[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3994人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1675252593661.webp-(23446 B)
23446 B23/02/01(水)20:56:33No.1021865640そうだねx15 22:06頃消えます
ハイキューのアニメ今更見てるんだけどめっちゃ面白い
スレ画は好きなやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/02/01(水)20:57:11No.1021865934+
…止めなくていいんですか?
223/02/01(水)20:57:12No.1021865938そうだねx9
よっしゃあああああああって言った瞬間鳥肌立った
323/02/01(水)20:58:23No.1021866490そうだねx16
スカした面してヘラヘラしてる奴が必死になってるの良いよね……
423/02/01(水)20:58:54No.1021866718+
それがお前のバレーにはまる瞬間だ!いいよね
523/02/01(水)20:59:08No.1021866821+
タダノブカツくん来たな…
623/02/01(水)20:59:34No.1021867001+
ッ……!!
ワンタッチィッ!
723/02/01(水)20:59:52No.1021867132そうだねx2
スレ画がメインの話はだいたい面白い
823/02/01(水)21:00:07No.1021867232+
どハマりしてる…
923/02/01(水)21:01:22No.1021867811+
ツッキーが好きってことは白鳥沢戦まで見たんだろうな…
1023/02/01(水)21:02:27No.1021868274そうだねx5
漫画読め
1123/02/01(水)21:03:14No.1021868614そうだねx3
いろよ
1223/02/01(水)21:03:14No.1021868616そうだねx8
ツッキー突き指大丈夫!?
1323/02/01(水)21:03:32No.1021868751+
アニメってゴミ捨て場やってないんだっけ
1423/02/01(水)21:03:38No.1021868799そうだねx6
バレーにはまる瞬間いいよね
1523/02/01(水)21:03:44No.1021868844+
ツッキーの積み重ねからの白鳥沢でのカタルシスは凄いからね
1623/02/01(水)21:04:17No.1021869104+
止めてナンボのディフェンスなんて 古いですから
1723/02/01(水)21:04:32No.1021869209そうだねx1
その瞬間がないのはお前が下手くそだからじゃね?なんて言う木兎さんはさぁ…
1823/02/01(水)21:05:21No.1021869562そうだねx5
お兄ちゃんの試合観に行った回つらい…
1923/02/01(水)21:06:10No.1021869947+
>アニメってゴミ捨て場やってないんだっけ
ゴミ捨て場から最後まで二部構成の映画だからね…
2023/02/01(水)21:06:13No.1021869971+
>ツッキーの積み重ねからの白鳥沢でのカタルシスは凄いからね
まさか白鳥沢戦の主役がツッキーになるとは想像もしてなかった
2123/02/01(水)21:06:44No.1021870201+
序盤のツッキーの言動とかにちゃんと理由があるのいいよね
2223/02/01(水)21:06:59No.1021870335そうだねx13
>>アニメってゴミ捨て場やってないんだっけ
>ゴミ捨て場から最後まで二部構成の映画だからね…
尺足りなくない?
2323/02/01(水)21:07:27No.1021870554そうだねx2
ブロックとはシステムですのシーンいいよね…
天童も好き
2423/02/01(水)21:07:54No.1021870791そうだねx3
稲荷崎戦のツッキーが1番好きだ
角名とのバチバチも日向の進化するレシーブに呼応するのもラストプレーも最高すぎる
2523/02/01(水)21:07:59No.1021870826+
>序盤のツッキーの言動とかにちゃんと理由があるのいいよね
読み返すとツッキーの言動には納得すると同時に山口が性格悪い感じで笑う
2623/02/01(水)21:08:13No.1021870942そうだねx4

たまに
面白いです
2723/02/01(水)21:08:15No.1021870961+
変人コンビがいい動きすると嫌な顔する人
2823/02/01(水)21:08:24No.1021871035+
>バレーにはまる瞬間いいよね
思った以上にハマり続けてた
2923/02/01(水)21:09:30No.1021871483そうだねx4
白鳥沢戦はアニメも原作も演出が覚醒してる
3023/02/01(水)21:09:47No.1021871599そうだねx1
ゴミ捨て場だけはテレビでやってほしかったな
3123/02/01(水)21:10:20No.1021871831+
アニメでベストエピソードを勝ち取っていた
3223/02/01(水)21:10:34No.1021871918そうだねx8
お兄ちゃんのエピソード生々しすぎない?
でもちゃんとバレー続けてるお兄ちゃんめちゃくちゃかっこいいよね
3323/02/01(水)21:10:38No.1021871938+
警戒される対象になってくの嬉しかった
3423/02/01(水)21:11:40No.1021872335+
牛若?まぁ数本くらいは…
一本しか止められなかったクソぁ!
