[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2179人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1881624.jpg[見る]


画像ファイル名:1675292968468.jpg-(279329 B)
279329 B23/02/02(木)08:09:28No.1022003547+ 11:06頃消えます
IBやってないけどラスボスかなにか?どんな生体?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/02/02(木)08:10:13No.1022003685そうだねx44
ここで聞くよりモンハン大事典のほうがよっぽど正確だと思うよ
223/02/02(木)08:10:33No.1022003742+
ラスボスと言えばラスボス
ミラよりあとに歴戦王来たからな
323/02/02(木)08:11:05No.1022003846+
つよかったよ
423/02/02(木)08:11:36No.1022003939+
確定したの?
523/02/02(木)08:11:38No.1022003942+
空中への攻撃判定がスカスカなので虫棍で飛んでるだけでほぼ全ての攻撃を回避できた優しいヤツ
623/02/02(木)08:12:17No.1022004062+
別にダメってわけじゃないけどただでさえワールド産ばっかりなのにもうIBの出しちゃうの?
723/02/02(木)08:12:30No.1022004106そうだねx5
>確定したの?
https://youtube.com/watch?v=For9gqtdAEs [link]
823/02/02(木)08:12:31No.1022004109そうだねx4
歴戦王の強さはいいと思うんだけど
クラッチ攻撃完全に拒否する多段突進とかはお前一応IBの看板なのにそれでいいのかって
923/02/02(木)08:12:35No.1022004121+
復活って感じはしない
1023/02/02(木)08:12:35No.1022004124+
パケモンだけど強いしカッコいいしで完璧だった
1123/02/02(木)08:13:05No.1022004210+
氷属性のメインモンスは貴重
1223/02/02(木)08:13:51No.1022004343+
>別にダメってわけじゃないけどただでさえワールド産ばっかりなのにもうIBの出しちゃうの?
ネルで良かったと思うんだけどな
1323/02/02(木)08:14:12No.1022004401そうだねx2
貴婦人呼ばわりされてたからパンパンゼミするの楽しかった奴
1423/02/02(木)08:14:20No.1022004434そうだねx5
サンブレイクの新モンスターマジですくねえ
1523/02/02(木)08:15:14No.1022004608+
歴戦王よりも強いの頼むよ
1623/02/02(木)08:15:32No.1022004661+
メルゼナ強化個体はいつまで引っ張るんだろう
1723/02/02(木)08:15:36No.1022004673+
>復活って感じはしない
今回のカーナは古龍種
次の4月のが復活古龍種
1823/02/02(木)08:16:02No.1022004760+
セミが集ってた記憶が強い
あと尻尾
1923/02/02(木)08:16:22No.1022004812+
>メルゼナ強化個体はいつまで引っ張るんだろう
王カーナみたいに出すとしても最後のほうだろう
2023/02/02(木)08:16:30No.1022004837そうだねx7
ラスボスじゃないのか…今作のメルゼナみたいなもん?
2123/02/02(木)08:16:55No.1022004905+
BGMと足装備最高
2223/02/02(木)08:17:02No.1022004922+
一個前のメインモンスター出すのはなあ
2323/02/02(木)08:17:23No.1022004991+
パッケージにいるモンスターがラスボスになること基本ないしね
2423/02/02(木)08:18:18No.1022005126+
>一個前のメインモンスター出すのはなあ
嬉しいには嬉しいけど最近かつ順当って感じだね
2523/02/02(木)08:18:36No.1022005178+
これうごくやつ?
2623/02/02(木)08:18:40No.1022005190+
>一個前のメインモンスター出すのはなあ
IBもディノ出したし
大型DLC前の作品含めて2個前って認識なんだろう
2723/02/02(木)08:19:01No.1022005258+
BGM原曲なのか
2823/02/02(木)08:19:37No.1022005356+
>ラスボスじゃないのか…今作のメルゼナみたいなもん?
そんな感じ
2923/02/02(木)08:20:24No.1022005475そうだねx12
だってみんな冰気錬成好きだろ?
3023/02/02(木)08:20:28No.1022005489+
一個前とは言え3.5年前くらいのソフトだし…
3123/02/02(木)08:20:34No.1022005513+
BGMめっちゃいいよね
3223/02/02(木)08:21:02No.1022005592+
氷属性は需要あるけど渋滞してる気はする…
逆に水が選択肢狭い気がする
3323/02/02(木)08:21:22No.1022005635そうだねx1
どうせ新大陸産ならネルネルがよかったと思ったりした
3423/02/02(木)08:21:41No.1022005686+
>逆に水が選択肢狭い気がする
オロミド様を信仰せよ
3523/02/02(木)08:21:47No.1022005701+
>だってみんな冰気錬成好きだろ?
大剣使いがライズ入ってからずーっとぼやいてたイメージしか無い
3623/02/02(木)08:22:04No.1022005753+
冤罪龍
3723/02/02(木)08:22:08No.1022005764そうだねx4
>オロミド様を信仰せよ
片手剣にも欲しいんですけおー!
3823/02/02(木)08:22:27No.1022005831+
アマツ結局来ないんかーい!
3923/02/02(木)08:23:18No.1022005972+
>オロミド様を信仰せよ
棒はねぇんだよ…
4023/02/02(木)08:23:32No.1022006007+
トゲ一本一本作らなきゃならないネギに比べたらドス古龍骨格のカーナのほうが出しやすかろう
4123/02/02(木)08:23:46No.1022006040+
>棒はねぇんだよ…
かわうそ…
4223/02/02(木)08:23:59No.1022006082+
>だってみんな冰気錬成好きだろ?
太刀の威合溜めで一緒に溜まってくれないかなぁ
4323/02/02(木)08:24:00No.1022006087そうだねx1
>アマツ結局来ないんかーい!
第5弾にも復活古龍種モンスターが出るからそっちかもしれない
イヴェルカーナが都を襲ったモンスターではないだろうし
4423/02/02(木)08:24:06No.1022006091+
ついに抜刀大剣が蘇るのか
4523/02/02(木)08:24:18No.1022006126+
導きの抜刀大剣に戻るか…
4623/02/02(木)08:24:36No.1022006168+
>アマツ結局来ないんかーい!
アマツは次かな
あの描写で来ないわけない…と…思う!
