| レス送信モード |
|---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/02/01(水)18:30:22No.1021807849そうだねx3恵方巻切って食べるのを許す人ってこと? |
| … | 223/02/01(水)18:32:11No.1021808499そうだねx64蓋に醤油の方だろ |
| … | 323/02/01(水)18:33:15No.1021808858そうだねx30これ以外パック寿司食べる方法がわからない |
| … | 423/02/01(水)18:33:18No.1021808876そうだねx12カタグラデーションスク水 |
| … | 523/02/01(水)18:33:22No.1021808906+キンパだな |
| … | 623/02/01(水)18:34:29No.1021809306そうだねx14なんか分かる |
| … | 723/02/01(水)18:38:40No.1021810755そうだねx5これその場は楽だけどパック捨てるときに蓋を軽く洗わなきゃいけなくなって余計手間じゃない? |
| … | 823/02/01(水)18:39:09No.1021810918そうだねx28昔はこれやってたけど |
| … | 923/02/01(水)18:39:26No.1021811019そうだねx4許さないけど一人の時はやっちゃう |
| … | 1023/02/01(水)18:39:34No.1021811065そうだねx10これやる人はまずパック洗わんぞ |
| … | 1123/02/01(水)18:39:47No.1021811145そうだねx3俺はこういう寿司にはもう直で醤油かけてるよ |
| … | 1223/02/01(水)18:40:53No.1021811506+皿洗うよりは手間じゃない |
| … | 1323/02/01(水)18:41:36No.1021811764そうだねx23>これその場は楽だけどパック捨てるときに蓋を軽く洗わなきゃいけなくなって余計手間じゃない? |
| … | 1423/02/01(水)18:41:41No.1021811790そうだねx4>これその場は楽だけどパック捨てるときに蓋を軽く洗わなきゃいけなくなって余計手間じゃない? |
| … | 1523/02/01(水)18:42:12No.1021811970+>これその場は楽だけどパック捨てるときに蓋を軽く洗わなきゃいけなくなって余計手間じゃない? |
| … | 1623/02/01(水)18:42:51No.1021812179そうだねx3ひとりで食べるならやるよね |
| … | 1723/02/01(水)18:42:52No.1021812188+この量だと毎回醤油余るから困る |
| … | 1823/02/01(水)18:42:59No.1021812231+家でやるなら小皿のほうがテーブルの必要スペース少ないからそっちのが良い |
| … | 1923/02/01(水)18:43:14No.1021812295そうだねx17汚れたプラは燃えるゴミの地域だから… |
| … | 2023/02/01(水)18:44:09No.1021812604+どうせリサイクルで洗うので問題ないな |
| … | 2123/02/01(水)18:45:02No.1021812889+動かそうとしてバネで跳ね飛ばしたり捨てる時にこぼしたりしないなら何も問題はない |
| … | 2223/02/01(水)18:45:21No.1021813002+捨てるパック洗うの? |
| … | 2323/02/01(水)18:46:53No.1021813533そうだねx4醤油を入れる為に蓋に凹凸がついてる奴があるらしい |
| … | 2423/02/01(水)18:48:15No.1021814028+普通にやるけどやらない人は絶対無理そうな塩梅 |
| … | 2523/02/01(水)18:48:25No.1021814063+別に許すけど寿司に直でいくなあ… |
| … | 2623/02/01(水)18:48:44No.1021814202+昔これで醤油ぶちまけてからは醤油は直接かけるようになった |
| … | 2723/02/01(水)18:49:06No.1021814316そうだねx2>恵方巻切って食べるのを許す人ってこと? |
| … | 2823/02/01(水)18:49:37No.1021814521+最初から寿司にかける派だから許さん |
| … | 2923/02/01(水)18:49:44No.1021814572+別に嫌悪感は無いけど事故って醤油こぼしそうだから繋がってる容器だとやらないかな… |
| … | 3023/02/01(水)18:51:38No.1021815204+いかに均等に醤油をかけられるかゲームを楽しむため直接かける |