3523/02/01(水)21:11:54No.1021872432+
>読み返すとツッキーの言動には納得すると同時に山口が性格悪い感じで笑う
山口はいい性格してるよね
だからこそツッキーに本気出させようとするシーンがいいかなと思う
3623/02/01(水)21:12:01No.1021872482+
化け物以外がスポーツやる理由がまるっと詰まってるからなあ月の輪がらみの話
3723/02/01(水)21:12:28No.1021872667そうだねx10
読み返すとこいつのワンチに救われまくってる
3823/02/01(水)21:13:39No.1021873137+
日向と王様がおかしい奴みたいな…
3923/02/01(水)21:14:20No.1021873426+
たかが部活…
4023/02/01(水)21:14:48No.1021873621そうだねx3
黒尾との師弟対決いいよね…
というかハイキューの師弟対決はどれもいい
4123/02/01(水)21:14:58No.1021873698+
たかがブロック1本
たかが25点中の1点
たかが部活
4223/02/01(水)21:15:08No.1021873766そうだねx5
あれ
俺の弟
4323/02/01(水)21:15:51No.1021874048+
100点の1点だな👍
4423/02/01(水)21:16:27No.1021874294+
白鳥沢戦のツッキーは間違いなく大活躍してるんだがその上でウシワカは一本しか止められてないんだよな…
4523/02/01(水)21:16:28No.1021874297+
>よっしゃあああああああって言った瞬間鳥肌立った
Youtubeで海外のプロバレー選手画早口になるの良いよね
4623/02/01(水)21:16:44No.1021874410+
アニメになると皆凄いんだけど特に頭おかしい動きしてるのがよくわかるノヤっさん
何その超反応
4723/02/01(水)21:17:10No.1021874602そうだねx1
木兎はな日向の師匠面してるけどツッキーにも師匠面していいよ……黒尾の目の前で
4823/02/01(水)21:17:38No.1021874805そうだねx2
>アニメになると皆凄いんだけど特に頭おかしい動きしてるのがよくわかるノヤっさん
>何その超反応
白鳥沢戦の終盤で超反応でアタック拾うとこは変な声が出た
4923/02/01(水)21:18:04No.1021874965そうだねx2
>白鳥沢戦のツッキーは間違いなく大活躍してるんだがその上でウシワカは一本しか止められてないんだよな…
綺麗に止められたのが1回なのを悔やんでいるが
ワンチは死ぬほどとった
5023/02/01(水)21:18:11No.1021875007+
ドシャットが一番印象に残ってるけど
空けます西谷さんの視界ってセリフも妙に印象に残ってる
5123/02/01(水)21:18:24No.1021875088+
ツッキーが最後プロ入りしてるのが全てだよな
5223/02/01(水)21:18:25No.1021875093そうだねx3
アニメの白鳥沢は田中一成さんの最後のセリフがあれになったのがまた色々と来るものがある…
5323/02/01(水)21:18:57No.1021875293+
ノヤッさんと大地さんいないとレシーブがね…
5423/02/01(水)21:18:58No.1021875301そうだねx5
ウシワカが化け物なだけだよ
5523/02/01(水)21:19:07No.1021875355そうだねx4
>白鳥沢戦のツッキーは間違いなく大活躍してるんだがその上でウシワカは一本しか止められてないんだよな…
徹底マークされた上で結果としては凄い数字出してるからなウシワカ
大エース過ぎる
5623/02/01(水)21:19:38No.1021875582+
>ドシャットが一番印象に残ってるけど
>空けます西谷さんの視界ってセリフも妙に印象に残ってる
反対に最後の最後でストレート閉めるときの止めます!もいいよね
5723/02/01(水)21:19:40No.1021875604そうだねx1
「五色 頼むぞ」
「…はい!!」のくだりめちゃくちゃ好きなんだけど結局あの後一度も全国行けなかったんだよな五色…
5823/02/01(水)21:20:13No.1021875819+
>白鳥沢戦の終盤で超反応でアタック拾うとこは変な声が出た
わかる
原作知らずに観てたおかげか普通のスポーツ中継みたいな感覚で楽しめた
5923/02/01(水)21:20:34No.1021875953そうだねx3
ツッキーや中島がプロ入りしていたり
百沢が日本代表に選ばれていたり
プロ編のそういう描写がものすごく好き
6023/02/01(水)21:20:40No.1021875990+
>「…はい!!」のくだりめちゃくちゃ好きなんだけど結局あの後一度も全国行けなかったんだよな五色…
伊達工の黄金世代が強過ぎたとしか…
6123/02/01(水)21:21:05No.1021876147+
プライド以外に何が要るんだ!!!のところは本当に好き
6223/02/01(水)21:21:05No.1021876150そうだねx2
アニメ3期までの出来と比べると4期がなあ…
6323/02/01(水)21:21:12No.1021876195+
伊達工全盛期に他の高校が地区大会取れないのは簡単に想像できる
6423/02/01(水)21:21:26No.1021876269+
白鳥沢戦はウシワカより妖怪のが脅威に思えたな
6523/02/01(水)21:21:53No.1021876451+
>「五色 頼むぞ」
>「…はい!!」のくだりめちゃくちゃ好きなんだけど結局あの後一度も全国行けなかったんだよな五色…
3年インターハイは結果分かってないから…
6623/02/01(水)21:22:15No.1021876584+
のやっさんが代表に選ばれてないのなんでだろうな
6723/02/01(水)21:22:29No.1021876683そうだねx3
>伊達工の黄金世代が強過ぎたとしか…
黄金川を早くセッター起用して3年早く引退したのが
ちゃんと意味があったの好き
6823/02/01(水)21:23:19No.1021877041そうだねx1
稲荷崎最終戦の猛攻のとき日向がワンクッション作ってくれたときもひとり呼吸整えてたの好き
6923/02/01(水)21:23:22No.1021877060+
元々2年が主力だった伊達工以外は3年引退どこも痛いけど及川たち抜けた後の青城パッとしなさすぎる…
7023/02/01(水)21:23:30No.1021877118+
そりゃ君がヘタクソだからだよって言われるとこ好き
7123/02/01(水)21:24:09No.1021877371+
五色もV1のプロになる能力持ちだったし
日向2年時以降の白鳥沢の新入生らも普通に考えれば粒ぞろいだっただろうから
3年IHで全国行っていてもおかしくはない…
7223/02/01(水)21:24:15No.1021877408+
ツッキーはいい師匠がいるからな
7323/02/01(水)21:24:17No.1021877421+
>アニメ3期までの出来と比べると4期がなあ…
3期まで見たとこなんだけど4期微妙なのかしら
というか面白いからまず原作読んじゃおうかなという気がしてきた
7423/02/01(水)21:24:21No.1021877440+
勝負を楽しむためには上手さ強さが要るって話いいよね
7523/02/01(水)21:24:30No.1021877513+
ところでそういう部分が主題じゃないってのは分かった上でなんだけどさ
大地と女子バレのキャプテンとのその後はどうなるのかなって思ったら特に何もなかったし
谷地ちゃんは東京行ってるし
田中は田中だし
どうなってるんですか!
7623/02/01(水)21:24:45No.1021877624+
>伊達工の黄金世代が強過ぎたとしか…
でも春はその黄金世代に勝ってるぞ烏野
7723/02/01(水)21:24:53No.1021877686+
>>伊達工の黄金世代が強過ぎたとしか…
>黄金川を早くセッター起用して3年早く引退したのが
>ちゃんと意味があったの好き
伊達工が強化してたサーブ&ブロックの戦法がガッチリハマって全国行けましたって理由付けがしっかり出来てるのいいよね…
7823/02/01(水)21:25:21No.1021877904そうだねx8
>田中は田中だし
コレが一番おかしいよ…
7923/02/01(水)21:25:32No.1021877998+
俺の好きな都大会がなんかOVAで淡々と流されたのが残念だった
8023/02/01(水)21:25:36No.1021878025そうだねx4
でも俺は1番好きなのは実は4期なんだ
それまで翔陽が真っすぐすぎて人間離れしてて苦手だったんだけど
選抜合宿飛び入りからの流れはキャラとして肉付けされて好き
だからハーケンが震える
8123/02/01(水)21:25:47No.1021878102そうだねx2
アニメはコーチの声を前担当してた人が最後のセリフがあれかあ…ってちょっと悲しくなった
8223/02/01(水)21:26:08No.1021878233+
白鳥沢のバレーって無理がない?って思ってたけど鎮西とか強いしよく分かんね!