4723/02/02(木)08:24:51No.1022006212+
何でもかんでも広範囲爆発や付随する爆発で範囲広げたり回避タイミングずらすのやめてほしいんですけお…
4823/02/02(木)08:25:06No.1022006260+
クラッチないから戦法ガラッと変わりそう
4923/02/02(木)08:25:29No.1022006321+
冰気の効果変わったりしてないだろうな
5023/02/02(木)08:25:36No.1022006340+
次がアマツならミラ系の追加は無さそうか…
5123/02/02(木)08:26:36No.1022006491+
>冰気の効果変わったりしてないだろうな
蒼と赤で効果違ったり…
5223/02/02(木)08:26:53No.1022006539+
>どうせ新大陸産ならネルネルがよかったと思ったりした
武器防具はカーナの方が欲しい
5323/02/02(木)08:27:03No.1022006567+
クラッチないイヴェルカーナの大技とか回転ブレスはかわせるとして氷柱は離れるしかなくね?そのあと広範囲のブレス吐くみたいだし殴れない時間長いのは嫌だなあ
あの攻撃は氷剥がせなかったね残念!っていうお仕置き攻撃なのか
5423/02/02(木)08:29:29No.1022006951+
ライズのモンスターは全体的にモーション有情だからまあ大丈夫だろう
5523/02/02(木)08:29:30No.1022006954+
イヴェルカーナ本当に来たのか
5623/02/02(木)08:29:54No.1022007016+
いきなり歴戦王モーション持って来たな
5723/02/02(木)08:30:15No.1022007060+
ネルネルは調査団のライバルだからなぁ…と思ったけどストーリズは大分すぐに出してたよね
5823/02/02(木)08:30:21No.1022007073そうだねx5
そもそも復活じゃない古龍が初期実装しかいない中で復活古龍とか言われてもな感はある
5923/02/02(木)08:30:55No.1022007168+
今作翔蟲あるから何とかするだろ…って思われてる節がある
6023/02/02(木)08:31:22No.1022007229そうだねx1
王の動きじゃないと正直弱すぎる…
6123/02/02(木)08:31:34No.1022007260+
>そもそも復活じゃない古龍が初期実装しかいない中で復活古龍とか言われてもな感はある
初期実装にもいなかったが
6223/02/02(木)08:31:42No.1022007287+
>いきなり歴戦王モーション持って来たな
ゼクスがライトニングブレード持ってきたようなもんか
6323/02/02(木)08:31:44No.1022007290そうだねx1
一体くらいは皆でわちゃわちゃする系の巨大ボスの追加が欲しい
6423/02/02(木)08:32:45No.1022007441+
春を迎えたらこいつも傀異克服するんだよな…
6523/02/02(木)08:33:07No.1022007499そうだねx1
カナちゃんは美人だよね
6623/02/02(木)08:33:38No.1022007587+
>王の動きじゃないと正直弱すぎる…
虫による立体的な回避出来ちゃうからなライズは
6723/02/02(木)08:33:58 ムフェトジーヴァNo.1022007658+
>一体くらいは皆でわちゃわちゃする系の巨大ボスの追加が欲しい
いけます!
6823/02/02(木)08:34:01No.1022007664+
今度は氷を纏えるな…
6923/02/02(木)08:34:16No.1022007713+
実際今回のハンターさんのアクションクソ強いから…
多少モンスのモーション強いくらいならどうにでもなるだろう多分
7023/02/02(木)08:35:18No.1022007881+
>実際今回のハンターさんのアクションクソ強いから…
>多少モンスのモーション強いくらいならどうにでもなるだろう多分
IBじゃ無理だったけどIBのミラSBに直接持ってきてくれたらソロできると思うくらいには強いわ
7123/02/02(木)08:35:37No.1022007913+
納刀して動き回る武器って少なくない?
7223/02/02(木)08:36:27No.1022008028+
>今度は氷を纏えるな…
風…剛…粉…氷…
7323/02/02(木)08:36:51No.1022008087+
纏いすぎだろ
7423/02/02(木)08:37:53 ミラNo.1022008275+
>>実際今回のハンターさんのアクションクソ強いから…
>>多少モンスのモーション強いくらいならどうにでもなるだろう多分
>IBじゃ無理だったけどIBのミラSBに直接持ってきてくれたらソロできると思うくらいには強いわ
じゃあ僕も火山で更にパワーアップしますね人間さん!
7523/02/02(木)08:38:18No.1022008329+
>納刀して動き回る武器って少なくない?
太刀の特殊納刀は相変わらずサポート外だろうしな
7623/02/02(木)08:38:26No.1022008345+
当時は自力で立体移動出来なかったから棒の急襲がぶっ刺さりまくったのだ
7723/02/02(木)08:38:38No.1022008369+
カーナじゃなくてミラ欲しかった
7823/02/02(木)08:39:01No.1022008434+
風と粉塵と氷を同時に纏うのはもう古龍だろ
7923/02/02(木)08:39:13No.1022008467+
>ヤマツカミで良かったと思うんだけどな
8023/02/02(木)08:39:28No.1022008515そうだねx3
>風と粉塵と氷を同時に纏うのはもう古龍だろ
キュリアも纏え
8123/02/02(木)08:39:37No.1022008555+
>太刀の特殊納刀は相変わらずサポート外だろうしな
適用しても大した時間にならないよ
8223/02/02(木)08:39:37No.1022008556+
このままだと俺は古龍になってしまう
8323/02/02(木)08:39:41No.1022008565そうだねx4
仕方ないけどIBの方がエフェクト綺麗だな
8423/02/02(木)08:39:55No.1022008597そうだねx1
アブソリュートゼロいいよね
8523/02/02(木)08:40:08No.1022008626+
ネロ味…
8623/02/02(木)08:40:11No.1022008635+
>風と粉塵と氷を同時に纏うのはもう古龍だろ
ちょっとしたアルバトリオンだな
8723/02/02(木)08:40:12No.1022008638そうだねx5
>>風と粉塵と氷を同時に纏うのはもう古龍だろ
>キュリアも纏え
狂竜症にもなれ
8823/02/02(木)08:40:17No.1022008651+
まあスペック的に控えめになってるのはしゃーない
8923/02/02(木)08:40:39No.1022008718+
前作に出てるしクシャ骨格だし目玉モンスって感じじゃないんだよな
来て欲しいけどしれっと来て欲しい枠
9023/02/02(木)08:40:41No.1022008723+
やっぱりIBのモンスやばい奴多かった気がしてきた…
9123/02/02(木)08:41:05No.1022008798そうだねx4
カナちゃんのBGMはテンション上がる
9223/02/02(木)08:41:11No.1022008811+
現大陸に来たら変な虫に身体を噛まれるわハンターは人間やめてるわで散々だカーナ
9323/02/02(木)08:42:18No.1022008998+
新大陸にいないモンス凍らせて持ち帰るカーナ
9423/02/02(木)08:42:25No.1022009023+
IBのそのまま持ってくりゃいいのになんでエフェクトとか余計に手を加えてんだろ
9523/02/02(木)08:42:26No.1022009026+
>やっぱりIBのモンスやばい奴多かった気がしてきた…
古龍関係をがっつり深掘りする作品だから多少は盛ってもいいよね!
9623/02/02(木)08:42:50No.1022009074+
色々適度だから戦ってて楽しいのでよし
9723/02/02(木)08:42:57No.1022009097そうだねx5
>IBのそのまま持ってくりゃいいのになんでエフェクトとか余計に手を加えてんだろ
スペック不足なのだ仕方ない
9823/02/02(木)08:43:00No.1022009104そうだねx10
>IBのそのまま持ってくりゃいいのになんでエフェクトとか余計に手を加えてんだろ
そのままだと動かねぇんだよ!!
