高木健一

17.6K Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
高木健一
@zzTyV6vdCnkuLnm
子供を産んだ女性をしっかり支えていく社会へ。同性婚を認めよう。選択的夫婦別姓を認めよう。朝鮮や中国の方々への人種差別には反対。
Tokyo-to, JapanJoined July 2020

高木健一’s Tweets

待て待て。 何で近親や犬やヤシの木との結婚認めなきゃいけなくなるの? 具体的にあなたが挙げた事態が起こってる国、どこ?
Quote Tweet
yuchin1104
@yuchin1104
Replying to @nana77rey1 @ssimtok and @kankanyonce
同性婚を認めるならば、近親婚を認めなきゃならなくなるだろうし、犬と結婚したいとか、ヤシの木と結婚したいとかほざく馬鹿垂れが必ず出てくるぞ。今でさえ、永住権目的の偽装結婚を仕掛ける外国人がわんさかいるのに、同性婚を認めたら更に偽装結婚が爆増するのは目に見えている。同性婚は絶対反対。
3
61
同性婚を法制化しても社会は変わりません。したい人がするだけで、したくない人はしないんですから。こうやって自分達の勝手な感覚で他人の行動を縛るのが、「ザ・自民党」です。現代の私達に即した柔軟な社会を作って行く為には、もうそういう政治を変えなければいけません。
198
7,687
同じ名前にするか、別にするか、選択することすら認められない現実に対し、戸籍法上問題なく、司法からは国会で議論すべきという判決が出ている #選択的夫婦別姓 。 選べるようにするだけなんだから、誰も困らない。 1日も早い実現を。 #赤坂たまよ #立憲民主党
Quote Tweet
立憲民主党 国会情報+災害対策
@cdp_kokkai
1⃣吉田はるみ議員 「異次元の」という対策に関して、大きなその異次元にあたることがあります。それは選択的夫婦別姓、この実現ではないかと私は感じます。世界平和連合ジェンダーフリーが蠢動、専業主婦狩り、夫婦別姓、過剰性教育、家族崩壊策を持ち込む、伝統的家族観の破壊を助長する。
Show this thread
The media could not be played.
Reload
1
47
犯罪を犯した後、運よく発覚せず、公訴時効が成立するのを「合法」とは言わない気がする。民法の場合も、時効が成立して債務者が援用すると、国家が債権確保に助力してくれないだけで、債権自体は存続する、とされる(自然債務)。
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
10
1,105
こんな倫理観のない人間を利用して、言論人扱いしているメディアは猛省すべき。  なお、民法にはそんなこと書いてないから、法的にも誤り。
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
8
950
だからその社会が行き詰まってて、当事者だけに限らず生きづらい人が増えてるから、今の社会を変えて欲しいって話しなんだけど。 首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」 | 2023/2/1 - 共同通信
8
678
同性婚によって社会がよくなることはイメージできるけど、ネガティブな方向にいくイメージが全く湧かない、、、、。 「変わってしまう」と総理が述べたからにはどんな悪影響があるのか具体的に示して欲しい。でなければなんとなくの偏見に基づく差別的な意見を総理が国会で述べたことになってしまう。
Quote Tweet
さいき陽平
@YoheiSaiki
岸田総理は同性婚を認めると「社会は変わってしまう」と否定的。 ゲイ役を演じた俳優・鈴木亮平は 「(同性婚は当事者が)『当たり前の存在ですよ』と法的に明言すること」になると。それによって思い悩むこどもの心を軽くするのではないかと提案。 具体的で説得力があるのは後者だと僕は思う。 twitter.com/GQJAPAN/status…
9
312
「人権」よりも「雰囲気」が重視されることを、この国のトップが高らかに宣言しておられます。 「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ。社会全体の雰囲気にしっかり思いを巡らせた上で判断することが大事だ」 同性婚は家族観が変わる課題と首相 | 共同通信
43
1,154
もうすでに変わっているということに、政府がいまだに気づいていないということが問題だ。 岸田首相「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ。社会全体の雰囲気にしっかり思いを巡らせた上で判断することが大事だ」 同性婚は家族観が変わる課題と首相 | 共同通信
13
478
国・地方問わず、法の支配を重視する公の機関にお勤めの方。彼は、法の支配に挑戦する者です。判決で確定した賠償命令を怠っても「合法だ」と一般論として発信しているのですから。 如何なる理由があったとしても、有識者等に起用することは妥当ではありません。 メディア関係の方もそうです。
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
9
1,467
時効まで逃げ切ったからって、合法になるわけがないでしょう。デタラメにも程がありますよ。
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
221
違法性と時効の関係の理解がおかしいな。 その理屈を刑事に当てはめると、 強盗は時効まで捕まらなければ合法です、時効になると起訴できなくなると刑法に書いてありますよ、 ということになるが、強盗が合法のわけないですね。 起訴できなくなるだけ。 違法性と時効は別の問題です。
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
3
47
Show this thread
時効になれば合法か。 すごいな。 これで「論破」したつもりになっちゃってるんだ。 いやーぼくちゃんすごいすごい。 屁理屈捏ねて厚顔無恥って、無敵の人ですね!
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
2
48
強盗して警察から逃げ続けるのは合法です。 10年経つと捕まらないないので。 ......ひろゆきってアホなのよね
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
1
45
さすがに法の支配、秩序の観点から、余りに酷いので一応書いておきます。 一般的に、合法というのは、法規にかなっていること、法規に反していないことを指します。 民法に「賠償する責任を負う」「支払わなければならない」と書いてあることを怠っているので、法規にかなっていません。(続)
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
27
11.3K
Show this thread
さすがに、この言い分はダメです。 これはいわゆる屁理屈というヤツです。 払わないの方は間違いなく違法です。 だから遅延損害金が加算されていくのです。 10年たったら払わないでよい、とはしていません。 その時効は、強制執行するなり、再度判決を得るなりして半永久的に延びていくものです。
Quote Tweet
ひろゆき
@hirox246
賠償金を払わないのは合法です。 10年経つと払わなくて良いと民法に書いてありますよ。 それが嫌なら法律改正すべきです。 twitter.com/tomomachi/stat…
1
46

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Entertainment · Trending
凍結まつり
Trending with 凍結対象
Music · Trending
カラオケまねきねこ
Food · Trending
オペラフラペチーノ
Trending with スタバの新作
Trending in Japan
大量凍結
14.6K Tweets
Trending in Japan
生存報告
10.4K Tweets