[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1675426236300.jpg-(210057 B)
210057 B無念Nameとしあき23/02/03(金)21:10:36No.1062980561+ 00:41頃消えます
BORUTOスレ
もうそろそろ年代スキップかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/02/03(金)21:13:55No.1062982023+
アニメもサスケ外伝が終わり次第原作ルートに入る上に一気に追いつくとのこと
2無念Nameとしあき23/02/03(金)21:15:05No.1062982549+
ボルトの装備的にやっぱサスケも異空間送りか死ぬんかな
3無念Nameとしあき23/02/03(金)21:16:23No.1062983135+
>ボルトの装備的にやっぱサスケも異空間送りか死ぬんかな
どちらにせよナルトともども戦線からが遠ざかってそうだよね
4無念Nameとしあき23/02/03(金)21:17:36No.1062983662+
今回の話のラストでカワキとボルトが戦ってそれで右目に負傷って感じなのかな
というか漫画版だとまだ何も右目のことわかってないけど何なんだろうね
5無念Nameとしあき23/02/03(金)21:18:09No.1062983944+
ジャンプラで一気読みしたけど普通に面白かったわ
6無念Nameとしあき23/02/03(金)21:19:44No.1062984597+
>ジャンプラで一気読みしたけど普通に面白かったわ
カワキが出てくるまで2年かかってるから連載時だと退屈だったのだ…
7無念Nameとしあき23/02/03(金)21:21:00No.1062985152+
ボルトの服装って大体サスケからもらったものなのかな
8無念Nameとしあき23/02/03(金)21:22:18No.1062985706+
>>ジャンプラで一気読みしたけど普通に面白かったわ
>カワキが出てくるまで2年かかってるから連載時だと退屈だったのだ…
やっぱそういう違いはあるのね
大名の息子の話良かったけどこれも月間だと進み遅いと思われてたのかな
9無念Nameとしあき23/02/03(金)21:22:25No.1062985742+
サスケの車輪眼でも移植されてるのか
10無念Nameとしあき23/02/03(金)21:23:48No.1062986329そうだねx3
>やっぱそういう違いはあるのね
>大名の息子の話良かったけどこれも月間だと進み遅いと思われてたのかな
最初はページ数も少なかった上に映画の焼き直しからだったのもある
けど一気読みすると普通に面白い
青のエピソードとか大名の息子のエピソードとかもまとまってるしね
11無念Nameとしあき23/02/03(金)21:24:25No.1062986601そうだねx3
正直ボルトはジャンプ連載のままがよかったよね
12無念Nameとしあき23/02/03(金)21:24:55No.1062986831+
アニメオリジナルの浄眼って拾われるのかしら…
13無念Nameとしあき23/02/03(金)21:26:19No.1062987425+
>正直ボルトはジャンプ連載のままがよかったよね
電子にも載るし話題性って意味ではやっぱりね…
Vジャンプでも電子化さえしてくれれば全然いいよ
14無念Nameとしあき23/02/03(金)21:28:41No.1062988358+
Vジャンって電子ないんか
15無念Nameとしあき23/02/03(金)21:29:44No.1062988808+
    1675427384205.jpg-(13374 B)
13374 B
IFルートもあった
16無念Nameとしあき23/02/03(金)21:30:54No.1062989349+
>Vジャンって電子ないんか
ない
でも紙質がいいからスキャンさえできれば電子化同様の感じで楽しむことはできなくはない
17無念Nameとしあき23/02/03(金)21:36:43No.1062991858+
    1675427803150.jpg-(52304 B)
52304 B
多分右目は大筒木の目なんだろうけどじゃあアニオリの目ってなんなの?って状態に…
なんだろう…
18無念Nameとしあき23/02/03(金)21:41:10No.1062993723+
    1675428070738.jpg-(50029 B)
50029 B
今思えば記憶と肉体をそのまま再現しても本物そっくりの人格にはならないっていうのの伏線だったんかね
19無念Nameとしあき23/02/03(金)21:41:16No.1062993772+
Vジャンは定期購読した方がいいからな
カード売ればほぼタダで読めるだろうし
20無念Nameとしあき23/02/03(金)21:41:31No.1062993883+
大蛇丸も転生するたびに性格ちょっと違うしな…
21無念Nameとしあき23/02/03(金)21:41:36No.1062993919そうだねx2
    1675428096294.jpg-(18653 B)
18653 B
なんでしょう?
