何てゲーム?
DNAの逆転オセロニアね
オセロとカードゲームを合わせたようなゲーム性で対人戦略ゲーとしては結構面白かったよ
インフレひどくなったタイミングでやめたけど
361無念Nameとしあき23/02/04(土)15:38:03No.1063226756+
>漫画はそもそも産業化が進んでるんで比較的受け入れられやすいんじゃないかな
AIとか関係なく背景や小物のコピペはすでにやっているからな
362無念Nameとしあき23/02/04(土)15:38:06No.1063226777+
>たとえばアナウンサーなんて数年後には一人もいなくなるのかな
>NHKなんてショートニュースはAIに喋らせてんじゃん
>採用しなくなる局とかあるんじゃないの
アナウンサーはアイドルみたいな側面もあるからそういうのは無くならねえんじゃねえかな
より一層顔採用キャラクター採用が捗る
363無念Nameとしあき23/02/04(土)15:38:09No.1063226807+
>>漫画はそもそも産業化が進んでるんで比較的受け入れられやすいんじゃないかな
>ストーリーとかコマ割りとか統一感とか連続性とか
>その辺考えると現状のAIだけで全てを!ってのは無理だろうけど
>補助的に導入するなら色々と使い道はありそうよね
ぶっちゃけアニメ化してる漫画家でAI使ってみたーって言ってる漫画家が今でさえ4人もいるんだから
隠れて使ってるやつなんてもっといるだろうな
364無念Nameとしあき23/02/04(土)15:38:16No.1063226850そうだねx1
    1675492696212.jpg-(193098 B)
193098 B
>>わけわからないのを描く現代アートとか芸術家は滅びると思う
>そっちの方が生き残りそうだと思うけどな
>本来そんな価値が無いのを知っていて
>大金払っている連中だし
でもAIが描いた作品で金稼げるならみんなAIアートにシフトするんじゃないか
365無念Nameとしあき23/02/04(土)15:38:34No.1063226943+
>逆に言えば商業的な補助には使えるというか実際にもう使ってるわけだ
たまに居るよね…新人虹メでめっちゃ良いデザインだけどもう一歩だけ絵画技術が足りない人
ああいう人が今よりずっと評価されて仕事を持てる時代になるかもな
366無念Nameとしあき23/02/04(土)15:38:38No.1063226959そうだねx4
>>ソシャゲ大手がAIでキャラアイコン作ってるケース
>大手というからサイゲとかヨースターとかかと思ったら全然違ったぜ…
DeNAはかなり大手だぞ…
367無念Nameとしあき23/02/04(土)15:39:09No.1063227129+
>DNAの逆転オセロニアね
ああ名前は聞いたことあったけどこれがそうなんだな
確かに割とデカいとこね
368無念Nameとしあき23/02/04(土)15:39:17No.1063227169+
>ちょっと前には「トーンも貼れないデジタル絵師が商業に食い込んでくる未来は想像つかねえな」とか言ってたんだろうね
フォトショップ2.0からのデジ絵描きなんでデジタルはトーン楽でいいと思ってたよ
369無念Nameとしあき23/02/04(土)15:39:19No.1063227176+
>でもAIが描いた作品で金稼げるならみんなAIアートにシフトするんじゃないか
それは上のカズレーザーの動画でも出てて
それでも絵師はゆるがないって言われてたな
370無念Nameとしあき23/02/04(土)15:39:34No.1063227244+
>DNAの逆転オセロニアね
まだ続いてたんかあれ
371無念Nameとしあき23/02/04(土)15:39:45No.1063227291+
現代アートで重要なのは値段をいくらでも釣り上げられて数が限られていて貯蓄代わりになるかどうかだ
AIはそれらすべてを満たさないからむしろ真逆
372無念Nameとしあき23/02/04(土)15:39:51No.1063227331+
>アナウンサーはアイドルみたいな側面もあるからそういうのは無くならねえんじゃねえかな
>より一層顔採用キャラクター採用が捗る
初音ミク正式に採用したら人間枠減りそう
373無念Nameとしあき23/02/04(土)15:40:21No.1063227488+
>>>ソシャゲ大手がAIでキャラアイコン作ってるケース
>>大手というからサイゲとかヨースターとかかと思ったら全然違ったぜ…
>DeNAはかなり大手だぞ…
というかこのクラスがやってるなら上で挙げられてるようなところは尚更やってると思う
374無念Nameとしあき23/02/04(土)15:40:39No.1063227590+
>より一層顔採用キャラクター採用が捗る
それが煮詰まって理想的なキャラと顔のヴァーチャルアナウンサーが生まれ中の人が不祥事を起こし
最終的に中の人などいない完全機械化されたアナウンサーが…!いやこの道はもう無いな
375無念Nameとしあき23/02/04(土)15:41:14No.1063227782+
まあAIは仕事を奪わないと言う話をまだ信じてるやつも居るから実際奪ってみればいいんじゃない
376無念Nameとしあき23/02/04(土)15:42:36No.1063228220そうだねx1
もう野球もAIにやらせよう
377無念Nameとしあき23/02/04(土)15:43:27No.1063228486+
PCの普及で写植なんかの出版周辺業界では再編あったし影響が無いってことは無いだろう
378無念Nameとしあき23/02/04(土)15:43:39No.1063228564+
絵描きとしての純粋な価値がアナログでのアウトプット力に回帰したらちょっと面白いな
379無念Nameとしあき23/02/04(土)15:43:42No.1063228585そうだねx3
>まあAIは仕事を奪わないと言う話をまだ信じてるやつも居るから実際奪ってみればいいんじゃない
ソシャゲ大手のイラストをAIがやってる実例が上に動画つきである以上
そこを以前やってたイラストレーターはその仕事に関してはなくなってるわけなんだよな…
まあ絵師は滅びないとは思ってるけどこういうことは起こっていくと思うよ特に背景
380無念Nameとしあき23/02/04(土)15:43:50No.1063228623+
技術発展し続けたらどこまでやれるかは見てみたい
381無念Nameとしあき23/02/04(土)15:43:57No.1063228669+
>>より一層顔採用キャラクター採用が捗る
>それが煮詰まって理想的なキャラと顔のヴァーチャルアナウンサーが生まれ中の人が不祥事を起こし
>最終的に中の人などいない完全機械化されたアナウンサーが…!いやこの道はもう無いな
要は愛着がわけばいいんだから最終的にはそこに到達しそうな気もするな
バーチャルユーチューバーみたいなのも完璧にできないから虹絵や人の声を使って人格を錯覚させてるわけだし
あれが流行るなら完全AIもいつか流行りそう
ていうかもうそれっぽいのは居たよね
382無念Nameとしあき23/02/04(土)15:44:07No.1063228722+
プログラミングできて感動した
383無念Nameとしあき23/02/04(土)15:44:08No.1063228728+
今まで絵師がやってた仕事を奪うというより
絵師が使えなかった領域にAI絵が進出するんだと思うけどな
びみょうな中間領域での摩擦はあるだろうけど
384無念Nameとしあき23/02/04(土)15:44:14No.1063228750+
>というかこのクラスがやってるなら上で挙げられてるようなところは尚更やってると思う
サイゲやミホヨやヨースターも社員教育目的の試験導入か技術テスト程度はやってんのかな
まあゲーム開発だとモーションとか色パターンとかには元々そういうの使われるみたいだしなあ
385無念Nameとしあき23/02/04(土)15:44:21No.1063228796そうだねx1
>現代アートで重要なのは値段をいくらでも釣り上げられて数が限られていて貯蓄代わりになるかどうかだ
数が限られているというのはかなり重要だよな
MTGのトレカも30年たって辞めた人はみんな捨てて
美品なんてほとんど残っていないようなカードが
馬鹿みたいに値上がりしているし
386無念Nameとしあき23/02/04(土)15:44:30No.1063228852+
絵描きはとにかく馬鹿なのがまずいんだよ
i2iパクリには怒るのに他人の動画をi2iしただけのものを素晴らしいと言ったりするし追加学習と広汎な無断学習の違いもよく分かってない
絵だけ描いてきたから仕方がない面もあると思うけど思いっきりそこに付け込まれてる面はあると思う
387無念Nameとしあき23/02/04(土)15:45:37No.1063229222+
>ていうかもうそれっぽいのは居たよね
紡ネンとかね
388無念Nameとしあき23/02/04(土)15:45:54No.1063229320そうだねx3
>No.1063228852
とりあえず主語がデカいよ
絵描きの反応も様々だろ
389無念Nameとしあき23/02/04(土)15:46:05No.1063229391+
>絵描きとしての純粋な価値がアナログでのアウトプット力に回帰したらちょっと面白いな
>絵描きはとにかく馬鹿なのがまずいんだよ
>i2iパクリには怒るのに他人の動画をi2iしただけのものを素晴らしいと言ったりするし追加学習と広汎な無断学習の違いもよく分かってない
>絵だけ描いてきたから仕方がない面もあると思うけど思いっきりそこに付け込まれてる面はあると思う
おいおい
一応プロ絵師でpythonやjavaやC++で簡単なコードは組めて1111でTI/DB/HN/LoRA学習もやってるくらいにはAIユーザーの俺みたいなのも一応いるんだぜ…
390無念Nameとしあき23/02/04(土)15:46:08No.1063229406そうだねx1
>ソシャゲ大手のイラストをAIがやってる実例が上に動画つきである以上
>そこを以前やってたイラストレーターはその仕事に関してはなくなってるわけなんだよな…
代わりにAIの出力した絵を修正するお仕事が生まれたし…
392無念Nameとしあき23/02/04(土)15:47:26No.1063229811そうだねx2
>>ソシャゲ大手のイラストをAIがやってる実例が上に動画つきである以上
>>そこを以前やってたイラストレーターはその仕事に関してはなくなってるわけなんだよな…
>代わりにAIの出力した絵を修正するお仕事が生まれたし…
今まで4人いたのが2人ぐらいになってそうだね
393無念Nameとしあき23/02/04(土)15:47:41No.1063229891+
たまに人間ならありえないというミスを見かけるけど
機械任せにして無修正でおだししたのかな?
394無念Nameとしあき23/02/04(土)15:48:00No.1063229991+
>絵描きの反応も様々だろ
頭悪くない絵描きは様子見で黙ってるし
頭いいAI絵師も絵描きやファン煽ったりしないからな
395無念Nameとしあき23/02/04(土)15:48:15No.1063230071そうだねx1
>今まで4人いたのが2人ぐらいになってそうだね
それは時代の流れだから仕方がない
396無念Nameとしあき23/02/04(土)15:48:28No.1063230157+
>>No.1063228852
>とりあえず主語がデカいよ
>絵描きの反応も様々だろ
まあ確かに主語は大きかったわ
ただかなり知識的にズレたことを言う絵描きをよく見るから海外みたいにちゃんと大きなムーブメントとして怒って知識の統合なり精査なりしないととてもじゃないけど正しい方向にいかんと思う
397無念Nameとしあき23/02/04(土)15:48:29No.1063230161+
今まで使っていた労働力を切り捨てたんじゃなくて
そこに労働力が要らなくなったんで労働力をデザインの吟味やキャラクター造形に当てたり
キャラ性能の調整や独自エフェクトの導入などに使うって発想はないんか
398無念Nameとしあき23/02/04(土)15:48:33No.1063230183+
    1675493313912.jpg-(6925 B)
6925 B
>アナウンサーはアイドルみたいな側面もあるからそういうのは無くならねえんじゃねえかな
>より一層顔採用キャラクター採用が捗る
もうすぐだよ
399無念Nameとしあき23/02/04(土)15:49:02No.1063230345そうだねx2
>たまに人間ならありえないというミスを見かけるけど
>機械任せにして無修正でおだししたのかな?