9923/02/02(木)08:43:06No.1022009116+
ホント…
新大陸って住みにくくなっちゃった💦
10023/02/02(木)08:43:15No.1022009148+
>新大陸にいないモンス凍らせて持ち帰るカーナ
まあ凍死してるだろうし新大陸で外来種が繁殖することは無いか…?
10123/02/02(木)08:43:22No.1022009172+
このままでは俺がアルバトリオンになってしまう
10223/02/02(木)08:43:37No.1022009217+
今思いかえすとIBのハンターさんはまだ人間だったな…
10323/02/02(木)08:43:51No.1022009248+
直接は関係ないけどカナちゃんガルクめっちゃかわいい
10423/02/02(木)08:43:53No.1022009255そうだねx2
>>そもそも復活じゃない古龍が初期実装しかいない中で復活古龍とか言われてもな感はある
>初期実装にもいなかったが
違うゲームやってる?
10523/02/02(木)08:43:57No.1022009265+
>IBのそのまま持ってくりゃいいのになんでエフェクトとか余計に手を加えてんだろ
据え置き携帯半々の機種に無茶言うな
10623/02/02(木)08:44:29No.1022009361+
>まあ凍死してるだろうし新大陸で外来種が繁殖することは無いか…?
仮に入ってきてもぐえーしてるんじゃないかな…
10723/02/02(木)08:44:37No.1022009386+
高知はもう復興無理だろこれ
10823/02/02(木)08:44:54No.1022009436+
>このままでは俺がアルバトリオンになってしまう
狩技でエスカトンジャッジメント覚えてしまうー!
10923/02/02(木)08:44:58No.1022009449+
壮麗纏いし銀盤の貴人
ワールド初出のBGMはタイトルが良い
11023/02/02(木)08:45:04No.1022009472+
次作も作ってるんだろうけどハードはどうなるんだろうか
11123/02/02(木)08:45:31No.1022009552+
城塞高地これ地下に何かいるんじゃないか…? 
ガイアじゃなくてなんか別のが…
11223/02/02(木)08:45:33No.1022009559そうだねx4
>次作も作ってるんだろうけどハードはどうなるんだろうか
さすがにもうPS4世代は切ってほしいかな
11323/02/02(木)08:45:42No.1022009579+
ワールド系列は据え置きの当時の最新機種のパワーを
フル回転させてるブツだからちゃんと調整しないとスイッチが燃えるぞ
11423/02/02(木)08:45:45No.1022009588+
こいつは新大陸固有種じゃないんだっけ
11523/02/02(木)08:45:58No.1022009622+
今作ってるのがワールド2であってほしい
11623/02/02(木)08:46:09No.1022009662+
>次作も作ってるんだろうけどハードはどうなるんだろうか
次は24年とかだろうしさすがに次世代機で揃えんじゃね
11723/02/02(木)08:46:13No.1022009676+
>次作も作ってるんだろうけどハードはどうなるんだろうか
PSと箱じゃねーの?
11823/02/02(木)08:46:21No.1022009707+
>>>風と粉塵と氷を同時に纏うのはもう古龍だろ
>>キュリアも纏え
>狂竜症にもなれ
龍気活性もしろ
11923/02/02(木)08:46:48No.1022009782+
>高知はもう復興無理だろこれ
かなりモンスターのパラダイスになってるよな
12023/02/02(木)08:47:12No.1022009848そうだねx2
>次作も作ってるんだろうけどハードはどうなるんだろうか
開発ライン的な意味でPS/箱/steamなんじゃね
ライズ系作りながらSwitchでもう一本作ってたは多分無理
12123/02/02(木)08:48:23No.1022010043+
虫技で氷の壁すり抜けられるんだろうか
12223/02/02(木)08:48:28No.1022010060+
サンブレイクがswitchにしてはかなり重いし無理してるタイトルだから次は普通にPC箱PSだろう
12323/02/02(木)08:48:47No.1022010116+
カーナ防具は女が綺麗なドレスでいいよな
12423/02/02(木)08:49:01No.1022010159+
PS4世代切られるとPC版の推奨スペックが跳ね上がりそうで嫌なんだよな…
12523/02/02(木)08:49:19No.1022010202+
実はいうほど大剣と冰気の相性よくないけどなんか神格化されてる奴
12623/02/02(木)08:49:35No.1022010250+
>今思いかえすとIBのハンターさんはまだ人間だったな…
でも向こうのハンターさん生身ダッシュでこっちの蟲移動するハンターに迫る速度で移動するよ
12723/02/02(木)08:49:36No.1022010253+
サンブレイクというか虫アクションは楽しいんだけどこのグラで続けられるのはちょっとつらい
12823/02/02(木)08:49:42No.1022010265+
>カーナ防具は女が綺麗なドレスでいいよな
カーナ防具は男女どっちもカッコいいよね
滅茶苦茶キラキラしてて好きだわ
12923/02/02(木)08:49:45No.1022010273+
冰気錬成あるよね?
13023/02/02(木)08:49:53No.1022010292+
氷のモンスターなのに火山にもよく出てくるやつ
13123/02/02(木)08:50:04No.1022010321+
>冰気錬成あるよね?
あるだろうな
13223/02/02(木)08:50:04No.1022010324+
>カーナ防具は女が綺麗なドレスでいいよな
足がタイトミニなのがよかった
腰はユクモ
13323/02/02(木)08:50:07No.1022010338そうだねx2
冷静になると狩猟シミュ路線と狩猟ACT路線で2ラインあるのめっちゃお得だな…
13423/02/02(木)08:50:08No.1022010342+
>こいつは新大陸固有種じゃないんだっけ
伝承で伝え聞くって言われてたから現大陸にもいるっぽい
13523/02/02(木)08:50:24No.1022010390+
>冰気錬成あるよね?
無かったらなんのためのカーナだよ
13623/02/02(木)08:50:26No.1022010395+
>実はいうほど大剣と冰気の相性よくないけどなんか神格化されてる奴
やっぱり抜刀ヘビィだよな!
13723/02/02(木)08:50:35No.1022010419+
>こいつは新大陸固有種じゃないんだっけ
大昔の伝承しかない幻の存在でしかもその話題はハンター外からっていう激レア存在だったやつ
たまたま新大陸にいたと言い換えられるからセーフ
13823/02/02(木)08:50:52No.1022010463+
>やっぱり抜刀ヘビィだよな!
片手に決まってるだろうが
13923/02/02(木)08:51:00No.1022010487+
達人芸がああなってしまった以上冰気もどうなってるかわからんが
14023/02/02(木)08:51:02No.1022010497+
こいつも傀異克服したりするんだろうか
だとするとそっちが本番になりそう
14123/02/02(木)08:51:33No.1022010574+
ワールド比で軽量化めっちゃ頑張ってるっぽいからな…ライズサンブレ
それでもちょいちょい重いからそろそろSwitchの限界点…
14223/02/02(木)08:51:37No.1022010590+
サンブレ初期verで既に冰気とシュワちゃんの固有スキル入ってたらしいけどここで拾われるのか
14323/02/02(木)08:51:43No.1022010605そうだねx2
>達人芸がああなってしまった以上冰気もどうなってるかわからんが
達人芸全盛期は無法すぎた
14423/02/02(木)08:51:53No.1022010625+
>実はいうほど大剣と冰気の相性よくないけどなんか神格化されてる奴
俺みたいな下手くそが歴戦王に挑むには抜刀コロリンが一番の戦法なのだよ
14523/02/02(木)08:52:15No.1022010680+
カーナはエフェクトが綺麗だけど期待できないのが残念だ
14623/02/02(木)08:52:37No.1022010732+
>やっぱり抜刀ヘビィだよな!