8323/02/01(水)21:26:12No.1021878253+
でも田中はそうでなくてはいけないんだ
田中だから
8423/02/01(水)21:26:13No.1021878261そうだねx2
>3期まで見たとこなんだけど4期微妙なのかしら
比較対象がおかしいだけで別に4期悪くないぞ
8523/02/01(水)21:26:24No.1021878331そうだねx1
あの幼馴染放置で清水ゲットしてんのだけは未だに許せねえよ俺は
8723/02/01(水)21:26:37No.1021878413+
兄ちゃんの高校の試合応援行くの美しいよね…
8823/02/01(水)21:26:52No.1021878527+
>あの幼馴染放置で清水ゲットしてんのだけは未だに許せねえよ俺は
放置しないでちゃんと好きな人がいるんですしただろ!
8923/02/01(水)21:26:53No.1021878534+
監督変わって言われがちだけど4期もかなり見どころあるよね
9023/02/01(水)21:27:10No.1021878659そうだねx3
>3期まで見たとこなんだけど4期微妙なのかしら
>というか面白いからまず原作読んじゃおうかなという気がしてきた
3期が全体を通して化け物じみてる出来だから見劣りするってだけで
他のスポーツ系アニメと比べたら見劣りするような物ではないから安心していいよ
あと漫画は漫画特有の描写が山ほどあるからどちらにせよ読むのがおすすめだ
9123/02/01(水)21:27:18No.1021878708そうだねx4
田中のメンタルお化けよ
2年はメンタル強いやつしかいない
9223/02/01(水)21:27:33No.1021878793そうだねx1
4期で演出の質が変わったり原作絵に寄せすぎてたまに変になってたりとかするのは確かにそうだけど
終盤は間違いなく最高だから見ない選択肢はない
23話の影山を見ずに済ますのは絶対にない!
9323/02/01(水)21:27:54No.1021878962+
のやっさんの男にモテそう感あるのすごいよね
9423/02/01(水)21:28:03No.1021879024+
4期も悪くはないんだが3期までと比べると手を抜いてるとこがはっきり出てるので気にはなる
3期までが良すぎるだけだし見せ場はちゃんとしてるんだが
それはそれとして3期まで見て楽しめたなら原作読んでも絶対損しない
9523/02/01(水)21:28:18No.1021879117そうだねx2
スレ画見てると星海のメンタルってマジでおかしい
9623/02/01(水)21:28:57No.1021879373そうだねx3
あんま言われないけど東峰がずっといい
9723/02/01(水)21:29:13No.1021879502+
エピソード的には一番好きなまであるからこそ今までの質で観たかったというのが正しい
単体でみたらいいアニメなんだけども
9823/02/01(水)21:29:15No.1021879512そうだねx1
白鳥沢の白布が好き
ハァ!?とかめっちゃ好き
うるせえ…こっちのが強い!が死ぬほど好き
9923/02/01(水)21:29:26No.1021879579+
>あんま言われないけど東峰がずっといい
エースみたいっすね!
10023/02/01(水)21:29:56No.1021879782+
日向は最終的に修行僧みたいになってるな…
10123/02/01(水)21:30:27No.1021879991+
ありがとうとりあえず原作は読んでみよう
10223/02/01(水)21:30:34No.1021880039+
アニメはシンクロ攻撃!が必殺技みたいになってるの笑う
10323/02/01(水)21:30:43No.1021880100そうだねx2
>>あんま言われないけど東峰がずっといい
>エースみたいっすね!
あざーっす!
10423/02/01(水)21:30:56No.1021880189そうだねx1
>日向は最終的に修行僧みたいになってるな…
あの身長でバレーボールを選んで続けてる男だ
面構えが違う
10523/02/01(水)21:31:21No.1021880359そうだねx1
失礼日向くん今後君にまぐれという単語を使うのはやめよう
がめっちゃ好き
10623/02/01(水)21:31:23No.1021880374+
>日向は最終的に修行僧みたいになってるな…
思えば影山に中学で負けてからの時点で行動力がどうかしてる
10723/02/01(水)21:31:37No.1021880479+
>スレ画見てると星海のメンタルってマジでおかしい
日向より先に小さな巨人に到達した奴だ
面構えが違う
10823/02/01(水)21:31:59No.1021880620そうだねx6
ハイキューはマジで全員語ろうと思えば語れるレベルにはキャラが濃い奴が多すぎる
10923/02/01(水)21:32:19No.1021880748+
後日談の小説で語られる話は小説だけで収めていいものじゃないですよね!?
11023/02/01(水)21:32:26No.1021880808+
>アニメはシンクロ攻撃!が必殺技みたいになってるの笑う
「「「シンクロ攻撃!!!」」」のあのバンク結構使いまわしてんな…ってなる
格好いいからいいけどね
11123/02/01(水)21:32:30No.1021880838そうだねx4
武田先生が日向の人生の教師すぎる
11223/02/01(水)21:32:42No.1021880921+
こっちには打たないでね?打てないよね?
11323/02/01(水)21:32:46No.1021880961+
日向は足りてない分人より回り道してるから…
最後はなんか悟りを開いた修行僧みたいってのはそう
11423/02/01(水)21:32:53No.1021881010そうだねx3
田中さんは落ち込みからの復活早すぎだろ
メンタル化け物すぎる
11523/02/01(水)21:33:06No.1021881077+
原作は春高あたりから演出がキレキレになってくる
11623/02/01(水)21:33:27No.1021881220+
>>アニメはシンクロ攻撃!が必殺技みたいになってるの笑う
>「「「シンクロ攻撃!!!」」」のあのバンク結構使いまわしてんな…ってなる
>格好いいからいいけどね
レシーブもだいぶ使いまわしてるけどカッコいいからいいかぁ!ってなる
11723/02/01(水)21:33:36No.1021881282そうだねx3
ライバル校は主要キャラ以外は基本試合で初登場みたいな感じなのに
どいつもこいつもキャラ立たせるのがうますぎる…
11823/02/01(水)21:33:49No.1021881388+
https://youtu.be/xZN4ag_ZEJQ [link]
アニメは劇判もいいよね
11923/02/01(水)21:34:06No.1021881504そうだねx4
>ツッキーや中島がプロ入りしていたり
>百沢が日本代表に選ばれていたり
>プロ編のそういう描写がものすごく好き
百沢はあの体格の奴が本気で鍛えればそうなるわな…
12023/02/01(水)21:34:12No.1021881540+
>原作は春高あたりから演出がキレキレになってくる
最初から面白いんだけど自分も読み返す時は大体春高から読み返す事が多いわ
12123/02/01(水)21:34:25No.1021881622+
あんま言われてないけど梟谷のマネージャーレベル高いと思う
12223/02/01(水)21:35:19No.1021881996そうだねx3
>あんま言われてないけど梟谷のマネージャーレベル高いと思う
と言うか全体的に女の子地味に可愛い
12323/02/01(水)21:35:40No.1021882133+
>田中さんは落ち込みからの復活早すぎだろ
>メンタル化け物すぎる
ところで平凡な俺よ
下を向いている暇はあるのか?
