[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3812人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1883112.jpg[見る]
fu1883145.jpg[見る]
fu1883059.jpg[見る]
fu1883116.jpg[見る]
fu1883127.jpg[見る]
fu1883152.jpg[見る]
fu1883134.jpg[見る]
fu1883173.jpg[見る]
fu1883101.jpeg[見る]
fu1883045.jpg[見る]
fu1883220.jpg[見る]
fu1883018.jpg[見る]
fu1883179.jpg[見る]
fu1883180.jpg[見る]


画像ファイル名:1675336308665.jpg-(1080000 B)
1080000 B23/02/02(木)20:11:48No.1022182677そうだねx14 21:22頃消えます
牛乳寒天を何度か作って別のも作りたいなとなりふと昔秋田のばあちゃん家行った時食べたごま豆腐寒天の事を思い出して作りました
少しごまを入れ過ぎたかなと思ったり細部こそ覚えてないもののそうそうこんな感じだったなぁとちょっと懐かしい気持ちになりました
fu1883018.jpg[見る]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/02/02(木)20:12:26No.1022182958そうだねx282
こりゃ立派な御影石
223/02/02(木)20:12:44No.1022183099そうだねx105
カタログでいい感じの石
323/02/02(木)20:12:55No.1022183182そうだねx15
石みたいだけどうまそうじゃん
423/02/02(木)20:12:56No.1022183187+
石くうのか!
523/02/02(木)20:13:19No.1022183368そうだねx50
先週墓石選びに行ったときこれあったよ
623/02/02(木)20:13:28No.1022183439そうだねx28
ツヤが完全に建物の床
723/02/02(木)20:13:38No.1022183520そうだねx36
カタ墓石
823/02/02(木)20:13:39No.1022183534そうだねx2
石の器しか写ってないんだけど
923/02/02(木)20:13:47No.1022183592そうだねx22
知ってる!墓石の素材だこれ!
1023/02/02(木)20:14:00No.1022183698そうだねx2
大理石?
1123/02/02(木)20:14:14No.1022183808そうだねx2
綺麗な石だと思ってスレ開いたのに
1223/02/02(木)20:14:21No.1022183861+
御影石と大理石
1323/02/02(木)20:14:27No.1022183916そうだねx4
これは…ありがたい…
1423/02/02(木)20:14:40No.1022184012そうだねx2
石食らう「」
1523/02/02(木)20:15:08No.1022184227+
これ目描いたらぬりかべにならない?
1623/02/02(木)20:15:13No.1022184268+
カタ定盤
1723/02/02(木)20:15:16No.1022184293+
奴は石喰いと呼ばれた
1823/02/02(木)20:15:52No.1022184580そうだねx9
んまそうな大理石ですな
1923/02/02(木)20:15:53No.1022184581+
ストーンイーター…
2023/02/02(木)20:15:57No.1022184613+
カタ高級な石材
2123/02/02(木)20:16:30No.1022184857+
これがモノリス…
2223/02/02(木)20:16:34No.1022184897そうだねx30
この色ツヤで食べ物を名乗るのは無理でしょ
2323/02/02(木)20:16:38No.1022184917そうだねx12
いい寒天だな
石だろ!?
2423/02/02(木)20:16:39No.1022184925そうだねx3
友人がこんな石の上にスピーカー置いてた
2523/02/02(木)20:16:48No.1022184997そうだねx11
きれいに磨いてあるね
2623/02/02(木)20:16:58No.1022185077+
うちのキッチンと同じ色してるなこの牛かん
2723/02/02(木)20:17:15No.1022185196そうだねx20
いつか石を寒天と言い出すやつが出てくるんじゃあないかと思ってたよ
2823/02/02(木)20:17:17No.1022185209+
ゴマ多くね!?
2923/02/02(木)20:17:27No.1022185278そうだねx5
秋田では石食うのか
3023/02/02(木)20:17:39No.1022185379+
これはいい石材ですね
3123/02/02(木)20:17:48No.1022185447+
またインシュレーターか…?
