[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3105人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1675235683535.jpg-(117476 B)
117476 B23/02/01(水)16:14:43No.1021770861そうだねx1 18:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
123/02/01(水)16:15:37No.1021771080そうだねx21
お前の産駒の適正ほんとなんなんだよ!
223/02/01(水)16:15:36No.1021771081そうだねx40
カタオルフェーヴル産駒1着速報
323/02/01(水)16:15:49No.1021771140+
カタikze1着速報
423/02/01(水)16:16:07No.1021771208そうだねx6
ウシュバテソーロつよーい!
523/02/01(水)16:16:32No.1021771303そうだねx15
横山兄の好騎乗が光る
623/02/01(水)16:16:41No.1021771340+
かずおすげえな
完璧な騎乗だ
723/02/01(水)16:16:57No.1021771403そうだねx16
高級ダート種牡馬来たな…
823/02/01(水)16:17:18No.1021771492+
オルフェもダート適正あったのかな?
923/02/01(水)16:17:49No.1021771627+
>オルフェもダート適正あったのかな?
タイムは良かったけど体調崩したから…
1023/02/01(水)16:17:59No.1021771677+
和生タイホに乗ってから成長が凄い
1123/02/01(水)16:18:17No.1021771748+
薄らバテ早漏勝ったのか
1223/02/01(水)16:18:18No.1021771750+
芝走ってた馬がダート転向したらG1を連勝しました
1323/02/01(水)16:18:40No.1021771844+
アメリカとシャトルした方がいい成績残すんじゃないのかコイツ
1423/02/01(水)16:18:52No.1021771896+
もしかしたらお前も実はダート馬だったんじゃないのか…
1523/02/01(水)16:18:59No.1021771913+
芝でもダートでもいろいろ試せるのは馬主としてはありがたいんだろうな
その代わり適正見出すのに時間かかるけど
1623/02/01(水)16:19:56No.1021772145そうだねx9
>芝でもダートでもいろいろ試せるのは馬主としてはありがたいんだろうな
>その代わり適正見出すのに時間かかるけど
クラブだと牝馬は時間制限あるから個人向けではある
1723/02/01(水)16:20:07No.1021772188+
まあピッチの回転速いのはダートで強く出るだろうな
1823/02/01(水)16:20:19No.1021772239そうだねx11
>オルフェもダート適正あったのかな?
前々から言われてるけど種牡馬自身の成績と産駒は傾向違うことは昔からよくあることなんだ
1923/02/01(水)16:20:39No.1021772318+
3年かけて芝で22戦してようやく3勝
→ダート行ったら6戦5勝して東京大賞典川崎記念を連勝
2023/02/01(水)16:21:01No.1021772403+
後継種牡馬2頭目が出てきたな
2123/02/01(水)16:21:10No.1021772434+
またお前の産駒に勝たせてもらったわ…ホントなんなんだよ適正…
2323/02/01(水)16:21:45No.1021772556そうだねx1
>芝でもダートでもいろいろ試せるのは馬主としてはありがたいんだろうな
>その代わり適正見出すのに時間かかるけど
と言っても適正見出すのにガチで悩んでパルプンテなんて言われる例は無いと思うんだけどな…
2623/02/01(水)16:22:26No.1021772708そうだねx6
>>オルフェもダート適正あったのかな?
>前々から言われてるけど種牡馬自身の成績と産駒は傾向違うことは昔からよくあることなんだ
それこそSSなんてダートしか走ったことないしな
アメリカのダートと日本のダートは違うとかいっても芝はしったことないのは事実だし
2723/02/01(水)16:22:34No.1021772734+
レーンちゃんもワンチャン走ってみる…?
ダート長距離…?
無いですかそうですか
2823/02/01(水)16:23:06No.1021772840+
まさかテーオーケインズを真っ向から破るとは…
2923/02/01(水)16:23:34No.1021772949+
芝の方が賞金あったり出やすかったりするから一概には言えないよ…
3023/02/01(水)16:24:20No.1021773114+
鞍上和生に固定してほしい強さ
3123/02/01(水)16:24:25No.1021773132そうだねx4
>それこそSSなんてダートしか走ったことないしな
>アメリカのダートと日本のダートは違うとかいっても芝はしったことないのは事実だし
それでスプリンターから長距離馬出してるから尚更ね…
3223/02/01(水)16:24:55No.1021773257そうだねx13
もしかして血統って何もわからんのでは?
3323/02/01(水)16:25:40No.1021773427+
ダートの有力種牡馬として開花していくの面白すぎる…
3423/02/01(水)16:26:20No.1021773585+
いける凱旋門賞
3523/02/01(水)16:26:25No.1021773606+
これ地方リーディング現状1位なんじゃ
確か1月時点の1位が6000万とかだったし
3623/02/01(水)16:26:58No.1021773713そうだねx4
芝でだめでダートでいい走りしたら馬が成長したから芝でも行けるな!って芝に戻って負けて
ダートと芝繰り返してる馬とかもいたから馬主は芝に行きたがる
3723/02/01(水)16:27:27No.1021773830+
これからどんどんダート路線整備されていくだろうし舎弟のチンポには頑張ってほしい
3823/02/01(水)16:27:32No.1021773849+
父親の如きコーナーリングと末脚だった
3923/02/01(水)16:27:42No.1021773884そうだねx19
>芝でだめでダートでいい走りしたら馬が成長したから芝でも行けるな!って芝に戻って負けて
>ダートと芝繰り返してる馬とかもいたから馬主は芝に行きたがる
賞金の差がね…
4023/02/01(水)16:28:05No.1021773981そうだねx5
>もしかして血統って何もわからんのでは?