両手が右手とかな
やめろ俺は人間だそれ以上侮辱するな
400無念Nameとしあき23/02/04(土)15:49:13No.1063230416+
>代わりにAIの出力した絵を修正するお仕事が生まれたし…
皮肉抜きに割と大事な仕事だからねこれ
現状のAI絵はパッと見良くても細部がおかしくてそのままじゃ使えないのが大半だから
個人の趣味ならともかく商業的な用途では修正はどうしても必要になるし
そうなるとAI使って絵を生成してるだけの人間んはちょっと手に負えない領域になってくるわけで
401無念Nameとしあき23/02/04(土)15:49:33No.1063230531+
>>今まで4人いたのが2人ぐらいになってそうだね
>それは時代の流れだから仕方がない
これもうAIじゃなくて今の経済システム変えないとあかんわ
効率化が進みまくったら人要らなくなるんだし
働かなくても良いようにしろ
402無念Nameとしあき23/02/04(土)15:49:44No.1063230577そうだねx3
    1675493384131.png-(792035 B)
792035 B
>絵師が使えなかった領域にAI絵が進出するんだと思うけどな
今いちばん喜んでるのは
書籍化してない素人のなろう小説家が自分の挿絵を自分でつけられることと
TRPGやってて身近に絵師がいない人たちがキャラシートをAIで作れるしマスターもシーンごとにAIで風景を用意できることだな!
(←今適当に生成した画像)
403無念Nameとしあき23/02/04(土)15:49:52No.1063230625+
>おいおい
そこまでやれるなら今のうちにうまく立ち回れば
ユニークな地位確立できるかもしれんね
従来のファンが最大の敵に回るかもしれんが
404無念Nameとしあき23/02/04(土)15:49:55No.1063230639+
>漫画家とかイラストレーターは目的や指示があってそれを描くから無くならないだろうけど
>わけわからないのを描く現代アートとか芸術家は滅びると思う
逆じゃね
二次絵とかは本人よりも成果物が評価される世界だけど
現代アートとか芸術家は本人を含めたブランディングで価値を生み出してるし
405無念Nameとしあき23/02/04(土)15:50:07No.1063230704そうだねx1
>>代わりにAIの出力した絵を修正するお仕事が生まれたし…
>今まで4人いたのが2人ぐらいになってそうだね
いや今までだったら10000キャラとか不可能だったので
それチェックして修正するとなったらむしろ増員が必要
406無念Nameとしあき23/02/04(土)15:50:14No.1063230736そうだねx3
とりあえず触ってみて知識は付けとけばいいのにと思うことは多い
批判とか問題提起にしてもとんちんかんだったり感情論だけじゃ説得力ないしね
407無念Nameとしあき23/02/04(土)15:52:06No.1063231295+
スレ画かしこいなぁ
408無念Nameとしあき23/02/04(土)15:52:30No.1063231411そうだねx3
>>今まで4人いたのが2人ぐらいになってそうだね
>いや今までだったら10000キャラとか不可能だったので
>それチェックして修正するとなったらむしろ増員が必要
口元だけ書き直せって言っても素人には出来ないからなあ
409無念Nameとしあき23/02/04(土)15:52:35No.1063231441そうだねx3
>(←今適当に生成した画像)
へぇ…良いじゃ無いか!随分綺麗な川だな…(顔を近づける)
GM「近くで見ようとしましたね?2d6+敏捷と感覚の高い方で判定してください」
410無念Nameとしあき23/02/04(土)15:52:37No.1063231451+
>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
ここまでしても漫画が描けなくて乾いた笑いが出てそう
411無念Nameとしあき23/02/04(土)15:52:37No.1063231454+
なんで人もどきの絵ばかり作らせるの?
飛躍した発想、みただけで射精するとか超常画像作り出すことできないの?
412無念Nameとしあき23/02/04(土)15:53:05No.1063231597+
AI側の主張ってガバガバだからちゃんと勉強してれば反論出来るんだよ
でもそれができない人が多すぎる
413無念Nameとしあき23/02/04(土)15:53:32No.1063231739+
    1675493612091.png-(1837851 B)
1837851 B
imgでリョナ描かせてるのがAIお絵かきスレに出張ってきてダメだった
承認要求拗らせすぎだろ・・・
http://www.ftbucket.info/scrapshot/ftb/cont/img.2chan.net_b_res_1022674520/index.htm [link]
414無念Nameとしあき23/02/04(土)15:54:08No.1063231933+
>なんで人もどきの絵ばかり作らせるの?
>飛躍した発想、みただけで射精するとか超常画像作り出すことできないの?
そんな電子ドラッグが生まれたら全面規制されるわ
415無念Nameとしあき23/02/04(土)15:54:18No.1063231995+
>書籍化してない素人のなろう小説家が自分の挿絵を自分でつけられることと
ノクタでエロい挿し絵を無限にズブズブ挿入できるのでとても助かってる
416無念Nameとしあき23/02/04(土)15:54:19No.1063232008+
>AI側の主張ってガバガバだからちゃんと勉強してれば反論出来るんだよ
>でもそれができない人が多すぎる
反論しても聞いてくれないので……
417無念Nameとしあき23/02/04(土)15:54:40No.1063232139+
ズルズル文句言う奴は取り残されるだけアナログからデジタル移行の時もそうだった
418無念Nameとしあき23/02/04(土)15:54:48No.1063232181そうだねx5
>imgでリョナ描かせてるのがAIお絵かきスレに出張ってきてダメだった
>承認要求拗らせすぎだろ・・・
スレ文と関係ないヲチスレごっこを二度としないで
419無念Nameとしあき23/02/04(土)15:54:58No.1063232225そうだねx1
    1675493698082.png-(696122 B)
696122 B
>>たまに人間ならありえないというミスを見かけるけど
>>機械任せにして無修正でおだししたのかな?
>両手が右手とかな
>やめろ俺は人間だそれ以上侮辱するな
うめてんてーをAI扱いするやつがいたら俺が出ていってそいつのヒに粘着リプする!
420無念Nameとしあき23/02/04(土)15:55:24No.1063232384そうだねx2
>ズルズル文句言う奴は取り残されるだけアナログからデジタル移行の時もそうだった
七瀬葵に言ってやれ
421無念Nameとしあき23/02/04(土)15:56:15No.1063232643+
>飛躍した発想、みただけで射精するとか超常画像作り出すことできないの?
実はもうすでにあるんだけどエシュロンが裏で手を回してる
普通の人間の脳では処理できないからたいしたことのない画像に見えるけど高度な教養があればわかるよ
俺はAI陰謀論者…全ての陰謀論者を失職させる優れたAI
422無念Nameとしあき23/02/04(土)15:56:15No.1063232646+
あんまり言及されることないけどAIがどの程度活用されるかって話は
消費者側がどこまでのレベルを絵に求めるかっていうのも重要な要素だと思うんだよね
423無念Nameとしあき23/02/04(土)15:56:55No.1063232897+
>>AI側の主張ってガバガバだからちゃんと勉強してれば反論出来るんだよ
>>でもそれができない人が多すぎる
>反論しても聞いてくれないので……
反論しても仕方がないし反論すればするだけ職人は黙っとれっていう日本の風習が評判を下げるのがね…
結果AIは不味いなぁと思うけど理解が低くて的はずれな方向に怒っちゃう絵描きが出ちゃう
だから問題点を分かりやすく纏めて怒る有名絵描きが出ればいいんだけどね
424無念Nameとしあき23/02/04(土)15:57:50No.1063233216+
>だから問題点を分かりやすく纏めて怒る有名絵描きが出ればいいんだけどね
AIとまの作家あたりが活動してんじゃないの
425無念Nameとしあき23/02/04(土)15:57:54No.1063233247+
>消費者側がどこまでのレベルを絵に求めるかっていうのも重要な要素だと思うんだよね
アニメ絵における平均値は刻々と上昇しているとは思われる
426無念Nameとしあき23/02/04(土)15:58:03No.1063233290+
    1675493883083.jpg-(252689 B)
252689 B
>飛躍した発想
へいお待ち
427無念Nameとしあき23/02/04(土)15:58:22No.1063233391+
>たまに人間ならありえないというミスを見かけるけど
>機械任せにして無修正でおだししたのかな?
指が5本にならないのは当たり前
腕3本やそもそも人体として成立しないのも普通
428無念Nameとしあき23/02/04(土)15:58:40No.1063233495そうだねx1
>一応プロ絵師でpythonやjavaやC++で簡単なコードは組めて1111でTI/DB/HN/LoRA学習もやってるくらいにはAIユーザーの俺みたいなのも一応いるんだぜ…
AI雑談スレに株スレの上手い手書きあきが来て自分の絵柄を学習させてたり
スレあきの環境が完全に漫画家だったりしたけどみんなスルーできてたすごい
429無念Nameとしあき23/02/04(土)15:59:10No.1063233643+
>AI側の主張ってガバガバだからちゃんと勉強してれば反論出来るんだよ
>でもそれができない人が多すぎる
実際勉強足りなくてよく分からんから
よくあるAI礼賛側の主張とそれに対する的確な反論をQ&Aの形でまとめてくださいお願いします
430無念Nameとしあき23/02/04(土)15:59:31No.1063233749そうだねx2
絵描きの理解って論文を読むとか本を読んで技術的な理解をするんじゃなくて使い方だけ覚えて便利かどうかなんだよね…
だから今のAIの不味さに気づかず全肯定しちゃう子も出る
431無念Nameとしあき23/02/04(土)15:59:46No.1063233829+
なんでガンプラって完成品売らんの?
組み立てる作業クソすぎない?
432無念Nameとしあき23/02/04(土)16:00:00No.1063233896そうだねx1
>消費者側がどこまでのレベルを絵に求めるかっていうのも重要な要素だと思うんだよね
絵描きは総じて求めるレベルが高いんで楽観視してるけど
消費者としては別に両右手で指8本でもシコれるなら
まあいいやって領域はあるね
433無念Nameとしあき23/02/04(土)16:00:01No.1063233907そうだねx1
赤松…AIが止まらないってお前そういう意味なのか…?
見損なったぞ…!!20年前から木端イラストレーターを皮肉ってたんだな!?
434無念Nameとしあき23/02/04(土)16:00:08No.1063233957そうだねx2
>絵描きの理解って論文を読むとか本を読んで技術的な理解をするんじゃなくて使い方だけ覚えて便利かどうかなんだよね…
>だから今のAIの不味さに気づかず全肯定しちゃう子も出る
電子レンジや冷蔵庫の仕組みなんて知らんでも使うみたいな
435無念Nameとしあき23/02/04(土)16:00:58No.1063234235+
>反論しても仕方がないし反論すればするだけ職人は黙っとれっていう日本の風習が評判を下げるのがね…
日本人は島国という立地上宗教・民族における侵略戦争をほとんど全く経験していないので
大抵のことは台風一過よろしく黙って耐えれば過ぎ去るという認識なんだよ
この国民性を覆すのは正直不可能かと
436無念Nameとしあき23/02/04(土)16:01:22No.1063234380+
>赤松…AIが止まらないってお前そういう意味なのか…?
>見損なったぞ…!!20年前から木端イラストレーターを皮肉ってたんだな!?
らぶひなよりも昔の漫画とか知らんとしあきも多いで
437無念Nameとしあき23/02/04(土)16:01:36No.1063234458+
    1675494096480.png-(4159 B)
4159 B
>口元だけ書き直せって言っても素人には出来ないからなあ
438無念Nameとしあき23/02/04(土)16:01:41No.1063234485そうだねx1
    1675494101477.jpg-(94979 B)
94979 B
>赤松…AIが止まらないってお前そういう意味なのか…?