12423/02/01(水)21:35:52No.1021882241そうだねx2
>こっちには打たないでね?打てないよね?
そこ持ってくるか~!って変な感動と笑いがあった
12523/02/01(水)21:36:07No.1021882330+
>あんま言われてないけど梟谷のマネージャーレベル高いと思う
条善寺の三年生マネージャーが好きです
12623/02/01(水)21:36:13No.1021882373+
時間飛んで日向がブラジル行ってた時はどうなることかと思ったけどそっからもめちゃくちゃ面白いのよな
ルームメイトと上手くいってなかったり財布盗まれたりとこは暗かったけど大王様出てからもう毎週おもしれーだった
12723/02/01(水)21:36:46No.1021882602+
きよこさんが圧倒的にレベル高いけどやっちゃん出るまでほぼ一人だけの女子キャラだったな…
12823/02/01(水)21:37:03No.1021882718+
レシーブがド下手糞だった日向が最終的にプロの世界でもレシーブ巧者扱いされてんのがなんか凄く感慨深いよね
12923/02/01(水)21:37:14No.1021882789+
牛若とか星海って高校で既にステータス完成されてる感があるからプロになってからもあんまり変わってないよな
13023/02/01(水)21:37:26No.1021882884そうだねx1
>時間飛んで日向がブラジル行ってた時はどうなることかと思ったけどそっからもめちゃくちゃ面白いのよな
>ルームメイトと上手くいってなかったり財布盗まれたりとこは暗かったけど大王様出てからもう毎週おもしれーだった
日向BJ入りからはもう本当に最後のお祭り感凄い
13123/02/01(水)21:37:49No.1021883061+
素人役と解説役として便利すぎて妙に出番多い蛇カップル
13223/02/01(水)21:37:52No.1021883090+
のやっさんプロにいかねえの勿体ねえよなぁ
13323/02/01(水)21:37:53No.1021883098+
>ところで平凡な俺よ
>下を向いている暇はあるのか?
出来ない事は出来るまでやればいい…
13423/02/01(水)21:38:14No.1021883235+
>牛若とか星海って高校で既にステータス完成されてる感があるからプロになってからもあんまり変わってないよな
牛若は強さの為なら今までの自分をぶっ壊すって話だっただろ!?
13523/02/01(水)21:38:15No.1021883245+
ウシワカは自分のプレーで子供がバレー好きになってくれたら嬉しいってのが立派すぎる
13623/02/01(水)21:38:30No.1021883370そうだねx6
コーチの下を向くんじゃねぇーは名言すぎる
13723/02/01(水)21:38:39No.1021883443+
>素人役と解説役として便利すぎて妙に出番多い蛇カップル
その2人はサブキャラって感じだけど
解説モブみたいなキャラも良いキャラが凄い多い
13823/02/01(水)21:38:54No.1021883563+
>レシーブがド下手糞だった日向が最終的にプロの世界でもレシーブ巧者扱いされてんのがなんか凄く感慨深いよね
ビーチだと有名になってて日本じゃ無名なの信じられねえ!?ってなってるの好き
13923/02/01(水)21:38:56No.1021883569+
田中のストイックさヤバすぎる
14023/02/01(水)21:39:04No.1021883641+
>のやっさんプロにいかねえの勿体ねえよなぁ
ラストバトルではいつ試合に出るんだろって思ってた
なんか旅してる!?
14123/02/01(水)21:39:05No.1021883652+
>ウシワカは自分のプレーで子供がバレー好きになってくれたら嬉しいってのが立派すぎる
いいよね
まだかっこいいと思ってもらえるほど強くないのが悪いって言われるの
14223/02/01(水)21:39:08No.1021883674+
>ルームメイトと上手くいってなかったり財布盗まれたりとこは暗かったけど大王様出てからもう毎週おもしれーだった
あそこの大王様再登場は読んでる側も救われた気がしてめっちゃ良かったよね…
ていうか最後の青城戦のときからあそこの伏線が張ってあるのヤバすぎる
14323/02/01(水)21:39:42No.1021883912+
この世界での国体が超見たい
多分木兎と佐久早がいる東京勢が1番だと思うけど
14423/02/01(水)21:39:44No.1021883926+
>牛若とか星海って高校で既にステータス完成されてる感があるからプロになってからもあんまり変わってないよな
牛若はそれじゃ上に通用しないからフォーム改造とかしてるだろ!
星海は全ステあげていくしかないから見た目は変わらんだろうし
14523/02/01(水)21:39:51No.1021883984そうだねx2
影山がまた一緒にバレーをやろうって言うのいいよね…
14623/02/01(水)21:40:07No.1021884095そうだねx1
>コーチの下を向くんじゃねぇーは名言すぎる
田中一成さんギリギリ演じてくれたっけ
14723/02/01(水)21:40:11No.1021884123そうだねx5
>のやっさんプロにいかねえの勿体ねえよなぁ
いやーでもノヤさんらしい選択肢だと思う
バレーに人生かけてるって言うより人生に全力かけてるみたいな人だし
14823/02/01(水)21:40:13No.1021884134+
>影山がまた一緒にバレーをやろうって言うのいいよね…
その後本当にバレーやることになる読み切りいいよね…
14923/02/01(水)21:40:23No.1021884192そうだねx8
試合や選手ももちろん好きなんだけど
日向の活躍を見て思わず鷲匠監督に電話を賭けちゃう穴原監督とかそういうとこすき
15023/02/01(水)21:40:41No.1021884309+
大王様がアルゼンチン入りしてるの当時アルゼンチンでマジかよ!みたいな盛り上がりだったと聞く
15123/02/01(水)21:40:59No.1021884451そうだねx1
田中が日向にゲロ吐きかけられてキレないの普通に聖人だと思ってました
15223/02/01(水)21:41:18No.1021884577+
双子の片っぽが妥協して道選ぶ訳じゃないって言いながらプロじゃなくておにぎり屋さんになるの好き
スポーツ漫画だけどスポーツの道に進まなかったキャラの描き方もとてもいいと思う
15323/02/01(水)21:41:20No.1021884589+
>試合や選手ももちろん好きなんだけど
>日向の活躍を見て思わず鷲匠監督に電話を賭けちゃう穴原監督とかそういうとこすき
あそこ俺もすげー好き
なんかハイキューは全体的にキャラがキャラを評価する描写がすごく上手い気がする
15423/02/01(水)21:41:24No.1021884631+
1クールかけて1試合描くとかすごい贅沢なことしてたな…
15523/02/01(水)21:41:29No.1021884677+
は?バレーやめたら負けなんか?
