[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3694人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1886396.jpg[見る]
fu1886363.jpg[見る]
fu1886349.jpg[見る]
fu1886367.jpg[見る]
fu1886337.jpg[見る]
fu1886357.jpg[見る]
fu1886346.jpg[見る]
fu1886364.jpg[見る]
fu1886344.jpg[見る]
fu1886359.jpg[見る]
fu1886419.png[見る]


画像ファイル名:1675428398884.jpg-(2891579 B)
2891579 B23/02/03(金)21:46:38No.1022566041+ 22:58頃消えます
牛乳寒天バトル・人工象牙部門にてエントリーさせていただきます
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/03(金)21:47:45No.1022566554そうだねx26
人工象牙!?
223/02/03(金)21:48:13 sNo.1022566759そうだねx4
こちら「越前の発明王」こと故・酒井 弥博士のレシピを参考に制作してみました
昔の鉄腕ダッシュに一度企画が出たらしいので知ってる「」もいるかも

さて今回の材料は牛乳と卵を殻ごとと炭酸カルシウムです
著書のレシピにはあと色の調整の為の酸化チタンと、面に油脂が出るのを避ける為のリパーゼがありますが
今回はとりあえず固まってくれれば良いと思い割愛しました
比較検討もしたいので通常のレシピのものに加え、炭酸カルシウムを水で溶いただけものと
レシピに寒天を加えたものを準備しています
左から炭酸カルシウム、通常、寒天入りになります
fu1886337.jpg[見る]
323/02/03(金)21:48:25No.1022566840そうだねx45
これが何なのか
成功してるのか失敗してるのかすらわからん
423/02/03(金)21:49:41No.1022567420+
象牙…?
523/02/03(金)21:50:33 sNo.1022567822+
こちらを100℃未満の低温かつ長時間加熱出来るオーブンにて加熱していきます
今回は80℃にてやってみました
fu1886344.jpg[見る]

2時間経過、右の2つは卵のせいか表面が黄色くなってきましたね
fu1886346.jpg[見る]

この後もしばし観察してましたが変化が乏しいので甘味でも取りながら放置しちゃいます
fu1886349.jpg[見る]
623/02/03(金)21:52:12No.1022568502+
材料で象牙…?ってなったが卵の殻と牛乳でやれる製法あるんだな
723/02/03(金)21:52:34 sNo.1022568668+
8時間経ちオーブンから取り出して冷ましました
いい感じに縮んでくれてひっくり返しやすくなっています
艶とかは出てないけど色合いはなかなかいい感じ
fu1886357.jpg[見る]
fu1886359.jpg[見る]
823/02/03(金)21:52:53No.1022568801+
食える?
923/02/03(金)21:53:21No.1022568995+
牛乳で…寒天…?
1023/02/03(金)21:53:57No.1022569267+
食べれるものしか入ってないから問題ないだろ
1123/02/03(金)21:54:44No.1022569668+
分からないんだ…なんにも
1223/02/03(金)21:54:54 sNo.1022569754+
次は折ってみましょう
ただ左の炭カルは持つだけで崩れ、右の2つは黄色くなってる表面が浮き上がっていてパリパリと崩れてしまいますね
fu1886363.jpg[見る]

こちらが通常レシピの断面で
fu1886364.jpg[見る]
こちらが寒天入りの断面です
fu1886367.jpg[見る]