>見損なったぞ…!!20年前から木端イラストレーターを皮肉ってたんだな!?
ふふふ…やっと気づきましたか…
439無念Nameとしあき23/02/04(土)16:02:24No.1063234769そうだねx1
>>AI側の主張ってガバガバだからちゃんと勉強してれば反論出来るんだよ
>>でもそれができない人が多すぎる
>実際勉強足りなくてよく分からんから
>よくあるAI礼賛側の主張とそれに対する的確な反論をQ&Aの形でまとめてくださいお願いします
まあよくいわれるので一番ガバいと思うのはAIは人間と同じ学習をするかね
そもそも人間と機械は法的な取り扱いが違うしそれで何が言いたいのかすら分からん
440無念Nameとしあき23/02/04(土)16:02:32No.1063234814そうだねx2
赤松健はかなり初期からアシスタントに作画をほぼ完全にまかせてるから
効率化できるならAIでも使うってのは当たり前に考える側だろ
441無念Nameとしあき23/02/04(土)16:03:15No.1063235057そうだねx2
今は炊飯器のタイマー設定すら知らずにイキって使うやつが多いイメージ
442無念Nameとしあき23/02/04(土)16:03:46No.1063235233+
見直したぜ赤松
赤松センセが規制してくださる!って言ってたクソ馬鹿ども残念だったね
443無念Nameとしあき23/02/04(土)16:04:09No.1063235349そうだねx2
>電子レンジや冷蔵庫の仕組みなんて知らんでも使うみたいな
きちんと論文読めば電子レンジの電波で脳が破壊され洗脳耐性が下がるのわかるからな
技術的な理解がないとそこに気づかなくて全肯定しちゃう
AI陰謀論者めっちゃ簡単に使えるなこれ
444無念Nameとしあき23/02/04(土)16:05:18No.1063235729そうだねx2
>今は炊飯器のタイマー設定すら知らずにイキって使うやつが多いイメージ
絵が描けないのがAIで描けるようになって下手くそなAI絵を連投してるのがみっともない
せめて厳選しろよ
445無念Nameとしあき23/02/04(土)16:05:29No.1063235795+
>赤松センセが規制してくださる!って言ってたクソ馬鹿ども残念だったね
そもそも規制反対派として政界入りした奴に規制をしてもらおうと考えるのがおかしい
446無念Nameとしあき23/02/04(土)16:05:39No.1063235852+
>>電子レンジや冷蔵庫の仕組みなんて知らんでも使うみたいな
>きちんと論文読めば電子レンジの電波で脳が破壊され洗脳耐性が下がるのわかるからな
>技術的な理解がないとそこに気づかなくて全肯定しちゃう
>AI陰謀論者めっちゃ簡単に使えるなこれ
それが嘘だと見抜くための知識だ
だから使い方だけじゃなくてちゃんと仕組みを勉強しろとなる
447無念Nameとしあき23/02/04(土)16:06:45No.1063236189+
場末の転載掲示板にあげる絵なんか無加工で十分でしょ
448無念Nameとしあき23/02/04(土)16:07:01No.1063236271+
>らぶひなよりも昔の漫画とか知らんとしあきも多いで
急に無関係のスレで俺を殺すのはやめろ
ちゃんとひどいことを言ったら盛り塩スレ立てろ
449無念Nameとしあき23/02/04(土)16:08:23No.1063236706そうだねx1
    1675494503473.jpg-(127048 B)
127048 B
AIさんざん使って遊んでるけど
ようやく「あたたかあじがない」が分かってきたところだ
描き手の主張のデフォルメ化みたいなのがAI絵ではされてなくて散漫なんだよね
まあシコる分には問題ないからいいけど!
450無念Nameとしあき23/02/04(土)16:08:24No.1063236709そうだねx1
>だから使い方だけじゃなくてちゃんと仕組みを勉強しろとなる
まあムリですわ
仏語やらアフリカ史やら勉強するならまだともかく既知の知識と分野が違いすぎる
のでワシらのようなのは使いつつだんまりを決め込むしかないわけですな
451無念Nameとしあき23/02/04(土)16:09:45No.1063237152そうだねx2
そもそもAI学習の何が問題なんだ?
今のところ感情論しか聞こえてこないけど
ドラえもん学習させてドラえもんが出力されれば著作権法違反
全然違うキャラが出力されれば合法
それだけの話では?
452無念Nameとしあき23/02/04(土)16:10:37No.1063237411そうだねx4
    1675494637362.jpg-(142273 B)
142273 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
453無念Nameとしあき23/02/04(土)16:11:48No.1063237795+
AI絵レタッチの練習にすごくなる
454無念Nameとしあき23/02/04(土)16:13:59No.1063238476そうだねx1
>AI絵レタッチの練習にすごくなる
AI絵なんざ塗りと色はうめーけどクソだな!って思いつつ使ってて
ちょっと俺様が手と指をなおしてやるか…ってクリスタでイジり出したら
ははーん…ここにタッチライトでこの色を置くのかー…すげー参考になるなー…やるじゃねえかこいつうぅうう!になった
455無念Nameとしあき23/02/04(土)16:14:39No.1063238699+
>そもそもAI学習の何が問題なんだ?
>今のところ感情論しか聞こえてこないけど
>ドラえもん学習させてドラえもんが出力されれば著作権法違反
>全然違うキャラが出力されれば合法
>それだけの話では?
無断学習すると元画像と似た画像が稀に排出される(論文あり)と追加学習によって絵柄を極めて寄せることができる
これらを合わせると偶然一致しましたという主張が通りかねん点
なのでモデルデータの内容の公開と入ってる画像に対しての責任くらいはないと偶然の一致でパクリ放題だしそれに対して賠償金は取れず取り下げくらいしかさせられないことになる
456無念Nameとしあき23/02/04(土)16:15:59No.1063239105+
>>そもそもAI学習の何が問題なんだ?
>>今のところ感情論しか聞こえてこないけど
>>ドラえもん学習させてドラえもんが出力されれば著作権法違反
>>全然違うキャラが出力されれば合法
>>それだけの話では?
>無断学習すると元画像と似た画像が稀に排出される(論文あり)と追加学習によって絵柄を極めて寄せることができる
>これらを合わせると偶然一致しましたという主張が通りかねん点
>なのでモデルデータの内容の公開と入ってる画像に対しての責任くらいはないと偶然の一致でパクリ放題だしそれに対して賠償金は取れず取り下げくらいしかさせられないことになる
でも今のところは著作権者を脅かしていることを証明できない限りは使い放題なんだろう?
457無念Nameとしあき23/02/04(土)16:16:44No.1063239345+
AIで笑いが止まらない人去年からずっと笑い続けてて楽しそう
458無念Nameとしあき23/02/04(土)16:17:32No.1063239598+
>場末の転載掲示板にあげる絵なんか無加工で十分でしょ
そうやってグロやらリアルロリ貼って潰そうとするのやめてくだち!
チキンレースとか興味ないんで
459無念Nameとしあき23/02/04(土)16:17:40No.1063239659+
>>>そもそもAI学習の何が問題なんだ?
>>>今のところ感情論しか聞こえてこないけど
>>>ドラえもん学習させてドラえもんが出力されれば著作権法違反
>>>全然違うキャラが出力されれば合法
>>>それだけの話では?
>>無断学習すると元画像と似た画像が稀に排出される(論文あり)と追加学習によって絵柄を極めて寄せることができる
>>これらを合わせると偶然一致しましたという主張が通りかねん点
>>なのでモデルデータの内容の公開と入ってる画像に対しての責任くらいはないと偶然の一致でパクリ放題だしそれに対して賠償金は取れず取り下げくらいしかさせられないことになる
>でも今のところは著作権者を脅かしていることを証明できない限りは使い放題なんだろう?
今日また画像生成AI関係の訴訟が起きたし使うとイメージが悪くなるのはあるんじゃね
460無念Nameとしあき23/02/04(土)16:18:52No.1063240057+
>なのでモデルデータの内容の公開と入ってる画像に対しての責任くらいはないと偶然の一致でパクリ放題だしそれに対して賠償金は取れず取り下げくらいしかさせられないことになる
例えばディスガイアさんに似た絵柄を描ける人と契約して金払ってモデルデータを提供して貰ったら
モデルデータとディスガイアさんの間に関係性は無いからディスガイアさん調の絵はいくらでも生成できるよね
守るべきはモデルデータ(元絵)であって「絵柄」とかでは無いって認識で良いんだろうか
まあ絵柄守るってなんだよって話だし当たり前なのか?どこが議論になってるのか混乱するぜ!
461無念Nameとしあき23/02/04(土)16:19:11No.1063240167+
>>場末の転載掲示板にあげる絵なんか無加工で十分でしょ
>そうやってグロやらリアルロリ貼って潰そうとするのやめてくだち!
>チキンレースとか興味ないんで
それはそう
指の無加工とマンコの無修正はまた別よね
スレのルールには従うべき
462無念Nameとしあき23/02/04(土)16:19:43No.1063240328+
>人間の心が関わるものは無くならないと思うよ
>医師も弁護士も共感が必要な職業だし
>AIの口先だけのものは人間すぐわかるもんだ
>AIに心が芽生えたら知らんけど
その心とやらって有機分子機械が入力に従って出力してるだけなんすわ
463無念Nameとしあき23/02/04(土)16:21:17No.1063240864+
スレ画的な使い方ならアリかなって思うけど
自分で描いたほうが効率良さそうだな
464無念Nameとしあき23/02/04(土)16:22:39No.1063241254+
>>なのでモデルデータの内容の公開と入ってる画像に対しての責任くらいはないと偶然の一致でパクリ放題だしそれに対して賠償金は取れず取り下げくらいしかさせられないことになる
>例えばディスガイアさんに似た絵柄を描ける人と契約して金払ってモデルデータを提供して貰ったら
>モデルデータとディスガイアさんの間に関係性は無いからディスガイアさん調の絵はいくらでも生成できるよね
>守るべきはモデルデータ(元絵)であって「絵柄」とかでは無いって認識で良いんだろうか
>まあ絵柄守るってなんだよって話だし当たり前なのか?どこが議論になってるのか混乱するぜ!
黒星紅白の絵は入っておらずそれのパクリ絵師の絵だけがモデルデータに入っている事が明らかにされている条件の話でいいのかな?
それだと依拠性は認められないからよっぽど既存の絵とそのまま似てないと厳しいと思う
ただ特定の作家に似せる意図を持って学習させたのはアウトになると思うよ
465無念Nameとしあき23/02/04(土)16:22:43No.1063241276+
特化型人工知能と汎用人工知能を一緒くたに語られても困惑するぞ俺
字面が似てるだけで全くの別物だからな
466無念Nameとしあき23/02/04(土)16:23:19No.1063241465+
普通にいろんな絵師から学習したデータでオリジナルキャラでエロじゃない絵を生成してたらそれがいけないことだという法律はないよね?
偶然過去の絵に似てしまう確率はなくはないけどなったとしても別に逮捕案件ではなくね?
トレパクで逮捕されて罪人になった人いんの?