22無念Nameとしあき23/02/03(金)21:42:38No.1062994352そうだねx7
    1675428158639.png-(965719 B)
965719 B
何度でも言いたいし言うけど19巻のここの委員長最高
23無念Nameとしあき23/02/03(金)21:42:50No.1062994442+
>今思えば記憶と肉体をそのまま再現しても本物そっくりの人格にはならないっていうのの伏線だったんかね
この人口寄せで逃れてからどこ行ったんや…
24無念Nameとしあき23/02/03(金)21:43:43No.1062994819+
漫画版は女の子がイマイチなのが
25無念Nameとしあき23/02/03(金)21:45:02No.1062995373そうだねx2
    1675428302119.png-(683773 B)
683773 B
心配させない為に明るく振る舞える12歳
26無念Nameとしあき23/02/03(金)21:46:25No.1062995977+
三昧の真火とかボイラーガマとか仙術の火遁好き
もっと戦闘見たかった
27無念Nameとしあき23/02/03(金)21:46:54No.1062996175+
アニメはコード編だけどアニオリも挟むかな
28無念Nameとしあき23/02/03(金)21:48:40No.1062996893そうだねx1
果心居士はクローン元がクローン元なだけにNARUTOの忍者スタイルな雰囲気強かったね
29無念Nameとしあき23/02/03(金)21:52:36No.1062998554+
    1675428756978.jpg-(373884 B)
373884 B
テラスハウス編
30無念Nameとしあき23/02/03(金)21:53:56No.1062999079+
>テラスハウス編
このテラスハウスすでに恋愛ができる状況じゃないんですけど…
31無念Nameとしあき23/02/03(金)21:54:29No.1062999297そうだねx1
>漫画版は女の子がイマイチなのが
ロリっていうか子供キャラは肉感は良くて好き
32無念Nameとしあき23/02/03(金)21:56:14No.1063000004+
サスケがいなくなるとサラダちゃん万華鏡写輪眼に開眼しちゃう?
33無念Nameとしあき23/02/03(金)21:56:23No.1063000068+
>多分右目は大筒木の目なんだろうけどじゃあアニオリの目ってなんなの?って状態に…
>なんだろう…
トネリくんはもう石化したまま永遠に放置されそう
34無念Nameとしあき23/02/03(金)21:57:32No.1063000571+
ジミーに木の葉丸とモエギちゃんがデキそうな雰囲気になっててダメだった
35無念Nameとしあき23/02/03(金)21:59:16No.1063001323+
戦闘シーンがナルトというよりDBっぽい
36無念Nameとしあき23/02/03(金)22:02:45No.1063002648+
>トネリくんはもう石化したまま永遠に放置されそう
大筒木との関係性も薄いしなぁ…
そもそもBORUTOが存在を知らんというのも大きい
37無念Nameとしあき23/02/03(金)22:06:27No.1063004236+
    1675429587459.jpg-(33758 B)
33758 B
ナルトっていうかサスケっぽい
38無念Nameとしあき23/02/03(金)22:11:00No.1063006007そうだねx5
ヒナタの精神はもうボロボロ
39無念Nameとしあき23/02/03(金)22:18:09No.1063008850+
>心配させない為に明るく振る舞える12歳
ナルトはストレートに甘えを出す方だったけどボルトはそういうのを隠して他人のためって名目がないとそれを出せないタイプだから親は大変だ…
40無念Nameとしあき23/02/03(金)22:22:30No.1063010575そうだねx1
ナルトとヒナタは異世界で療養さ
41無念Nameとしあき23/02/03(金)22:24:40No.1063011417+
一話ボルトって装備も丸々サスケのものを流用してるしサラダの万華鏡もあるし死んじゃうんかね
42無念Nameとしあき23/02/03(金)22:27:39No.1063012690+
1話の時点で全体の半分な辺りさらなる強敵が来そう
43無念Nameとしあき23/02/03(金)22:28:52No.1063013160+
カワキ殺して終わりじゃ駄目なの?
44無念Nameとしあき23/02/03(金)22:29:39No.1063013455+
>カワキ殺して終わりじゃ駄目なの?
ナルサスより余裕で強いんでもう殺せない
45無念Nameとしあき23/02/03(金)22:29:56No.1063013562+
>カワキ殺して終わりじゃ駄目なの?