それでも産駒の傾向がある程度分かったりするから一概には否定できないよ
4123/02/01(水)16:28:10No.1021774001+
もしかしたらこいつアメリカ砂三冠行けたのでは?
4223/02/01(水)16:28:15No.1021774023そうだねx3
親父の晩成傾向の線もあるよね
4323/02/01(水)16:28:32No.1021774088そうだねx9
というか芝長距離で鍛えたからこそのこの開花ってこともあるんで芝走ってたのは下積みなんだ
4423/02/01(水)16:29:21No.1021774283+
産駒を👻に先祖返りさせてんのかお前?
4523/02/01(水)16:29:35No.1021774338+
薄目は怖いって
4623/02/01(水)16:29:49No.1021774396そうだねx1
ドリジャは産駒にある程度適正そのまま伝えるけどオルフェは力馬っぽさ強めに伝えてるんだろうなとは思う
4723/02/01(水)16:30:08No.1021774478+
こいつマジで馬体できたの種牡馬2年目とか言われてるしな
何年まで成長するんだろう
4823/02/01(水)16:30:14No.1021774505そうだねx11
>もしかしたらこいつアメリカ砂三冠行けたのでは?
なんで凱旋門行ったんだろうな
なんで2着なってんだろうな
4923/02/01(水)16:32:06No.1021774923+
テソーロ君はあれだな…芝長距離も勝ってるな…
5023/02/01(水)16:32:11No.1021774942そうだねx3
母母父がシアトルスルー系で母父がキンカメで父がオルフェだからダートで強くても不思議ではないね
5123/02/01(水)16:32:26No.1021775005そうだねx6
>というか芝長距離で鍛えたからこそのこの開花ってこともあるんで芝走ってたのは下積みなんだ
スピード不足でスタミナあるけど体が緩いから芝長距離行ってた面あるだろうね
体がしっかりしてきてパワー出せてきた所でダート転向!ってのもあると思う
5223/02/01(水)16:32:27No.1021775008+
http://keiba-lv-st.jp/movie/player?date=20230201&race=11&track=kawasaki [link]
5323/02/01(水)16:32:50No.1021775109+
年1GⅠ勝利ノルマもう達成してる…
5423/02/01(水)16:33:22No.1021775234+
キンカメも意外とダート走るから血統ってわからん…
5523/02/01(水)16:33:42No.1021775312そうだねx4
>キンカメも意外とダート走るから血統ってわからん…
意外とというか賞金1位が
5623/02/01(水)16:33:46No.1021775331+
>年1G?勝利ノルマもう達成してる…
いやまだJpn1だもう1勝するさ
5723/02/01(水)16:33:55No.1021775366+
13年にBC行ってたら舎弟vsムーチョマッチョマンという夢のカードがですね
5823/02/01(水)16:34:01No.1021775392そうだねx4
産駒ででかいところ勝つのは最初からダートより芝→ダートが多い印象
5923/02/01(水)16:34:09No.1021775431そうだねx13
>アメリカとシャトルした方がいい成績残すんじゃないのかコイツ
割とマジでブリーダーズカップに一番近い種牡馬だと思う
って書いてからもう勝ってるのに気づいた
6023/02/01(水)16:35:05No.1021775676+
>年1G?勝利ノルマもう達成してる…
国際G1勝利ノルマだから
去年はこいつが東京大賞典勝って滑り込みセーフしたけどJpn1はショウナンナデシコが勝ってたし
6123/02/01(水)16:35:30No.1021775767そうだねx3
ウシュバテソーロとヴェラアズールで芝変わりダート変わりに新しい世界が
6223/02/01(水)16:35:49No.1021775835そうだねx5
オルフェーヴル産駒はこんな種牡馬です
・芝の大きいところ取れます
・ダートの大きいところも取れます
・成長力あります
・2歳でG1を勝てる仕上がりの早さもあります
・海外G1勝利実績もあります
6323/02/01(水)16:35:59No.1021775873そうだねx7
なんとなくプボくんにダート走らねえかって言われてる理由分かったわ
6423/02/01(水)16:36:07No.1021775896+
>アメリカとシャトルした方がいい成績残すんじゃないのかコイツ
三冠馬をアメリカに売っぱらう!?
6523/02/01(水)16:36:29No.1021775989+
欧州にはディープよりステゴ系の種牡馬の方が向いてると思うのよね
6623/02/01(水)16:36:49No.1021776089+
>>アメリカとシャトルした方がいい成績残すんじゃないのかコイツ
>三冠馬をアメリカに売っぱらう!?