スラダンのトレパクした人が謝罪して打ち切りになったけど数年後にちはやふるで評価されてるし平気だよな
467無念Nameとしあき23/02/04(土)16:23:46No.1063241619+
>その心とやらって有機分子機械が入力に従って出力してるだけなんすわ
相手の意を汲むって意味じゃね
お客様が怒ってて話聞いてると「今クレームもらってるこれじゃなくてコレは良いんだけどさぁって言われた2個前くらいのアレが1番の原因だからそこ最初に解決しとくか」とか良くあるじゃろ
相手が何に怒ってるのか教えてくれてもそれが正しくない時があるっつーか
468無念Nameとしあき23/02/04(土)16:24:26No.1063241818+
他人の絵や写真含まずほとんどベースを自力で描いてAIで加工なら全然許せるよ
469無念Nameとしあき23/02/04(土)16:24:42No.1063241902+
>ただ特定の作家に似せる意図を持って学習させたのはアウトになると思うよ
つーか黒星紅白を直接学習させて過去の黒星紅白のイラストとほぼ同じ構図の絵が出たとしてもそれが何の問題になってどういう罪状で前科になるの?
470無念Nameとしあき23/02/04(土)16:25:18No.1063242069+
特定企業や個人が踏みにじられるほどの損害が起きた時が起こるまで何ともいえないしその時の裁判官による
471無念Nameとしあき23/02/04(土)16:26:01No.1063242288+
>特定企業や個人が踏みにじられるほどの損害が起きた時が起こるまで何ともいえないしその時の裁判官による
じゃあまだまだ大丈夫だな!アクセル踏んでいこうぜ!!
472無念Nameとしあき23/02/04(土)16:26:14No.1063242356+
>>ただ特定の作家に似せる意図を持って学習させたのはアウトになると思うよ
>つーか黒星紅白を直接学習させて過去の黒星紅白のイラストとほぼ同じ構図の絵が出たとしてもそれが何の問題になってどういう罪状で前科になるの?
罪状はわからんが編集の人がいたら「それはちょっと……」って止めてくれる
473無念Nameとしあき23/02/04(土)16:26:21No.1063242398+
>他人の絵や写真含まずほとんどベースを自力で描いてAIで加工なら全然許せるよ
その加工に使うAIの学習ソースに含まれてるのでは?
474無念Nameとしあき23/02/04(土)16:26:25No.1063242420+
基準を許す許さないの感情論にしちゃダメだろ
475無念Nameとしあき23/02/04(土)16:27:36No.1063242815そうだねx1
>>ただ特定の作家に似せる意図を持って学習させたのはアウトになると思うよ
>つーか黒星紅白を直接学習させて過去の黒星紅白のイラストとほぼ同じ構図の絵が出たとしてもそれが何の問題になってどういう罪状で前科になるの?
似せる意図を明らかに持ってるから依拠性はあるし構図も一致してるとなると普通に損害賠償案件じゃないかな
公開した場合はね
476無念Nameとしあき23/02/04(土)16:28:06No.1063242984+
>基準を許す許さないの感情論にしちゃダメだろ
著作権法ってなあーそういうものだとか言われても困るんだよなぁ
明確にしてもらわんとなあ!
477無念Nameとしあき23/02/04(土)16:28:23No.1063243068そうだねx4
    1675495703610.jpg-(58057 B)
58057 B
人間は完全にそのまんまのコピーはほぼ不可能だから許されてる感ある
478無念Nameとしあき23/02/04(土)16:28:35No.1063243133+
訴える時もEmadらやOpenAI様々な対象なのか贋作職人個人なのかで色々変わってくるしな個人なら上手くやれとしか言えん
479無念Nameとしあき23/02/04(土)16:28:41No.1063243162+
>似せる意図を明らかに持ってるから依拠性はあるし構図も一致してるとなると普通に損害賠償案件じゃないかな
>公開した場合はね
でもそれってAIじゃなくても起こることだからAI関係なくねって思っちゃうんだよなぁ
480無念Nameとしあき23/02/04(土)16:29:37No.1063243490そうだねx1
著作権がそもそも絵柄をパクるのは人間が頑張ってるからある程度セーフみたいなことをしっかり書いてるからAIも同じ取り扱いになるの?は疑問が残る
481無念Nameとしあき23/02/04(土)16:30:00No.1063243612+
>似せる意図を明らかに持ってるから依拠性はあるし構図も一致してるとなると普通に損害賠償案件じゃないかな
まぁ実際にそーゆー案件や判例が出てから皆さん騒いで欲しいので
それまでは無法地帯ってことでいいよな!飛ばすぜ!
482無念Nameとしあき23/02/04(土)16:30:50No.1063243897+
>>似せる意図を明らかに持ってるから依拠性はあるし構図も一致してるとなると普通に損害賠償案件じゃないかな
>>公開した場合はね
>でもそれってAIじゃなくても起こることだからAI関係なくねって思っちゃうんだよなぁ
学習させた事が依拠性として強いっていう違いはあるのよ
だから普通よりも広汎に著作権違反を取られる確率が上がるとされているね
483無念Nameとしあき23/02/04(土)16:31:00No.1063243958+
ゲッティの訴訟次第で各サイトに規約同意条項が追加されて
そのサイトから取得した画像は学習に使えないとかになると思うんだけど
無断転載サイトを経由したらどうなるのかとかわからん
484無念Nameとしあき23/02/04(土)16:31:14No.1063244054そうだねx1
>それまでは無法地帯ってことでいいよな!飛ばすぜ!
中庸という言葉を知るべき
485無念Nameとしあき23/02/04(土)16:31:20No.1063244084+
>それだと依拠性は認められないからよっぽど既存の絵とそのまま似てないと厳しいと思う
>ただ特定の作家に似せる意図を持って学習させたのはアウトになると思うよ
やっぱ厳しいか…ただ似せる意図を持ってるとアウトってのがちとピンとこないんだよな
似せる意図自体はパクリ絵師への指示書などで割と証明出来たりできなかったりするだろうし置いておくとして
似てるイラストを描いた場合の罪がAI絵だけに発生するのか対人でも発生するのかってのはどう思う
単に対人の場合もモデルデータの提示が出来ないから「絵柄パクリ自体はアウトだけどデータ(証拠が)提示できないのでセーフ」という事で許されるって考えか?
その理解で合ってるというなら絵柄そのものに権利は与えられるのか?という疑問が一個だけ残る
486無念Nameとしあき23/02/04(土)16:32:03No.1063244321+
最低限似たような絵を描けるようにしておけば面倒な奴に追求されたとき一蹴できるよ
487無念Nameとしあき23/02/04(土)16:32:34No.1063244489そうだねx2
>著作権がそもそも絵柄をパクるのは人間が頑張ってるからある程度セーフみたいなことをしっかり書いてるからAIも同じ取り扱いになるの?は疑問が残る
AIは直接ピクセルデータ吸っちゃってるのがなぁ
特徴量までバラしているとはいえ
人間の学習とAIの学習を同じ扱いにするのはちょっと違うと思う
488無念Nameとしあき23/02/04(土)16:32:38No.1063244511+
>やっぱ厳しいか…ただ似せる意図を持ってるとアウトってのがちとピンとこないんだよな
>似せる意図自体はパクリ絵師への指示書などで割と証明出来たりできなかったりするだろうし置いておくとして
えっ!この人の絵柄ってその有名なディスガイアって人の絵に似てるんですか?みたいにすっとぼければいいよね
489無念Nameとしあき23/02/04(土)16:33:12No.1063244720+
法律的な話をすると人によって言ってること違いすぎて何も正確には分からんところはある
だからまあ失うものがある人は使わないほうがいい
失うものがない人は使ってもいいと思う
捕まるかというとまあ無いと思うけどイメージ面でのダメージは凄まじいものになる可能性は充分あるから
490無念Nameとしあき23/02/04(土)16:33:32No.1063244825+
AIでいいものが作れるとしても制作の満足感はあんまりない気がする
491無念Nameとしあき23/02/04(土)16:33:38No.1063244854+
>>著作権がそもそも絵柄をパクるのは人間が頑張ってるからある程度セーフみたいなことをしっかり書いてるからAIも同じ取り扱いになるの?は疑問が残る
>AIは直接ピクセルデータ吸っちゃってるのがなぁ
>特徴量までバラしているとはいえ
>人間の学習とAIの学習を同じ扱いにするのはちょっと違うと思う
同じに扱っていいのかどうかとか疑問が残るとかAIの方が大きく扱うとか言ってはいるけど
実際のところ明確な基準とか判例は無いわけだろ?
492無念Nameとしあき23/02/04(土)16:34:35No.1063245153+
>えっ!この人の絵柄ってその有名なディスガイアって人の絵に似てるんですか?みたいにすっとぼければいいよね
そこはデータで残さない方法で指示すれば大丈夫だと思うよ口頭とか
あと例えば黒星紅白なら原田たけひとの一時期の絵とかも混ぜて指定すれば意図は消せる
そういう傾向の絵柄にしたかっただけで特定個人の真似がしたい訳では無い…になるから
493無念Nameとしあき23/02/04(土)16:35:34No.1063245501+
急にIQ上がってない?大丈夫?ここmayで合ってる?
