ひろゆき@hirox246合法なら何をしてもいい。 違法な事をしてはいけない。 法治国家であれば当然の事がわからない人は、義務教育が理解できる知能がなかったのかな?Translate TweetQuote Tweet橋本宗洋@Hassy0924·Feb 1合法なら何してもいいという底の抜けた倫理観。 twitter.com/hirox246/statu…1:01 AM · Feb 1, 2023·4.2M Views974 Retweets634 Quote Tweets8,240 Likes
大郷大介@DAISUKEOGO·Feb 1Replying to @hirox246法律で規制されていない組成の麻薬類似品が流行って問題になった時に、最初「合法ハーブ」と呼んでましたが、問題があるものを、”合法”と呼ぶのは問題だという議論があって、マスコミが一斉に「脱法ハーブ」と言い換えるという事がありました 今は違法ですし、合法と違法の間の概念があっていかもです22432.6K
ぬっこTAN△@17さい@anekouzi459·Feb 1Replying to @hirox246合法ならなにをしてもいい というのは正しい事ですが その世界はとても生きにくいでしょうね とはいえ、合法なのに自主規制ばかりなのも それはそれで生きにくい世界ですが…264,638
tanaka6754@tanaka6754·Feb 1Replying to @hirox246スシローの醤油ペロペロは違法 基地前の無許可道路占拠は違法 駅や温泉の萌え絵ポスターは合法825329.7K
ヒポクラテスのおひとり言@DrJackinthebox·Feb 1Replying to @hirox246法というのは、国を形造る最も基本的で重要な規則です。 国民は法を守る義務があり、法の中で行う事は合法で規則内です。 ただし、法は伸び縮みする物差し、という言葉の様に尺度が変わったり、時代と共に変化していくのも事実でしょう。34,210
もろだし@katsuofumi·Feb 1Replying to @hirox246合法なら何をしても良いは 国都合の理屈 法は完全無欠ではない 各個々人は 個人の都合と、国の都合との折り合い また、モラルと法の折り合い を考えながら行動する 法を絶対的尺度に考えない14446,476
シャンティア・ロー@syanthia___rooo·Feb 1Replying to @hirox246ずる賢い人なら、法の抜け目をくぐって悪い事はいくらでも出来てしまいますよね。でも悪い事はあくまで悪い事なんです。 法は人間作ったルールに過ぎないので、いくらでも欠点はあるんです。そういうところは修正が必要ですよね。 現時点でギリギリ大丈夫な事でも、未来ではアウトになるケースもある。185,733
ERIKSON@ERIKSON210·Feb 1Replying to @hirox246「違法な事をしてはいけない。」 とりあえずベースとしてはこれが基本で。 その上に個々人の倫理観や道理があるんやろ、、246520.8K
床屋の耳は裸@zwV8quwqImgxGJY·Feb 1Replying to @hirox246ホントこれ。 法治国家は、合法なら何をしてもいい。 違法な事をしてはいけない。 ただし、常にその法律の基礎となる倫理やモラル、道徳などの観念や思想は、時代とともに常に変わり続けるので、理不尽な法律を改正したり、新しい法律を作ったり、古い法律を無くしたりすることも大切。221,292
mimimi@mimimi94003939·Feb 1Replying to @hirox246んでもって。 合法の中で、その時問題が起きて。 治安(法)が必要になったら。 また法(ルール・明文化)を作ればエエんやろなぁと。 「法に書かれていない行為を、感覚で規制する」て。 中々の恐怖でしかなく111917.9K
パプぺポン@4fJnhrNyUMmTMc6·Feb 1Replying to @hirox246法治国家であれば法律を順守するのは当然、それはその通りだと思いますが、 2ch訴訟の時の賠償金請求について「法律の方がおかしかったから払わなかった、現にその後プロバイダ責任制限法ができたじゃないか」という主張をされていたように思います。 矛盾しているように感じますが、両立可能ですか?82212165.9K
ぼっちタイムズ@bocchi_times·Feb 1Replying to @hirox246義務教育で道徳の授業をしっかりと受けていたら、『合法なら何をしてもいい』とはならないと思いますけどね。5613014.4K
純風@purewind3·Feb 1Replying to @hirox246日本の場合は、皆でやれば違法な事をしてもいいという暗黙の了解があるような気がしますので、その論理通用しないと思います。 ひろゆきさん、(めずらしく)まともな事を言っているような気がしますけど、理想と現実は違う。2883
生煮え@dlO4h561F4koTjI·Feb 1Replying to @hirox246違法合法なんて普通は気にしてないけどね 手続きで必要になるぐらい。 相手と自分、利と損のバランスが取れてれば特に問題になることはない。認識が狂ってれば社会的に違法になるだけでしょ11,506
山田太郎@iYB8enVFB8fN5vT·Feb 1Replying to @hirox246事件にならない事と法に反しない事は別ですよ。 謝罪で済まされるような軽微な事でも違法は違法です。32,392
無茶しない猫@ekizotiku·Feb 1Replying to @hirox246法律は本当に頭の良い人が作らないとダメなんだなって、初めて理解しました、遅 ダメダメな法律が出来ちゃう事ってないんですかね?一周回って矛盾してしてるとか…614,559
ビジョンY(政治用垢)@VisionX64946267·Feb 1Replying to @hirox246「違法な事をしてはいけない」は当然だが、「合法なら何してもいい」ってのは違うだろ。それ普通に法の目を掻い潜った犯罪の助長だからね。 それ言ったら統一教会だって「合法」だぞ。アンタは執拗に攻撃してたけど。121392,074