Pinned TweetイラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Dec 27, 2022イラストAIが絵師の仕事を奪っても仕方ないなら、野球もピッチャーなんて出さずにピッチングマシン置けばいいし、FPSだって公式試合だろうとオートエイム使えばいい。それが嫌だと感じるのは『同じ勝負にマシンと人が混在するのが不平等だから』だろ。10344,413
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 21AIが生成したイラストで感動できる人は、きっとロボットのサッカーを見ても熱烈に応援できるような人なんだと思う。 貧相な感性だな。 僕はスポーツや芸術が機械で作られることに何の面白みも感じないわ。114847
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 13そういえば特に言わなかったんですがDMで僕やAIに関する事ならだいたいなんでも受け付けます。 情報提供、拡散依頼、削除申請など……気づいた時に対応します。 特に要望など無ければグダグダ文句言う今まで通りのスタンスでいます。51,359
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 12hololiveと にじさんじ は界隈筆頭だし、絵師さんありきの仕事で、絵師さんと二人三脚しなきゃいけないんだからAIに対してはV個人じゃなく企業として規制した方がいい気がする。 周囲から見た印象としてもね。1191,549
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 12下手でも絵が描きたい気持ちは分かります。AIが現れたら使いたい気持ちも分かります。 でも今いる絵師さんはあなたより絵を描く努力を継続し続けた努力と才能の化身です。 その人たちの努力の結晶を無断学習したAIで、絵師の努力を否定し、職を奪うのは、逃げたあなた達がやっていい事でしょうか?7271,633Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 12様々なAIが目覚めていく21世紀だと思いますが、界隈によって完全にAIを排除するようにしないと、界隈全体のモチベーション低下や消費サイドの不信感によって、技術や文化が逆に衰退すると思うのです。 たとえば、絵を練習する努力すら出来なかった人用のAIとか。13321,524Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 11小説家になりたかった僕は、挿絵も自分で描いて文も自分で書いて、本当に僕だけが作った本を売るのが夢だったんですが…… AIイラストを見ると今まで絵の練習をしたのは何だったのかと絶望を味わいますね。 1番ダメージを受けてるのは既に食えてる絵師じゃなく、まだ夢半ばの絵師さんだと思います。6361,745
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 11(あとフォロワーがいつの間にか40名超えたようで……ありがとうございます。今後も現行のAIに対して納得のいく表現をし続けますのでよろしくお願いします)9682
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6AI反対派はやっぱり僕がこういうアカウントだからよく見かけるし、よく♡RTもらってるの見るけどさ、僕に反対意見を送った人とか引RTで皮肉ってる人ってまったく♡RTないんだよね。 イヤミとかじゃなくてナチュラルになんでなん? AI推進派みたいな人たちはそれぞれがレアすぎて繋がれてないって事?171,271
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6最近ちょいちょい見かけるんだけどTwitter、自分と反対意見の通知が届きにくくなってる……? 特定のユーザーからだけリプでさえも通知来ないんだよな……フォロワー数とかアクティビティの差でスパムとか判定されてるのかな… まぁ最初から相手を尊重せずに話しかけてくる人やしスパムと言える気もw191,280
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6まってまって。 思ったよりAIの絵って判別できる人多いのか? 画像だけで判定できるのが当たり前だと思ったらダメやでな。私とかこんなアカウント作ってるけど審美眼はカスカスだし。 Vにしても、使用したら規約違反とか言われて怖いから使いたくはないはずなんやで。AI絵だとマジで気づいてないはず。7835
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6VtuberがAIイラストのタグ付け禁止を発表 ▼ AI絵師『なんでや!』 ▼ Vtuber『規約違反になるから』 ▼ AI絵師『』 大人しくデッサンから始めてみたら???4286,198
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6文科省に文句言ったり署名活動でどうにかなったら、それは後手に回ってしまってるけど希望のある世だわよな。 問題は百貨店が重宝される不況の世界でどれだけ文化的なキレイごとが受け入れられるか。7682
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6寝不足で作ったのでツッコミあったらフォームにでも投げておいて下さい。素人ながら必死に調べて作った文面です。1111,072Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6docs.google.comイラストAI反対意見テンプレートイラストAI反対 意見テンプレート このドキュメントは文科省あてのフォームに入力する際に入力するべき要点と、忙しい人のためのコピペ用のテンプレートを書いたものです。当文面に関して不足があると感じた場合は、こちらのフォームに入力して頂ければ私が後ほど手動で組み込みます。 どんどん改善してゆくので、ぜひ拡散お願いします。 [追記]私が設置したフォームへの入力を確認しました。ご意見ありがとうご...323488,382Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6あとAIイラスト見分けてるやつマジで凄いと思うから、鑑定士的なアカウント作って根拠を提示しながら判定して、ブラックリスト的なの作ってくれ。 正直、指の本数とかでしか僕は判定できないわ。7596