寒天入りの方が若干厚みが生まれますが、やはり通常レシピの方が硬くなってます
とはいえどちらにしろ象牙と呼ぶには強度がまるで足りませんでした
またもっと大きく作ろうとしたらヒビ割れも大きくなりそうなので、簡単にいきそうにはありませんね
1323/02/03(金)21:55:36No.1022570069そうだねx1
なんか脳が理解するのを拒んでる…
1423/02/03(金)21:56:06No.1022570259そうだねx20
どうも分からないんだが…食い物ですらないな???
1523/02/03(金)21:56:25No.1022570401+
本当に人口象牙なのか…
1623/02/03(金)21:56:27No.1022570416そうだねx2
食べ物で遊ぶのは良くないよ
1723/02/03(金)21:56:37No.1022570488そうだねx12
それでその…このマテリアルは何に使うんです?
1823/02/03(金)21:57:05No.1022570688+
なんか凄そうな事やってる風なんだけど結局なんなのこれ
1923/02/03(金)21:57:56No.1022571056そうだねx13
料理は化学とはいうけどホントに実験めいた事をする奴があるかよ!
2023/02/03(金)21:58:09No.1022571150+
すまない、誰か翻訳してくれ…
2123/02/03(金)21:58:17No.1022571202+
ちゃんと食べるんだぞ
2223/02/03(金)21:58:22No.1022571238+
ハンコでも作るのか?
2323/02/03(金)21:58:41No.1022571374そうだねx1
https://patents.google.com/patent/JPH0726027B2/ja [link]
これか
確かに材料は卵と牛乳だわ
2423/02/03(金)21:59:31 sNo.1022571770そうだねx6
今回の報告は以上です
ご清聴ありがとうございました

