最新記事

ロシア

ロシアはウクライナでなく日本攻撃を準備していた...FSB内通者のメールを本誌が入手

Russia Planned To Attack Japan in 2021: Leaked FSB Letters

2022年11月25日(金)17時40分
イザベル・ファン・ブリューゲン

それに対し、ロシア政府にとって北方領土は「有利な交渉の切り札」であると、内部告発者は続けた。「中国は、戦後の取り決めを見直す試みをすべて、非常に否定的に受け止める。そして、北方領土を巡る紛争で日本が勝利するようなことを、中国政府は容認しない。絶対に認めることはできず、ロシアがそうした『贈り物』をすれば、中国は対露関係をたちまち複雑にするだろう」

21年8月に始まった「反日情報キャンペーン」

FSBは2021年8月、第2次大戦中に日本の特殊部隊がソビエト連邦の国民に拷問を与えたとする文書や写真などの機密を解除した。内部告発者によれば、こうした機密を解除して「ロシア社会で反日情報キャンペーン」を開始するのがFSBの目的だったという。「機密解除はまさに唐突で、ほとんど予想外と言える動きだった」とメールには書かれている。

機密解除された情報には、第2次大戦時の日本陸軍大将で関東軍総司令官だった山田乙三に尋問した際の情報も含まれている。

「もともと8月8日の時点では、ロシアのマスメディアは機密解除のニュースをかなり控えめに報じていた。その内容は、日本が1938年から対ソ連戦争に備えて、攻撃計画を密かに立てたり、陽動作戦を計画したりするなどしていたというくらいのものだった」と告発者は書いている。

「しかしロシアのメディアは8月16日、文字どおり爆発的に報道を開始し、それと同時に、機密解除された文書についての論調も一変した。たとえば、日本が細菌兵器開発のためにソ連軍の捕虜を使って残酷な実験を行ったり、捕虜を非人道的に扱ったりしたと報じた。捕虜の拷問に使われたシラミについての話が、至るところで書き立てられた」

「彼らは戦争の相手をウクライナに置き換えた」

だが結局、この「軍事攻撃」計画が実行されることはなかった。「彼らは、戦争の相手を日本からウクライナに置き換えたようなものだ」と告発者は続けている。「いずれにせよ、彼らは正気ではない。日本への攻撃を検討していたことも、ウクライナ侵攻を実行したことも、両方とも狂気の沙汰だ」

内部告発者によれば、2021年夏には「日本に対するロシアの諜報活動が活発に行われていた」ようだ。「彼らは、日本は残忍な生物化学の実験を行い、残酷で、ナチズムへと向かう性向があると主張することに賭けようとした。日本は、第2次大戦後に非武装化されるべきだったが、そうした『規制』に違反しており、ロシアを危険にさらしている、と」

「しかし結局のところ、ロシアが戦争に向かうことは避けられなかった。なぜなら、ロシアの指導者が狂ったように戦争を望んだからだ。そうしていま、戦闘準備の整ったその方面の部隊のほとんどが、ウクライナに再配備されている」と内部告発者は述べている。
(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

    関連ワード

    ニュース速報

    ビジネス

    ECB、政策金利を予想通り0.5%引き上げ 3月も

    ビジネス

    英中銀0.5%追加利上げ、「インフレピーク」で引き

    ビジネス

    印アダニ・グループ、時価総額1000億ドル消失 金

    ワールド

    ノルウェー、ウクライナ支援へ政府系ファンドから資金

    今、あなたにオススメ

    MAGAZINE

    特集:日本のヤバい未来 2050

    2023年2月 7日号(1/31発売)

    ジャーナリズム・アカデミズム・SFで読み解く人口減少ニッポンの実像(カバーイラスト:東京幻想)

    メールマガジンのご登録はこちらから。

    メールアドレス

    ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

    人気ランキング

    • 1

      パリコレで58歳大御所モデル転倒の瞬間...ヒール捨て裸足で会場を圧倒

    • 2

      ビリー・アイリッシュ、二度見されそうな「R指定Tシャツ」で街を闊歩

    • 3

      本当にただの父娘関係? 24歳モデルと父親の写真、距離感が「気持ち悪い」と話題に

    • 4

      ベラ・ハディッド、「貝殻ビキニ」でビーチの視線を…

    • 5

      「唇どうしたの !? 」クロエ・カーダシアン、ファン…

    • 6

      「笑いすぎて涙出た」との声多数...初めて猫の肛門を…

    • 7

      緑のZTF彗星がまもなく地球に最接近(2月2日)どうや…

    • 8

      英国の伝統を侮辱? メーガン「ふざけたお辞儀」に大…

    • 9

      ロシアが誇る最新鋭T-14戦車ついに戦場へ? だが現場…

    • 10

      人を襲った...ではなく──溺れた少年の遺体、ワニが家…

    PICTURE POWER

    レンズがとらえた地球のひと・すがた・みらい

    英会話特集
    日本再発見 シーズン2
    World Voice
    CHALLENGING INNOVATOR
    Wonderful Story
    羽生結弦アマチュア時代全記録
    CCCメディアハウス求人情報
    お知らせ

    MOOK

    ニューズウィーク日本版別冊

    好評発売中

    STORIES ARCHIVE

    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年12月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月