3223/02/02(木)20:18:21No.1022185719+
立派に磨き上げられておいでで…
3323/02/02(木)20:18:32No.1022185796+
モニター越しにゴマの風味が香るような作品です
これはかなりのバトルポイントなのではないでしょうか
3423/02/02(木)20:18:38No.1022185854そうだねx2
>秋田では石食うのか
飢饉とかやばかった頃の名残なのかな…
3523/02/02(木)20:18:49 sNo.1022185932そうだねx10
自分でもなんか記憶より表面トゥルトゥルしてるなって気はしたけど味や食感はだいぶ記憶通りでした
豆腐とごまを使ってるので結構腹に溜まるなこれとなったので毎日少しづつ食べたいと思います
これは混ぜる前の豆腐とすりごまと砂糖
fu1883045.jpg[見る]
3623/02/02(木)20:18:54No.1022185971そうだねx10
これ高級な建材って言われたら信じるくらい綺麗
3723/02/02(木)20:18:56No.1022185988そうだねx1
めちゃくちゃ高そうな御影石
3823/02/02(木)20:18:59No.1022186011そうだねx5
カタログで石
開いても石
3923/02/02(木)20:19:11No.1022186093そうだねx9
秋田部門きたな
4023/02/02(木)20:19:14No.1022186123+
2日ぶりに石作ってるやつ見た
4123/02/02(木)20:19:16No.1022186132+
錬金術か何かでもやっておられる?
4223/02/02(木)20:19:19No.1022186159+
ほう防御タイプね
4323/02/02(木)20:19:27No.1022186209+
砥石を料理と言い張るのはレギュ違反では
4423/02/02(木)20:19:40No.1022186302+
歯が砕けそう
4523/02/02(木)20:19:51No.1022186389+
こないだホームセンターで見た覚えがあるぞこの寒天
4623/02/02(木)20:19:56No.1022186431+
すずりの裏側はじめてみた
4723/02/02(木)20:20:07No.1022186506+
すごく石
4823/02/02(木)20:20:14No.1022186550+
石食う「」はじめて見た
4923/02/02(木)20:20:44No.1022186760そうだねx27
定礎 とか彫りたくなるね…
5023/02/02(木)20:20:52No.1022186819+
カタ墓石
5123/02/02(木)20:21:05No.1022186894そうだねx2
モチーゲッダン
5223/02/02(木)20:21:15No.1022186981+
欠けてる部分も含めて石感が凄い
5323/02/02(木)20:21:26No.1022187043+
寒天の柔らかさを感じる画像が貼られるまで信じないぞ…
5423/02/02(木)20:21:33No.1022187086そうだねx4
カタログで見てもスレ開いても画像拡大しても全部石にしか見えん
5523/02/02(木)20:21:34No.1022187096そうだねx3
>石食う「」はじめて見た
ネバーエンディングストーリーに出てきたロックバスターかな
5623/02/02(木)20:21:44No.1022187166+
ばーちゃん家の表札じゃん
5723/02/02(木)20:22:17No.1022187413そうだねx30
fu1883059.jpg[見る]
5823/02/02(木)20:22:47No.1022187640+
おててのシワとシワを合わせてしあわせー
5923/02/02(木)20:23:00No.1022187736+
そういえば蒟蒻でエントリーしてきた「」っていた?
6023/02/02(木)20:23:16No.1022187862+
石基とか斑晶とかの単語が思い起こされる画像だ
6123/02/02(木)20:23:42No.1022188039+
カタログどころか開いても油断すると石になる
6223/02/02(木)20:23:53No.1022188130+
石みたいなチョコがあるし石みたいな寒天も流行ると思う
6323/02/02(木)20:24:08No.1022188258+
名探偵コナンの凶器トリックにできそうなくらい石
6423/02/02(木)20:24:10No.1022188269+
カタこんにゃく
開いて墓石
6523/02/02(木)20:24:22No.1022188360そうだねx3
なんでこんな見事に石になるんだろ…
6623/02/02(木)20:24:35No.1022188445そうだねx6
見れば見るほど御影石
6723/02/02(木)20:25:02No.1022188636+
青のりふりかけて苔むしたい
6823/02/02(木)20:25:07No.1022188679+
>そういえば蒟蒻でエントリーしてきた「」っていた?
蒟蒻はまだだと思われ
6923/02/02(木)20:25:08No.1022188685そうだねx8
>fu1883059.jpg[見る]
投石は危ないだろ!