15623/02/01(水)21:41:47No.1021884787そうだねx5
稲荷崎戦の田中はマジかっこいいよ…
15723/02/01(水)21:41:52No.1021884813+
大地と女バレ部長…何もなかったのだろうか…
15823/02/01(水)21:42:12No.1021884953そうだねx1
>は?バレーやめたら負けなんか?
一キャラ一キャラの人生が濃いんよ…
15923/02/01(水)21:42:15No.1021884986+
ノヤさんあのリュックにバレーボールついてるから旅先でも多分バレーで遊んだりはしてる
16023/02/01(水)21:42:26No.1021885061+
居ろよのとこ全部良い
16123/02/01(水)21:42:28No.1021885073そうだねx1
そいや読切り読んでなかった…
16223/02/01(水)21:42:44No.1021885190そうだねx3
俺は俺の全人生を懸けてお前を否定したい→俺が日向翔陽に期待しなかったら誰がするんだ
16323/02/01(水)21:42:54No.1021885268+
高熱だした日向に「どうせすぐ良くなるんでしょ体力お化け」っていうのツッキー最大の励ましだよね…
16423/02/01(水)21:43:15No.1021885426そうだねx1
田中は二度と平凡な俺とか言うんじゃねえよメンタルお化けめ…
16523/02/01(水)21:43:17No.1021885439+
烏野は別に強豪じゃないからプロ入ったのはごく少数だし
全国行っててもみんな就職した伊達工とかね
16623/02/01(水)21:44:08No.1021885794+
>烏野は別に強豪じゃないからプロ入ったのはごく少数だし
>全国行っててもみんな就職した伊達工とかね
やっぱりつええぜ工業高校!
16723/02/01(水)21:44:35No.1021886007+
稲荷崎戦めっちゃ好き
終盤のサムのトスでマイナステンポ決めてくるとことか何度読んでも絶望感がすごい
16823/02/01(水)21:44:49No.1021886098そうだねx5
この漫画凄く良いってなったのは3巻くらいの敗退した子たちの「バレーやってたよ」って色んな思いを描いた事
16923/02/01(水)21:45:03No.1021886217+
作者各キャラの進路すげえ悩んだだろうなと思う
17023/02/01(水)21:45:09No.1021886265+
背が低いことだけですべてを否定された者だけが持つ渇きいいよね…
17123/02/01(水)21:45:23No.1021886371そうだねx1
稲荷崎戦はブーイングだけ嫌い
17223/02/01(水)21:45:23No.1021886372そうだねx2
ハーケンいいよね…
17323/02/01(水)21:45:31No.1021886427+
今この瞬間もバレーボールだ
17423/02/01(水)21:45:49No.1021886556そうだねx2
狂犬「おう月島!日向の試合見ねえの!?」
17523/02/01(水)21:45:50No.1021886565そうだねx3
>ハーケンいいよね…
いい…
17623/02/01(水)21:45:56No.1021886617+
所謂敵ポジションのやつらが嫌味ないの良い塩梅だよねこの作品
17723/02/01(水)21:45:58No.1021886641+
先生が名言メーカーすぎる
17823/02/01(水)21:46:23No.1021886815そうだねx1
稲荷崎戦いいよね…
終盤のスピード感からブロックで試合終わるのがなんかすごく好きだった
17923/02/01(水)21:46:38No.1021886924+
>ハーケンいいよね…
ナイスレシーブって言ったの聞こえたぞ影山ァ!
18023/02/01(水)21:46:48No.1021886995そうだねx1
稲荷崎の決着本当に好き
あのセリフを全てを近くで見てきた月島がいうのがもう…
18123/02/01(水)21:47:26No.1021887244+
最後の試合で各校の弾幕が映るシーンで流す曲はイマジネーションかヒカリアレのどっちだろうな!
18223/02/01(水)21:47:37No.1021887334+
>烏野は別に強豪じゃないからプロ入ったのはごく少数だし
コーチが一年合宿の手伝い行ってるし県内強豪くらいの立ち位置にはなってるっぽい
18323/02/01(水)21:47:44No.1021887372+
>ハーケンいいよね…
バレーやってたよとかもそうだけど何かに必死で取り組んでた人の気持ちをくすぐる話がすごく上手い
あと県予選で白鳥沢といきなり当たって何でこいつらこんなとこいるんだよ最初から決勝行けよとか言ってたやつの気持ちがめっちゃ分かりすぎる
18423/02/01(水)21:47:50No.1021887409そうだねx2
ハーケンはあそこまでやってポイント結局とられて
無意味だったじゃんって全くならないのまじすげえ話だと思う
18523/02/01(水)21:47:54No.1021887435そうだねx1
>稲荷崎戦はブーイングだけ嫌い
サーブの時にテンポをズラシてくるのはブチ切れそうになるから止めろ
18623/02/01(水)21:47:54No.1021887437+
>背が低いことだけですべてを否定された者だけが持つ渇きいいよね…
全ての小さき者達へこの一握の勝利を捧ぐは
ハイキューの中でも一番かトップクラスに好きな所なんだけど
本誌限定のアオリなんだよな…単行本オンリーの人にも見て欲しい
18723/02/01(水)21:48:39No.1021887758そうだねx1
ゴミ捨て場の決着がスポーツ漫画としては異端なんだけど高校スポーツとしてはあるあるなの100点あげちゃう
18823/02/01(水)21:48:52No.1021887858+
>稲荷崎戦はブーイングだけ嫌い
兵庫というか京都感あるわあの感じ
18923/02/01(水)21:48:58No.1021887909+
めちゃくちゃ乗ってくれる稲荷崎と比べて鴎台がすげー塩…
大体全員レベル100の北さんなの狡くない?