494無念Nameとしあき23/02/04(土)16:35:42No.1063245540そうだねx2
AIダメ!って人が感情論すぎるというか
明確にダメな根拠が曖昧すぎてなあ
495無念Nameとしあき23/02/04(土)16:35:58No.1063245621+
>駄目に決まってんだろ
>絵描きならちゃんと一から描け
なんか料理動画で味の素とかお手軽調味料使ったら怒る人みたい
今までだって絵描きは楽する方法模索してきて似たようなことすでにやってるってことも知らずに怒ってそう
496無念Nameとしあき23/02/04(土)16:36:33No.1063245825+
関係ないけどターンAガンダムの絵柄言うほど原田たけひとに似てないだろ
497無念Nameとしあき23/02/04(土)16:36:39No.1063245857+
>>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
>これがエアプ
これやるなら0から描くのとたいした違いは無いね
498無念Nameとしあき23/02/04(土)16:37:11No.1063246018+
単に似ているだけで盗用や著作権侵害が認められることはまずありません

黒星紅白に似た絵を描いてもそれは似ているだけ
黒星紅白が描いてないのに描きましたと言えばそれは贋作
499無念Nameとしあき23/02/04(土)16:37:50No.1063246263そうだねx1
>AIダメ!って人が感情論すぎるというか
>明確にダメな根拠が曖昧すぎてなあ
今のところぶっちゃけ道具未満オモチャ以上って感じなのにな
AI生成スレとか見てるととしあきがキャッキャしながら生成した絵のご自慢の選りすぐり(でも一番いい奴は出さない)を自慢してるけど
なんというか楽しそうだなーってのと「え!?もうここまで違和感なくなってるの!?」ってので驚く
500無念Nameとしあき23/02/04(土)16:38:20No.1063246427そうだねx2
>AIでいいものが作れるとしても制作の満足感はあんまりない気がする
これって大事だよね
長期的に活動する上では十分な自己肯定感に裏打ちされた承認が必要なわけで
後者は得られても前者を得がたい状態に陥りやすい
501無念Nameとしあき23/02/04(土)16:38:34No.1063246509+
AIの依拠性についてどうするのか?は意見が別れてるのよね
モデルデータがブラックボックスなので真似させる意図はありませーん証明不可でーす派閥といやいやそれだと何でもありすぎるから学習させた側に証明責任があるだろ派閥がある
これすら例がないから何も分からん
誰か裁判起こせ
502無念Nameとしあき23/02/04(土)16:38:52No.1063246617+
    1675496332421.jpg-(268878 B)
268878 B
あぶぶがAIノウハウ高めてておもろい
元から絵が描けてディティールアップに活用するなら時間に見合う価値あるよね
503無念Nameとしあき23/02/04(土)16:40:00No.1063246985+
今は特定の画風を再現する場合でも落としてきたファイルを入れるだけじゃダメで相性のいいモデルとU-Netをそこそこ調整する必要がある
それも解消されてWebサービスワンポチ出来るようになったら危ういが
504無念Nameとしあき23/02/04(土)16:40:05No.1063247012そうだねx6
>AIダメ!って人が感情論すぎるというか
>明確にダメな根拠が曖昧すぎてなあ
いやまあ肯定派の理屈も大概あやふやよ
何も分からんが正解
505無念Nameとしあき23/02/04(土)16:40:33No.1063247173そうだねx1
>AIでいいものが作れるとしても制作の満足感はあんまりない気がする
お手軽に今日のおかずを生成できるってのではいいんじゃないかな
ネットで小一時間あーでもないこーでもないってウロウロする時間で今の自分のヌキたいネタのつまった欲張りセットが生成できるようになるし
なんか創作したいって人は一部AIの力を借りても結局全部をAIでってのはしないと思う
自分も手間のかかる作業AIで時短できればいいなとは思うけどそれ以上はなんか違うって思ってるし
506無念Nameとしあき23/02/04(土)16:40:33No.1063247178+
モデルデータの混在が依拠性として認められるなら
そもそも公開されてるデータを勝手に学習してもよいって考え方自体がおかしい気がするな
507無念Nameとしあき23/02/04(土)16:41:56No.1063247655+
>AI生成スレとか見てるととしあきがキャッキャしながら生成した絵のご自慢の選りすぐり(でも一番いい奴は出さない)を自慢してるけど
書き方に悪意あるぅ
508無念Nameとしあき23/02/04(土)16:42:16No.1063247756+
まぁAI生成絵見てるとわりと高い頻度で「あ、これあの絵がベースか」ってのがあるにはある
でもぶっちゃけこういうのってAI以前にも「あー、この絵、あの人の絵をマネたなー」ってのよくあったしな
509無念Nameとしあき23/02/04(土)16:42:21No.1063247780そうだねx4
現段階は後出しジャンケンで何言われるかわからんから使うにしても黙っといたほうが賢いよ
510無念Nameとしあき23/02/04(土)16:43:04No.1063248010+
>>AI生成スレとか見てるととしあきがキャッキャしながら生成した絵のご自慢の選りすぐり(でも一番いい奴は出さない)を自慢してるけど
>書き方に悪意あるぅ
悪意はないんだが…
いや、だって俺だって本当にホントの逸品はPCの特別なフォルダにしまうもん
511無念Nameとしあき23/02/04(土)16:43:04No.1063248012+
絵描きのももことかは中華の学習で狙い撃ちされてるけど表で抗議したりしないのは凄いと思う
512無念Nameとしあき23/02/04(土)16:44:00No.1063248302+
>絵描きのももことかは中華の学習で狙い撃ちされてるけど表で抗議したりしないのは凄いと思う
そういうことに煩わされるくらいなら新しい作品ジャンジャン出せばいいだけだしな
513無念Nameとしあき23/02/04(土)16:44:11No.1063248351そうだねx1
>絵描きのももことかは中華の学習で狙い撃ちされてるけど表で抗議したりしないのは凄いと思う
84万フォロワーで一生分余裕で稼いでるからもう別にわざわざそんなのと戦わなくてもいいんじゃない
514無念Nameとしあき23/02/04(土)16:45:17No.1063248693そうだねx2
>絵描きのももことかは中華の学習で狙い撃ちされてるけど表で抗議したりしないのは凄いと思う
momochaモデルとかしばらくハマって使ったけど
それからしばらくして本物のももこ見たら「やっぱすげえ…」ってなった
逆にAI慣れしてからヒに流れてくる絵で「AIくせえ」「たいしたことねえな」ってのもあるから困る
515無念Nameとしあき23/02/04(土)16:45:19No.1063248703+
海外のイラスト投稿サイト全般とか日本でもskebとかはそういう使い方でもダメだったはず
というか今回のことでダメになった
516無念Nameとしあき23/02/04(土)16:45:58No.1063248917+
自分のヘタクソなオリキャラ絵を取り込んでいい感じに変換してくれるってとしあきの話は「なるほどー」ってなった
517無念Nameとしあき23/02/04(土)16:46:12No.1063248986+
>海外のイラスト投稿サイト全般とか日本でもskebとかはそういう使い方でもダメだったはず
>というか今回のことでダメになった
スレ画みたいなのでもダメなのぉ!?
518無念Nameとしあき23/02/04(土)16:46:30No.1063249101そうだねx2
>>AIダメ!って人が感情論すぎるというか
>>明確にダメな根拠が曖昧すぎてなあ
>いやまあ肯定派の理屈も大概あやふやよ
一部拒否反応激しい絵師は感情論だし
一部肯定派は現状学習は学習データがなんでも合法
だけが論拠だからな
生成画像そのものは個別に現行の著作権違反になる可能性は当然あるし
そして商売に使うなら感情論も馬鹿には出来ないんだよね
ほんとどうなるのかわからんよ
519無念Nameとしあき23/02/04(土)16:46:35No.1063249132+
絵描かないからわからないけど2と3できるならそのまま描くのと違うの?
AIで作ってそれを抜き出してって手順増えてそうな
520無念Nameとしあき23/02/04(土)16:47:20No.1063249358そうだねx2
>それからしばらくして本物のももこ見たら「やっぱすげえ…」ってなった
>逆にAI慣れしてからヒに流れてくる絵で「AIくせえ」「たいしたことねえな」ってのもあるから困る
まぁ困ったもんよね
バカはこれから平気で「こんなAI以下のヘタクソ絵描いてて楽しい?」とかAIを凶器にして絵描きイジメするだろうしもうしてるだろうし…
521無念Nameとしあき23/02/04(土)16:47:26No.1063249390そうだねx2
まあ結局この問題で根拠になる法が無さすぎるんだよな
法は後から追いかけて来るものって話もあるが法整備する側が時代を追えてないなら民間がドンパチするしかないのがまた…
522無念Nameとしあき23/02/04(土)16:47:41No.1063249475+
>もうここまで違和感なくなってるの
違和感があるものを検品してリテイクかけ続ける審美眼と労力あってのものなので
出力がボタンひとつでワンポチとはかけ離れてるの考えると
意図的に特定の誰かに絵柄寄せてその人の活動に影響与えるようなものじゃなけりゃ別にいいんじゃないかなーと思う
補助ツール的に使うのなんて作業の効率化ではあっても誰か損するでもないし
と長文書いたところでアシスタント作業で飯食ってた人は失業すると思った
523無念Nameとしあき23/02/04(土)16:48:09No.1063249610そうだねx1
    1675496889292.jpg-(112740 B)
112740 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
524無念Nameとしあき23/02/04(土)16:48:24No.1063249687+
>絵描かないからわからないけど2と3できるならそのまま描くのと違うの?
>AIで作ってそれを抜き出してって手順増えてそうな
ザーメンまみれにする行程って手動でやってるよね「俺…何やってんだろ…」って気持ちになることがあるんよ
525無念Nameとしあき23/02/04(土)16:48:49No.1063249822+
スレ画の2は1パターンの精液をコピペしてるから
それをなじませるのにAI使ってる
526無念Nameとしあき23/02/04(土)16:49:23No.1063250017+
絵の描き始めみたいな奴には優しくしたいけど
絵をアップしてすぐにAIでブラッシュアップしてアップされて心砕かれる奴を慰める言葉が出てこない
10年描いたら自分で描けるようになるとか軽々しく言えんし…俺には何も言えない
527無念Nameとしあき23/02/04(土)16:49:36No.1063250091+
>スレ画の2は1パターンの精液をコピペしてるから
>それをなじませるのにAI使ってる
なんというか
こういうこと考える人はかしこいなーって思うよ
528無念Nameとしあき23/02/04(土)16:49:49No.1063250164+
学習元の絵を見るとディテールの正確さと不要な部分をシンプルに描く能力がすごいよね
本物には暫く追いつけないけど雑にシコる絵に関しては驚異ではある
529無念Nameとしあき23/02/04(土)16:50:07No.1063250269そうだねx3
>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
言うほど楽かな…?
530無念Nameとしあき23/02/04(土)16:51:15No.1063250648+
>言うほど楽かな…?
楽にはなってるけど簡単では無いってのが本当の所じゃ無いかな
531無念Nameとしあき23/02/04(土)16:51:18No.1063250665そうだねx1
>絵描かないからわからないけど2と3できるならそのまま描くのと違うの?
>AIで作ってそれを抜き出してって手順増えてそうな
そのまま描くということは
まず精液の色ベースを立体にある程度沿った形で大まかに配置してそれを整えて伸ばしたり溶かしたりするじゃろう
次にそこにハイライトや影を配置するわけじゃ
汗と違って精液のドロっとした感じはこのハイライトや陰影感にかなり左右される
これらの作業とAIにi2iさせたやつをレイヤーマスクなりで切り抜く作業とを比べたらまあ圧倒的に後者の方が楽
でも納得できる精液をパパっと出してくれるのはまだまだ先そうだね
532無念Nameとしあき23/02/04(土)16:51:31No.1063250729+
>No.1063250269
アイディアと創造性と道具を使う能力があれば創作のハードルが下がったとは思う
思うが結局道具をどう使うかってのは経験の差が出る
533無念Nameとしあき23/02/04(土)16:51:42No.1063250791そうだねx1
AIはアイデア出しにしか使ってなかったけど
エフェクトに使うって目から鱗だよありがとう
534無念Nameとしあき23/02/04(土)16:52:12No.1063250964+
>でも納得できる精液をパパっと出してくれるのはまだまだ先そうだね
この一文だけを保育園の先生に送ったら捕まると思う
535無念Nameとしあき23/02/04(土)16:52:21No.1063250999+
>バカはこれから平気で「こんなAI以下のヘタクソ絵描いてて楽しい?」とかAIを凶器にして絵描きイジメするだろうしもうしてるだろうし…
まあ将棋やチェスだってほとんどの人間はAIと勝負に
ならないほど弱いけど滅びてないし
人間は重機ほど重いもの持ち上げられないし
自動車より速く走れないけどだから? ってなるし
536無念Nameとしあき23/02/04(土)16:52:34No.1063251070+
あーなるほど
とりあえずこんな感じって雑に指定して馴染ませをやってもらってるのか
ちょっとやってみたくなってきた
537無念Nameとしあき23/02/04(土)16:53:09No.1063251251そうだねx1
AIって3D計算なんてしてないからなっちゃってパースで
過信しすぎるととんでもないことになるよ
538無念Nameとしあき23/02/04(土)16:53:41No.1063251407そうだねx2
>>でも納得できる精液をパパっと出してくれるのはまだまだ先そうだね
>この一文だけを保育園の先生に送ったら捕まると思う
んん!?