ボルトの方どうすんだよ
46無念Nameとしあき23/02/03(金)22:33:12No.1063014912+
カワキだけならまだしもそのカワキにエイダが味方になっているからなぁ
47無念Nameとしあき23/02/03(金)22:33:18No.1063014946+
無印の時点でもう強さ極まってる感じだったのに
もう宇宙にでも行くしか無くね?
48無念Nameとしあき23/02/03(金)22:36:48No.1063016321+
>無印の時点でもう強さ極まってる感じだったのに
>もう宇宙にでも行くしか無くね?
ある意味もう行ってる感じ
49無念Nameとしあき23/02/03(金)22:36:51No.1063016348そうだねx1
池影ボルト青年だといい感じだな
50無念Nameとしあき23/02/03(金)22:37:41No.1063016680+
>1話の時点で全体の半分な辺りさらなる強敵が来そう
シバイか大筒木本家か
51無念Nameとしあき23/02/03(金)22:39:21No.1063017321+
シカマルとイノが便利に使われすぎる
ところでチョウザ…
52無念Nameとしあき23/02/03(金)22:39:36No.1063017419+
>1話の時点で全体の半分な辺りさらなる強敵が来そう
シバイ…は今更あの次元に来る意味はないだろうけど本家はまぁきそう
53無念Nameとしあき23/02/03(金)22:40:38No.1063017805+
>ところでチョウザ…
デカブツとの対戦では映えるんだけどね…
まぁ娘が結構存在感ある方だから…
問題は息子ともどもめちゃくちゃ影が薄いロックリー
54無念Nameとしあき23/02/03(金)22:43:06No.1063018815+
チョウチョウイノジンシカダイは今後のボルトカワキ離脱編でも出番あるっぽいしな
55無念Nameとしあき23/02/03(金)22:45:19No.1063019676+
アニメ原作編になると作画力解放して劇場版並みになるから原作編が楽しみだ
56無念Nameとしあき23/02/03(金)22:46:01No.1063019926+
片足だけで鍛練相手するガイ先生のインパクトが悪い
57無念Nameとしあき23/02/03(金)22:47:47No.1063021106+
テンテンは売れない武器屋だしネジは死んでるしアニオリでも使いにくすぎる
58無念Nameとしあき23/02/03(金)22:49:08No.1063021620+
>多分右目は大筒木の目なんだろうけどじゃあアニオリの目ってなんなの?って状態に…
>なんだろう…
同じ浄眼なんじゃない?
59無念Nameとしあき23/02/03(金)22:49:54No.1063021931+
>同じ浄眼なんじゃない?
あれ出現したのって映画の話やった後だっけ?前だっけ
60無念Nameとしあき23/02/03(金)22:50:18No.1063022104+
大筒木環境だと体術中心になり過ぎてDB的戦闘ばかりなのが少し気になるな
61無念Nameとしあき23/02/03(金)22:50:38No.1063022224+
>>同じ浄眼なんじゃない?
>あれ出現したのって映画の話やった後だっけ?前だっけ
まだアカデミー時代だから前だね
62無念Nameとしあき23/02/03(金)22:51:09No.1063022438+
幻術が全く出なくなったことはあんまり言われないのである
63無念Nameとしあき23/02/03(金)22:51:30No.1063022576+
ひまわりにもなんか爆弾仕込まれてそうだしなぁ
64無念Nameとしあき23/02/03(金)22:52:05No.1063022808+
メタルは実質アニオリキャラと言っても過言じゃないレベルで存在感ないというか存在しない
65無念Nameとしあき23/02/03(金)22:52:36No.1063023012+
ボルトって浄眼+モモシキって感じ?
66無念Nameとしあき23/02/03(金)22:53:21No.1063023333そうだねx1
    1675432401954.png-(957303 B)
957303 B
アニメのアカデミー編だと楽しく忍者の勉強しているけど漫画のほうはなんか使命感めいている感じ
デイモンに目をつけられた点含めて
67無念Nameとしあき23/02/03(金)22:53:32No.1063023409+
>幻術が全く出なくなったことはあんまり言われないのである
ナルトの頃から後半は…
リンボとかは幻術でいいのかわからんし…
68無念Nameとしあき23/02/03(金)22:54:36No.1063023865+
>ボルトって浄眼+モモシキって感じ?
