今回は、元トヨタ自動車工業(現:トヨタ自動車株式会社)で勤務されていた青木幹晴さんにトヨタ生産方式について語って頂きました。
トヨタ生産方式の「石垣」ともいえる「生産管理・原価管理・要因調整」、さらに「天守閣」としての「トヨタ生産方式現場改善」までも実践されたトヨタ生産方式のプロフェッショナルです。
【第35回】
TPSルーム
2021-2-17
トヨタ自動車の改善体制は、本社に生産調査部があり、ここがトヨタ自動車並びにトヨタグループ全体を統括している。そして各工場にも、...
【第34回】
機械加工工程での進化イメージ
2020-12-25
1.機械加工工程でのあるべき姿 ・各機械のMCT(マシン・サイクル・タイム)は2分である。ワークを受取ったら2分加工し ...
【第33回】
手動塗布の廃止
2020-11-20
【改善前】•作業者が手動により自己の感覚で塗布していたため、次のような問題点が発生していた...
【第32回】
中国ポカヨケ事例
2020-10-20
1.組付け必要部品を事前準備するポカヨケ 【改善前】作業者が直接、部品箱から必要数の部品を取り出して組み付けていた。組付け忘れが多く発生していた。...