539無念Nameとしあき23/02/04(土)16:54:13No.1063251569+
>AIって3D計算なんてしてないからなっちゃってパースで
>過信しすぎるととんでもないことになるよ
パッとみいい感じだけどっていうね
540無念Nameとしあき23/02/04(土)16:54:14No.1063251571+
>あーなるほど
>とりあえずこんな感じって雑に指定して馴染ませをやってもらってるのか
>ちょっとやってみたくなってきた
爆乳コラとかもすごい雑にコピペで他の乳画像をはりつけて
AIでi2iすると接合部が綺麗になじむよ
541無念Nameとしあき23/02/04(土)16:54:44No.1063251708+
精液を馴染ませる
という部分だけ書くとこれもまた別のものを想像しちまいそうだ
542無念Nameとしあき23/02/04(土)16:54:47No.1063251727+
>自動車より速く走れないけどだから? ってなるし
そういや居たな…陸上競技とかで自転車使った方が良いのに馬鹿みたいとか言うの
まあ馬鹿にされるのはそれを言った側だし社会はとても正常だと思うから大丈夫だろう
30代のオッサンが萌え萌えキュンな絵を描き始めても受け入れる度量が社会にはある
543無念Nameとしあき23/02/04(土)16:54:55No.1063251765+
じゃあ応用すればこんな感じでってふたなりも出来るのか
個人で楽しむ雑コラとしては最高だな
学生時代にあったら猿のように遊んでたろうな…
544無念Nameとしあき23/02/04(土)16:55:14No.1063251849+
>AIでi2iすると接合部が綺麗になじむよ
こんな医療技術欲しい
545無念Nameとしあき23/02/04(土)16:55:26No.1063251899そうだねx1
>バカはこれから平気で「こんなAI以下のヘタクソ絵描いてて楽しい?」とかAIを凶器にして絵描きイジメするだろうしもうしてるだろうし…
絵を描いてるところを配信してる中堅以下の絵師さんの製作途中の絵をキャプチャーしてAIで完成させて先にヒにあげちゃうっていうやつが中国で横行したらしくて
悪魔みてえなやつだなって思った
546無念Nameとしあき23/02/04(土)16:56:00No.1063252084+
>絵描かないからわからないけど2と3できるならそのまま描くのと違うの?
別に違わないよ
ガジェット使うの好きなのがガジェット使ってるだけの話で左手デバイスとかと似たようなもん
547無念Nameとしあき23/02/04(土)16:56:14No.1063252143+
>じゃあ応用すればこんな感じでってふたなりも出来るのか
>個人で楽しむ雑コラとしては最高だな
>学生時代にあったら猿のように遊んでたろうな…
これからの若い子がうらやましい
今はそこそこ値段のするグラボ積んでないとなかなか厳しいけどこれからはどんどんそこも改善されていくというか気楽に利用できるものとガチ向けになっていくだろうし
548無念Nameとしあき23/02/04(土)16:56:28No.1063252202+
    1675497388312.png-(157032 B)
157032 B
>じゃあ応用すればこんな感じでってふたなりも出来るのか
>個人で楽しむ雑コラとしては最高だな
>学生時代にあったら猿のように遊んでたろうな…
たとえばこういう画像を適当にはりつけてi2iすればすぐ馴染むよ
ちょっとやってみようか
549無念Nameとしあき23/02/04(土)16:56:48No.1063252295そうだねx1
>絵を描いてるところを配信してる中堅以下の絵師さんの製作途中の絵をキャプチャーしてAIで完成させて先にヒにあげちゃうっていうやつが中国で横行したらしくて
>悪魔みてえなやつだなって思った
人の悪意って底知れないな…(ガクブル
550無念Nameとしあき23/02/04(土)16:56:59No.1063252356そうだねx3
>絵を描いてるところを配信してる中堅以下の絵師さんの製作途中の絵をキャプチャーしてAIで完成させて先にヒにあげちゃう
もう発想が地獄なんよ
551無念Nameとしあき23/02/04(土)16:57:09No.1063252407+
>>じゃあ応用すればこんな感じでってふたなりも出来るのか
>>個人で楽しむ雑コラとしては最高だな
>>学生時代にあったら猿のように遊んでたろうな…
>たとえばこういう画像を適当にはりつけてi2iすればすぐ馴染むよ
>ちょっとやってみようか
面白そうだ頼む
552無念Nameとしあき23/02/04(土)16:57:11No.1063252416そうだねx1
>と長文書いたところでアシスタント作業で飯食ってた人は失業すると思った
現状飯食えてるアシならアシがAI補助使うようになるだけだよ
553無念Nameとしあき23/02/04(土)16:57:25No.1063252491+
>絵を描いてるところを配信してる中堅以下の絵師さんの製作途中の絵をキャプチャーしてAIで完成させて先にヒにあげちゃうっていうやつが中国で横行したらしくて
>悪魔みてえなやつだなって思った
結局道具なんだから使う人次第って話である
554無念Nameとしあき23/02/04(土)16:57:27No.1063252510そうだねx1
ざっくり指定してこのへんに液状のモノ足して?と使うには便利だけどAIというより高性能化ブラシ感ある
でも絵を描く人がほんとに欲しいAIの方向性ってそういうやつよね
555無念Nameとしあき23/02/04(土)16:58:15No.1063252733そうだねx2
>悪魔みてえなやつだなって思った
さすがにヒでフルボッコにされて垢消してたけど
あの手のやつはまたどっかでやるんだろうなと思う
556無念Nameとしあき23/02/04(土)16:58:23No.1063252764+
>>と長文書いたところでアシスタント作業で飯食ってた人は失業すると思った
>現状飯食えてるアシならアシがAI補助使うようになるだけだよ

それこそ新しいツールをより早く使える人が食っていけるようになってできない人が消えていくだけ
これ結局アナログからデジタルになっていったのと同じだからね
557無念Nameとしあき23/02/04(土)16:58:54No.1063252914+
>結局道具なんだから使う人次第って話である
そういう道具は悪くないみたいな話ではないと思う…
558無念Nameとしあき23/02/04(土)16:59:35No.1063253138+
コラ生成器としてはほんと優秀なんだよな
559無念Nameとしあき23/02/04(土)16:59:36No.1063253145+
>ざっくり指定してこのへんに液状のモノ足して?と使うには便利だけどAIというより高性能化ブラシ感ある
>でも絵を描く人がほんとに欲しいAIの方向性ってそういうやつよね
とにかくやらなきゃいけないけど単調な作業でやりたくない仕事をAI君がやってくれるなら最高と思う
560無念Nameとしあき23/02/04(土)16:59:52No.1063253228+
>そのまま描くということは
>まず精液の色ベースを立体にある程度沿った形で大まかに配置してそれを整えて伸ばしたり溶かしたりするじゃろう
>次にそこにハイライトや影を配置するわけじゃ
>汗と違って精液のドロっとした感じはこのハイライトや陰影感にかなり左右される
意識したことなかったが確かに大変そうだ
561無念Nameとしあき23/02/04(土)16:59:58No.1063253252+
色々えげつないAI嫌がらせのケースは思いついたけど何件か実際にやる子がいて引いたね
メンタルが弱い絵描きなら破壊できるような手法がいくつかあるから困る
562無念Nameとしあき23/02/04(土)17:00:45No.1063253475+
>スレ画みたいなのでもダメなのぉ!?
海外の大きいとこだとDavianartとArtstationは 今でもAI生成したもの問題なく投稿できるから多分それ以外のサイトだと思うけどどこだろう……
563無念Nameとしあき23/02/04(土)17:00:58No.1063253554+
>色々えげつないAI嫌がらせのケースは思いついたけど何件か実際にやる子がいて引いたね
想像はする
でもどっか人の良心も信じたいけどとことん救いようのないバカと人の心の欠落したのはいがいと多いから困る
564無念Nameとしあき23/02/04(土)17:01:31No.1063253702そうだねx1
>ざっくり指定してこのへんに液状のモノ足して?と使うには便利だけどAIというより高性能化ブラシ感ある
>でも絵を描く人がほんとに欲しいAIの方向性ってそういうやつよね
手首指定してここから導き出される手のバリエーションはこちらですとか
スカートもうちょっと風で広げて裏地にやっぱフリル付けたいとか
背景いい感じで古城バックで地面墓地みたいにしてとか
ストール描くのクソ面倒くさいから誰か描いてくれ半透明でなびいてる奴…とかな
565無念Nameとしあき23/02/04(土)17:02:50No.1063254125+
Artstationは渋と同じで作品表示からAI生成品を除外するフィルタが設定できるようになった
566無念Nameとしあき23/02/04(土)17:02:56No.1063254150+
>No.1063253702
結局今のAI君に創造性ってものは存在しないからね
絵描きが「こういうのカッチョイイと思うからこういうのここに出して」って指定していい感じのがあったらそれをベースに修正みたいな感じになるんだろうな
結局AIは便利な道具でしかない
567無念Nameとしあき23/02/04(土)17:03:06No.1063254194そうだねx4
    1675497786607.jpg-(85823 B)
85823 B
>>たとえばこういう画像を適当にはりつけてi2iすればすぐ馴染むよ
>>ちょっとやってみようか
>面白そうだ頼む
思ったよりなじまなかった…
568無念Nameとしあき23/02/04(土)17:03:07No.1063254203+
>メンタルが弱い絵描きなら破壊できるような手法がいくつかあるから困る
まあ画像生成AIなくてもメンタル弱い奴破壊する手法
なんていくらもあるからな
もうヤバいやつに絡まれるかは運不運としかよ
569無念Nameとしあき23/02/04(土)17:03:49No.1063254402+
>>>たとえばこういう画像を適当にはりつけてi2iすればすぐ馴染むよ
>>>ちょっとやってみようか
>>面白そうだ頼む
>思ったよりなじまなかった…
ズコー!
570無念Nameとしあき23/02/04(土)17:04:35No.1063254631そうだねx3
>>色々えげつないAI嫌がらせのケースは思いついたけど何件か実際にやる子がいて引いたね
>想像はする
>でもどっか人の良心も信じたいけどとことん救いようのないバカと人の心の欠落したのはいがいと多いから困る
AI遊んでる側だけど馬鹿が馬鹿やるの実際知ってるから
ある程度ルールや規制作られるのは仕方ないとも思ってる
AIだとか絵とか限らず他のもんでもだいたいそうなんだよなあ…
571無念Nameとしあき23/02/04(土)17:05:00No.1063254758+
>思ったよりなじまなかった…
この絵ならアヒルを肌色ちょい赤めに塗って見たら良いんじゃね
ちょっとやってみ
572無念Nameとしあき23/02/04(土)17:05:04No.1063254776+
>思ったよりなじまなかった…
チンポも喋ってる…
573無念Nameとしあき23/02/04(土)17:05:31No.1063254915+
>AI遊んでる側だけど馬鹿が馬鹿やるの実際知ってるから
>ある程度ルールや規制作られるのは仕方ないとも思ってる
>AIだとか絵とか限らず他のもんでもだいたいそうなんだよなあ…
圧倒的大多数は思い付きはするけど実行しない
でもごく一部がバカをやらかして圧倒的多数が迷惑をこうむる
マジで納得できん
574無念Nameとしあき23/02/04(土)17:05:33No.1063254927そうだねx3
>チンポも喋ってる…
気づいてふふってなった
575無念Nameとしあき23/02/04(土)17:06:00No.1063255059+
>思ったよりなじまなかった…
そうなんだよな……
元絵残そうとするとぎこちないし
影響少なめに調整すると全然違う絵出してくるし
576無念Nameとしあき23/02/04(土)17:06:05No.1063255089そうだねx4
>マジで納得できん
回転寿司屋も同じ事思ってる…
577無念Nameとしあき23/02/04(土)17:07:00No.1063255376+
>>マジで納得できん
>回転寿司屋も同じ事思ってる…
あー確かに似たようなもんか…
578無念Nameとしあき23/02/04(土)17:07:37No.1063255579そうだねx3
    1675498057810.jpg-(85327 B)
85327 B
>>思ったよりなじまなかった…
>この絵ならアヒルを肌色ちょい赤めに塗って見たら良いんじゃね
>ちょっとやってみ
579無念Nameとしあき23/02/04(土)17:07:38No.1063255584+
>>マジで納得できん
>回転寿司屋も同じ事思ってる…
あれも結局何年か前のバイトテロと同時期の牛丼テロの焼き直しだよなと
あの時に牛丼屋がバカにどういう対処したか覚えてないが結局何年かおきにバカは相変わらずバカなことを繰り返す
580無念Nameとしあき23/02/04(土)17:08:25No.1063255830そうだねx2
>>>マジで納得できん
>>回転寿司屋も同じ事思ってる…
>あー確かに似たようなもんか…
まともなUber配達員や普通の武蔵小杉住人もそう思ってる!