ゴジラことラニよりやべー奴呼ばわりされそう
6723/02/01(水)16:37:41No.1021776308そうだねx6
>オルフェーヴル産駒はこんな種牡馬です
>・芝の大きいところ取れます
>・ダートの大きいところも取れます
>・成長力あります
>・2歳でG1を勝てる仕上がりの早さもあります
>・海外G1勝利実績もあります
当たればそうなんだけどね…
6823/02/01(水)16:38:03No.1021776393そうだねx3
>と言っても適正見出すのにガチで悩んでパルプンテなんて言われる例は無いと思うんだけどな…
適性がよう分からんうえに晩成傾向だからなあ
勝ち上がれてればいいんだけど、成長前なのか適性外なのか判断つかないうちに未勝利戦終わっちゃう馬もいる
6923/02/01(水)16:38:32No.1021776510+
>オルフェーヴル産駒はこんな種牡馬です
>・芝の大きいところ取れます
>・ダートの大きいところも取れます
>・成長力あります
>・2歳でG1を勝てる仕上がりの早さもあります
>・海外G1勝利実績もあります
この実績で種付け料350万!
7023/02/01(水)16:39:20No.1021776703+
でもある意味どこでもやれる汎用機と考えると…
7123/02/01(水)16:39:38No.1021776765そうだねx4
オルフェーヴルは本質的にダート馬
7223/02/01(水)16:39:44No.1021776790+
>この実績で種付け料350万!
なんでこんなに安いんだろう…
7323/02/01(水)16:39:50No.1021776814+
シャトルは舎弟本人がアメリカの環境に適応出来なさそうだから…
7423/02/01(水)16:39:56No.1021776838そうだねx10
>・海外G1勝利実績もあります
これがよりによってブリーダーズカップディスタフなの本当意味わからん
7523/02/01(水)16:40:07No.1021776889+
凱旋門賞にダート馬連れてけ!って与太話は定番だけど
オルフェ見てるとひょっとしたらひょっとしたりして…
7623/02/01(水)16:40:10No.1021776902+
ダート種牡馬と見ると350万は今のところ高いってのもあるな
7723/02/01(水)16:40:13No.1021776914+
どこでも走れるならとりあえず芝クラシック目指してから考えるか…ってやるとダートの開花遅れそう
7823/02/01(水)16:40:35No.1021776995そうだねx3
芝の早熟馬って世間のニーズに真っ向から反してるな…
7923/02/01(水)16:40:41No.1021777016そうだねx11
>>この実績で種付け料350万!
>なんでこんなに安いんだろう…
安くないです…350万は安くはない…
特にダート種牡馬として見ると確かトップ
8023/02/01(水)16:40:46No.1021777037+
カノープスSを大外に無理やり回して勝った時から思ってたけど
スタート以外なら操縦性すごい良い馬なんじゃないか
8123/02/01(水)16:41:36No.1021777268+
凱旋門はダート馬ってよりひたすらステゴ一族連れて行った方がいいと思う
白いの?うn
8223/02/01(水)16:41:51No.1021777339+
ウシュバテソーロやギルデッドミラーとかは別に芝で泣かず飛ばすって訳でもないしな
特に後者は重賞でも走ってるからな
8323/02/01(水)16:42:06No.1021777399+
シニミニさんが大台の500万行ったらしいからそれよりは低いよ
8423/02/01(水)16:42:10No.1021777418+
成長するまで待てる&未勝利戦勝てなくても地方に移籍できる個人馬主向けなのかな
8523/02/01(水)16:42:17No.1021777444そうだねx1
これからはダートの方も3冠創設で早熟性がもっと求められていくだろうな
8623/02/01(水)16:42:27No.1021777494そうだねx14
>オルフェーヴル産駒はこんな種牡馬です
・勝ち上がり率20%
・受胎率が低いです
・故障や気性難でデビュー率低めです
・本格化が遅めなことが多いです
・芝とダートどっちが得意かは走らせないとわかりません
8723/02/01(水)16:42:28No.1021777497+
芝ダート両方G1勝てるようなのが凱旋門勝てるんじゃない?
