HISTORY 2022.12.18
『吾妻鏡』 ~最終回より~
承久3年(1221)5月21日条
承久3年(1221)5月25日条
先月22日からきょうの明け方までに、しかるべき東国武士はすべて上洛し、北条義時のもとでその名簿が書き留められました。軍勢は総勢十九万騎です。
承久3年(1221)6月14日条
承久3年(1221)6月15日条
承久3年(1221)6月23日条
去る16日に北条泰時が送った飛脚が鎌倉に到着しました。合戦が無事に終わり、世の中が静まった経緯が詳しく記された書状が開かれると、皆が大いに喜びました。
承久3年(1221)6月23日条
貞応3年(1224)6月12日条
辰の剋(午前7時~9時)に北条義時が病気になりました。このところ体調を崩していましたが、特別なことはありませんでした。しかし、いまは危篤です。
貞応3年(1224)6月13日条
北条義時が巳の剋(午前9時~11時)<または、辰の剋(午前7時~9時)>に亡くなりました。享年62。