邪教きたな
14723/02/02(木)08:52:43No.1022010749+
>達人芸全盛期は無法すぎた
ワールドは確実にやりすぎた
ドラケンとカイザーγもやりすぎた
14823/02/02(木)08:52:53No.1022010782そうだねx3
>実はいうほど大剣と冰気の相性よくないけどなんか神格化されてる奴
まだ言ってんの?
14923/02/02(木)08:52:53No.1022010783そうだねx1
>氷のモンスターなのに火山にもよく出てくるやつ
マグマを急速冷凍して甲殻を形成するからなコイツは
15023/02/02(木)08:53:44No.1022010902そうだねx5
相性良くないなら誰も使わねーよ
15123/02/02(木)08:53:55No.1022010930+
実装当時の王カナちゃんのヤケクソみたいな火力好き
15223/02/02(木)08:54:20No.1022011009+
>高知はもう復興無理だろこれ
カナちゃんは高知じゃなくて寒冷郡島で発見されたらしいから…
まあそうじゃなくても危険種てんこ盛りだし多分カナちゃんもふらっとくるし!ししし!
15323/02/02(木)08:54:43No.1022011073+
寝てるモンスターの頭に冰気1.3倍の真溜めを叩き込むのが気持ち良かったな…
15423/02/02(木)08:55:31No.1022011195+
適当にクラッチすると自分が死んでるの良いよね…
15523/02/02(木)08:56:21No.1022011305+
翔蟲ってハンターさんのこと引っ張ってくれてはいるんだよね?
クラッチクローはなんかモーション的にハンターさんの腕力だけで引っ付きにいってる感じだったからパワーは新大陸のハンターさんの方が強いのかもしれん
15623/02/02(木)08:56:53No.1022011386そうだねx1
>適当にクラッチすると自分が死んでるの良いよね…
自分で作ったクラッチクローシステムに憎しみ向けすぎである
15723/02/02(木)08:56:54No.1022011387そうだねx3
>適当にクラッチすると自分が死んでるの良いよね…
シャンシャンシャンシャンドカッ
15823/02/02(木)08:57:14No.1022011428+
高知はなんであんな場所に住もうと思ってたんだよってくらいひどい
15923/02/02(木)08:57:48No.1022011528そうだねx3
クラッチチャンス自体はあるんだ…
ただ迂闊なクラッチは死を招くだけで…
16023/02/02(木)08:58:10 アンジャナフNo.1022011575+
来ないでくだち
16123/02/02(木)08:58:33No.1022011632+
高知の氷の洞窟みたいなとこ似合うし
イベクエかなんかでそのうち来るだろうな…
16223/02/02(木)08:58:44No.1022011669+
固定パターンだった尻尾攻撃からブレス派生の1連動作はガラッと変わってそうだな
16323/02/02(木)08:59:06No.1022011749+
>高知の氷の洞窟みたいなとこ似合うし
>イベクエかなんかでそのうち来るだろうな…
上にも書いてあるけどカナちゃん自体はもう実装告知来た
16423/02/02(木)08:59:58No.1022011886+
>来ないでくだち
うるせぇ!邪魔だ!凍れ!
16523/02/02(木)09:00:27No.1022011962+
マガマガを尻尾でチクチクしてるのかわいい
16623/02/02(木)09:00:32No.1022011976+
アマツ来たら例のフィールド?
16723/02/02(木)09:00:35No.1022011983+
カーナちゃんはIBの時点であちこちフラフラしては生き物を凍死させて遊び回る困ったちゃんだったからな…
16823/02/02(木)09:01:17No.1022012089+
小型モンスターいると戦闘そっちのけで凍らす奴
16923/02/02(木)09:01:43No.1022012146+
凍りジャナフはわりとギャグだった
17023/02/02(木)09:01:48No.1022012158+
開幕クラッチで2回旋回させて射出するんだっけもう覚えてないや
17123/02/02(木)09:02:38No.1022012263+
アマツでグランドフィナーレな気配だけど
あいつに対する記憶は泣く泣く双剣を置いて大剣で挑んだ記憶が濃い
17223/02/02(木)09:02:55No.1022012307+
>小型モンスターいると戦闘そっちのけで凍らす奴
何でこんな迷惑極まりない生態してるんだこいつ…
新大陸の古龍は基本こっちから手出ししなければ大人しくて一緒にお散歩出来るくらい温厚なのに…
17323/02/02(木)09:03:35No.1022012394+
アプデ4月で終わりじゃなさそうだしアマツはIBのアルバポジションになりそう
17423/02/02(木)09:03:59No.1022012454+
>開幕クラッチで2回旋回させて射出するんだっけもう覚えてないや
壁際に石飛ばして壁ドン!
起きたら回転させて壁ドン!
17523/02/02(木)09:04:05No.1022012468+
みちち中央の森で大量に凍らされる翼竜いいよね
17623/02/02(木)09:04:57No.1022012594+
凍らせてから食うとかじゃなくて殺す目的で凍らせてるから血の気が多すぎる
17723/02/02(木)09:05:07No.1022012612そうだねx3
氷纏ってない時のカーナの見た目はなんか…微妙に情けない…
17823/02/02(木)09:06:07No.1022012773+
カーナはすごく格好いいんだけど弱いものいじめマンの印象が強い
17923/02/02(木)09:07:06No.1022012925+
>氷纏ってない時のカーナの見た目はなんか…微妙に情けない…
小汚いヒリ…
fu1881624.jpg[見る]
18023/02/02(木)09:07:07No.1022012928+
アマツじゃなくてせっかくだしシャンティエンがいいけどアイツ高高度じゃないと出ないんだっけ?じゃあ違うか…
18123/02/02(木)09:07:32No.1022012987+
>アマツでグランドフィナーレな気配だけど
>あいつに対する記憶は泣く泣く双剣を置いて大剣で挑んだ記憶が濃い
常になんか高めの位置に居るのは時代が早すぎた…
18223/02/02(木)09:07:55No.1022013047+
なんで犬になってるんです?
18323/02/02(木)09:08:22No.1022013120+
>なんで犬になってるんです?
お前も古龍に乗らないか?
18423/02/02(木)09:08:29No.1022013136そうだねx3
アマツはXXのユプカム通常弾顔面ボルショで一生怯みながら死んでたのが最新のイメージ
18523/02/02(木)09:08:34No.1022013153+
纏ってる氷が一気に砕けるの気持ち良すぎる
18623/02/02(木)09:08:40No.1022013165+
薙ぎ払い系の攻撃めっちゃ苦手だから虫でぴょんぴょんよけてやるぜぐへへ
18723/02/02(木)09:08:49No.1022013183そうだねx4
>お前も古龍に乗らないか?