>食える?
多分大丈夫な気もしたけど古かった卵を殻ごと入れてる関係でちょっと嫌な感じがしたので食べません
2523/02/03(金)21:59:55No.1022571958そうだねx1
ついに非食品が誕生したか
2623/02/03(金)22:00:00No.1022571998そうだねx2
おい!
2723/02/03(金)22:00:23No.1022572168+
この後何かに加工できるの?
2823/02/03(金)22:00:42No.1022572323そうだねx9
人口象牙知らなかったからひとつ賢くなった
興味深いバトルをありがとう
2923/02/03(金)22:00:54No.1022572438+
食べないだけで食えはするのか…レギュレーション的にはギリギリセーフかな…?
3023/02/03(金)22:01:37No.1022572753+
亜硫酸ナトリウムが入っていないようだが…
3123/02/03(金)22:01:52No.1022572859+
初っ端からずいぶん遠くにいやがるぜ
3223/02/03(金)22:01:59No.1022572916そうだねx13
fu1886396.jpg[見る]
3323/02/03(金)22:02:03No.1022572952そうだねx15
>食べないだけで食えはするのか…レギュレーション的にはギリギリセーフかな…?
食わないのはレギュ違反
3423/02/03(金)22:02:08No.1022572990+
フィアットやトヨタがゴニョゴニョしてた頃のWRCでもこんな雑なレギュレーションじゃなかったんじゃねえかな…
3523/02/03(金)22:02:47No.1022573272そうだねx8
エンカウントしたってことは牛乳寒天ってことだな
3623/02/03(金)22:02:57No.1022573345+
???
3723/02/03(金)22:03:04No.1022573396+
エンカウントしたからバトルだな
3823/02/03(金)22:03:14No.1022573472+
カタアンキモとからすみ
3923/02/03(金)22:03:31No.1022573612+
面白いな当時の輸入じゃ象牙も高いだろうし似た素材を合成しようとしてたんだな…寒天?
4023/02/03(金)22:03:40No.1022573679そうだねx3
せめて食べられるもの作れよ!
4123/02/03(金)22:04:07No.1022573875そうだねx3
確かに牛乳と寒天は使っているが…
4223/02/03(金)22:04:12No.1022573923+
包丁作るのによさそう
4323/02/03(金)22:04:16No.1022573955+
これを越えるには牛乳使ってボタンとかプラスチック作らないとダメか…
4423/02/03(金)22:04:46No.1022574175+
成分的には新鮮なもの使えば食べれそうだが…
4523/02/03(金)22:04:58No.1022574270+
文字通りの人工象牙なのか…
4623/02/03(金)22:05:11No.1022574380+
頑張ればギリギリ食えそうなラインだな…
4723/02/03(金)22:05:33No.1022574547そうだねx18
何が怖いってこの一発芸のためにオーブンを8時間稼働したという事実だよ
4823/02/03(金)22:06:01No.1022574744+
イミテーション寒天シリーズ
4923/02/03(金)22:06:14No.1022574846+
堅さバトルってわけか
5023/02/03(金)22:07:05No.1022575241そうだねx1
>何が怖いってこの一発芸のためにオーブンを8時間稼働したという事実だよ
電気代高いっていうのにコイツはよぉ!!!
5123/02/03(金)22:07:27No.1022575397+
これは認められない
5223/02/03(金)22:07:40No.1022575503+
硬度部門なら勝てるな
5323/02/03(金)22:07:50No.1022575581そうだねx13
>fu1886396.jpg[見る]
fu1886419.png[見る]
5423/02/03(金)22:07:58No.1022575632そうだねx1
>堅さバトルってわけか
見た目の堅さだと先日見た大理石が俺の中だとトップだな…
5523/02/03(金)22:08:19No.1022575804+
固まってるからレギュレーションはクリアしてる
食べないのは大幅減点
5623/02/03(金)22:08:48 sNo.1022576032+
しっかり固まってくれればこれを元になんか作ろうかなとも目論見ましたが強度的に難しそうですね
資料ではリン酸カルシウムを作る事を目標という事でリンを多く含む卵とカルシウムを含む牛乳を用いたそうです
家庭で用意出来るような材料でここから改善できれば良いんですが詳しい化学の事はわかりません
私文系なので
5723/02/03(金)22:08:57No.1022576087+
セラミックの一種になるのかな
5823/02/03(金)22:09:10No.1022576185+
完食してれば高得点だった
5923/02/03(金)22:10:22No.1022576683+
象牙って名前で俺の知らない何か別の物があるのかなと思ったけどやっぱり調べても知ってる象牙のことしか出てこない
6023/02/03(金)22:10:23No.1022576691そうだねx10
>>堅さバトルってわけか
>見た目の堅さだと先日見た大理石が俺の中だとトップだな…
うん?
6123/02/03(金)22:11:14No.1022577044+
工芸部門だと木材に次ぐエントリーか
6223/02/03(金)22:11:35No.1022577193+
食えないのか…
6323/02/03(金)22:12:00No.1022577358+
>>fu1886396.jpg[見る]
>fu1886419.png[見る]
こいつ…ただのかんてんじゃないわ!
6423/02/03(金)22:14:00No.1022578173そうだねx1
食わなくていいってなると滅茶苦茶な事やる奴が出そうだからなぁ
6523/02/03(金)22:14:29No.1022578384+
木材越えたな
6623/02/03(金)22:15:42No.1022578914+
カタ卵焼きとパン
