コメント(14)
13
息子はあまり寝ないせいか?、ピーク時は1時間に1回泣いてはおっぱいあげて、寝ての繰り返しでした。
へとへとでずっと頭が痛かったです泣
まだ夜泣きは続きますが、だいぶ落ち着いてきた!と思ったら最近は寝相がやばいです…汗ひ
2023-02-02 23:52:25
10
これから夜泣きが始まると思いますが
「これも成長」「今だけ」
と、言い聞かせて頑張って下さい!
昼間...究極に眠いですが(*_ _))) zzzz
休める時間がある時、
息子君がお昼寝してる時は、
家事をやりたくなると思いますが
息子君と一緒にお昼寝しちゃって下さい!
掃除をしなくても死なない!
ご飯はある物を適度に食べれば大丈夫!
まだまだ産後3ヵ月ですから、
休める時は休むのが一番«٩(*´ω`*)۶»里歩ママ
2023-02-02 22:40:18
7
夜泣きは昼間に起きた事の刺激を脳が処理しようと、覚醒してるから泣いてしまうらしいですね!それだけ、ちびちゃんが成長してるって事でも有りますよね昨日行った場所でも泣いてしまった様だから刺激強すぎたかなぁ~。今日は静かな緑ある公園とかのお散歩も良いですよね
コンソメスープ
2023-02-02 22:16:29
6
おはようございます。
3ヶ月位から夜泣きが始まります。
睡眠のリズムが出来ていないので短いサイクルで起きてしまうようです。
手を握ったり ポンポンしたり それでもダメなら抱っこしてあやしてみて下さい。 寝不足は辛いですよね。私は「1分でも良いからとにかく寝たい」と思っていました。なので夫が夜中に酔って帰って来ると・・イラッとしていましたよ過敏になっていました。 昼間でも寝れる時には寝て下さいね。寝不足だと体調崩しますから
わかちゃん
2023-02-02 22:14:16
5
才賀家の皆さんが心穏やかに過ごせることを願ってます。
えりさんにずっと聞きたかったんですが、以前ブログで豚丼のタレを紹介されてましたよね?
わたしは長崎県民なのですが、先日いつも行かないスーパーに行ったらスパイスとか調味料がすごく充実してて、ソラチの豚丼のタレがありました。普段スーパーで豚丼のタレを見ないので、これってえりさんのブログで紹介されたやつだっけ?と思いながら購入。美味しかったです!
家に帰ってソラチの豚丼のタレを調べたら種類がある?みたいで、私が買ったのは赤い蓋のものだったのですが、えりさん紹介されてたのもこれでしたっけ?
違っても美味しかったので結果オーライなんですけどね。笑れいし
2023-02-02 21:53:40
3
絵莉さん、おはようございます。えっ?動画とか他サイトに勝手に乗せられてるの?それ違法だと思います。酷い書き込みする人もいるんだね許せないですねんね。どんどん通報して相談しましょう。訴えましょう!
マロン&ツナママ
2023-02-02 21:49:55
AD
AD
AD
14
毎日睡眠不足で、私自身も何度も体調崩し、精神的にもキツかったです
一歳ごろから、夜中に一度起きる程度でまとめて寝てくれるようになりました!
夜泣き、なかなか大変ですが仮眠とりながら頑張ってください!!
あやぴ
2023-02-03 00:00:23
返信する