8823/02/01(水)16:42:55No.1021777613そうだねx2
2歳GIとか3歳クラシックも勝ってるから完全奥手という訳でも無いはずなんだけどね
8923/02/01(水)16:43:22No.1021777717+
なんか芝からダートに行ったのはタイミングの話でステゴ一族郎党あるあるの晩成型なんじゃ
9023/02/01(水)16:43:32No.1021777776そうだねx1
>・芝とダートどっちが得意かは走らせないとわかりません
どっちかはまるっきりダメじゃなくて合ってない方でもそこそこやれるから尚更判断が難しい
9123/02/01(水)16:43:53No.1021777878+
おれのこどもはそこまでおそくないぞ
9223/02/01(水)16:43:58No.1021777901+
>ダート種牡馬と見ると350万は今のところ高いってのもあるな
高級ダート種牡馬枠の上限が現状そこらへんだからなぁ
シニミニパイロとか
9323/02/01(水)16:44:15No.1021777963+
凱旋門賞は馬場もだけどアップダウンが中山の2倍あるからね
9423/02/01(水)16:44:26No.1021778000そうだねx8
>オルフェーヴル産駒はこんな種牡馬です
>・芝の大きいところ取れます
>・ダートの大きいところも取れます
>・成長力あります
>・2歳でG1を勝てる仕上がりの早さもあります
>・海外G1勝利実績もあります
>オルフェーヴル産駒はこんな種牡馬です
>・勝ち上がり率20%
>・受胎率が低いです
>・故障や気性難でデビュー率低めです
>・本格化が遅めなことが多いです
>・芝とダートどっちが得意かは走らせないとわかりません
このパルプンテに350万か…
9523/02/01(水)16:44:36No.1021778045+
今度のフェブラリーに芝のマイルG1勝ってるカナダの馬が参戦するよ
9623/02/01(水)16:44:54No.1021778108+
よし!オジュウチョウサン連れて行くか!
9723/02/01(水)16:45:12No.1021778173+
>おれのこどもはそこまでおそくないぞ
ゴルシさんはその代わりダート適性がね…
9823/02/01(水)16:45:46No.1021778313+
>おれのこどもはそこまでおそくないぞ
本馬も産駒も3歳までで成長し終わるステゴ系の異端児
9923/02/01(水)16:46:15No.1021778413+
ダートが超強いけど芝でもG3とか目指せそうな馬が生まれてきたら基本は芝で頑張るのかな
10023/02/01(水)16:46:16No.1021778419+
>おれのこどもはそこまでおそくないぞ
お前は大物が出にくいのが…
10123/02/01(水)16:46:19No.1021778435+
>2歳GIとか3歳クラシックも勝ってるから完全奥手という訳でも無いはずなんだけどね
ステゴの傾向から最初種付けされてたけどミスプロ系牝馬okって違いがあったからな
傾向わかってきたとか牧場も言ってるみたいだし来年の頭数回復した世代からまた変わるだろう多分
10223/02/01(水)16:47:08No.1021778608+
>ダートが超強いけど芝でもG3とか目指せそうな馬が生まれてきたら基本は芝で頑張るのかな
流石にウシュバテソーロレベルでダート勝てるならダート走ると思うよ
芝G3狙うより賞金も格も高いし
10323/02/01(水)16:47:23No.1021778670+
>おれのこどもはそこまでおそくないぞ
お前の子供2着おすぎ!
10423/02/01(水)16:47:41No.1021778746+
小さい馬が生まれがちというのも悩ましい
さすがにサイズがないと日本の砂は走れない
10523/02/01(水)16:47:56No.1021778810そうだねx1
>>おれのこどもはそこまでおそくないぞ
>お前は大物が出にくいのが…
マイネルラウレアに期待したい
10623/02/01(水)16:48:14No.1021778887+
>今度のサウジカップに転向前含めて芝の馬4頭芝G1勝ってるのが2頭参戦するよ
10723/02/01(水)16:48:24No.1021778918+
>おれのこどもはそこまでおそくないぞ
司馬遷だから潰しが効きにくい
早熟傾向だけど伸び幅はそこまででもない
牡馬より牝馬の方が突出しがち
母型の虚弱さをゴルシ汁で補う形だからそこまで頑強じゃない
お前はお前で癖が強すぎる
10823/02/01(水)16:49:07No.1021779084そうだねx13
司馬遷だと玉無しになるだろ
10923/02/01(水)16:49:44No.1021779248そうだねx7
加点法だと歴史に残る名種牡馬だけど減点法だとうーんという
ある意味オルフェらしい繁殖成績
11023/02/01(水)16:49:56No.1021779291+
にちゃくでもほめてあげてほしい
11123/02/01(水)16:50:12No.1021779348そうだねx7
まあ何はともあれオルフェの後継種牡馬が増えるのはいいことだ
11223/02/01(水)16:51:02No.1021779530そうだねx7
>にちゃくでもほめてあげてほしい
最初だけでいいから勝ってくれ
11323/02/01(水)16:51:57No.1021779743そうだねx4
>加点法だと歴史に残る名種牡馬だけど減点法だとうーんという
>ある意味オルフェらしい繁殖成績
勝ち上がり率や仕上がりの早さも備えるシニミニやパイロよりちょっと下と言うのもまあ納得ではある
11423/02/01(水)16:52:45No.1021779942+
>>>おれのこどもはそこまでおそくないぞ
>>お前は大物が出にくいのが…
>マイネルラウレアに期待したい
今のところ最後の100mだけ競馬して勝ってるもんな…
まあ加速に時間がかかるのか単にズブいだけかもしれんが…
11523/02/01(水)16:53:26No.1021780076そうだねx2
エンペラーくん良さげかと思ってたけどラウレアくんも出てきた
贅沢言わないからどっちかGI勝ってくれ
11623/02/01(水)16:53:28No.1021780082+
…もしかして凱旋門賞で好走するにはダート適正必要なんじゃないか?