7023/02/02(木)20:25:22No.1022188788+
カラメルかけて食べるとうまいだろうな
7123/02/02(木)20:25:27No.1022188828+
絶対俺を騙してるんだ
7223/02/02(木)20:25:56No.1022189023+
石かーっ
7323/02/02(木)20:26:14No.1022189169+
先頭四文字がなければ即死だった
7423/02/02(木)20:27:17No.1022189648そうだねx1
石材屋「」初めて見た
7523/02/02(木)20:27:19 sNo.1022189656+
>青のりふりかけて苔むしたい
砂糖が入っててほんのり甘いおやつ系だからどうでしょう…
抹茶粉末とかあれば掛けたらそれっぽくなるかもしれませんが今うちには無いのが残念です
7623/02/02(木)20:27:28No.1022189698そうだねx2
おやつにこれ出されたら石だこれ!石!?って盛り上がると思う
懐かしい味はいいよね懐かしくて
7723/02/02(木)20:27:37No.1022189743+
カタ御影石
7823/02/02(木)20:27:57No.1022189901+
食べてみてぇ~
7923/02/02(木)20:28:28No.1022190067そうだねx1
食ってるとこ見たら二度見しそう
8023/02/02(木)20:28:38No.1022190139+
角が立ってきれいなのは秋田寒天使の血族を感じる
8123/02/02(木)20:28:46No.1022190204+
あーそうそうこういうのが田舎の原風景だよね
デッカい玄関の入り口に敷いてある石
8223/02/02(木)20:28:56No.1022190279+
ほんのり甘い胡麻系はいいね…石だけど
8323/02/02(木)20:29:08No.1022190377+
ゴロン族が喜びそう
8423/02/02(木)20:29:13No.1022190413+
やっぱ秋田強いな…
8523/02/02(木)20:29:27No.1022190496+
眠そうな目を付けてぬりかべにしようぜ
8623/02/02(木)20:29:46No.1022190637そうだねx1
笑うわこんなん
8723/02/02(木)20:29:47No.1022190643そうだねx2
カタ墓石
開いて墓石
8823/02/02(木)20:29:57No.1022190710+
寒天バトルのレベル上がってきたな…
8923/02/02(木)20:30:00No.1022190739+
おいしそう
9023/02/02(木)20:30:08No.1022190784そうだねx10
カタログで石
開いて石
拡大して石
9123/02/02(木)20:30:11No.1022190794+
胡麻いいよね…
9223/02/02(木)20:30:17No.1022190845+
これで殴ったら痛そうだから牛乳寒天バトルでは有利だな
9323/02/02(木)20:30:59No.1022191125+
周りにこれ散らしてみてほしい
fu1883101.jpeg[見る]
9423/02/02(木)20:30:59No.1022191127そうだねx4
いやでも美味そうな石だよ
9523/02/02(木)20:31:00No.1022191136+
東北って言ってるし多分くるみゆべしだろ
9623/02/02(木)20:31:03No.1022191162+
外見は完全に石だけど美味しいのは間違いないだろうな
胡麻と豆腐じゃなくて胡麻豆乳とかにすれば石感は無くなりそう
9723/02/02(木)20:31:11No.1022191220そうだねx4
カタ
墓石
拡大しても
墓石
9823/02/02(木)20:31:11No.1022191223そうだねx9
墓石部門新設!
9923/02/02(木)20:32:06No.1022191614+
随分磨き上げたな…
10023/02/02(木)20:32:44No.1022191871そうだねx6
https://www.admire-g.com/sekisyu.htm [link]
参考に墓石のカタログ貼る
10123/02/02(木)20:32:46No.1022191887そうだねx16
fu1883112.jpg[見る]
10223/02/02(木)20:33:22No.1022192114+
木材の次は石か…
10323/02/02(木)20:33:37No.1022192215+
玄関の先に敷きたい
10423/02/02(木)20:33:41No.1022192245そうだねx2
>参考に墓石のカタログ貼る
どれも美味しそうだ
10523/02/02(木)20:33:57No.1022192344そうだねx2
fu1883116.jpg[見る]
これかと思った
10623/02/02(木)20:34:16No.1022192484+
墓石は旨い…?