581無念Nameとしあき23/02/04(土)17:08:38No.1063255903+
今まで見向きもしなかったような人間とも隣人になってしまうのがSNSなのでとんでもない屑が可視化されるのは半分仕方ない
582無念Nameとしあき23/02/04(土)17:08:44No.1063255932+
>>ちょっとやってみ
なんで文字がより最適化されてんだよ!!
後お前の考える肌色結構黒いな!サーファーか!?
583無念Nameとしあき23/02/04(土)17:08:53No.1063255981+
極端なことをあえて言うなら
規制や法整備がほぼないどころか判例も曖昧な状況なんて
やれることやったほうが得ですからね
584無念Nameとしあき23/02/04(土)17:08:58No.1063256011+
個人的にバカのせいで迷惑被ったのは青葉の件だったわ
あれで農作業に使うガソリンを携行缶に入れるのがめちゃくちゃ面倒になった
585無念Nameとしあき23/02/04(土)17:09:18No.1063256121そうだねx4
絵師滅びますぞーとか言ってるのAI絵師でさえごく少数だしな
対立煽りしたいAI絵もろくに出せない馬鹿が言ってるだけ
絵師も早く便利でおおっぴらに使えるAIジェネレーター期待してる
586無念Nameとしあき23/02/04(土)17:09:26No.1063256163+
たぶんチンポがリアルすぎて浮いてるから最初チンポをぼかすなりデフォルメ的にすれば馴染む
587無念Nameとしあき23/02/04(土)17:09:40No.1063256227そうだねx2
>サーファーか!?
このツッコミ好き
588無念Nameとしあき23/02/04(土)17:10:10No.1063256382+
おいやめろなんかチンポを馴染ませるスレみたいになってきたぞおい大丈夫な流れかこれ
589無念Nameとしあき23/02/04(土)17:10:22No.1063256439そうだねx1
DavianartはAI禁止にはしてないけど「AI学習に使用するの禁止」の設定を用意したの凄かったなぁ
まあ実際にどこまで効力あるのか怪しいが
591無念Nameとしあき23/02/04(土)17:11:15No.1063256714+
個人的にやりたいメガネコラはどうしても難しいのが哀しい
592無念Nameとしあき23/02/04(土)17:11:19No.1063256734そうだねx1
やめろ!本当にだんだん馴染んできてるよ!
593無念Nameとしあき23/02/04(土)17:11:20No.1063256738+
ちゃんと修正入れとけよな
594無念Nameとしあき23/02/04(土)17:11:40No.1063256849+
>1675498237370.png
なんか亀頭に腫瘍が…
595無念Nameとしあき23/02/04(土)17:11:55No.1063256923+
馴染んでるけどやべーよ…
596無念Nameとしあき23/02/04(土)17:11:57No.1063256939そうだねx1
元がどうだったか曖昧になってきたけど足の方がちんちん適正高そうな形状になってきたな…
597無念Nameとしあき23/02/04(土)17:11:59No.1063256949+
>No.1063256508
亀頭がキモい
598無念Nameとしあき23/02/04(土)17:12:03No.1063256973+
>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
歩いてるとこなんて簡単なもんじゃなくてもうちょっと高度なものはできないの
卍固めしてる人とか
599無念Nameとしあき23/02/04(土)17:12:10No.1063257006そうだねx1
    1675498330996.jpg-(36787 B)
36787 B
いかんモザなしにしてしまった
600無念Nameとしあき23/02/04(土)17:12:24No.1063257080+
変身エロ魔法少女もので良く出て来る怪人チンポみたいになりそう
601無念Nameとしあき23/02/04(土)17:12:40No.1063257165そうだねx4
    1675498360472.jpg-(50584 B)
50584 B
>元がどうだったか
602無念Nameとしあき23/02/04(土)17:12:47No.1063257208+
だんだん下半身?が怪しくなってきてるような
603無念Nameとしあき23/02/04(土)17:12:50No.1063257224+
>いかんモザなしにしてしまった
竿が身体と癒着してる…
604無念Nameとしあき23/02/04(土)17:13:01No.1063257281+
次はbukkake,でも追加するか…
605無念Nameとしあき23/02/04(土)17:13:25No.1063257387そうだねx2
>いかんモザなしにしてしまった
ずっと耐えてたんだけどこのバージョンで金玉生成された事に気づいてダメだった
俺はよく耐えたと思う
606無念Nameとしあき23/02/04(土)17:13:31No.1063257418+
>>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
としちゃん、としちゃんのバカのレベルが割と高いと思うの…
バカはまず道具を操れないし利用する発想が出ないし手直しもできないわ…
607無念Nameとしあき23/02/04(土)17:13:36No.1063257443+
まだまだAIもとしあきには敵わねェや
608無念Nameとしあき23/02/04(土)17:15:11No.1063257899そうだねx3
わざわざこれでやるとかついに狂ったの言われても仕方ない
609無念Nameとしあき23/02/04(土)17:15:54No.1063258142+
大事なのはツールを駆使して何をディレクションして作りたいのかってビジョンがはっきりしてるかだから
エロ絵はシコりてえ!って瞬間消費で分かり易いんだけど
それ以上の何かを作るとなると全然違ってくる
610無念Nameとしあき23/02/04(土)17:16:23No.1063258291+
>まだまだAIもとしあきには敵わねェや
このスレのレスの半分はAIが書き込んでるらしいな
611無念Nameとしあき23/02/04(土)17:16:33No.1063258354そうだねx3
でも無意味なレスポンチよりこうやって実際はどうかを見せてくれつつ語ることのなんと有意義なことか
例として出てくる画像がひどいのは見ないこととする
612無念Nameとしあき23/02/04(土)17:16:52No.1063258442+
>歩いてる人描きたければ適当に棒人間描いてgirl,walkってやるだけで絵を描いてくれる
>後は顔とか衣服の細かい部分だけ手直ししてトレスするだけ
>AIで馬鹿でも漫画が描ける時代
>こりゃもう楽すぎて笑いが止まらないわ
歩いてるだけの漫画ならそれでいいかもしれんがそこから話に合わせて行動しながらアクションできるのかって言うとできないじゃん
同じ人物が腕ひしぎ十字固めをかける一連のアクションを描ける?
613無念Nameとしあき23/02/04(土)17:16:55No.1063258453+
セルバできない特殊性癖絵師だと
AIで加工することで自分の絵でシコる事が出来るメリットは滅茶苦茶デカいな…
614無念Nameとしあき23/02/04(土)17:17:33No.1063258660+
>セルバできない特殊性癖絵師だと
>AIで加工することで自分の絵でシコる事が出来るメリットは滅茶苦茶デカいな…
なるほど…そういう救済もあるか…
615無念Nameとしあき23/02/04(土)17:18:03No.1063258804+
特殊性癖の人間は特殊性癖のスレだけにこもっててくれよな
616無念Nameとしあき23/02/04(土)17:18:12No.1063258860+
>セルバできない特殊性癖絵師だと
>AIで加工することで自分の絵でシコる事が出来るメリットは滅茶苦茶デカいな…
個別の作品スレだと特殊性癖者があらわれるとウザがられたりdelされたりするけど
AI雑談スレはそういうやつらの坩堝になっててしかも争いが起こらないという珍しいスレなのが面白い
617無念Nameとしあき23/02/04(土)17:19:06No.1063259147そうだねx1
>個別の作品スレだと特殊性癖者があらわれるとウザがられたりdelされたりするけど
>AI雑談スレはそういうやつらの坩堝になっててしかも争いが起こらないという珍しいスレなのが面白い
というかAI生成の過程でSAN値削られてるから…
618無念Nameとしあき23/02/04(土)17:19:08No.1063259155+
>AIで加工することで自分の絵でシコる事が出来るメリットは滅茶苦茶デカいな…
もしかして俺が昔描いた下手くそな鬼っ子ロリ長舌フェラとかもシコれる絵になんのかな
619無念Nameとしあき23/02/04(土)17:19:36No.1063259296そうだねx1
>AI雑談スレはそういうやつらの坩堝になっててしかも争いが起こらないという珍しいスレなのが面白い
まあIDあるから見たくなけりゃ消せばいいからね
620無念Nameとしあき23/02/04(土)17:19:44No.1063259326+
キムヒョンテもai使いまくって写実的な背景のイラスト完成させてるから
イラストレーターはai使えるようにならないと駄目になる
621無念Nameとしあき23/02/04(土)17:19:44No.1063259328+
>もしかして俺が昔描いた下手くそな鬼っ子ロリ長舌フェラとかもシコれる絵になんのかな
報告を聞くとなるらしいぞ
622無念Nameとしあき23/02/04(土)17:20:26No.1063259515+
>AI雑談スレはそういうやつらの坩堝になっててしかも争いが起こらないという珍しいスレなのが面白い
たまに立つAI失敗スレとか刺さる人はマジで刺さるみたいだしなあ
623無念Nameとしあき23/02/04(土)17:20:28No.1063259523そうだねx2
>キムヒョンテもai使いまくって写実的な背景のイラスト完成させてるから
>イラストレーターはai使えるようにならないと駄目になる
別に写実的な絵を書きたい人ばかりではないので
624無念Nameとしあき23/02/04(土)17:20:30No.1063259534+
特殊性癖というけど結構真面目に生成されてると見応えというか理解はできるレベルになるよね
AIの絵が上手いのも手伝ってアリかもしれん…ってなる
625無念Nameとしあき23/02/04(土)17:20:41No.1063259576+
ふたばのレスもAIになって
凄い盛り上がってやりとりしてるスレなのに
実は二人とか三人とかしか人間はいない
みたいのも将来的にあるのかな
626無念Nameとしあき23/02/04(土)17:21:16No.1063259740+
貼られる上澄みだけ見ると勘違いしそうになるけどその過程で正気度減らされるようなの見せつけられたりしてるんだな…
627無念Nameとしあき23/02/04(土)17:21:22No.1063259768+
AOM系から出力される絵は手で描くとなると相当難しいから共存するモデルとしては難ありだぞ
628無念Nameとしあき23/02/04(土)17:21:23No.1063259780+
>>AIで加工することで自分の絵でシコる事が出来るメリットは滅茶苦茶デカいな…
>もしかして俺が昔描いた下手くそな鬼っ子ロリ長舌フェラとかもシコれる絵になんのかな
なるよ
貼ってみ
629無念Nameとしあき23/02/04(土)17:21:32No.1063259822そうだねx4
>ふたばのレスもAIになって
>凄い盛り上がってやりとりしてるスレなのに
>実は二人とか三人とかしか人間はいない
>みたいのも将来的にあるのかな
え?何言ってんの?
このスレは君以外AIだよ?