11723/02/01(水)16:53:47No.1021780182+
なんか毎年G1勝ってる気がするなこいつの産駒
11823/02/01(水)16:53:49No.1021780190+
>なんでこんなに安いんだろう…
おるんじゃよこいつの真下について足を引っ張る値段のやつが
11923/02/01(水)16:53:55No.1021780218+
>マイネルラウレアに期待したい
新馬も若駒もドタバタ感が凄い…なんか勝ってる…
12023/02/01(水)16:54:21No.1021780312+
>…もしかして凱旋門賞で好走するにはダート適正必要なんじゃないか?
ナカヤマフェスタ…
12123/02/01(水)16:55:17No.1021780529そうだねx6
>>…もしかして凱旋門賞で好走するにはダート適正必要なんじゃないか?
>ナカヤマフェスタ…
というかオルフェもダート走ったことないよ!
12223/02/01(水)16:55:39No.1021780612+
ダート転向と晩成がかっちりはまった結果でしょうか
12323/02/01(水)16:55:49No.1021780652+
>>…もしかして凱旋門賞で好走するにはダート適正必要なんじゃないか?
>ナカヤマフェスタ…
母父父がヒズマジェスティだからダート適性皆無ではなさそう
12423/02/01(水)16:56:06No.1021780716+
種牡馬成績を眺めると梅干し食べてる時みたいな顔になる
12523/02/01(水)16:56:11No.1021780736+
ヴィルトライゼンテといいステゴ孫は成長性ずっと残ってるな
12623/02/01(水)16:56:40No.1021780860+
>…もしかして凱旋門賞で好走するにはダート適正必要なんじゃないか?
クリンチャー…
12723/02/01(水)16:56:44No.1021780879+
母父キンカメだから頑張れば両親ST系に出来るな
12823/02/01(水)16:56:50No.1021780890+
白いアイツはあの繁殖の質にしては勝ってる方だから…
12923/02/01(水)16:57:21No.1021781018+
>なんか毎年G1勝ってる気がするなこいつの産駒
年1でどっかしらのG1取ってる所までikzeそっくりというね
13023/02/01(水)16:58:21No.1021781237そうだねx7
よく考えると同じ凱旋門2着のエルコンドルパサーもヴァーミリアンとかいう大物ダート馬出したし凱旋門走れるやつはそれだけパワー系なのか
13123/02/01(水)16:58:43No.1021781310+
>母父キンカメだから頑張れば両親ST系に出来るな
ティターンマックイーンでもいいはずだけど
トライマイベストかラストタイクーンの方が楽か…
13223/02/01(水)16:59:02No.1021781404+
>なんか毎年G1勝ってる気がするなこいつの産駒
気がするというか勝ってるんだ
ダートだけの年もきっちり国際G1を取ってる
13323/02/01(水)16:59:31No.1021781518そうだねx9
でもぶっちゃけオルフェに種付け依頼する人は平均の高さよりロマンが強そうではある
13423/02/01(水)17:01:32No.1021782024+
ウシュバテソーロはドバイに意欲を示してるらしい
実際招待はされそうだし頑張ってくれ
13523/02/01(水)17:01:55No.1021782108+
>よく考えると同じ凱旋門2着のエルコンドルパサーもヴァーミリアンとかいう大物ダート馬出したし凱旋門走れるやつはそれだけパワー系なのか
ひょっとして今の凱旋門に求められているのはスタミナ×パワーか!
13623/02/01(水)17:02:36No.1021782290そうだねx12
>ひょっとして今の凱旋門に求められているのはスタミナ×パワーか!
昔からでは…?
13723/02/01(水)17:03:16No.1021782439+
>ウシュバテソーロはドバイに意欲を示してるらしい
>実際招待はされそうだし頑張ってくれ
海外ならドバイWCが一番合ってそう
13823/02/01(水)17:03:33No.1021782510そうだねx1
白いアレはロージズインメイ牝馬に付けておけば売れるしそこそこ走るから別方向で人気があるな…
タイキシャトル牝馬でも結構走るから他に非サンデーのヘイロー系の牝馬との子供が見てみたい
13923/02/01(水)17:03:51No.1021782584そうだねx4
>ひょっとして今の凱旋門に求められているのはスタミナ×パワーか!
そこに府中勝てるくらいの瞬発力も求められるぞ
つまり凱旋門好走できるのはなんでも強い馬だ
14023/02/01(水)17:03:59No.1021782621そうだねx1
スピードもないとダメだから日本のダート専門馬だと無理とは言われてる
14123/02/01(水)17:04:04No.1021782645そうだねx5
しかし直線の捌き方すごかったね和生
14223/02/01(水)17:04:12No.1021782667+
むしろ改修以降はパワーとスタミナの要求量は昔より減ってるんじゃない
それでも日本馬ではめったにいないレベルのやつを要求されるけど
14323/02/01(水)17:05:11No.1021782891+
>白いアレはロージズインメイ牝馬に付けておけば売れるしそこそこ走るから別方向で人気があるな…
>タイキシャトル牝馬でも結構走るから他に非サンデーのヘイロー系の牝馬との子供が見てみたい
というかヘイローじゃなくてもロベルトでもいいみたいでヘイルトゥリーズン系ならなんでもいいっぽい
14423/02/01(水)17:06:17No.1021783149+
つまり全ステータスマックスの馬なら勝てる…?