10723/02/02(木)20:34:44No.1022192695+
ボリッ
ボリッ
10823/02/02(木)20:35:14No.1022192887+
秋田は未来に生きてるな
10923/02/02(木)20:35:17No.1022192913そうだねx5
秋田のイメージがどんどん強豪校になってくる
11023/02/02(木)20:36:31No.1022193383+
どう見ても綺麗にrつけて研磨した石でダメだった
11123/02/02(木)20:37:06No.1022193644+
>どう見ても綺麗にrつけて研磨した石でダメだった
なんだって?
11223/02/02(木)20:37:10No.1022193674+
逆にここまで墓石に出来るの凄くない?
11323/02/02(木)20:37:12 sNo.1022193691そうだねx5
https://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/blog/?p=34093 [link]
筒豆腐が売ってないので絹豆腐一丁360グラムとかごまを適当に増量してみたり砂糖を70グラムに減らしたりしたけど概ねこのレシピ通りなので興味があったらレッツトライ!
白ごまの方は砂糖100グラムでやったけどやっぱり減らさなくていいかもと思いました
寒天は棒じゃなくて粉で5.5グラム使ったので結構しっかりめです
11423/02/02(木)20:37:17No.1022193716そうだねx4
けさ兵庫県で切り出されたばかりの御影石です
黒みつをかけながらコンクリートドリルでおいただきください
11523/02/02(木)20:37:23No.1022193753+
どう見ても石だ…
11623/02/02(木)20:37:24No.1022193759+
医師にしか見えねぇ…
11723/02/02(木)20:37:40No.1022193863+
筒豆腐って何?!
11823/02/02(木)20:37:43No.1022193886+
やっぱ石じゃねーか!
11923/02/02(木)20:37:49No.1022193928+
強そうな外観部門なら今のところ1位
12023/02/02(木)20:37:57No.1022193993そうだねx5
fu1883127.jpg[見る]
12123/02/02(木)20:38:02No.1022194030+
>医師にしか見えねぇ…
見えるんだな?
12223/02/02(木)20:38:10No.1022194090そうだねx2
黒ゴマ(大理石)でダメだった
12323/02/02(木)20:38:29No.1022194241+
結構砂糖使うんだな…
12423/02/02(木)20:38:36No.1022194294+
医師が見えるとかきゅうにjunくんち案件にしないでほしい
12523/02/02(木)20:38:49No.1022194374そうだねx1
> https://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/blog/?p=34093 [link]
タイトルに大理石って入ってる!
やっぱ石じゃん
12623/02/02(木)20:39:13No.1022194540+
俺も明日寒天バトル参戦しようかな…
12723/02/02(木)20:39:19No.1022194585+
何処から見ても立派な黒御影だよ
12923/02/02(木)20:39:36No.1022194695+
いや大理石じゃないだろ
13023/02/02(木)20:39:52No.1022194812+
よく磨かれた石じゃ…
13123/02/02(木)20:39:59No.1022194858+
砂糖とゴマ入れすぎると食感もかなりジャリジャリするのでロックイーター気分が味わえるかもしれん
13223/02/02(木)20:40:07No.1022194897そうだねx11
> https://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/blog/?p=34093 [link]
さらっと紹介されてる寒天の数々がハイレベルすぎる…
13323/02/02(木)20:40:55No.1022195229+
黒ごま(大理石)寒天
13423/02/02(木)20:40:59No.1022195257+
カタお墓のお蓋
13523/02/02(木)20:41:05No.1022195308そうだねx1
明日は恵方巻が牛乳寒天バトル席巻するだろうし…
13623/02/02(木)20:41:15No.1022195386そうだねx1
レシピ紹介に思いっきり大理石って書かれてて吹く
13723/02/02(木)20:42:08No.1022195771そうだねx1
>筒豆腐って何?!
私も何だそれとなり調べたけどこういう筒というか円柱みたいな形の豆腐があるらしいです
でも近所では置いてなくて一つ何グラムくらいあるのかもよくわからなかったので普通の絹一丁で代用しました
fu1883134.jpg[見る]
13823/02/02(木)20:42:38No.1022195974+
俺の墓かと思ったのに
13923/02/02(木)20:43:05No.1022196164そうだねx2
こいつ石食ってるんぬ!