それに楔の能力込みかな術吸収のやつとか
カワキは大黒天とか使えるんだからボルトもモモシキ固有能力覚えても良さそうな
未来視がそれか
69無念Nameとしあき23/02/03(金)22:54:45No.1063023924+
そのうち九尾みたいにモモシキと和解して力をくれる人になるのかな
70無念Nameとしあき23/02/03(金)22:55:17No.1063024133+
そもそも大筒木の場合ごり押しばかりだから小手先の技術磨いてない感じだろうしな
そう考えると最後に幻術使いそうだったのはマダラぐらいなんだけど…
71無念Nameとしあき23/02/03(金)22:55:27No.1063024216+
浄眼ってなんだよ
72無念Nameとしあき23/02/03(金)22:55:58No.1063024421+
>カワキは大黒天とか使えるんだからボルトもモモシキ固有能力覚えても良さそうな
>未来視がそれか
モモシキの固有は術吸収&放出という餓鬼道の拡張版みたいなやつじゃない?
73無念Nameとしあき23/02/03(金)22:56:45No.1063024720+
>何度でも言いたいし言うけど19巻のここの委員長最高
漫画版初登場時と違いアニメに合わせた性格や口調になってたな
74無念Nameとしあき23/02/03(金)22:58:11No.1063025321+
>漫画版初登場時と違いアニメに合わせた性格や口調になってたな
アニメ側も漫画側に合わせたりするしそこら辺は結構柔軟
ちゃんと打ち合わせしろ?そうだね
75無念Nameとしあき23/02/03(金)22:58:33No.1063025476+
>そう考えると最後に幻術使いそうだったのはマダラぐらいなんだけど…
あいつ全然幻術使わなかったな…
76無念Nameとしあき23/02/03(金)22:58:39No.1063025518+
>モモシキの固有は術吸収&放出という餓鬼道の拡張版みたいなやつじゃない?
問題は手のひらの目玉があってこその機能していたから今のボルトとモモシキだと使えるか微妙なところだな
77無念Nameとしあき23/02/03(金)23:00:03No.1063026049+
六道の能力全部使えるマダラの輪廻眼ってかなり凄いんじゃ
78無念Nameとしあき23/02/03(金)23:00:05No.1063026063+
ヒマワリのカワキへの呼び方とか漫画は呼び捨てアニメはカワキ君
だったのがカワヒマアカデミー編で呼び捨てに移行したり
ボルトのサスケへの呼び方が漫画版はサスケのおっちゃんだったのがサスケさん呼びに変更されたり
79無念Nameとしあき23/02/03(金)23:00:29No.1063026211+
最後の幻術使いはカブトか
80無念Nameとしあき23/02/03(金)23:00:59No.1063026418+
アニメも最近ようやく絵柄とか若干漫画側に寄せてきたよね
カワキとか正直違和感あったから早急に漫画版基準にしてほしい
81無念Nameとしあき23/02/03(金)23:01:18No.1063026553+
イッシキが影分身にしてやられていたから案外幻術は効きそう
82無念Nameとしあき23/02/03(金)23:01:29No.1063026622+
究極幻術の無限月読
83無念Nameとしあき23/02/03(金)23:02:05No.1063026853そうだねx1
幻術合戦はナルトの頃からこれやったらなんでもありじゃねーかってなって封印された感強め
84無念Nameとしあき23/02/03(金)23:02:53No.1063027185+
というか年代スキップだとかなりの期間火影不在になるけど
先先々代みたいにカカシがやるのか八代目据えるのかどっちだろ
85無念Nameとしあき23/02/03(金)23:03:16No.1063027332そうだねx2
    1675432996723.png-(891205 B)
891205 B
監督大変そう
86無念Nameとしあき23/02/03(金)23:03:51No.1063027553+
>幻術合戦はナルトの頃からこれやったらなんでもありじゃねーかってなって封印された感強め
あと人柱力には幻術効果薄かったというの魔折るな
月読みたいに幻術時間操れるならともかく
87無念Nameとしあき23/02/03(金)23:04:37No.1063027878+
>先先々代みたいにカカシがやるのか八代目据えるのかどっちだろ
八代目やれそうな器は今でも居るとは思うけど漫画版で出番の無かったカカシがここで出てきてもおかしくはなさそう
88無念Nameとしあき23/02/03(金)23:05:15No.1063028124+
ダンゾウ戦の幻術を使った時間差ギミックを騙す方法とか結構面白かったけどあんなもん何回も使えないし…嵌めれば勝ちってのも漫画的によろしくない部分
89無念Nameとしあき23/02/03(金)23:05:32No.1063028239+
>先先々代みたいにカカシがやるのか八代目据えるのかどっちだろ
シカマルを推薦する!