14523/02/01(水)17:06:18No.1021783152+
シロイアレははやく外れ値を出せ
14623/02/01(水)17:06:30No.1021783200+
>というかオルフェもダート走ったことないよ!
>天皇賞への2週前追い切りも兼ねましたので、ある程度時計になるとは思っていたのですが、それにしてもダートの走りが凄く良かったですね。いずれは、という気持ちも出てきました。僕が勝手に決められることではないですが、一度ダートも走らせてみたいですね。
14723/02/01(水)17:07:04No.1021783333+
話を聞けば聞くほどお前なんなの?ってなるなオルフェーヴルって
14823/02/01(水)17:07:23No.1021783396+
父親のパワーとスタミナを受け継ぐ子はいても中々スピードを受け継いでくれない
14923/02/01(水)17:07:33No.1021783440+
勝ち上がり20%が厳しすぎるな
15023/02/01(水)17:07:47No.1021783488+
祖父が大穴を開けたドバイにウシュバテソーロが行くとなると時代が一つ巡った感ある
15123/02/01(水)17:07:47No.1021783489そうだねx3
>話を聞けば聞くほどお前なんなの?ってなるなオルフェーヴルって
プイとは別タイプの日本競馬の結晶かな…
15223/02/01(水)17:08:22No.1021783639+
良い部分も悪い部分も血統的にわかりやすい上振れだと思うけどなオルフェ
ゴルシのほうがよくわからん
15323/02/01(水)17:09:15No.1021783853+
>話を聞けば聞くほどお前なんなの?ってなるなオルフェーヴルって
>こんな三冠馬は初めてです
15423/02/01(水)17:09:21No.1021783883+
後継がエポカ以外も出てきて良かったよ芝の大物も出して
15523/02/01(水)17:09:24No.1021783891+
凱旋門は雨の宝塚勝てる感じのパワーと中山阪神で発揮できる瞬発力と3000ぐらい走れるスタミナとなんかゴール前ニュッと伸びる闘争心みたいなのが要る
あと斤量負けしない事
15623/02/01(水)17:09:38No.1021783953+
産駒の実績考えると異常なくらい良いお相手つけ続けてもらえてるから結果出てきてるのは本当に良かったね
15723/02/01(水)17:09:44No.1021783967+
>良い部分も悪い部分も血統的にわかりやすい上振れだと思うけどなオルフェ
>ゴルシのほうがよくわからん
祖父に先祖帰りって思いたくなる
15823/02/01(水)17:10:51No.1021784236+
オルフェは芝でブイブイ言わせてたのにダート馬だったとか全く訳が分からんぞ!!
15923/02/01(水)17:11:00No.1021784286そうだねx4
凱旋門は改修してから日本馬全然相手にならずに相手になってなかったガリレオ系が一気に勝ち出したから
もう舎弟やエルコンの時代とは別レースだよ
16023/02/01(水)17:11:03No.1021784303+
>勝ち上がり20%が厳しすぎるな
いや普通に30%超えてたと思うが
上の情報は誇張してないか
16123/02/01(水)17:11:36No.1021784429+
>後継がエポカ以外も出てきて良かったよ芝の大物も出して
オーソリティとソーヴァリアントは怪我が痛すぎた
ソーヴァリアントはどこか取れると思うんだが…
16223/02/01(水)17:12:32No.1021784637+
>後継がエポカ以外も出てきて良かったよ芝の大物も出して
オーソリソーヴァリがどっかしらG1取れたらとも思ったけど怪我はしょうがないからな…
16323/02/01(水)17:12:41No.1021784671そうだねx3
>産駒の実績考えると異常なくらい良いお相手つけ続けてもらえてるから結果出てきてるのは本当に良かったね
実績なら普通に毎年G1を最低1つと重賞複数取ってるんで別に異常なくらい良い相手と言われる程でも
リーディング10位で足りないとか言うなら別だが
16423/02/01(水)17:12:46No.1021784696+
勝ち上がりは良くないが勝ち上がりさえすればオープンまで行く馬多いのは強み
16523/02/01(水)17:12:52No.1021784723+
>産駒の実績考えると異常なくらい良いお相手つけ続けてもらえてるから結果出てきてるのは本当に良かったね
ステイゴールド産駒の三冠馬ってなると流石に思い入れありそうだしね親に恵まれたなとは思う
16623/02/01(水)17:13:49No.1021784966+
ドリジャと傾向が違って面白い
16723/02/01(水)17:14:13No.1021785068そうだねx1
オルフェの勝ち上がり率20%は2019年産限定だね
16823/02/01(水)17:14:38No.1021785165+
>>勝ち上がり20%が厳しすぎるな
>いや普通に30%超えてたと思うが