14023/02/02(木)20:43:17No.1022196259+
竹羊羹みたいな感じか
14123/02/02(木)20:43:23No.1022196313+
ぬはばかだな…
14223/02/02(木)20:43:29No.1022196364そうだねx5
>fu1883134.jpg[見る]
説明ありがたい
カルチャーショックだ
14323/02/02(木)20:43:41No.1022196450+
>いや大理石じゃないだろ
なんで御影石寒天って名前じゃないんだ
14423/02/02(木)20:43:59No.1022196571+
秋田ではミネラル補給のために鉱物食うんだっけ
14523/02/02(木)20:44:11No.1022196641+
>秋田のイメージがどんどん強豪校になってくる
牛乳寒天アンチが出た時に秋田の「」が作った寒天だけ荒らされなくて笑った
確かにコンクリートみたいだったけど
14623/02/02(木)20:44:17No.1022196686そうだねx1
>> https://common3.pref.akita.lg.jp/genkimura/blog/?p=34093 [link]
>さらっと紹介されてる寒天の数々がハイレベルすぎる…
fu1883145.jpg[見る]
ボスキャラすぎる…
14723/02/02(木)20:45:03No.1022197007そうだねx34
fu1883152.jpg[見る]
14823/02/02(木)20:45:38No.1022197243そうだねx2
切っても石なのは職人技だな
14923/02/02(木)20:46:13No.1022197481+
>ボスキャラすぎる…
エンカウントエフェクトされたら勝ち目がない…
15023/02/02(木)20:46:37No.1022197653+
>fu1883152.jpg[見る]
近所のビルの足元で見た
15123/02/02(木)20:47:02No.1022197826+
15223/02/02(木)20:47:21No.1022197978+
石チョコよりだいぶ石だわ
15323/02/02(木)20:47:41No.1022198129+
>fu1883152.jpg[見る]
スチロールかなんかで型作ればマジでいけるな…
15423/02/02(木)20:48:27No.1022198438+
美しい…
15523/02/02(木)20:48:43No.1022198558+
本場秋田じゃ石も寒天で固めるのか
15623/02/02(木)20:48:52No.1022198629+
秋田系「」はやっぱ寒天バトル強いな
15723/02/02(木)20:49:07No.1022198756+
>明日は恵方巻が牛乳寒天バトル席巻するだろうし…
恵方巻き牛乳寒天!?
15823/02/02(木)20:49:34No.1022198947+
寒天婦人会!
15923/02/02(木)20:49:48No.1022199086+
なんで寒天はやってるの?
16023/02/02(木)20:49:50No.1022199101+
いよいよ秋田県民が本格参戦し始めたか
16123/02/02(木)20:49:56No.1022199135そうだねx4
>少しごまを入れ過ぎたかなと思ったり細部こそ覚えてないもののそうそうこんな感じだったなぁとちょっと懐かしい気持ちになりました
牛乳寒天バトルから巡り巡ってこうして昔の風習に再度触れる事になるってのがなんかいいね…
16223/02/02(木)20:50:29No.1022199387+
fu1883173.jpg[見る]
16323/02/02(木)20:50:36No.1022199433+
>なんでピタサンドまではやってるの?