| … | 3123/02/01(水)18:52:53No.1021815666そうだねx3俺は黒い方のトレーに垂らして凸凹に全部吸われる派 |
| … | 3223/02/01(水)18:52:54No.1021815672+一人でやるのを咎めないのでこちらの手が開いてるときに小皿に醤油いれて提供するのを許してくれ皿はこちらで洗うから |
| … | 3323/02/01(水)18:52:58No.1021815698+処理場の火力足んなくて結構燃やすところもあるみたいだし |
| … | 3423/02/01(水)18:53:21No.1021815830+>いかに均等に醤油をかけられるかゲームを楽しむため直接かける |
| … | 3523/02/01(水)18:53:31No.1021815901+これたまにやるけど醤油が分散してあまりつけられない |
| … | 3623/02/01(水)18:54:01No.1021816072+>俺は黒い方のトレーに垂らして凸凹に全部吸われる派 |
| … | 3723/02/01(水)18:54:14No.1021816144+>これたまにやるけど醤油が分散してあまりつけられない |
| … | 3823/02/01(水)18:54:24No.1021816207+分別意識がゴミカス以下の地域だから食い終わった器の方を被せてそのまま燃えるゴミ行きだ |
| … | 3923/02/01(水)18:54:54No.1021816404+ごみ袋有料地区なんでプラ容器は燃えるゴミで出すともったいないし洗うまで行かずとも水にはつけて汚れ落とす |
| … | 4023/02/01(水)18:55:39No.1021816691そうだねx2このタイプの繋がってる蓋だと勝手に閉じるから醤油が飛び散りかねない |
| … | 4123/02/01(水)18:56:35No.1021817048+ゴミ処理施設が強化されて汚れたプラスチックは燃えるゴミね!されてほんと便利になった |
| … | 4223/02/01(水)18:57:05No.1021817225+ふたに醤油出せば汚れたプラ良し!で可燃ごみに出せるから一石二鳥 |
| … | 4323/02/01(水)18:58:01No.1021817553+許さない人は何にキレてるの? |
| … | 4423/02/01(水)18:58:27No.1021817691+むしろこれが普通だと思ってた |
| … | 4523/02/01(水)18:59:20No.1021818001+結婚相手を選べる立場なのか |
| … | 4623/02/01(水)18:59:23No.1021818015+許せサスケ |
| … | 4723/02/01(水)18:59:54No.1021818196+これにわざびを溶くのが便利 |
| … | 4823/02/01(水)19:01:03No.1021818586+俺は醤油付けずに食うよ |
| … | 4923/02/01(水)19:01:32No.1021818750+俺は直接醤油かけるよ |
| … | 5023/02/01(水)19:01:41No.1021818808+寿司の上に直でかける派になったのでもうしなくなった |
| … | 5123/02/01(水)19:01:56No.1021818890+黒いおしゃれ模様のトレーの凸凹に大量にたまってるのがなんかもったいなくてよくやる |
| … | 5223/02/01(水)19:02:14No.1021818998+これやる人は絶対醤油散らかすから無理だな… |
| … | 5323/02/01(水)19:03:08No.1021819351+なんなら割り箸の袋折り畳んで蓋の隅に敷いて醤油を片側に寄せる |
| … | 5423/02/01(水)19:04:08No.1021819728+いややるでしょと思ったけどはずれないタイプか…それはちょっと迷う |
| … | 5523/02/01(水)19:04:10No.1021819737+それより寿司を醤油でびちゃびちゃにして食うことを許してくれないと一緒に寿司は食えない |
| … | 5623/02/01(水)19:04:58No.1021820000そうだねx1密封ボトルで直接寿司に数滴垂らすようになってからはやらなくなったなこれ |
| … | 5723/02/01(水)19:05:21No.1021820130+食い終わったら寿司が入ってた方が上に来るように被せればこぼさないぞ素人ども |
| … | 5823/02/01(水)19:06:27No.1021820504そうだねx1許してくれるけどこっちにしなさいって皿出してくれる人がもっといいな |
| … | 5923/02/01(水)19:07:15No.1021820801+資源ゴミエリアだからそのまま捨てることを一瞬理解できなかった |
