時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·54分「火星旅行よりワクチン」 マスク氏と一線―ビル・ゲイツ氏jiji.com「火星旅行よりワクチン」 マスク氏と一線―ビル・ゲイツ氏:時事ドットコム【ロンドン時事】米マイクロソフト創業者で慈善家のビル・ゲイツ氏は、3日放送の英BBCのインタビュー番組で、火星旅行よりもワクチンにお金を使いたいとの考えを示した。同じ富豪実業家で宇宙事業に熱心なイーロン・マスク氏と一線を画した形だ。 ゲイツ氏は「火星に行くにはかなりのお金がかかる。はしかワクチンなら1000ドル(約13万円)で命を救うことができる」と強調し、マスク氏の私財の使い方に疑問を投げ...32651
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·54分「無責任な行動」と非難 中国外交トップと電話会談―訪問延期、偵察気球排除へ・米国務長官jiji.com「無責任な行動」と非難 中国外交トップと電話会談―訪問延期、偵察気球排除へ・米国務長官:時事ドットコム【ワシントン時事】ブリンケン米国務長官は3日、中国外交トップの王毅政治局員と電話で会談し、中国の偵察気球の米本土上空飛行について「米国の主権侵害と国際法違反で、無責任な行動だ」と非難したと明らかにした。また、「今の状況では建設的な訪問とはならないとの結論を下した」と述べ、週末に予定していた訪中を延期すると伝えたという。13702
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·55分ロシア産石油製品に上限 EU加盟国が合意―5日発動jiji.comロシア産石油製品に上限 5日発動、EU加盟国が合意:時事ドットコム【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)加盟国は3日の大使級会合で、ウクライナに侵攻を続けるロシアへの制裁として5日から先進7カ国(G7)と実施するロシア産石油製品の上限価格で合意した。EU議長国スウェーデンが発表した。ロシアに経済面で打撃を与え、戦費調達を阻むことが狙い。 ロイター通信によると、軽油や灯油などの上限価格は1バレル=100ドル(約1万3000円)、燃料油は同45ドル。23615
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·55分東部バフムト「引き渡さず」 撤退観測でウクライナ大統領jiji.com東部バフムト「引き渡さず」 撤退観測でウクライナ大統領:時事ドットコム【キーウ時事】ウクライナのゼレンスキー大統領は3日、首都キーウ(キエフ)で行った欧州連合(EU)首脳との共同記者会見で、ロシア軍が猛攻を仕掛ける東部ドネツク州の重要拠点バフムトについて「引き渡さない。力の限り戦う」と宣言した。ウクライナを支援する欧米側で「撤退やむなし」という観測が浮上する中、徹底抗戦の構えを示した。 東部戦線では1月、民間軍事会社「ワグネル」が加勢したロシア軍が、バフムト近...627
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·56分「アイデンティティー失う」 ラトビアのロシア系住民に危機感―ウクライナ侵攻で分断jiji.com「アイデンティティー失う」 ラトビアのロシア系住民に危機感―ウクライナ侵攻で分断:時事ドットコム旧ソ連から独立したバルト3国の一つのラトビアは、約190万人の人口の4分の1をロシア系が占める。ロシアのウクライナ侵攻を受け、ラトビア政府はロシア語の使用規制を強化しており、「ロシア系ラトビア人としてのアイデンティティー」を失うことに危機感を抱くロシア系住民もいる。43711
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·56分Kishida Aide Says He Hates Seeing LGBT People https://jen.jiji.com/jc/eng?g=eco&k=2023020400060…141274,138
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·57分ファッションデザイナーのパコ・ラバンヌさん死去、88歳jiji.comファッションデザイナーのパコ・ラバンヌさん死去、88歳:時事ドットコムパコ・ラバンヌさん(スペイン出身のファッションデザイナー)フランスのメディアによると、仏北西部ブルターニュ地方で3日死去、88歳。 1934年、スペイン北部バスク地方生まれ。内戦を逃れてフランスに渡り、パリ国立高等美術学校で建築を学んだ。布の代わりに金属やプラスチックを使った斬新な作品を発表し、60年代のモード界に新風を吹き込んだ。仏女優ブリジット・バルドーさんや米歌手レディー・ガガさんらの...1543
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·58分外交と戦後復興で日本に期待 国連で「対ロシア」主導を―ウクライナ議員jiji.com外交と戦後復興で日本に期待 国連で「対ロシア」主導を―ウクライナ議員:時事ドットコム【ロンドン時事】ロシアの侵攻を受けるウクライナの最高会議(議会)経済委員会委員長を務めるドミトロ・ナタルカ議員が3日、訪問先のロンドンで記者会見を行った。戦争が継続中ながら、戦後復興を見据えて今から準備を進める重要性を強調。軍事面での支援に制限がある日本が、復興や外交分野で「より積極的な役割」を担うことに期待を示した。12583
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·58分日本に死刑廃止を勧告 国連人権理が審査jiji.com日本に死刑廃止を勧告 国連人権理が審査:時事ドットコム【パリ時事】国連人権理事会の作業部会は3日、日本の人権状況に関する定期審査で、死刑廃止など300件の勧告を盛り込んだ報告書を採択した。ただ、勧告は各国の意見を反映したものにすぎず、作業部会としては内容を承認していない。2562,628
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·59分中国大使を召喚 偵察気球で説明求める―カナダjiji.com中国大使を召喚 偵察気球で説明求める―カナダ:時事ドットコム【ニューヨーク時事】中国の偵察気球が北米上空を飛行している問題で、カナダ外務省は3日、中国の駐カナダ大使を召喚し、説明を求めたと明らかにした。ロイター通信などが伝えた。24535