開いて科学実験
6723/02/03(金)22:16:46No.1022579374そうだねx1
>食わなくていいってなると滅茶苦茶な事やる奴が出そうだからなぁ
そんなに憂うならかっちりしたレギュレーションの草案でも作ったらいいんじゃない?
6823/02/03(金)22:18:33No.1022580126そうだねx3
もしかしてこれ牛乳寒天じゃなくない?
6923/02/03(金)22:18:35No.1022580151+
昨日だか今日だか石材(食える)も見た気がする
7023/02/03(金)22:18:48No.1022580236+
工芸菓子というやつか
7123/02/03(金)22:19:20No.1022580467そうだねx2
>この後もしばし観察してましたが変化が乏しいので甘味でも取りながら放置しちゃいます
>fu1886349.jpg[見る]
こっちの話しよう??
7223/02/03(金)22:20:38No.1022581027+
私はいいと思う
7323/02/03(金)22:20:55No.1022581138+
>>食わなくていいってなると滅茶苦茶な事やる奴が出そうだからなぁ
>そんなに憂うならかっちりしたレギュレーションの草案でも作ったらいいんじゃない?
その「」じゃないけど
・牛乳と寒天と水を使用して調理したものであること
・問題なく食べられるものであること
位でいいんでない?
7423/02/03(金)22:21:50No.1022581494+
>見た目の堅さだと先日見た大理石が俺の中だとトップだな…
詳細を希望しても?
7523/02/03(金)22:23:12 sNo.1022582068そうだねx1
食べる用途で考えると卵の殻を抜いて炭酸カルシウム増やすか
同じく炭酸カルシウム増やしていっそ卵の代わりにリンが取れる良い材料でもあれば改善は出来るのではと思いました
ただこのような改善をした上でも今後寒天が必要となるケースが思いつかないので
私の牛乳寒天バトルの道はここまでのようです
皆様大変お世話になりました
7623/02/03(金)22:23:23No.1022582140+
硬さバトルなら硬そうに見えればいいってこと?
閃いた
7723/02/03(金)22:23:39No.1022582262そうだねx5
おつかれ
7823/02/03(金)22:26:09No.1022583305+
この徒労に報いて新レギュレーションを作っても良いのではないか
7923/02/03(金)22:27:31No.1022583922+
よくわかんないんだけど何故人口の象牙を作ったの?なんとかって博士は
8023/02/03(金)22:29:09No.1022584584そうだねx2
カゼインプラスチックだっけ
8123/02/03(金)22:30:31No.1022585084そうだねx1
>よくわかんないんだけど何故人口の象牙を作ったの?なんとかって博士は
象牙目当ての象の乱獲を抑えるためとかじゃないの
8223/02/03(金)22:31:52No.1022585580+
なになにのなに!?
8323/02/03(金)22:33:03No.1022586037+
炊き込みご飯でバトルしても大丈夫?
8423/02/03(金)22:34:12No.1022586499+
自分で作って食えばだいたい大丈夫
お母さんに作ってもらうとID出る
8523/02/03(金)22:34:54No.1022586787+
これ腐敗したりするの
8623/02/03(金)22:35:58No.1022587185+
>>よくわかんないんだけど何故人口の象牙を作ったの?なんとかって博士は
>象牙目当ての象の乱獲を抑えるためとかじゃないの
象牙は彫刻の素材として優秀らしいからな
8723/02/03(金)22:37:15No.1022587663+
食添用炭カル使えば食べられるんじゃない
8823/02/03(金)22:38:21No.1022588091+
なんか昔マヨネーズで真珠作れるって話を思い出した
8923/02/03(金)22:38:42No.1022588225そうだねx6
滅茶苦茶をやられても困るのは手元に滅茶苦茶な物体が残る作った「」だけだから問題はない
9023/02/03(金)22:40:57No.1022589111そうだねx9
レギュレーションを固めるな寒天を固めろって委員会の人が言ってたしまぁいいんじゃない?
9123/02/03(金)22:43:21No.1022590092そうだねx4
>私の牛乳寒天バトルの道はここまでのようです
牛乳寒天の道を走ってから言え
9223/02/03(金)22:43:27No.1022590139+
昨日だか一昨日だかに居たスレ画は学校給食を汚くしたみたいなよくわからないのでスレ文もなんかズレてる奴は普通にダメ出しだけされて終わってたしそんな長続きするような流行りでもないだろうから細かいレギュは無くてもいいと思うがもし毎年寒天の日恒例行事みたいになったらレギュ決めてもいいと思う
9323/02/03(金)22:44:33No.1022590575そうだねx1
よくわかんない事やった「」がよくわかんないまま心折れてよくわかんないまま引退してしまった
9423/02/03(金)22:44:39No.1022590613+
すげえ異世界バトルだ…
何もわからん…
9523/02/03(金)22:45:05No.1022590804+
>昨日だか一昨日だかに居たスレ画は学校給食を汚くしたみたいなよくわからないのでスレ文もなんかズレてる奴は普通にダメ出しだけされて終わってたしそんな長続きするような流行りでもないだろうから細かいレギュは無くてもいいと思うがもし毎年寒天の日恒例行事みたいになったらレギュ決めてもいいと思う
急に長文きたな
9623/02/03(金)22:45:23No.1022590903そうだねx2
>牛乳寒天の道を走ってから言え
それはそう
9723/02/03(金)22:47:16No.1022591646+
しれっと普通に牛乳寒天作ってるのはかなりの高得点
9823/02/03(金)22:47:26No.1022591697+
ちなみにちゃんと象牙っぽく出来たら何に使おうと思ってたの
9923/02/03(金)22:49:00No.1022592309+
作ったなら食え
10023/02/03(金)22:53:07No.1022593901+
象さんを救おうとしたんだね…

[トップページへ] [DL]