| … | 6023/02/01(水)19:07:56No.1021821029そうだねx1握りならともかく巻き寿司で直接かけない理由がわからない |
| … | 6123/02/01(水)19:08:31No.1021821257+これやることで不利益ないからな |
| … | 6223/02/01(水)19:11:36No.1021822289+刺身ではやる |
| … | 6323/02/01(水)19:14:49No.1021823435そうだねx3止めはしないけどどうせお茶入れるコップとか洗うし俺は小皿使う |
| … | 6423/02/01(水)19:19:24No.1021825119+これ捨てる時に蓋閉めて醤油こぼれる |
| … | 6523/02/01(水)19:21:17No.1021825828そうだねx1>これ以外パック寿司食べる方法がわからない |
| … | 6623/02/01(水)19:21:34No.1021825923そうだねx3>止めはしないけどどうせお茶入れるコップとか洗うし俺は小皿使う |
| … | 6723/02/01(水)19:21:52No.1021826035+>>これその場は楽だけどパック捨てるときに蓋を軽く洗わなきゃいけなくなって余計手間じゃない? |
| … | 6823/02/01(水)19:23:21No.1021826606+一人の時はやる事あるけど一緒に食べる人がいる時には絶対やらない |
| … | 6923/02/01(水)19:24:55No.1021827229そうだねx3>プラ容器分別しないの!? |
| … | 7023/02/01(水)19:25:30No.1021827482そうだねx1一瞬左がスマホケースに見えてスマホケースに醤油を入れて食べることかと思ったわ… |
| … | 7123/02/01(水)19:26:14No.1021827787そうだねx1汚れたプラは洗わずに燃えるゴミにって自治体増えたよ |
| … | 7223/02/01(水)19:26:27No.1021827871+醤油減ってきたら蓋閉まろうとしてたばぁってなるからしない |
| … | 7323/02/01(水)19:26:30No.1021827897そうだねx1この手のパック寿司は醤油直接かけてから食べるな |
| … | 7423/02/01(水)19:27:47No.1021828404+>自治体によっては普通に燃えるゴミでいい |
| … | 7523/02/01(水)19:28:45No.1021828818+最後の一個を取った時にケースが閉じて醤油ぶち撒けても許してくれる人と結婚したい |
| … | 7623/02/01(水)19:29:33No.1021829143+>>自治体によっては普通に燃えるゴミでいい |
| … | 7723/02/01(水)19:29:50No.1021829269+前に住んでたところは可燃不燃資源くらいの分け方だったのに田舎に異動したら分別恐ろしく細かいしごみ袋高いしでこんなに差があるもんなのかと驚いた |
| … | 7823/02/01(水)19:36:08No.1021831964そうだねx1なんか知ってる名前だと思ったらハガキ職人の人だった |
| … | 7923/02/01(水)19:36:13No.1021831997+スマホケースに醤油入れる人はちょっと…とよく見たら違った |
| … | 8023/02/01(水)19:36:27No.1021832099+ミスって醤油をテーブルや部屋にぶちまけない限りは全然許せる |
| … | 8123/02/01(水)19:38:07No.1021832806そうだねx2うまくケチ付けられないからコレ演る人は容器洗わないとか醤油をこぼすとか |
| … | 8223/02/01(水)19:38:18No.1021832890+>全部燃えるゴミ指定されてる自治体ってあるんだろうか |
| … | 8323/02/01(水)19:38:52No.1021833147+>なんか知ってる名前だと思ったらハガキ職人の人だった |
| … | 8423/02/01(水)19:39:39No.1021833506そうだねx1これやらず直接かける方法でも |
| … | 8523/02/01(水)19:40:22No.1021833809+繋がってるのはそもそもやらなくない? |
| … | 8623/02/01(水)19:40:47No.1021834004+夏場は軽く濯いでから捨てるけど今の時期は雑に捨てても臭いにくいしコーヒーカスとか捨てとくとより気になりにくくてありがたい… |
| … | 8723/02/01(水)19:41:09No.1021834176+だれかと思ったらデレクジーカーかよ |