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·59分中国気球、東に移動 米、偵察用と断定jiji.com中国気球、東に移動 米、偵察用と断定:時事ドットコム【ワシントン時事】米国防総省のライダー報道官は3日の記者会見で、米本土上空を飛行している中国の偵察気球について、「東の方に移動している」と明らかにした。2日時点では西部モンタナ州の上空にあったが、現在は「北米大陸の中央部」と述べるにとどめた。253569,340
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間米、長距離ロケット弾を供与 ウクライナに2900億円追加支援jiji.com米、長距離ロケット弾を供与 ウクライナに2900億円追加支援:時事ドットコム【ワシントン時事】米政府は3日、ロシアの侵攻を受けるウクライナに対する約22億ドル(約2900億円)の追加武器支援を発表した。これまでで初めて、射程約150キロに及ぶ長距離ロケット弾を供与する。 ウクライナはこれまで長距離ミサイルの提供を求めてきたが、米国などはロシアを過度に刺激することを懸念して慎重だった経緯がある。3544
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間「米経済は強固」 物価抑制に自信―バイデン大統領jiji.com「米経済は強固」 物価抑制に自信―バイデン大統領:時事ドットコム【ワシントン時事】バイデン米大統領は3日、この日発表された1月の雇用統計を受けてホワイトハウスで記者会見し、「経済は強固だ」と語った。「インフレ低下が続いている」とも述べ、政権が直面する最大の懸案である約40年ぶりの物価高を抑制できることに自信を示した。503このスレッドを表示
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間加盟や支援巡り協議 EUウクライナ首脳会談jiji.com加盟や支援巡り協議 EUウクライナ首脳会談:時事ドットコム【キーウ時事】欧州連合(EU)のミシェル大統領とフォンデアライエン欧州委員長は3日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談した。ロシアの侵攻を受けるウクライナへの継続支援や、同国が目指すEU加盟などについて協議した。527
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間米失業率、3.4%に改善 53年ぶり低水準―就業者は51万7000人増―1月jiji.com米失業率、3.4%に改善 53年ぶり低水準―就業者は51万7000人増―1月:時事ドットコム【ワシントン時事】米労働省が3日発表した1月の雇用統計(季節調整済み)によると、失業率は3.4%と前月から0.1ポイント低下し、1969年5月以来53年8カ月ぶりの低水準となった。景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月から51万7000人増加。市場予想(18万5000人増)を大幅に上回り、労働市場の堅調さを改めて裏付けた。1684このスレッドを表示
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間偵察気球、米中の新たな火種に 核ミサイル基地の情報収集かjiji.com偵察気球、米中の新たな火種に 核ミサイル基地の情報収集か:時事ドットコム【ワシントン時事】米国防総省は2日、中国の偵察気球が米本土上空を飛行しており、これを監視・追跡していると発表した。ブリンケン米国務長官が5日から訪中する見通しの中、両国の新たな火種となる可能性がある。1512
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間米韓、再び合同訓練 黄海で、北朝鮮に圧力強化jiji.com米韓、再び合同訓練 黄海で、北朝鮮に圧力強化:時事ドットコム【ソウル時事】韓国軍は3日、黄海上空で、米韓両軍の最新鋭ステルス戦闘機F35、米軍のF22戦闘機、F16CM戦闘機が参加する合同訓練を行ったと発表した。両軍は1日にも黄海上空で米軍のB1B戦略爆撃機を交えた合同訓練を行ったばかり。核・ミサイル開発を進める北朝鮮へ圧力を強化している。452
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間ウクライナ東部に北朝鮮作業員か ロシア要請、近く派遣と報道jiji.comウクライナ東部に北朝鮮作業員か ロシア要請、近く派遣と報道:時事ドットコム韓国に拠点を置く北朝鮮専門サイト「デーリーNK」は2日、ロシアが侵攻・占領したウクライナ東部の「復興支援」のため、北朝鮮が建設作業員として軍人や警察官を派遣する計画を進めていると報じた。公式確認はされていない。事実であれば、実効支配の強化を急ぎたいプーチン政権が要請したとみられ、国際的に孤立する北朝鮮とロシアの「蜜月」の象徴とも言えそうだ。496
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間米巨大IT5社、そろって減益 景気に減速懸念、高成長曲がり角jiji.com米巨大IT5社、そろって減益 景気に減速懸念、高成長曲がり角:時事ドットコム【シリコンバレー時事】アップルやアマゾン・ドット・コムなど米巨大IT5社の2022年10~12月期決算が2日、出そろった。純利益はいずれも前年同期比で減少。景気の減速懸念が高まる中、売上高も頭打ちの傾向が強まっており、新型コロナウイルス禍に伴うデジタル需要の増加を追い風にした高成長は、転換期を迎えた。 「コロナ禍におけるデジタル消費の加速後、マクロ経済環境が厳しくなっているのは明白だ」。グー...3487
時事通信国際ニュース@jiji_gaishin·1時間30歳の犬「世界最高齢」 ギネス認定、史上最高齢も更新jiji.com30歳の犬「世界最高齢」 ギネス認定、史上最高齢も更新:時事ドットコム英ギネスワールドレコーズ社は2日、ポルトガル中部レイリアの村に暮らす30歳の雄犬「ボビ」を「存命する世界最高齢の犬」として認定したと発表した。同時に「史上最高齢」の記録も更新。これまで史上最高齢だったのは、1939年に29歳5カ月で死んだオーストラリアの犬だった。 92年5月生まれのボビは、ポルトガル原産の「ラフェイロ・ド・アレンティジョ」という犬種で、平均寿命は12~14歳とされる。飼い主...25532