90無念Nameとしあき23/02/03(金)23:06:28No.1063028673+
そう考えると通常月詠も十分チートだな
通常写輪眼でもある程度のレベルなら破れるみたいだが
91無念Nameとしあき23/02/03(金)23:06:55No.1063028868+
ボルト大筒木になったけどナルトのDNAとか消えちゃったのかな
92無念Nameとしあき23/02/03(金)23:07:29No.1063029120+
>シカマルを推薦する!
大蛇丸がここに!
93無念Nameとしあき23/02/03(金)23:08:32No.1063029540+
>そう考えると通常月詠も十分チートだな
>通常写輪眼でもある程度のレベルなら破れるみたいだが
というか月読がチートすぎて幻術自体オミットされた感じもする
幻術耐性が写輪眼持ち人柱間力並みにないと目を合わせたら終わりってバトルにならん!
94無念Nameとしあき23/02/03(金)23:08:51No.1063029670+
モモシキは元から大筒木因子強いいい器に出会えたな
95無念Nameとしあき23/02/03(金)23:08:56No.1063029707+
>大蛇丸がここに!
音隠れの里があるでしょ!
96無念Nameとしあき23/02/03(金)23:09:37No.1063029974+
カグヤ復活もカーマみたいなもんなんだろうか
97無念Nameとしあき23/02/03(金)23:09:37No.1063029977+
>>大蛇丸がここに!
>音隠れの里があるでしょ!
あの洞窟の研究室以外里の領地あるんですか?
98無念Nameとしあき23/02/03(金)23:10:04No.1063030162そうだねx1
>カグヤ復活もカーマみたいなもんなんだろうか
黒ゼツが意志持ったカーマみたいな感じとか?
99無念Nameとしあき23/02/03(金)23:11:23No.1063030713+
デイモンがヒマワリにビックリしていたのは中に九喇嘛の子供的なのが眠っているのかなんかあってカグヤが体内に居るのか
くらいにぶっ飛んだのがありそう
100無念Nameとしあき23/02/03(金)23:11:39No.1063030828+
イッシキのあの目なんなんだろうな
101無念Nameとしあき23/02/03(金)23:12:38No.1063031213+
>あの洞窟の研究室以外里の領地あるんですか?
さぁ…そもそも大蛇丸が一回死んだ時にみんなある程度逃げた気もする
102無念Nameとしあき23/02/03(金)23:13:55No.1063031724+
ナルト不在になったらサークラちゃんが火影してもいい気がする
実力もあるし強いしナルトほど甘くないけど厳しすぎないこともないし
103無念Nameとしあき23/02/03(金)23:14:37No.1063032013+
輪廻眼はチャクラの実を食ったら開眼できるって感じで良いのかな?
104無念Nameとしあき23/02/03(金)23:16:24No.1063032657+
カグヤがイッシキ襲って反旗翻したってことは本来イッシキが子役でチャクラの実喰う予定だった?
105無念Nameとしあき23/02/03(金)23:16:58No.1063032872+
アニオリシーンだとモモシキも神樹の実食べてはいたしな
…ウラシキも輪廻眼あったけど実を食べてあの程度だったことになっちゃうが
106無念Nameとしあき23/02/03(金)23:18:18No.1063033328+
>アニオリシーンだとモモシキも神樹の実食べてはいたしな
>…ウラシキも輪廻眼あったけど実を食べてあの程度だったことになっちゃうが
だけど能力だけはすごかったし…能力だけは
あと専属の親役いないからまだまだペーペーなのは確かなんだろう
107無念Nameとしあき23/02/03(金)23:19:07No.1063033601+
>…ウラシキも輪廻眼あったけど実を食べてあの程度だったことになっちゃうが
ウラシキはノーカン!
