【ゆる募】
とある事情で、ドラえもん音頭の替え歌を歌うプロジェクトが立ち上がりましたが問題がいくつか発生しました。
・曲はJASRACとYoutubeの包括契約でセーフそう
・音源がない(演奏権とかあった気がする…)
・歌詞替えても大丈夫なの?(著作人格権)
詳しい人ヘルプミー
ツイート
新しいツイートを表示
会話
返信先: さん
返信を表示
返信先: さん
youtube.com
ドラえもん音頭
習いたい方はこちらへ。http://ageharyu.com/ドラえもん音頭です。この振りは港区周辺です。夏祭りブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/natsumatsuri_tokyo
返信先: さん
替え歌は許可取らないと厳密にはアウトだったと思います。Youtube上げるとなるとかなりレッドゾーンかと
著作権者が文句言わなきゃ問題じゃないんでしょうけどJASRAC絡みは面倒そう
でも歌詞はJASRAC管理じゃないんですね。そういうのもあるのか…どうなんだろう?
返信先: さん
youtube.com
【懐メロ】ドラえもん音頭
SOUND ONLY新ドラには賛否両論あるだろうが、個人的には個人的見地も加えて、新ドラへの移行は良かったと思っている。
返信先: さん
いつも動画を楽しみにしています
私も
したYouTube動画で幾つか(ロケ先でたまたま掛かっていた微かなBGMが殆んど)著作権うんぬんでYouTube運営を通して、訴えられてきた事あります(裁判ではないです)
運営が間に入っていれば、動画中のどの部分。って、教えてくれるし、(つづく)
返信をさらに表示