乗らない
俺はこの慈母と駆ける
18823/02/02(木)09:09:34No.1022013287+
>乗らない
>俺はこのイヌと駆ける
18923/02/02(木)09:09:45No.1022013310+
一番一緒にいたのは多分みちちのキャンプ横
19023/02/02(木)09:09:47No.1022013313+
>アマツ来たら例のフィールド?
獄泉郷でもいいんじゃない?
19123/02/02(木)09:10:00No.1022013344+
狂化奮闘が装飾品落ちしないかな
19223/02/02(木)09:10:50No.1022013450+
アマツの吸い込み攻撃は肉を焼けば回避できるぞ!
19323/02/02(木)09:12:18No.1022013655+
>>小型モンスターいると戦闘そっちのけで凍らす奴
>何でこんな迷惑極まりない生態してるんだこいつ…
>新大陸の古龍は基本こっちから手出ししなければ大人しくて一緒にお散歩出来るくらい温厚なのに…
IBのカーナはアンの歌で寝床の地脈ボロボロにされてるから気が立ってるのかもしれない
19423/02/02(木)09:15:15No.1022014098そうだねx1
>アマツの吸い込み攻撃は肉を焼けば回避できるぞ!
ヤマツだろ!
19523/02/02(木)09:17:55No.1022014516+
こいつに乗れるんだ…
19623/02/02(木)09:19:13No.1022014698+
IBの時はハンターの機動力無かったのにこいつだけぴょんぴょんぴょんぴょん跳ね回って…
ランス使いだった俺はストレスで死にそうになった
19723/02/02(木)09:19:25No.1022014724そうだねx1
ガルクのモンスター重ね着いいな…
カナちゃん以外にもたくさん出して欲しい
19823/02/02(木)09:20:43No.1022014909そうだねx3
ガルクと夜子ちゃんは買う
19923/02/02(木)09:21:37 ナナ・テスカトリNo.1022015033+
>新大陸の古龍は基本こっちから手出ししなければ大人しくて一緒にお散歩出来るくらい温厚なのに…
ああん!?
20023/02/02(木)09:21:43No.1022015045+
しっぽつんつんが見切っちゃうと酷い目に遭うからどうも苦手だった
20123/02/02(木)09:22:36No.1022015166+
氷属性の古龍として今後レギュラーやってほしい
20223/02/02(木)09:23:22No.1022015287+
ワールドのナナちゃんは更年期だから
20323/02/02(木)09:23:23No.1022015291そうだねx3
何!?あのシルエットは逆立ちしたヤマツカミではなかったのか!?
20423/02/02(木)09:23:38No.1022015330+
>氷属性の古龍として今後レギュラーやってほしい
クシャも愛してクシャ~!
20523/02/02(木)09:24:02No.1022015387+
乗った時の攻撃が対空上薙ぎ払い冷凍ビームだと嬉しい
20623/02/02(木)09:24:05No.1022015394+
>何!?あのシルエットは逆立ちしたヤマツカミではなかったのか!?
アプデの度にトレンド入りするの何なんだよお前
20723/02/02(木)09:24:08No.1022015400そうだねx2
>>氷属性の古龍として今後レギュラーやってほしい
>クシャも愛してクシャ~!
今のままなら許してやらんこともないが
20823/02/02(木)09:24:31No.1022015464+
手を出さない限りスルー:クシャテオキリンおば様
威嚇挟んで攻撃してくる:葱カーナ
問答無用:ナナちゃん
20923/02/02(木)09:24:35No.1022015470+
クシャもキリン亜種もカーナと比べたらダルいからな…
21023/02/02(木)09:26:18No.1022015729+
テオに石ぶつけて痕跡集めるね
21123/02/02(木)09:26:38No.1022015777+
>テオに石ぶつけて痕跡集めるね
ぬぁ…次はねぇんぬよ
21223/02/02(木)09:26:40No.1022015790+
>IBの時はハンターの機動力無かったのにこいつだけぴょんぴょんぴょんぴょん跳ね回って…
>ランス使いだった俺はストレスで死にそうになった
ガー不ブレスもあってランスさんはかなり辛かったらしいね…
21323/02/02(木)09:26:54No.1022015826+
おばさまはそこにいるだけでも大被害だろ!!!
21423/02/02(木)09:27:37No.1022015939+
>>何!?あのシルエットは逆立ちしたヤマツカミではなかったのか!?
>アプデの度にトレンド入りするの何なんだよお前
東洋モチーフのトコで来ないで他に何処にくんだよって話だし…
アマツもそう
21523/02/02(木)09:27:48No.1022015973+
ワールドのモンスターはみんな穏やかだったな…
21623/02/02(木)09:27:56No.1022015991+
ヤマツカミはここを逃したらノーチャンスなんですよ!!!
21723/02/02(木)09:28:14No.1022016026そうだねx1
ネロも変わり種古龍として好きなんだけどエフェクトめんどくさそうだもんな…
21823/02/02(木)09:28:17No.1022016032そうだねx3
>ヤマツカミはここを逃したらノーチャンスなんですよ!!!
ここでもチャンスないだろ
21923/02/02(木)09:28:23No.1022016049+
>ガー不ブレスもあってランスさんはかなり辛かったらしいね…
氷結ブレスはIBのガード許さない環境の化身過ぎる
22023/02/02(木)09:28:56No.1022016155+
水属性の古龍だとフィールド作らないといけないアマツよりはネロの方が良さそう
22123/02/02(木)09:28:58No.1022016158+
>ワールドのモンスターはみんな穏やかだったな…
新大陸が老人ホームみたいな場所だからな…
カムラの里付近は小型が古龍に喧嘩売ってくるぐらいには殺伐してる
22223/02/02(木)09:29:02No.1022016175+
>アマツもそう
風神雷神の骨格があからさまにアマツっぽいのに来なかったのはほんとに肩透かしだった
22323/02/02(木)09:29:14No.1022016206+
カナちゃんも少なくとも新大陸での情緒だと温かいエリアにある拠点ですら上書きされて寒冷化して撤退を検討するレベルだったけどまぁ些細な事よ
22423/02/02(木)09:29:29No.1022016250+
床滑りが今のところ確認できないのでオミットされてるのを切に願います
22523/02/02(木)09:29:36No.1022016262+
>水属性の古龍だとフィールド作らないといけないアマツよりはネロの方が良さそう
まぁでもRISEならきて欲しいよアマツ
22623/02/02(木)09:29:41No.1022016277+
>ワールドのモンスターはみんな穏やかだったな…
炎王猫は優しかった
恐妻は…
22723/02/02(木)09:29:42No.1022016282+
棘没収すればネルネルもライズに来れるのかな…
22823/02/02(木)09:29:44No.1022016287+
ネロあじはそれこそエフェクトと状態変化が面倒くさい
水まとい雷まとい別々であるし
22923/02/02(木)09:30:44No.1022016439+
>カナちゃんも少なくとも新大陸での情緒だと温かいエリアにある拠点ですら上書きされて寒冷化して撤退を検討するレベルだったけどまぁ些細な事よ
エルガド極地化でバイオハザード終息させよう
23023/02/02(木)09:30:50No.1022016453+
WORLD産古龍はスペック限界まで使う奴らばっかだな
23123/02/02(木)09:30:57No.1022016479そうだねx1
クシャの氷属性って地形パワーでアイツ自身は風属性というか…
23223/02/02(木)09:31:03No.1022016495+
>棘没収すればネルネルもライズに来れるのかな…
一応ストーリーズには出てるし…
23323/02/02(木)09:31:28 ネロNo.1022016545+
>ワールドのモンスターはみんな穏やかだったな…
ん?ひと?