108無念Nameとしあき23/02/03(金)23:20:18No.1063034013+
というか即死技の血継淘汰使いまくれるカグヤやっぱ壊れ性能過ぎる
109無念Nameとしあき23/02/03(金)23:22:49No.1063034988+
>というか即死技の血継淘汰使いまくれるカグヤやっぱ壊れ性能過ぎる
本来ならイッシキが骨を極小にして写輪眼でも見えないし防げない本当の即死攻撃になってたんだろうか
110無念Nameとしあき23/02/03(金)23:26:34No.1063036430+
>モモシキは元から大筒木因子強いいい器に出会えたな
話し相手にもなるしね
111無念Nameとしあき23/02/03(金)23:27:36No.1063036830+
絵が外伝や八丸の人の方が岸影に近くて変わんねえかなあ
112無念Nameとしあき23/02/03(金)23:28:17No.1063037085そうだねx2
    1675434498422.png-(1056400 B)
1056400 B
生きている頃よりもなんか格上がってません?
113無念Nameとしあき23/02/03(金)23:29:38No.1063037622+
>絵が外伝や八丸の人の方が岸影に近くて変わんねえかなあ
今年で8年目なんだ諦めろい
114無念Nameとしあき23/02/03(金)23:29:52No.1063037716+
単なる若い大筒木みたいな存在だったのに大筒木でもそこそこ大物みたいになってて笑う
115無念Nameとしあき23/02/03(金)23:31:54No.1063038492+
キンシキ吸収前は強いけどそこまでではなかったよな?
116無念Nameとしあき23/02/03(金)23:33:25No.1063039060+
そもそも絵が似てるとかじゃなくてBORUTOの作者はナルトの頃から単なるアシの領域を超えた範囲で深く作品に関わってたし俺いなくてもこいつが話考えてくれたらいいんじゃねって思ったから推薦したって岸影が言ってるしね
117無念Nameとしあき23/02/03(金)23:35:27No.1063039821+
>キンシキ吸収前は強いけどそこまでではなかったよな?
ナルサスより弱いくらい
118無念Nameとしあき23/02/03(金)23:35:49No.1063039939+
あの人気高い波の国編の再不斬と白のデザイン考えたのが池本先生っていうしな
119無念Nameとしあき23/02/03(金)23:37:33No.1063040607+
最初は続編の話もナルト関連はもう燃え尽きて新しい話を書けないからって理由で断ろうとしてたけど俺じゃなくて池影の考えたナルトなら読んでみたいって理由でOK出したって言ってた
120無念Nameとしあき23/02/03(金)23:40:20No.1063041593そうだねx1
アニメで岸影原案やった話とかもみてるとシリアスはもうやりたくねぇ~ってのが結構前面に出てて笑う
121無念Nameとしあき23/02/03(金)23:41:45No.1063042107+
岸影関与BORUTOはチョウチョウ編とかタイムスリップ編とかかな
まあ確かに気楽なノリ
122無念Nameとしあき23/02/03(金)23:43:45No.1063042792+
別に岸影に画を似せる必要はないのかもしれんが
外伝が岸影そっくりだから違和感ある。
123無念Nameとしあき23/02/03(金)23:43:48No.1063042816+
まあモモシキも最初は単なる映画用の敵だっただろうしなぁ
何かまだ盛られるかもね
124無念Nameとしあき23/02/03(金)23:44:20No.1063042975+
もしかしてもうNARUTO少年編と同じくらいBORUTOやってる?
125無念Nameとしあき23/02/03(金)23:44:35No.1063043062そうだねx1
ロックリー外伝の作者も岸影のアシだし岸影の現場才能集まりすぎである
126無念Nameとしあき23/02/03(金)23:45:57No.1063043524+
>もしかしてもうNARUTO少年編と同じくらいBORUTOやってる?
NARUTO220話
NARUTO疾風伝500話
BORUTO今週で286話
だからはい
127無念Nameとしあき23/02/03(金)23:46:08No.1063043590+
>もしかしてもうNARUTO少年編と同じくらいBORUTOやってる?