16423/02/02(木)20:50:45No.1022199490+
カタこんにゃく
開いて石
16523/02/02(木)20:50:54No.1022199576+
これが本場か…
16623/02/02(木)20:51:13No.1022199716そうだねx4
>fu1883173.jpg[見る]
それはちょっとよくない
16723/02/02(木)20:51:13No.1022199718そうだねx2
秋田リーグはちょっと強すぎる…
16823/02/02(木)20:51:15No.1022199738そうだねx2
>いよいよ秋田県民が本格参戦し始めたか
昨日の夜に出てた卵寒天は秋田県民「」が作って滅茶苦茶綺麗だったのでログ探して見てみるといいよ
16923/02/02(木)20:51:21No.1022199773+
こんな綺麗に磨いた石を食べるなんて勿体無い
17023/02/02(木)20:51:36No.1022199873+
>医師にしか見えねぇ…
病院行け
頭だぞ
17123/02/02(木)20:52:38No.1022200335そうだねx3
>>いよいよ秋田県民が本格参戦し始めたか
>昨日の夜に出てた卵寒天は秋田県民「」が作って滅茶苦茶綺麗だったのでログ探して見てみるといいよ
これだった
fu1883179.jpg[見る]
17223/02/02(木)20:52:46No.1022200405+
ツヤが余計墓石っぽい
17323/02/02(木)20:52:49 sNo.1022200434+
>いよいよ秋田県民が本格参戦し始めたか
母親が秋田県民の方だっただけで私自身は生まれも育ちも秋田では無いです申し訳ありません
17423/02/02(木)20:53:07No.1022200578そうだねx12
fu1883180.jpg[見る]
17523/02/02(木)20:53:28No.1022200724+
カタ墓石
17623/02/02(木)20:53:32No.1022200755そうだねx3
>fu1883180.jpg[見る]
ボス戦来たな…
17723/02/02(木)20:53:49No.1022200889+
きれい…
17823/02/02(木)20:54:06No.1022201002そうだねx5
>fu1883180.jpg[見る]
無関係な人たちを巻き込んでない?大丈夫?
17923/02/02(木)20:54:28No.1022201177+
カタ石
サムネで御影石
開いてもっと御影石
18023/02/02(木)20:54:33No.1022201213+
>何処から見ても立派な黒御影だよ
えんいー
18123/02/02(木)20:54:40No.1022201282そうだねx1
墓石みたいだな
婆ちゃんの話してるし墓石のスレだな
18223/02/02(木)20:55:24No.1022201623そうだねx2
>fu1883180.jpg[見る]
負けイベかな?
18323/02/02(木)20:55:38No.1022201731+
寒天バトルレベル上がりすぎじゃない!?
18423/02/02(木)20:55:51No.1022201830+
こんなにそっくりに作れるもんなんだなって感心しちゃった
18523/02/02(木)20:55:59No.1022201889そうだねx5
おいおい秋田細胞持ちとか最強じゃんか
18623/02/02(木)20:56:03No.1022201918そうだねx4
>>いよいよ秋田県民が本格参戦し始めたか
>母親が秋田県民の方だっただけで私自身は生まれも育ちも秋田では無いです申し訳ありません
やっぱり強者は血統が違うぜ血統がよぉ
18723/02/02(木)20:56:28No.1022202099+
切って拡大してもかなり石だな…
18823/02/02(木)20:56:55No.1022202319+
寒天バトルエフェクトが遂に100枚を越えたよ
元秋田県民としては嬉しいねぇ…
18923/02/02(木)20:57:00No.1022202359+
「」だって束ねればレシピ数はそれなりにあるはず
牛乳寒天(ウタマロ石鹸)とかは負けてない…はず…!
19023/02/02(木)20:57:51No.1022202761+
こまった
ちょっとかてない…
19123/02/02(木)20:58:09No.1022202875+
カタ外付けHDD
19223/02/02(木)20:58:26No.1022203006+
なんなの秋田県は高校野球の四国なの?
19323/02/02(木)20:58:34No.1022203075そうだねx3
自虐風血統マウントじゃないでしょうか
19423/02/02(木)20:58:43No.1022203140+
なんで爆笑してんだろ俺
19523/02/02(木)20:59:15No.1022203356+
秋田県民はなんなの
B級寒天が雑魚になる魔界の住人なの
19623/02/02(木)20:59:27No.1022203448+
もうこれDr.ストーンだろ
19723/02/02(木)20:59:43No.1022203592+
プラスチックってこういう方向から生まれたんだろうな
19823/02/02(木)20:59:52No.1022203651そうだねx4
長野県民と秋田県民は何があっても(でも俺には寒天があるからな…)が出来るのが羨ましい
秋田県民になりたい
19923/02/02(木)21:00:20No.1022203836+
血統!?
20023/02/02(木)21:00:30No.1022203917そうだねx1
スレ画ちょっと端っこ欠けてる感じが完全に石
20123/02/02(木)21:01:38No.1022204394+
これが寒天の血の実力…
20223/02/02(木)21:02:01No.1022204565+
>長野県民と秋田県民は何があっても(でも俺には寒天があるからな…)が出来るのが羨ましい
でも寒天の元祖は京都伏見らしいぞ
20323/02/02(木)21:02:39No.1022204799そうだねx8
>fu1883179.jpg[見る]
この寒天の透明度…基礎技術からして俺たちとはレベルが違う!