だめだよこんなとこにきちゃ
ながしてあげるからかえりなさい
23423/02/02(木)09:31:55No.1022016606+
>>カナちゃんも少なくとも新大陸での情緒だと温かいエリアにある拠点ですら上書きされて寒冷化して撤退を検討するレベルだったけどまぁ些細な事よ
>エルガド極地化でバイオハザード終息させよう
そして誰もいなくなったやつじゃん!
23523/02/02(木)09:31:59No.1022016611+
アマツが大トリで来ちゃったらライズボスだったマキヒコのメンツがないし…
そもそも金玉がラスボスだろと言われればそれはそう
23623/02/02(木)09:32:10No.1022016636そうだねx2
>ん?ひと?
>だめだよこんなとこにきちゃ
>ながしてあげるからかえりなさい
調和しなきゃ…
23723/02/02(木)09:32:21No.1022016663そうだねx2
>クシャの氷属性って地形パワーでアイツ自身は風属性というか…
龍結晶の溶岩エリアで竜巻起こすと炎の渦になるのかっこよくて好きだよ
戦ってるとすぐ嫌いになるけど
23823/02/02(木)09:32:26No.1022016678+
>アマツが大トリで来ちゃったらライズボスだったマキヒコのメンツがないし…
嫁にもぐもぐされてた時点でさ
23923/02/02(木)09:32:37No.1022016707+
ネロの水遁も洒落にならないからだめ
24023/02/02(木)09:33:16No.1022016796+
ネロあじってIBのストーリーでどういう理由で調和されたんだっけ…
24123/02/02(木)09:33:34No.1022016847+
ナルハタは淵源含めて威厳あると思うがマキヒコはそんなに…
24223/02/02(木)09:33:47No.1022016871そうだねx5
>ネロあじってIBのストーリーでどういう理由で調和されたんだっけ…
なんかいた
24323/02/02(木)09:34:11No.1022016931+
>アマツが大トリで来ちゃったらライズボスだったマキヒコのメンツがないし…
>そもそも金玉がラスボスだろと言われればそれはそう
あいつらビジュアル的にもあんまり威厳無いし…
24423/02/02(木)09:34:47No.1022017024+
>ネロあじってIBのストーリーでどういう理由で調和されたんだっけ…
調和団の船をひっくり返した恨み
24523/02/02(木)09:34:49No.1022017029+
>>アマツが大トリで来ちゃったらライズボスだったマキヒコのメンツがないし…
>>そもそも金玉がラスボスだろと言われればそれはそう
>あいつらビジュアル的にもあんまり威厳無いし…
やはり超古代なラスボスのほうがいいデルムね…
24623/02/02(木)09:35:13No.1022017077そうだねx3
寒いと思ったらやっぱおめえか
24723/02/02(木)09:35:38No.1022017153+
まあ雨を引き起こすから洪水的なあれで狩る必要が出てくる場合もあるんだろうけど
ストーリーだとマジでなんの説明もなかったな…
24823/02/02(木)09:35:58No.1022017204+
>>あいつらビジュアル的にもあんまり威厳無いし…
>やはり超古代なラスボスのほうがいいデルムね…
お前は扱いに威厳無いし…
24923/02/02(木)09:36:14No.1022017246+
ネロは遭遇戦なのと古代竜人の助言もあるね
25023/02/02(木)09:36:22No.1022017272+
火ライトで適当に撃ってたらすぐダウンしてた記憶がある
25123/02/02(木)09:37:31No.1022017491+
ゲームだから討伐してるだけで実際は生態調査なんだろう
多分…
25223/02/02(木)09:37:48No.1022017547+
デルムは国滅ぼしたやべーやつなのはわかるんだけどメルゼナに監視されて登ってこれなかったってのが
25323/02/02(木)09:37:49No.1022017551+
アマツは笛で戦うのが楽しくて何回もやってたな
25423/02/02(木)09:37:57No.1022017579+
ワールド系プレイしてないから個人的には超楽しミ
でも氷武器か…
25523/02/02(木)09:38:40No.1022017742+
>デルムは国滅ぼしたやべーやつなのはわかるんだけどメルゼナに監視されて登ってこれなかったってのが
あいつが前回放った最後っ屁のせいでメルゼナも凶暴化したんで中々罪深いやつではある
25623/02/02(木)09:38:58No.1022017791+
一応存在して害があるから調和したと思うんだけどネロあじ本当に調和して大丈夫なやつなのかは今でもわからん…
25723/02/02(木)09:39:07No.1022017822+
>ゲームだから討伐してるだけで実際は生態調査なんだろう
>多分…
というかスレ画含めて倒してる星がおかしいだけだよ!
25823/02/02(木)09:41:16No.1022018253+
>ゲームだから討伐してるだけで実際は生態調査なんだろう
>多分…
というかネロも邪魔してきた経歴あるし基本小さい古龍連中は放置してると邪魔しかしてこない連中だし
25923/02/02(木)09:41:35No.1022018311+
ガイアデルムよりも羽根つきフルフルベビーみたいなあまりにも危険過ぎる生き物はなんなんだよ!
26023/02/02(木)09:41:58No.1022018387+
カーナに関しては兵器置き場にまで戦いに来てたから割りと危険
え?遊び場だった?
俺たちも生態系だ!
26123/02/02(木)09:42:37No.1022018487+
>>デルムは国滅ぼしたやべーやつなのはわかるんだけどメルゼナに監視されて登ってこれなかったってのが
>あいつが前回放った最後っ屁のせいでメルゼナも凶暴化したんで中々罪深いやつではある
素のメルゼナにたたき落とされ腹いせにキュリア差し向けたのに手懐けられメルゼナいなくなったから意気揚々と地上に出ようとしたら撃龍槍だの片手剣パンチだの…
26223/02/02(木)09:43:05No.1022018576+
>>ゲームだから討伐してるだけで実際は生態調査なんだろう
>>多分…
>というかスレ画含めて倒してる星がおかしいだけだよ!
調和してるだけです…
26323/02/02(木)09:44:32No.1022018808+
>ガイアデルムよりも羽根つきフルフルベビーみたいなあまりにも危険過ぎる生き物はなんなんだよ!