漫画版に関してナルト少年編終了が6年でBORUTO連載が5年ちょっとだから若干ナルトの方が長い
BORUTOアニメはアニメ少年編の話数はもう超えてる
128無念Nameとしあき23/02/03(金)23:47:25No.1063044004+
アニオリばっかりだけど
129無念Nameとしあき23/02/03(金)23:47:53No.1063044154+
漫画の巻数だけで言えば今は綱手捜索編が終わってサスケとナルトが病院で喧嘩し始める辺りかな
130無念Nameとしあき23/02/03(金)23:57:30No.1063047244+
BORUTOのアニメは原作部分だけまとめたら100話くらいっていう5割以上アニオリってすごいアニメだ
そのかわり原作部分の引き伸ばしはほぼないからそこはまぁケースバイケース
131無念Nameとしあき23/02/04(土)00:00:12No.1063048149+
ナルトの世界観ほんといい
戦後~高度経済成長期くらいの素朴な感じ
132無念Nameとしあき23/02/04(土)00:03:23No.1063049147+
>ナルトの世界観ほんといい
>戦後~高度経済成長期くらいの素朴な感じ
昔話ちっくな世界観と現実に近いSFワールドの融合って言うとドラゴンボールもそうだけどあっちはあんま世界観説明しないしな
133無念Nameとしあき23/02/04(土)00:06:24No.1063050102+
DBは早々に宇宙に旅立ったから童話と現実の混ざり合った世界を旅する話ではなくなってSFストーリーになったしな
134無念Nameとしあき23/02/04(土)00:07:00No.1063050284+
アニオリで独自ルートには行かずに色々長編作るのはよくやるもんだよホント
月刊誌相手に
BORUTOはまだ刊行ペースは月刊としては早い方だけど
135無念Nameとしあき23/02/04(土)00:08:47No.1063050841+
モモちゃん死んでからの方が生き生きしてません?
生きてた頃よりもボルトの中にいる今の方が人生楽しそうよ
136無念Nameとしあき23/02/04(土)00:09:20No.1063051018+
>アニオリで独自ルートには行かずに色々長編作るのはよくやるもんだよホント
ナルトでも半年単位でアニオリは結構やってたし同じ会社だとブリーチは一年くらいずっとアニオリやってたからなアニオリに関しては国宝レベル
137無念Nameとしあき23/02/04(土)00:10:33No.1063051394+
>モモちゃん死んでからの方が生き生きしてません?
>生きてた頃よりもボルトの中にいる今の方が人生楽しそうよ
相棒がブサイクでトロくてデカくて頭も悪そうなキンシキだしなぁ
イッシキカグヤ組は美男美女だから楽しそう
138無念Nameとしあき23/02/04(土)00:14:44No.1063052787+
見えてる限り大筒木って使命がどうこう進化がどうこうって何が楽しくて生きてるの…って感じだしな
生態もイカれてるし死んでる方が気楽なレベルだろ
139無念Nameとしあき23/02/04(土)00:16:22No.1063053284+
乗っ取るよりもずっとボルトの中にいたほうが面倒事モモシキ側としても無さそう
140無念Nameとしあき23/02/04(土)00:18:21No.1063053879+
ナルサスリタイヤが思いの外ダメージ喰らってる俺
141無念Nameとしあき23/02/04(土)00:20:02No.1063054434+
神シバイも作中で言われてる限りだと進化したらやったー!ってあんだけ頑張って作り上げた肉体ポイ捨てして高次元に行って終わりだしな
ジゲンの体の時はワイン飲んでたからそういう楽しむ概念がないわけではないんだろうけどDBで言うところの悟空みたいな何より強くなることに幸福を感じるみたいないかれた価値観を持ってるように感じる
大筒木の例外であるカグヤもせっかく作った子供を回収してチャクラ取り戻そうとするし
142無念Nameとしあき23/02/04(土)00:21:24No.1063054864+
そんな中相方半殺しにして現地でやりたい放題のカグヤ本当にどうかしてる…原住民と子供まで作ってるし…
143無念Nameとしあき23/02/04(土)00:25:43No.1063056235そうだねx1
カグヤの言動的に子供たちは単なるチャクラを分け与えた分身でしかないみたいな認識だし相当特殊な倫理観の持ち主である
なんでそんな奴が原住民のチンポに堕ちたのか…
144無念Nameとしあき23/02/04(土)00:26:50No.1063056555そうだねx1
>なんでそんな奴が原住民のチンポに堕ちたのか…
そんなもんだろう
145無念Nameとしあき23/02/04(土)00:28:44No.1063057077そうだねx1
進化するしか喜びがないところに体験したことのない快楽がドン!
146無念Nameとしあき23/02/04(土)00:32:56No.1063058266+
カグヤよりは作中で1番大筒木の意思を体現してるであろうイッシキの方が人間味ある

- GazouBBS + futaba-