なんてバトルかスポーツ漫画みたいな感覚を味わった
20423/02/02(木)21:02:42No.1022204820+
>でも寒天の元祖は京都伏見らしいぞ
伏見の民も羨ましいな…
20523/02/02(木)21:03:11No.1022205010+
強豪が参加してくるの漫画っぽい
20623/02/02(木)21:03:36No.1022205169+
アニメ化したら絶対人気キャラだし…
20723/02/02(木)21:04:08No.1022205387+
はあ?月の表面試行錯誤しようと思ってたけどさ
こっちの方がかっこいいじゃん!
20823/02/02(木)21:04:09No.1022205399+
https://depss.hiroshima-u.ac.jp/stmuseum/ig-rock.html [link]
基質と斑晶が揃った完全な火成岩にしか見えない
20923/02/02(木)21:05:26No.1022205961そうだねx1
> https://depss.hiroshima-u.ac.jp/stmuseum/ig-rock.html [link]
>基質と斑晶が揃った完全な火成岩にしか見えない
カンラン岩がカンテン岩に見えてくる
21023/02/02(木)21:05:37No.1022206030+
お盆の時期に
21123/02/02(木)21:06:05No.1022206219そうだねx1
やっぱすげえよな…業スーの黒すりごま
コスパが良すぎるもん
21223/02/02(木)21:06:13No.1022206285+
伏見って鳥羽伏見?壬生義士伝って映画に出てた
21323/02/02(木)21:06:22No.1022206331そうだねx1
>>fu1883179.jpg[見る]
>この寒天の透明度…基礎技術からして俺たちとはレベルが違う!
>なんてバトルかスポーツ漫画みたいな感覚を味わった
牛乳寒天バトル!なんて遊んでたらまさか本当にバトル展開になるとは…
21423/02/02(木)21:07:52No.1022206947そうだねx1
秋田の寒天名人のこと寒天使って呼ぶの上位存在に感じる
21523/02/02(木)21:08:08No.1022207052+
綺麗な石だなぁ…磨くのに苦労したろう
21623/02/02(木)21:08:31No.1022207215そうだねx4
>綺麗な石だなぁ…磨くのに苦労したろう
fu1883220.jpg[見る]
21723/02/02(木)21:08:50No.1022207353+
お墓参りかな?
21823/02/02(木)21:09:23No.1022207606+
へえ…墓石ってこうやってできてるんだ…
21923/02/02(木)21:09:30No.1022207653+
温泉とかにありそうな石
22023/02/02(木)21:09:52No.1022207784そうだねx1
>>綺麗な石だなぁ…磨くのに苦労したろう
>fu1883220.jpg[見る]
これはまた随分と美味そうな墓石だな
22123/02/02(木)21:10:30 sNo.1022208049そうだねx4
上の方でも書いたけど結構腹に溜まるのでお試しで作る時は分量減らしてやってみるといいと思います
22223/02/02(木)21:10:46No.1022208166+
保存会の人をコーチとして雇いたい
22323/02/02(木)21:14:56No.1022209801+
わさび醤油でいただきたい石
22423/02/02(木)21:15:34No.1022210064+
カタログも石
画像を開いても石
22523/02/02(木)21:16:59No.1022210646+
今のところ寒天石部門トップ
22623/02/02(木)21:18:07No.1022211097+
石じゃんって思ったらマジで石じゃないのか
22723/02/02(木)21:18:52No.1022211390そうだねx2
年末あたりに寒天まとめが欲しくなってきた
22823/02/02(木)21:19:06No.1022211473+
もしかしてぷりんなちゃんみたいなのをこれで作ったらかなり完成度の高い石化フェチ向けに
22923/02/02(木)21:19:26No.1022211616+
石の写真を料理と言い張る奴が出てくるとは思わなかった
23023/02/02(木)21:19:33No.1022211649+
この石が優勝でいいだろ
勝てる気がしない
23123/02/02(木)21:21:23No.1022212401+
牛乳寒天石部門

[トップページへ] [DL]