幼体は滅茶苦茶小さいのもやばい
26423/02/02(木)09:44:33No.1022018811+
>カーナに関しては兵器置き場にまで戦いに来てたから割りと危険
>え?遊び場だった?
>俺たちも生態系だ!
カーナは旧大陸で環境急に様変わりした報告あるから遊び場も糞もないよ…
天災みたいなやつだよ
26523/02/02(木)09:44:47No.1022018851+
なんで倒したの?って毎回話題になるけど古龍って大規模災害なんですよね
26623/02/02(木)09:45:47No.1022019029+
>>ネロあじってIBのストーリーでどういう理由で調和されたんだっけ…
>なんかいた
やっぱ調査団って害悪なのでは…?
26723/02/02(木)09:45:53No.1022019055+
凍地から山脈挟んで反対側の溶岩地帯に移動してるこいつのせいで海沿いの拠点が北国みたいな有様だから迷惑がすぎる…
26823/02/02(木)09:46:05No.1022019104+
>一応ストーリーズには出てるし…
シナリオでも活躍してお手軽に手に入って成長曲線早熟で遺伝子優秀デスホーン使いやすい無属性でどこでも連れてける優遇されすぎモンスターだったなネルネル
26923/02/02(木)09:47:11No.1022019291そうだねx2
>やっぱ調査団って害悪なのでは…?
まだ愛護茶化しやってんの!?
27023/02/02(木)09:47:14No.1022019299+
ねるねるはWでもIBでも美味しいところもっていったし…
27123/02/02(木)09:47:57No.1022019415+
新大陸で古龍災害ヤバいから討伐ってパターンは結構少なかった気がする
ラスボス勢とゾラとカーナと死ハザクくらい?
27223/02/02(木)09:48:38No.1022019523+
>なんで倒したの?って毎回話題になるけど古龍って大規模災害なんですよね
古龍以外のモンスターも普通に被害食らってるからね
27323/02/02(木)09:48:49No.1022019547+
>やっぱ調査団って害悪なのでは…?
新大陸っていう環境のサイクルを破壊しちゃったのは間違いない
それが新大陸にとって良かったか否かはわからんが
まあヒトが新大陸の生存競争に参戦したと考えたらそれもまた自然の成り行きなのかもしれん…
27423/02/02(木)09:49:25No.1022019656+
>新大陸で古龍災害ヤバいから討伐ってパターンは結構少なかった気がする
>ラスボス勢とゾラとカーナと死ハザクくらい?
基本的に人が住んでない土地だから災害もクソもないからね
アステラごと危機に瀕するような大規模な災害でもないと無問題
27523/02/02(木)09:50:34No.1022019865+
新大陸の生態はジョーが上陸した時点でめちゃくちゃになる運命だと思う
27623/02/02(木)09:50:57No.1022019923+
>新大陸の生態はジョーが上陸した時点でめちゃくちゃになる運命だと思う
激ウマギャグ
27723/02/02(木)09:51:38No.1022020056+
そもそもみちちの時点でめちゃくちゃだったし…
むへと許さねぇ!
27823/02/02(木)09:51:46No.1022020084+
>新大陸で古龍災害ヤバいから討伐ってパターンは結構少なかった気がする
>ラスボス勢とゾラとカーナと死ハザクくらい?
一応依頼としては施設に古龍襲来したから追い払ってくれとかあるよ
27923/02/02(木)09:53:34No.1022020438+
>そもそもみちちの時点でめちゃくちゃだったし…
>むへと許さねぇ!
自分の住処は殺風景がいいくせしてE缶として豊かな地帯用意するのワガママすぎる…
28023/02/02(木)09:54:56No.1022020675+
>>そもそもみちちの時点でめちゃくちゃだったし…
>>むへと許さねぇ!
>自分の住処は殺風景がいいくせしてE缶として豊かな地帯用意するのワガママすぎる…
そんな土地でギルドに邪魔されないからと溌剌ハンティングライフに勤しむ調査談頭おかしいよ
28123/02/02(木)09:55:32No.1022020783+
傀異克服シャガルマガラを世界中に放って生態系を終わらせよう
28223/02/02(木)09:57:36No.1022021123+
瘴気の谷で安定してたのに出てきた途端ああなった死ハザク
28323/02/02(木)09:57:38No.1022021131+
>傀異克服シャガルマガラを世界中に放って生態系を終わらせよう
このままの流れだと出て来そうで怖いわ
W病原菌じゃん…
28423/02/02(木)09:57:50No.1022021156+
>新大陸っていう環境のサイクルを破壊しちゃったのは間違いない
>それが新大陸にとって良かったか否かはわからんが
>まあヒトが新大陸の生存競争に参戦したと考えたらそれもまた自然の成り行きなのかもしれん…
調査団来た時点で新たな異質な王誕生秒読み段階だからもう既に調査団関係なく環境サイクル壊れる寸前だよ
まあ調査団も劇中倒したゼノに導かれたようなもんだが
28523/02/02(木)09:59:25No.1022021425+
ゾラ爆弾の件もあったしな
28623/02/02(木)09:59:46No.1022021483+
ゼノはあれ幼体のうちに調査団で倒しておかなかったら被害が新大陸だけで済まなかったんじゃね
28723/02/02(木)09:59:48No.1022021491+
>調査団来た時点で新たな異質な王誕生秒読み段階だからもう既に調査団関係なく環境サイクル壊れる寸前だよ
>まあ調査団も劇中倒したゼノに導かれたようなもんだが
マダオ大爆発してたらゼノジーヴァ産まれてなかったのかな
28823/02/02(木)10:00:22No.1022021598+
爆発のエネルギーを全部吸収できたのか
吸収出来ずに生まれないまま爆死なのか分からん
28923/02/02(木)10:01:00No.1022021712+
多分新大陸放置してたらゼノが大暴れしてる所にアルバが来て怪獣大決戦の構図になってたと思われる
29023/02/02(木)10:01:42No.1022021807+
冰気錬成と脚装備大好きだから復活嬉しい
久しぶりに大剣担ごうかな
29123/02/02(木)10:01:54No.1022021835そうだねx4
>多分新大陸放置してたらゼノが大暴れしてる所にアルバが来て怪獣大決戦の構図になってたと思われる
見てー
29223/02/02(木)10:02:05No.1022021868+
>多分新大陸放置してたらゼノが大暴れしてる所にアルバが来て怪獣大決戦の構図になってたと思われる
猫の大陸になっていたか…
29323/02/02(木)10:02:27No.1022021930+
>調査団来た時点で新たな異質な王誕生秒読み段階だからもう既に調査団関係なく環境サイクル壊れる寸前だよ
>まあ調査団も劇中倒したゼノに導かれたようなもんだが
ゼノ生まれても生態系の頂点がゼノになるだけな気はするけどね
って考えるなら調査団が新大陸の頂点に立ったのがWとIBって考えることも出来るか
29423/02/02(木)10:02:38No.1022021960+
そういえば猫モチーフのモンスターってまだいないんだな
29523/02/02(木)10:02:39No.1022021966+
ちょっとしか見られなかったが推定マガマガとカーナの縄張り争い格好いいな
29623/02/02(木)10:02:50No.1022021999+
>多分新大陸放置してたらゼノが大暴れしてる所にアルバが来て怪獣大決戦の構図になってたと思われる
親ムフェトもいるんだけどその場合子供守りに来んのかな
29723/02/02(木)10:03:12No.1022022059+
>そういえば猫モチーフのモンスターってまだいないんだな
いちおうナルガにちょっと要素があるくらい?