19023/02/01(水)21:49:03No.1021887962+
>稲荷崎戦はブーイングだけ嫌い
ブーイングさせておいて静かじゃないとサーブ決めれない温室育ちいるのダサいなって思った
19123/02/01(水)21:49:12No.1021888037そうだねx2
ゴミ捨て場は練習試合と風景がダブるところ好き
19223/02/01(水)21:49:18No.1021888087+
負けは弱さの証明ですか?と熱出した日向を止めるシーンはどっちが武ちゃんベストか悩む
19323/02/01(水)21:49:21No.1021888105+
ユース監督のおっちゃんの蘊蓄いいよね
唯一無二じゃないってことは彼にとって良いことなんじゃないかな
19423/02/01(水)21:49:25No.1021888141そうだねx1
それぞれの高校のチーム旗も好きだわ
シンプルなのに心に刺さるフレーズが多い
19523/02/01(水)21:49:30No.1021888166そうだねx6
ヒカリアレはOPの映像も曲調もマジで大好き
19623/02/01(水)21:49:54No.1021888331そうだねx1
稲荷崎は準優勝校の優勝候補なのに
一番安定性を捨てた最強の挑戦者ってポジションなのが凄い好き
そんな中で一際異質な北さん特に好き
19723/02/01(水)21:50:16No.1021888470+
旭さん覚醒!引退!デザイナー!
19823/02/01(水)21:50:31No.1021888570そうだねx2
二人まとめて殺したる
19923/02/01(水)21:50:33No.1021888584そうだねx1
>所謂敵ポジションのやつらが嫌味ないの良い塩梅だよねこの作品
個人的に二口クソ野郎は割と好きだけど臼利は駄目だった
20023/02/01(水)21:51:01No.1021888805そうだねx2
>旭さん覚醒!引退!デザイナー!
こいつも十分ビュンしてる…
20123/02/01(水)21:51:23No.1021888952+
ほぼ同時期の黒子と比べて治安が良すぎる
20223/02/01(水)21:51:45No.1021889132そうだねx4
アニメの作画も高水準だけど漫画の表現力も最高だよね…
20323/02/01(水)21:51:50No.1021889174+
岩ちゃん最初の頃モブっぽいな…って思ってたけどいつの間にかメインになってた
20423/02/01(水)21:51:58No.1021889226+
>負けは弱さの証明ですか?と熱出した日向を止めるシーンはどっちが武ちゃんベストか悩む
タケちゃん先生は最初から最後までずっと良い先生だけど
ベストはやっぱ鴎台戦ラストの説教かな
熱出た主人公を試合から追い出すシーンだけど
ハイキューと言う作品のベストシーンにしても良いぐらい
20523/02/01(水)21:52:01No.1021889248そうだねx4
プロ編始まって絶対冷めるかなと思ったけど
とんでもねぇご褒美編だった
20623/02/01(水)21:52:05No.1021889271+
地味に皆髪型がオシャレな狢坂好き
20723/02/01(水)21:52:10No.1021889304そうだねx2
木兎さんは作中唯一日向の影響を受けてない無二の人って解説ですっげーなるほどって思った
20823/02/01(水)21:52:30No.1021889462そうだねx10
>アニメの作画も高水準だけど漫画の表現力も最高だよね…
 →
キュッ
20923/02/01(水)21:52:42No.1021889563+
この漫画に嫌いなキャラが居ない…
ちょっとしたセリフや心理描写でみんな好きになってしまう…俺はチョロいオタク…
21023/02/01(水)21:52:47No.1021889602+
>プロ編始まって絶対冷めるかなと思ったけど
>とんでもねぇご褒美編だった
横断幕カットインがカッコ良すぎる
21123/02/01(水)21:52:58No.1021889696+
最終的に日本代表監督が解説役に来るのはズルい
21223/02/01(水)21:53:09No.1021889779+
>それぞれの高校のチーム旗も好きだわ
>シンプルなのに心に刺さるフレーズが多い
思い出なんかいらん
めっちゃ攻めてるよねこれ
21323/02/01(水)21:53:22No.1021889875+
>>アニメの作画も高水準だけど漫画の表現力も最高だよね…
> →
>キュッ
これめっちゃ好き…
スガさんが活躍するとこ大体好きなだけかもしれない
21423/02/01(水)21:53:32No.1021889958+
ルーチンで球種読ませてくれるタイプは途中でどっちかわからなくしてくるのが漫画のお約束だと思ってたけど
アツムとくにそんなんなかったからなんかハシゴ外された気分になったな
21523/02/01(水)21:53:41No.1021890032+
宮侑は最初苦手だったけどプロ編で弄られまくってるの見たらなんか好きになっちゃったから俺はちょろいよ
21623/02/01(水)21:53:55No.1021890150+
最終章で突然挟まれる影山に悲しい過去
21723/02/01(水)21:54:04No.1021890218+
ずっと烏野視点で強敵相手にしてたからゴミ捨て場の時の猫間視点の烏野がめちゃくちゃ強豪に見えるのすごい好き
21823/02/01(水)21:54:06No.1021890236+
部活漬けだったろうに医学部進学してる白鳥沢の最強厨のセッターすごくね?
21923/02/01(水)21:54:08No.1021890250+
お前みたいなバケモノが普通なわけないだろ木兎
22023/02/01(水)21:54:17No.1021890314+
>アニメの作画も高水準だけど漫画の表現力も最高だよね…
すごく画面が凝ってて挑戦的だよね…
22123/02/01(水)21:54:24No.1021890372+
>それぞれの高校のチーム旗も好きだわ
>シンプルなのに心に刺さるフレーズが多い
最後のそれぞれの横断幕演出いいよね…
22223/02/01(水)21:54:32No.1021890437+
>ルーチンで球種読ませてくれるタイプは途中でどっちかわからなくしてくるのが漫画のお約束だと思ってたけど
>アツムとくにそんなんなかったからなんかハシゴ外された気分になったな
プロ編で最終的にジャンフロのモーションから強打打つやつも収得してたはず
22323/02/01(水)21:54:43No.1021890539+
もう原作の残り尺あんまり覚えてないけど映画2本で足りる?
22423/02/01(水)21:54:48No.1021890583そうだねx1
>は?バレーやめたら負けなんか?