630無念Nameとしあき23/02/04(土)17:22:21No.1063260055+
オリキャラリファインスレみたいに
としあきの下手絵をAI使いこなせるスレあきが変換するってのもスレとして成立しそうだな
631無念Nameとしあき23/02/04(土)17:22:41No.1063260149+
>まあIDあるから見たくなけりゃ消せばいいからね
リアルなのキモいから全部NG入れてるわ
632無念Nameとしあき23/02/04(土)17:22:52No.1063260194+
>としあきの下手絵をAI使いこなせるスレあきが変換するってのもスレとして成立しそうだな
ちょっと面白そう
633無念Nameとしあき23/02/04(土)17:22:53No.1063260199そうだねx3
    1675498973138.png-(841298 B)
841298 B
なんでもかわいい女の子にできるもんな
自撮りをバ美肉させてるとしあきもいるほどです
634無念Nameとしあき23/02/04(土)17:23:19No.1063260323+
横から失礼あなたの画をAIで修正しましたお納めください
みたいな遊びありそう
635無念Nameとしあき23/02/04(土)17:23:20No.1063260330+
しもんきんがしもんきんじゃ無くなってしまうとかそういう
636無念Nameとしあき23/02/04(土)17:23:50No.1063260468+
>自撮りをバ美肉させてるとしあきもいるほどです
うわあ…その発想なかった
なんでそういう実行したくなる素晴らしい発想が俺には無いんだろう
637無念Nameとしあき23/02/04(土)17:23:54No.1063260483+
>リアルなのキモいから全部NG入れてるわ
俺はあの三次ぽいけど二次だとわかる塩梅の絵柄が自分じゃ絶対に描けないからわりと保存しちゃう
638無念Nameとしあき23/02/04(土)17:23:55No.1063260497そうだねx1
    1675499035727.png-(775965 B)
775965 B
まあ風景画とかはいいんじゃない
639無念Nameとしあき23/02/04(土)17:24:22No.1063260610+
>イラストレーターはai使えるようにならないと駄目になる
別にデジタルでさえ使える必要ないんだよね実は
640無念Nameとしあき23/02/04(土)17:24:34No.1063260655そうだねx1
>横から失礼あなたの画をAIで修正しましたお納めください
>みたいな遊びありそう
これあくまでも相手の同意前提じゃないとひどい尊厳破壊だからマジでスレ参加者の民度依存ではあるな
641無念Nameとしあき23/02/04(土)17:24:38No.1063260671そうだねx3
>横から失礼あなたの画をAIで修正しましたお納めください
>みたいな遊びありそう
それは遊びじゃなくて嫌がらせって言うんだよ
642無念Nameとしあき23/02/04(土)17:24:58No.1063260770+
    1675499098375.png-(1089247 B)
1089247 B
適当にAIで生成して
643無念Nameとしあき23/02/04(土)17:25:18No.1063260865+
    1675499118667.png-(1378045 B)
1378045 B
コラ画像を張り付けて
644無念Nameとしあき23/02/04(土)17:25:26No.1063260898+
自撮りi2iは昨年からやられてたけど
皆自分のキモさを乗り越えられなかったのかさほど広まらなかった
645無念Nameとしあき23/02/04(土)17:25:48No.1063260990+
>皆自分のキモさを乗り越えられなかったのかさほど広まらなかった
家族にモデルになってもらおう
646無念Nameとしあき23/02/04(土)17:25:49No.1063260997+
>>横から失礼あなたの画をAIで修正しましたお納めください
>>みたいな遊びありそう
>それは遊びじゃなくて嫌がらせって言うんだよ
あくまでも自作で同意の上のやりとりってことな?
でも確実になりすましが出てくるわな・・・
647無念Nameとしあき23/02/04(土)17:25:50No.1063261001そうだねx2
    1675499150111.png-(1408412 B)
1408412 B
i2iで変換する
648無念Nameとしあき23/02/04(土)17:25:55No.1063261025そうだねx1
    1675499155130.jpg-(172479 B)
172479 B
>>AI雑談スレはそういうやつらの坩堝になっててしかも争いが起こらないという珍しいスレなのが面白い
>たまに立つAI失敗スレとか刺さる人はマジで刺さるみたいだしなあ
失敗スレ用とホラーAIスレ用の画像をためてある
次にスレが立った時のために
649無念Nameとしあき23/02/04(土)17:26:19No.1063261121+
>i2iで変換する
すご
650無念Nameとしあき23/02/04(土)17:26:30No.1063261181+
いい加減に過学習でガビガビになった絵を貼るのは辞めてくれないか
絵ですらないゴミ
651無念Nameとしあき23/02/04(土)17:26:50No.1063261283そうだねx3
エロ見てたのに急にビックリさせやがって…
652無念Nameとしあき23/02/04(土)17:27:06No.1063261372+
>No.1063261001
正しい例だ!
653無念Nameとしあき23/02/04(土)17:27:15No.1063261407+
>横から失礼あなたの画をAIで修正しましたお納めください
そんな誰でもできることする奴ほんとだせえとしかだしな
そうしたきゃ自分でやるんで空気読めない障害者つぃか思われん
654無念Nameとしあき23/02/04(土)17:27:25No.1063261471+
>i2iで変換する
リアルな塗りになると横のちんぽがどっから生えてるのか気になっちゃうな…
655無念Nameとしあき23/02/04(土)17:28:20No.1063261700+
コラ用の素材は自分で用意するかフリーを見つけるしかないけど便利そうだね
656無念Nameとしあき23/02/04(土)17:28:43No.1063261807+
>まあ風景画とかはいいんじゃない
TRPGでその場限りの用途とかで結構使えると思うよ
キャラも適当に作った画像でもあるだけで違うだろうし
657無念Nameとしあき23/02/04(土)17:28:52No.1063261843+
>リアルな塗りになると横のちんぽがどっから生えてるのか気になっちゃうな…
背が高くてチンポが長い
658無念Nameとしあき23/02/04(土)17:29:09No.1063261934+
>ふたばのレスもAIになって
>凄い盛り上がってやりとりしてるスレなのに
>実は二人とか三人とかしか人間はいない
>みたいのも将来的にあるのかな
アフィがコピペレス連投して盛り上がってるように装ってるのがすでにいくつもあるじゃん
Vtuberとかナルトとかガンダムとか
659無念Nameとしあき23/02/04(土)17:29:51No.1063262131+
>No.1063261001
1人チッサ…って馬鹿にされてそう
660無念Nameとしあき23/02/04(土)17:29:57No.1063262163そうだねx1
>アフィがコピペレス連投して盛り上がってるように装ってるのがすでにいくつもあるじゃん
>Vtuberとかナルトとかガンダムとか
お薬切れちゃったのかな?
661無念Nameとしあき23/02/04(土)17:30:23No.1063262291そうだねx1
>コラ用の素材は自分で用意するかフリーを見つけるしかないけど便利そうだね
適当に描くだけでもいけると思うよ
662無念Nameとしあき23/02/04(土)17:30:42No.1063262378+
>アフィがコピペレス連投して盛り上がってるように装ってるのがすでにいくつもあるじゃん
そういうのは脈絡もないから荒らしってすぐわかる
663無念Nameとしあき23/02/04(土)17:31:17No.1063262553そうだねx1
>リアルな塗りになると横のちんぽがどっから生えてるのか気になっちゃうな…
その辺は気にしないってのがお約束なとこある
そういやカメラの範囲でそそる構図を再現するためにアクロバティックになってる撮影現場の画像とか見たことあったような…
664無念Nameとしあき23/02/04(土)17:31:37No.1063262652+
この技術って建築や道具の設計図とかにも使えるようになるのかな
665無念Nameとしあき23/02/04(土)17:32:06No.1063262771+
>No.1063262553
AVの現場って大変って思った・・・
目の前には他の男優のケツとキンタマとか
666無念Nameとしあき23/02/04(土)17:32:27No.1063262849+
>自撮りi2iは昨年からやられてたけど
>皆自分のキモさを乗り越えられなかったのかさほど広まらなかった
あんなもんimgでしか流行らないだろ
667無念Nameとしあき23/02/04(土)17:33:56No.1063263262+
>この技術って建築や道具の設計図とかにも使えるようになるのかな
コンセプトアートならともかく実際の設計は材質の強度とか過重とかあるから
そういうのも考慮したものならまあ
たとえば熱効率を度外視したCPUを設計する自動化ツールなんてだいぶ昔からあるしね
668無念Nameとしあき23/02/04(土)17:34:35No.1063263424+
AVの現場は特撮と同じだよ
669無念Nameとしあき23/02/04(土)17:35:08No.1063263589+
>昔好きだったキムヒョンテって韓国絵師が
>AI使い始めてツイッターのコメント欄が荒れている
AIじゃなくても絵柄を劣化コピーさせたアシスタントに書かせてそれで満足できるかというとね…
絵師のファンからすると許せないよね
670無念Nameとしあき23/02/04(土)17:35:10No.1063263594そうだねx2
    1675499710782.jpg-(91764 B)
91764 B
またAIホラースレ立たないかな…
671無念Nameとしあき23/02/04(土)17:36:33No.1063264009+
https://www.pixiv.net/artworks/104975544 [link]

AIに加筆修正ができる絵師を乗っけるのが一番最強だろ
魂の入った絵がポンポン出てくるぞ
672無念Nameとしあき23/02/04(土)17:37:05No.1063264181+
>No.1063263589
なんかこれもアナログからデジタルに移行して間もないころに「劣化劣化」と言われた流れと同じだなー
そのうちうまくなじませるテクが確立するだけ
673無念Nameとしあき23/02/04(土)17:38:57No.1063264728+
>AIじゃなくても絵柄を劣化コピーさせたアシスタントに書かせてそれで満足できるかというとね…
>絵師のファンからすると許せないよね
でも週間連載とか言う人間のやるべきじゃない仕事を実行するには
本来それくらいしないと無理なんだ
674無念Nameとしあき23/02/04(土)17:39:06No.1063264788+
>またAIホラースレ立たないかな…
呪怨やリングを思い出したせいか
なんでか着信アリ見たくなってきた
675無念Nameとしあき23/02/04(土)17:39:36No.1063264929+
>AVの現場は特撮と同じだよ
射精は一発撮りしか出来ないけど訓練してタイミング調整できるようになったが
頭痛と吐き気と耳鳴りが止まらないので止めたとか恐ろしいエピソードが出てくる
676無念Nameとしあき23/02/04(土)17:40:15No.1063265111+
マンガ家が学園物やっても教室と机と椅子描かなくていいんですか!!!
677無念Nameとしあき23/02/04(土)17:40:39No.1063265234そうだねx1
>マンガ家が学園物やっても教室と机と椅子描かなくていいんですか!!!
それは今まででも3Dの方がいいでしょ
678無念Nameとしあき23/02/04(土)17:41:31No.1063265460+
週刊の世界は法的に怒られない範囲でなら作業を簡略化できる手段は積極的に使わないと辛そう感ある
679無念Nameとしあき23/02/04(土)17:41:42No.1063265517+
>AIに加筆修正ができる絵師を乗っけるのが一番最強だろ
>魂の入った絵がポンポン出てくるぞ
こんな絵描かせてpixivに貼ってんの?
恥知らず過ぎじゃない?
680無念Nameとしあき23/02/04(土)17:42:11No.1063265689+
>>AIに加筆修正ができる絵師を乗っけるのが一番最強だろ
>>魂の入った絵がポンポン出てくるぞ
>こんな絵描かせてpixivに貼ってんの?
>恥知らず過ぎじゃない?
でもめっちゃいいねとかついてますぜ
681無念Nameとしあき23/02/04(土)17:43:15No.1063266038+
渋で観る層は過程とかどうでも良いんだろうな
682無念Nameとしあき23/02/04(土)17:43:25No.1063266097+
>魂の入った絵がポンポン出てくるぞ
こんな正面マスピ顔しか描けないでAI絵師()名乗ってるのか・・・
683無念Nameとしあき23/02/04(土)17:44:07No.1063266329+
>でもめっちゃいいねとかついてますぜ
承認要求の塊だな・・・
AI絵を利用して目立ちたいだけやろ?
684無念Nameとしあき23/02/04(土)17:45:28No.1063266768+
一部に嫌われそうだがレタッチ能力はかなり高めだな
685無念Nameとしあき23/02/04(土)17:46:10No.1063267009+
結局マスピ絵が一番ウケるんだよな

[トップページへ] [DL]