29823/02/02(木)10:03:21No.1022022085+
>そういえば猫モチーフのモンスターってまだいないんだな
オトモアイルーですにゃ
29923/02/02(木)10:03:25No.1022022104+
>そういえば猫モチーフのモンスターってまだいないんだな
アイルー…
あとネコ科ならておぬとか
30023/02/02(木)10:03:39No.1022022151+
あんな爆弾マダオが来るとは予想外なのかもしれなかったし
結局ゾラに惹かれた人間が来て人間にまびかれてしまったしゼノのやり方もあんまり賢くなかったな
30123/02/02(木)10:03:56No.1022022206+
>親ムフェトもいるんだけどその場合子供守りに来んのかな
みちちの方は親じゃなくて兄弟な気がするけどどうだろう
30223/02/02(木)10:04:00No.1022022223+
確かにあのゼノは後から出たムフェトよりもエネルギー高かった可能性あるし成長してたらまあとんでもない存在にはなったろうな
30323/02/02(木)10:04:09No.1022022255+
>そういえば猫モチーフのモンスターってまだいないんだな
テオにゃんこですにゃ!
30423/02/02(木)10:04:48No.1022022378+
>ナナにゃんこですにゃ
30523/02/02(木)10:04:55No.1022022402+
>ゼノ生まれても生態系の頂点がゼノになるだけな気はするけどね
>って考えるなら調査団が新大陸の頂点に立ったのがWとIBって考えることも出来るか
頂点になったとしてもアルバくるし地脈大陸爆破もあるし正直どうなるかわからん
だから調査団時点もう既にあの大陸のサイクル狂いだしてる
30623/02/02(木)10:05:43No.1022022542+
>ナルにゃんこですにゃ!
30723/02/02(木)10:05:50No.1022022561+
氷ランス微妙なのしかないから強いのくるといいな
30823/02/02(木)10:05:58No.1022022585+
調査団来なかったらあの大陸滅んでたのでは?
30923/02/02(木)10:06:41No.1022022692+
ニャルガクルガ
31023/02/02(木)10:07:31No.1022022831+
>調査団来なかったらあの大陸滅んでたのでは?
まあモンスターは意外とたくましいから新しいモンスターがあそこらへんのさばるんじゃないかな
人間は死ぬしかないだろうけど
31123/02/02(木)10:08:00No.1022022931+
アイスボーンだとカーナの武器って攻撃力まぁまぁ属性値ソコソコなユーティリティ武器って感じだったけとどうなるかな
31223/02/02(木)10:08:49No.1022023086+
せめてクシャ武器と差別化してほしい
31323/02/02(木)10:09:27No.1022023215+
>頂点になったとしてもアルバくるし地脈大陸爆破もあるし正直どうなるかわからん
>だから調査団時点もう既にあの大陸のサイクル狂いだしてる
個人的にはゼノの誕生も新大陸という環境の自然な成り行きだと思ってるからそういう視点もあるってんですごく参考になる意見だった
31423/02/02(木)10:14:26No.1022024048そうだねx2
4月以降もってさらっと言ってたけど第5段以降もアプデあるのかね
31523/02/02(木)10:19:21No.1022024824+
イベクエが追加されるだけのちっちゃいアプデという可能性はある
ロードマップ更新してくんないかな
31623/02/02(木)10:19:34No.1022024867+
この先来るであろうアマツがサンブレイクの大トリってのは個人的に物足りないから
禁忌みたいなドデカいモンスターを最後に持ってきて欲しいな
31723/02/02(木)10:19:55No.1022024928+
まだ禁忌古龍とか超大型枠居ないからな…
31823/02/02(木)10:22:04No.1022025259+
>まだ禁忌古龍とか超大型枠居ないからな…
ガイアデルム「あの!」
31923/02/02(木)10:22:30No.1022025341+
>4月以降もってさらっと言ってたけど第5段以降もアプデあるのかね
5弾がアマツと開国シャガルで6弾がミラオスと特殊メルゼナくらいあると嬉しい
32023/02/02(木)10:26:29No.1022026031そうだねx2
強いガイアdelムもちょっと見てみたい
32123/02/02(木)10:31:13No.1022026865+
ゼノとかはアルバがシバいてくれるかもしれない
そう考えると新大陸で一番やばかったのはゾラマグの爆発
32223/02/02(木)10:40:57No.1022028663+
>そう考えると新大陸で一番やばかったのはゾラマグの爆発
新大陸全土が焼かれるとか意味分からないレベルの大惨事になったっぽいからな
32323/02/02(木)10:42:56No.1022029016+
強化個体ガイアデルムのリベンジは見たいし歴戦王メルゼナとも戦いたいし
禁忌とも戦いたいしアトラル・カと操竜合戦もやりたい
まだまだ大型アプデ続けてくれ!
32423/02/02(木)10:45:21No.1022029493そうだねx1
>禁忌とも戦いたいしアトラル・カと操竜合戦もやりたい
カムラに行っていいんですか!?
32523/02/02(木)10:48:07No.1022030050+
>>禁忌とも戦いたいしアトラル・カと操竜合戦もやりたい
>カムラに行っていいんですか!?
そこにお誂え向きに役目を終えた翡葉の砦があるじゃろ?
戦いたいから好きなだけ持って行け
32623/02/02(木)10:48:34No.1022030150+
カーナちゃんスラっとしてて可愛くて好き
32723/02/02(木)10:49:00No.1022030237+
ガイアは人間パンチで4桁食らってるのがダサい
32823/02/02(木)10:50:09No.1022030465+
アトラル・カの襲撃で防衛網破壊されてカムラ大ピンチの展開は正直欲しい
32923/02/02(木)10:51:03No.1022030639+
大型に4桁与えるあのパンチがおかしい気がする
33023/02/02(木)10:52:12No.1022030842+
XXでこれまでの総決算ってくらい過去モンスター出しまくって
IBでムフェトアルバミラやって…だから
サンブレイクももうちょっとなんかでかいのきてくれないと物足りなく感じる
33123/02/02(木)10:52:56No.1022030991+
>ガイアは人間パンチで4桁食らってるのがダサい
傀異克服G級ハンターパンチだぞ
33223/02/02(木)10:57:41No.1022031936+
次はネギとマムください
33323/02/02(木)11:03:08No.1022033012+
>アトラル・カの襲撃で防衛網破壊されてカムラ大ピンチの展開は正直欲しい
ロケによってあのでかいのも形変わるだろうしすげえ見たい
33423/02/02(木)11:03:54No.1022033156+
>次はネギとマムください
エルガドを壊す気か!

[トップページへ] [DL]