固定されたツイート
佐藤昭裕/KARADA内科クリニック総院長
佐藤昭裕/KARADA内科クリニック総院長
578 件のツイート
新しいツイートを表示
佐藤昭裕/KARADA内科クリニック総院長
@sato_karada
感染症学会専門医・指導医/㈱GO 医療顧問/前東京医科大学病院感染制御部副部長・医局長/メディア
日本テレビ #スッキリ
Yahoo!ニュース公式コメンテーター/著書
感染症専門医が普段やっている 感染症自衛マニュアル/お仕事依頼こちら
forms.gle/uoqortaKMjnJ9Q
佐藤昭裕/KARADA内科クリニック総院長さんのツイート
【花粉症には早期内服開始が効きます】
渋谷院院長の田中医師が、「花粉症への対策は早期の内服治療が有効」であることをまとめてくれました。
私もすでに抗ヒスタミン薬と抗ロイコトリエン薬の内服、ステロイド点鼻を始めました。
直近で感染が認められた方は、感染後3カ月程度あけての接種が推奨されています。
10月中旬以前に感染し、ワクチンを見送られていた方は、そろそろ接種を検討されても良い時期です。
※3か月より早く打っても問題はありません。
このスレッドを表示
【インフルエンザワクチンをまだうたれていない方へ】
本日東京都の発表で、インフルエンザ報告数が前週よりもさらに増加し、定点あたり3.61人となりました。
現在、救急医療が逼迫し、入院は簡単にはできない状況となっています。重症予防効果がありますので、是非接種をご検討ください。
このスレッドを表示
当院のホームページや電話では、予約をとることができません。品川区のサイトから予約をお願いいたします。
このスレッドを表示
今週の土曜日に、外国人向け無料のHIV/梅毒検査をKARADA内科クリニック渋谷で行います。
周囲の外国人の方に、是非アナウンスをお願いいたします。日本語や英語が一切話せなくても大丈夫です。
発熱外来は院内の密を避けるため、ご予約をしてからお越しください。予約のない場合、診療をお断りさせて頂く場合もございますので、ご了承ください。
このスレッドを表示
Please RT:HIV testing event for non-Japanese residents in Shibuya on January 7.
Free and anonymous HIV and syphilis tests for 20 people. You can also have a consult about PrEP.
先週土曜日から明らかにフェーズが変わったことを実感しています。
インフルエンザの方も徐々に増えてきました。
インフルエンザもコロナと同じように大流行して患者数が増えれば、それだけ重症化してしまう人も増えます。
まだ今年インフルエンザワクチン未接種の方は、早めの接種をお勧めします。
渡辺徹さんが敗血症で亡くなったことについて取材を受けました。
今でもその死亡率の高さから、また薬剤耐性菌の増加により、その脅威は増しています。
敗血症による死亡を減らすことも、感染症医の大きなミッションの一つです。
HIV&Syphilis testing event for non-Japanese residents in KARADA internal medicine clinic Shibuya on December 10.
12月10日に外国人を対象としたHIVと梅毒の匿名検査を行います。PrEPのご相談も承りますので、お知り合いの方がいらっしゃいましたら是非ご紹介ください。予約制となります。
佐藤昭裕院長が渡辺徹さんの敗血症に関し、感染症専門医としてフジテレビのニュース番組イットにて解説いたしました。「どういった方が敗血症になりやすいか?」「治療方法は?」などをお話しております。
▼詳細はこちら
【12月1日は世界エイズデー】
コロナ禍で保健所などで実施しているHIV検査数が減り、「診断できていないHIV感染症者」の数が増えていると考えられています。
流行中の梅毒は、HIV感染のリスクをあげます。
コロナ流行下であっても、検査機会の提供を続けることが重要です。