去年の3歳世代の中央勝ち上がりは勝馬14頭/出走69頭=20.3%で合ってるよ
https://www.jbis.or.jp/horse/0001090360/sire/generation/thorough_c/ [link]
16923/02/01(水)17:14:40No.1021785174+
>プイとは別タイプの日本競馬の結晶かな…
素直に認めたくないものがあるふしぎ
17023/02/01(水)17:14:42No.1021785189+
兄貴はそれこそ良い繁殖相手に一発解答出してて流石すぎる
血が繋がって欲しい
17123/02/01(水)17:15:03No.1021785286そうだねx1
種子牡馬としたら上澄みも上澄みじゃないか
毎年G1と重賞取る産駒に恵まれてるし
17223/02/01(水)17:15:04No.1021785295そうだねx4
1年限定より通年で言って欲しいな…
17323/02/01(水)17:15:14No.1021785331+
兄者は生まれてさえしまえば優等生な子供が多いのままならない
17423/02/01(水)17:15:46No.1021785461そうだねx5
複数年走ってる種牡馬なら勝ち上がりは下振れした年より通年で言うもんじゃ…
17523/02/01(水)17:15:48No.1021785469+
>兄者は生まれてさえしまえば優等生な子供が多いのままならない
まず種付けまでいかないとかいう問題児兄ちゃん
17623/02/01(水)17:16:28No.1021785639+
オルフェの場合去年デビュー産駒って底の時代じゃなかったっけ
17723/02/01(水)17:16:38No.1021785690+
単純にaei/cpiが悪すぎるからでしょ
17823/02/01(水)17:16:43No.1021785716+
種牡馬でも癖ありとか怖いっスね兄者は
17923/02/01(水)17:16:46No.1021785729そうだねx1
>1年限定より通年で言って欲しいな…
通年だと200/600で33.3%だな
極端に言われる程悪くはない
18023/02/01(水)17:17:50No.1021785987+
ただまぁ日高で大当たりした種牡馬みたいな成績してるなとは思う
18123/02/01(水)17:18:15No.1021786078+
AEI/CPIはかなり悪いけど
まあやっと分かってきたとこだしこれから改善されるといいね
18223/02/01(水)17:18:17No.1021786090そうだねx1
おれにもいいひんばがほしいなー
おるふぇくんちょっとこのしろぺんきかぶってみ?
18323/02/01(水)17:19:36No.1021786430+
>おれにもいいひんばがほしいなー
>おるふぇくんちょっとこのしろぺんきかぶってみ?
ロータスランドとかいう最高級の嫁がくるだろしかも既に相性がいいとわかってるヘイルトゥリーズン系だぞ
18423/02/01(水)17:19:49No.1021786484+
>おれにもいいひんばがほしいなー
>おるふぇくんちょっとこのしろぺんきかぶってみ?
お前もかなり良い牝馬貰ってる方だろ
18523/02/01(水)17:20:02No.1021786540+
舎弟は良い繁殖相手よりいかに配合が合うかどうかじゃないか
18623/02/01(水)17:20:06No.1021786549+
ウシュバテソーロ君は毎回超やる気ない追い切りしてるのが今回で一般の皆さんにバレてしまったのですごいキャラ付けになりますね
なんであの紫ゼッケンつけて格下に負けてるんですか
18723/02/01(水)17:20:37No.1021786695+
>ウシュバテソーロ君は毎回超やる気ない追い切りしてるのが今回で一般の皆さんにバレてしまったのですごいキャラ付けになりますね
>なんであの紫ゼッケンつけて格下に負けてるんですか
話に聞くシンザン的な…
18823/02/01(水)17:20:43No.1021786733そうだねx4
>司馬遷だと玉無しになるだろ
竿も無いんだよなぁ
18923/02/01(水)17:21:10No.1021786840+
今年デビュー組がどう走るかだね
19023/02/01(水)17:22:40No.1021787213+
ウシュバテソーロは種牡馬は確定でなれるんで後はどれだけ成績上げていって繁殖の質上げるかだな
19123/02/01(水)17:22:50No.1021787259+
>おれにもいいひんばがほしいなー
>おるふぇくんちょっとこのしろぺんきかぶってみ?
今年社台Fのマイジェンの子がデビューじゃなかったか
サトゴの全弟だ
19223/02/01(水)17:23:53No.1021787555+
ゴルシもちょくちょく経緯が分からん良血のお嫁さん来てるだろ
ロータスランドはまだこないけど
19323/02/01(水)17:24:42No.1021787763そうだねx2
>>おれにもいいひんばがほしいなー
>>おるふぇくんちょっとこのしろぺんきかぶってみ?