その歳でおにぎりで自前の店舗まで構えてるのはもう勝ち組すぎるんよ
22523/02/01(水)21:54:51No.1021890600そうだねx2
最近読んだけど梟谷のエースが最後まで普通に最強格なの笑った
噛ませになるポジションだとばかり
22623/02/01(水)21:54:55No.1021890626そうだねx5
>お前みたいなバケモノが普通なわけないだろ木兎
でも俺は普通のエースになるよ
22723/02/01(水)21:55:07No.1021890708そうだねx2
烏野が初めて青城に負けた後の泣きながらご飯食べてるシーンがアニメも漫画もなんか地味に大好き
22823/02/01(水)21:55:13No.1021890746+
普通のリーマンになる山口好き
22923/02/01(水)21:55:27No.1021890840+
>ルーチンで球種読ませてくれるタイプは途中でどっちかわからなくしてくるのが漫画のお約束だと思ってたけど
>アツムとくにそんなんなかったからなんかハシゴ外された気分になったな
プロ編で大暴れしただろ!
結局本編後だと影山抜いてベストサーバーっぽいし
まあBJ編も第3の選択肢覚えるまで落ちてただけだからそうなる
23023/02/01(水)21:55:31No.1021890864+
>もう原作の残り尺あんまり覚えてないけど映画2本で足りる?
足りないと思う
やるか…FINALseason2!
23123/02/01(水)21:55:39No.1021890925+
烏野が復権して白鳥沢青城が落ちてるっぽいの実に高校スポーツって感じだ
23223/02/01(水)21:55:40No.1021890933+
>もう原作の残り尺あんまり覚えてないけど映画2本で足りる?
ゴミ捨て場の決戦やって鴎台戦やってブラジル編やってプロ編
全然足りないですね…
23323/02/01(水)21:55:46No.1021890975そうだねx1
>>もう原作の残り尺あんまり覚えてないけど映画2本で足りる?
>足りないと思う
>やるか…FINALseason2!
やれ
23423/02/01(水)21:56:02No.1021891098そうだねx2
>宮侑は最初苦手だったけど試合直後ので必殺初見殺し見てカッコエェな~って反応してるとこ見たらなんか好きになっちゃったから俺はちょろいよ
23523/02/01(水)21:56:02No.1021891103そうだねx3
日向にトス上げたくなったセッターはその後にちゃんと上げてるのいいよね
23623/02/01(水)21:56:10No.1021891153そうだねx1
>もう原作の残り尺あんまり覚えてないけど映画2本で足りる?
ゴミ捨て場の決戦
鴎台
プロ編
全然足りない!
23723/02/01(水)21:56:24No.1021891253+
>でも俺は普通のエースになるよ
普通…とは?
23823/02/01(水)21:56:31No.1021891296+
Abemaでおばちゃんおっぱいでけーってコメントしたらしっかり削除されてて治安いい…ってなった
23923/02/01(水)21:56:35No.1021891331そうだねx3
てか2クールくれよ絶対映画二本で足りるわけねえよ
24023/02/01(水)21:56:43No.1021891392+
プロ編でツムと日向で変人速攻やったり日向のセットからツムが打ったりしてるのいいよね…
24123/02/01(水)21:56:44No.1021891405+
>日向にトス上げたくなったセッターはその後にちゃんと上げてるのいいよね
何やかんや日向と影山はライバルで〆るのがいい
24223/02/01(水)21:56:51No.1021891453そうだねx2
>>お前みたいなバケモノが普通なわけないだろ木兎
>でも俺は普通のエースになるよ
木兎さんのセリフで一番好きだわあれ
24323/02/01(水)21:56:56No.1021891486そうだねx3
アニメ3期までのほうが評価高いのは知ってるし理由もわかるけど4期ばっかりリピートしちゃう
原作風の線と日向の活躍がいいんだ…声優も前より少し男っぽい声になって
24423/02/01(水)21:56:56No.1021891490+
ハイキューと火ノ丸相撲は定期的にも読み返しちゃう…
学生時代もプロ編も面白いのと出てくるキャラがみんな魅力的で何回読んでも盛り上がれる…
24523/02/01(水)21:57:16No.1021891619+
>最近読んだけど梟谷のエースが最後まで普通に最強格なの笑った
>噛ませになるポジションだとばかり
まさかもう一段階強化を残してると思わなかった
強化したら普通のエースになりました
24623/02/01(水)21:57:33No.1021891738+
>最近読んだけど梟谷のエースが最後まで普通に最強格なの笑った
>噛ませになるポジションだとばかり
頭おかしい数の弱点あるのに5本指だからな
俺普通のエースになるよ
24723/02/01(水)21:57:51No.1021891861+
>ゴミ捨て場の決戦やって鴎台戦やってブラジル編やってプロ編
>全然足りないですね…
もうそれぞれ一本ずつ映画やっていいよ
24823/02/01(水)21:58:08No.1021891988+
木兎で一番好きなのはやっぱりクロス対策されたのを対策を上回るクロスでぶち抜くとこ
24923/02/01(水)21:58:09No.1021891994そうだねx2
4期でちょいちょいパワーダウンしてるところ見て取れたから
どう考えても尺足りない映画2本発表はシンプルに不安
25023/02/01(水)21:58:16No.1021892042そうだねx3
赤葦が隠れ変人なの笑う
25123/02/01(水)21:58:17No.1021892052+
木兎赤葦コンビのあざとさにやられる俺もちょろいよ
25223/02/01(水)21:58:33No.1021892160+
地味なポジションなのに赤葦が人気でるのめっちゃわかる
25323/02/01(水)21:58:39No.1021892200+
映画2本じゃ絶対足りないから何かバッサリカットされるのかFINAL(FINALじゃない)になるのか…
25423/02/01(水)21:58:49No.1021892282+
>>でも俺は普通のエースになるよ
>普通…とは?
まさか普通になった俺を見逃したのか!?