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 6結局やっぱり今までの絵師さんの技術を機械っていうオートエイムを使って、同じ戦場に当たり前のような顔して立ってるのが1番ヘイト買ってるよな。 どんだけ反AIが非生産的で非合理でも、感情的にはどこまでも正しいのが反AIが大量にいる理由だと思うわ。111723
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 3[解決方法] ・絵師じゃないんだからPixivに投稿しない ・生産量でイラストレーターの職を奪わない ・クオリティを上げたり、細部までこだわって投稿する ・開発した企業は学習に使用した作品を公開し、賠償するか謝罪をする ・先祖の技術をほぼパクって転用してるんだからデカい顔しない19955Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 3いろんな説明とかを限界まで削るとAIイラスト反対派はザックリこう言ってる。 『手描きと同じ場所に投稿するな』 『生産量が違うのに手描きと競いに来るな』 『クオリティ低くてキモいし邪魔』 『学習に使ったの営利目的やから違法やんけ』 『使用者モラル低い人多すぎ』191,107Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 3抗議文に含むべきポイントなどあればここにリプどうぞ。あと文科省へ抗議文を投げたい人は僕のプロフにURL載せておいたのでそちらからどうぞ。12607Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 3『イラストAIについて抗議文を文科省に送りましょう!』 っていうツイートちょいちょいあるけど、1000文字以下の抗議文を書くのって面倒だよな。 ということで抗議文を作ろうと思うんだけど需要ある?1215907Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 2【悲報】AIによるイラスト生成、まったく受け入れられてないwww 一時は25:75まで増えるも20%切ってしまう悲惨な結果にwwwww6192,931
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 2合法だとか違法だとかどうでもいいんすよ。 お前らは人を殺す法律があったら人を殺すのか? 法律は人の秩序の指針ではあるが正解じゃねぇぞ。12703Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 2イラストレーターの力作をAI学習に勝手に利用し、そのデータを使ってイラストレーターを廃業に追い込むのが時代の流れ? クソでも食ってろ。 今までたくさんのイラストを無料で公開してきて下さった方々に恩を仇で返すな。 サブカル大国のクセにサブカルの最前線で描き続けた人たちを冷遇するな。17772Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 1このシステムはそもそも歌ってみたや歌枠と呼ばれるコンテンツでJASRACがやってる(らしい)。 歌ってみたのように、権利者から直接許諾を得ずとも投稿し収益化できるシステムが、AIをプラスして絵師界隈にもあれば最低限の共存はできるだろうね。5664Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 1今のイラストAIは全否定だけど、逆にどんなAIなら共存可能か最近よく考えてる。 1番の問題は学習で、やっぱり学習に使われる絵師さんが許諾し、その人の絵柄を他の人が有料で利用できるのが理想だと思う。 その人の絵柄を使用して稼いだなら、一部を返還するようにすれば反感は生まれにくい。14131,286Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 1もちろんデジタルである以上、昔の絵の具やブラシより詳細に描き込むことは出来て当然かもしれないが、ならなおさら、拡大しても美しい現代のイラストを描く人達はとんでもなく凄いし、尊重されるべきだし、AIの学習に使われるような踏み台にされていい存在ではないと思うよ。2437Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 1ミレイだのミレーだの名画を描いた人ってたくさんいるけど、僕に言わせればイラストレーターの方が上。 彼らは歴史的な価値や写実的な画力で高い評価を得たが、イラストはさらに抽象的な表現が要求され、歴史的価値がないのに高い評価を得て、過去の名画が霞むくらい詳細に壮大で綺麗な絵が描ける。13561Show this thread
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 1イラストAIについて調べてて恥ずかしいって思うのが、外国だと絵師のこともっと尊重されてるんだけど、日本だと不安定な職として扱われるから、こういう生きるか死ぬかの問題が雑に扱われがちなんだよな。 サブカル大国のクセにな。516965
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 1・AIイラストが掲載されない ・イラストがAIの学習に使用されない 有料サイトができるとしたら月額いくらが妥当?月額 ¥100〜300くらい18.4%月額 ¥400〜600くらい36.2%月額 ¥700〜1000まで9.9%何円でもいい35.5%141 votes·Final results361,298
イラストAI撲滅実行委員会私用につき低速運用中@AIillustanti·Jan 1著作権で何でも出来るワケじゃねぇぞ。作者風情が調子乗んなカス。 っていうのは、実際に『作者が作品について全て決めれてしまうと、技術や経済が発展せず滞ってしまう可能性があるため〜』って書いてあったからだね。(僕は思ってない) 自分の作品でも公開した時点で社会の物らしい。作者が下なんだね6465Show this thread