>ロータスランドとかいう最高級の嫁がくるだろしかも既に相性がいいとわかってるヘイルトゥリーズン系だぞ
🐴ゴルシさん…って…なんだか三冠馬の風格があるわね…

💥🧠💥
  🚢
19423/02/01(水)17:25:17No.1021787911+
ノーザンから付けられなくなったら千代田牧場天羽牧場からJpn1勝ち
そもそものエポカドーロも日高産だしこいつの場合合う合わないが極端と言うか
19523/02/01(水)17:25:23No.1021787947+
>舎弟は良い繁殖相手よりいかに配合が合うかどうかじゃないか
いいですよね
ハナからダート狙いの配合
19623/02/01(水)17:25:49No.1021788078+
>ウシュバテソーロは種牡馬は確定でなれるんで後はどれだけ成績上げていって繁殖の質上げるかだな
次はドバイから帝王賞かな
秋はチャンピオンズカップとJBCと東京大賞典で
19723/02/01(水)17:26:06No.1021788158+
シロイアレは芝馬ばっかでダート全然なのに…いやでも未勝利ダートで勝ったオルノアちゃんとかウッドシップの子達とかいるのはいるのかな…?
19823/02/01(水)17:27:20No.1021788454+
兄姉にオルフェの活躍馬がいるデュラメンテ産駒が活躍してるから
今後逆もありそうなんだよな…
19923/02/01(水)17:27:51No.1021788579+
芝走らせてから5歳ぐらいでダートに転向すると良く走るよ
20023/02/01(水)17:28:19No.1021788689+
>ロータスランドはまだこないけど
早めに引退させるつもりが重賞とって可能性みせちゃったからな…
20123/02/01(水)17:29:38No.1021789034+
>兄姉にオルフェの活躍馬がいるデュラメンテ産駒が活躍してるから
>今後逆もありそうなんだよな…
なんか混ざってない?
20223/02/01(水)17:30:43No.1021789317+
ゴルシはこいつパワー伝えねえな…?っていうのがわかってきたし今後多少はダート改善する気がする
得意になるとは思わんけど
20323/02/01(水)17:30:45No.1021789323そうだねx1
>ウシュバテソーロ君は毎回超やる気ない追い切りしてるのが今回で一般の皆さんにバレてしまったのですごいキャラ付けになりますね
>なんであの紫ゼッケンつけて格下に負けてるんですか
練習はやる気ないのに本番では強いタイプって決まるとカッコいいよね
20423/02/01(水)17:31:22No.1021789487+
オルフェの種付け料350万か…三冠馬にしては安いけど適性パルプンテを考えると仕方ないのかねぇ
20523/02/01(水)17:32:18No.1021789753そうだねx4
ゴルシをダート向きにする配合はあんまりメリットないからやらないんじゃ無いかな
それなら最初からダート種牡馬つけた方がいい
20623/02/01(水)17:32:47No.1021789871+
350万で血を広げる方向なら悪くないんじゃないか
20723/02/01(水)17:34:21No.1021790302+
>オルフェの種付け料350万か…三冠馬にしては安いけど適性パルプンテを考えると仕方ないのかねぇ
本人の勝ち上がり筆もあるけどこの成績のまま値段上げるとシロイアレで我慢するかみたいになりかねないから値段上げれないんだと思う
20823/02/01(水)17:36:04No.1021790784+
母父ミスプロ系は芝ダートどっちにも出るけど
サドラーズウェルズ系が母系にいると芝向きになりやすいのはある
20923/02/01(水)17:41:01No.1021792259+
こういうのが出るからダート転向のオルフェ産駒出た時切れないんだよな…
21023/02/01(水)17:49:01No.1021794628+
ダート三冠路線でちんぽの値段は上がるか
21123/02/01(水)17:50:00No.1021794910+
>ダート三冠路線でちんぽの値段は上がるか
あまり上がってもそう困る…
21223/02/01(水)17:50:11No.1021794960そうだねx2
ダート三冠狙いでダート牝馬に付けたら芝馬出そう
21323/02/01(水)17:50:49No.1021795140+
後継種牡馬に…なるのか?
ダート後継にはなるがオルフェーヴルの後継としては芝馬が増えて欲しいな…
21423/02/01(水)17:53:44No.1021795972+
晩成傾向だからダート三冠狙いで種付けするのは少なそう
21523/02/01(水)17:58:01No.1021797280+
>晩成傾向だからダート三冠狙いで種付けするのは少なそう
早く成果出る事も有るから狙ってない子から成果出す奴も居そうな気がする…
21623/02/01(水)17:58:28No.1021797423+
晩成ダートだから三冠きてもあまり変わらないと思う
まだエポカに期待したほうが良さそう
こっちの方がサンデークロスやりやすいし
21723/02/01(水)18:00:20No.1021798014+
芝質の違いをパワーでねじ伏せるってのはあるある発想なんだけどコースもね…
21823/02/01(水)18:02:34No.1021798753+
アイアンバローズは空馬無ければもうちょっと頑張れたかなぁ
21923/02/01(水)18:03:49No.1021799145+
今更だけどまた産駒がダート勝ったのか…種どうなってんだこの三冠馬
22023/02/01(水)18:05:12No.1021799615+
もともと強いダート馬が芝走らされてたの方がしっくりくる
BCクラシック行ったら勝ってただろうな
22123/02/01(水)18:07:27No.1021800350+
晩成のダート馬が何故クラシック三冠取ったんだよ

[トップページへ] [DL]