25523/02/01(水)21:58:56No.1021892329+
読み返して最初に目にする木兎マジで誰?って感じになるの好き
絶対エーススパイカーな北さんも好き
25623/02/01(水)21:59:00No.1021892368そうだねx2
なんならゴミ捨て場で映画二本でも全然いけるだろ…
25723/02/01(水)21:59:10No.1021892436そうだねx6
1番好きなキャラを出そうとすると1番好きなゲームを聞かれた研磨みたいになる
25823/02/01(水)21:59:13No.1021892453+
作中でも重要なポジションの打ち切り漫画家すき
25923/02/01(水)21:59:22No.1021892525+
木兎さんはメンタルのムラっ気のせいで5本指ランクだからな
メンタル克服しました
26023/02/01(水)21:59:24No.1021892537+
北さんのお米食べたい…
26123/02/01(水)21:59:51No.1021892731そうだねx1
ゴミ捨て場のオープン!いいよね…
26223/02/01(水)21:59:56No.1021892775+
>頭おかしい数の弱点あるのに5本指だからな
>俺普通のエースになるよ
まあ木兎さんがアレで5本の指エースなのは完全に支えてくれる皆のお陰だから…
最終的にこれで皆と戦えるのは最後だから
皆の為にエースとして独り立ちするの完璧過ぎる
26323/02/01(水)22:00:08No.1021892850+
赤葦LINEスタンプではっちゃけすぎだろ
26423/02/01(水)22:00:17No.1021892923+
本誌のハシラを読み返したくてジャンプ+定期購読継続し続けてる
月が満ちるは何度読んでも名作
26523/02/01(水)22:00:24No.1021892978+
全国行ってわかるやっぱり牛若はおかしいなって
26623/02/01(水)22:00:29No.1021893018+
こんだけ練り込まれた作品なのにハイキュー部ではネジとんだんじゃねえかってぐらい無茶苦茶やるの好き
マイナステンポ餅つきは滅茶苦茶笑った
26723/02/01(水)22:00:32No.1021893035+
春高は優勝校が全然知らないとこなのがいいよね…
26823/02/01(水)22:00:46No.1021893166そうだねx5
>1番好きなキャラを出そうとすると1番好きなゲームを聞かれた研磨みたいになる
学校で…せめて学校で区切って聞いて…!
26923/02/01(水)22:00:52No.1021893222+
>作中でも重要なポジションの打ち切り漫画家すき
打ち切りは糧になるみたいな台詞は作者が編集に言われたのかな…
27023/02/01(水)22:01:09No.1021893336+
原作はサブタイもいい
小さな巨人VSからの最強の囮はそこでこれかー!ってなった
27123/02/01(水)22:01:24No.1021893450+
なんでどこのリベロも男前なんだ
男前しかできないポジションなのか
27223/02/01(水)22:01:39No.1021893550そうだねx2
>なんでどこのリベロも男前なんだ
>男前しかできないポジションなのか
b
27323/02/01(水)22:01:47No.1021893610+
>春高は優勝校が全然知らないとこなのがいいよね…
プロが一人もいないという徹底ぶり
27423/02/01(水)22:02:15No.1021893790そうだねx3
>>なんでどこのリベロも男前なんだ
>>男前しかできないポジションなのか
>b
(流行った)
27523/02/01(水)22:02:15No.1021893791+
俺に名前をつけてもらうなら最強の囮がいい
だから小さな巨人は星海さんどうぞ
27623/02/01(水)22:02:21No.1021893823+
>全国行ってわかるやっぱり牛若はおかしいなって
どんだけマークされてもエースに上げ続けるスタイルもおかしいよ
あの監督自分のスタイルがスタンダードみたいな顔しといてよ
27723/02/01(水)22:02:34No.1021893904そうだねx3
読み直すと毎回スガさんキャラ変わりすぎだろって思う
27823/02/01(水)22:02:54No.1021894065+
今まで見せ場がなかったわけじゃないけど稲校戦のオーライ!は日向単体の見せ場としてホント好き
27923/02/01(水)22:02:57No.1021894085そうだねx2
>読み直すと毎回スガさんキャラ変わりすぎだろって思う
誰だよさわやかくんとか言ったやつ
28023/02/01(水)22:03:02No.1021894123+
>学校で…せめて学校で区切って聞いて…!
烏野はポジションで聞いて…
いやセッターは2人きいて…
28123/02/01(水)22:03:07No.1021894156+
稲荷崎戦は作画が良ければ
28223/02/01(水)22:03:12No.1021894193+
鴎台の旗が努力二文字なの堅すぎて好き
28323/02/01(水)22:03:36No.1021894371+
ゴミ捨て場の決戦(前編)
ゴミ捨て場の決戦(後編)
vs鴎台
ビーチバレー編
ブラックジャッカルvsアドラーズ
オリンピック
6本立てでいこう
28423/02/01(水)22:03:44No.1021894440+
あんまり話題に上がらないし自分でもよく分からないけど八くんめっちゃ好きなんだ…
28523/02/01(水)22:03:57No.1021894526+
キャラデザは4期が一番いい…
28623/02/01(水)22:03:58No.1021894535+
改めて読み返すと全員青根並のブロック+全員北さん並のメンタルに
最強格のブロッカーと全国トップエースの鴎台によく接戦出来たな…ってなる
隙無さ過ぎるだろここ
28723/02/01(水)22:04:01No.1021894561そうだねx2
>ゴミ捨て場の決戦(前編)
>ゴミ捨て場の決戦(後編)
>vs鴎台
>ビーチバレー編
>ブラックジャッカルvsアドラーズ
>オリンピック
>6本立てでいこう
もう地上波でやれや!
28823/02/01(水)22:04:32No.1021894771+
>あんまり話題に上がらないし自分でもよく分からないけど八くんめっちゃ好きなんだ…
悪球打ちになった経緯がいいよね…
28923/02/01(水)22:04:36No.1021894803+
>あんまり話題に上がらないし自分でもよく分からないけど八くんめっちゃ好きなんだ…
いやーアレは好きになるだろ
八さんみたいなメンタルのが感情移入しやすい
29023/02/01(水)22:04:38No.1021894821そうだねx2
高校毎にスレ立ててもだいぶ語れる…
29123/02/01(水)22:04:42No.1021894845+
4期は疲れ切った顔が原作通りによく出てて好き
29223/02/01(水)22:04:47No.1021894889+
鴎台は隙なさすぎる…
あれ高校生がやるメンタルトレーニングのレベルかなあ!?
29323/02/01(水)22:05:16No.1021895091+
>隙無さ過ぎるだろここ
来年全国制覇するチームだからな鴎台
29423/02/01(水)22:05:22No.1021895139+
鴎台はメンタル的に崩れる選手一人もいなかったのがやばすぎる
29523/02/01(水)22:05:25No.1021895157そうだねx1
4期は日向の球拾いエピソードをちゃんとやってくれただけでも好き
29623/02/01(水)22:05:27No.1021895184+
>鴎台は隙なさすぎる…
>あれ高校生がやるメンタルトレーニングのレベルかなあ!?
監督が超有能なのが短いセリフで簡単に分かるのが凄い
29723/02/01(水)22:05:29No.1021895204そうだねx1
>鴎台は隙なさすぎる…
>あれ高校生がやるメンタルトレーニングのレベルかなあ!?
北さんクラスがぽんぽん出てきやがる
29823/02/01(水)22:05:35No.1021895241+
>あんまり話題に上がらないし自分でもよく分からないけど八くんめっちゃ好きなんだ…
セッターならもっと堂々言うからアイツのレスじゃないな…

[トップページへ] [DL]