Select Language

超低金利クレジット

  • ネット限定
  • 新入荷

Panasonic (パナソニック) LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S. 中古

【シリアルナンバー : SP6DB001633】

この商品の閲覧者数24

SOLD OUT

欲しいリストに追加
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。

Panasonic (パナソニック) LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.のその他の商品のご案内

中古 ¥95,800(税込)~¥138,800(税込)

良品 4点
並品 3点
難有品 4点

付属品

元箱・取扱説明書・レンズフロントキャップ・レンズリアキャップ・ポーチ・外付け三脚座


【ココがポイント!】ライカの厳しい光学基準をクリアした高性能・高品質レンズ。35mm判換算で超望遠200-800mm、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応しており、インナーフォーカス方式によりズーム全域で高解像度と高コントラストの優れた描写性能を発揮します。

◎点検スタッフからのコメント
【外観】鏡胴角部に僅かなキズがありますが、全体的に丁寧に使用されている綺麗な商品です。
【機能面・操作】各部動作良好です。
【その他】レンズ内に細かなチリ・ホコリがありますが、実写に影響はありません。
※お求めの後2週間以内の初期不良はご返品可能です。

  • 中古商品の付属品について:基本的に表記のあるもの以外は付属いたしておりません。
  • 中古商品・委託販売品は、店頭販売もしております関係上、ご注文メールを送信いただいた時点で、すでに完売や予約済みになっている場合がございます。予めご承知おきください。

Panasonic (パナソニック) LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S. メイン

この機材で投稿された作品
  •   ID:3717015419167
  • JAN:4549077505309
  • 取り扱いフロア:ネット限定
※取扱いフロアにご注意ください。
取扱いフロアが"ネット限定"の場合はネット通販のみでの販売となります。
上記以外は、ネット・店頭共通での販売となります。

ウェブマガジン StockShot

前へ

  • PhotoPreview
  • PhotoPreview
  • PhotoPreview
  • PhotoPreview

次へ

こちらもおすすめ!

Panasonic (パナソニック) LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.のその他の商品

前へ

次へ

製品仕様

商品情報

メーカー Panasonic (パナソニック)
発売日 2016/03/10
商品ID 3717015419167
メーカー希望小売価格 ¥253,000(税込)
返品・交換 返品・交換について
取扱フロア Mapcamera.com
(Department in charge)
※中古及び委託商品の「メーカー希望小売価格」は新品販売時のものです。

■主な特徴ズーム全域で優れた描写特性を実現「LEICA DG VARIO-ELMAR」レンズ
ライカの厳しい光学基準をクリアした高性能・高品質レンズ。ED非球面レンズ、UEDレンズを各1枚、EDレンズを2枚採用し、それらを最適に配置することでズーム全域で高解像度と高コントラストの優れた描写性能を発揮します。

野鳥・スポーツ等の被写体からマクロ撮影まで対応200-800mm(35mm判換算)超望遠ズームレンズ
超望遠200-800mm(35mm判換算)で近づけない野生動物や野鳥の撮影、スポーツ写真など判別しにくい遠くに見える被写体を引き寄せて拡大し、圧縮効果を活かした写真撮影や動画撮影が楽しめます。

全長約172mm 重さ985g&防塵防滴を実現優れた機動性
超望遠レンズながら、1kg以下の軽量さと全長約172 mm(最大径83mm)の小型サイズを実現し、手持ち撮影にも対応。更に野外での幅広いシーンに対応できる防塵防滴仕様で優れた機動性を実現しました。

4K動画撮影をサポート
最新の光学設計により、4K動画撮影中のAFサーチ時の微小な画角の変化、および手ブレ補正動作時の周辺画像の歪みを極小に抑え、さらにフォーカスレンズをリニアモータで駆動することにより、高精度AF駆動を実現しています。



■主な仕様レンズ構成:13群20枚(ED非球面レンズ1枚、EDレンズ2枚、UEDレンズ1枚)
マウント:マイクロフォーサーズ規格準拠
画角:W(f =100mm):12°~T(f=400mm):3.1°
焦点距離:100-400mm(35mm判換算:200-800mm)
開放絞り/最小絞り:F4.0(ワイド端)~F6.3(テレ端)/ F22
絞り形式:9枚羽根 円形虹彩絞り
撮影可能範囲:FULL:1.3m ~∞ 5m~∞:5.0m~∞(撮像面から)
最大撮影倍率:0.25倍(35mm判換算:0.5倍)
フィルター径:φ72mm
最大径×長さ:φ83mm×約171.5mm(レンズ先端より、レンズマウント基準面まで)
質量:約985g(外付け三脚座含まず)

レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶
この商品のみんなの評価
評価評価評価評価評価
4.5
操作性 評価評価評価評価評価
4.5
取り扱いは簡単か
表現力 評価評価評価評価評価
4.5
思い通りのイメージの写真が撮れるか
携帯性 評価評価評価評価評価
4.5
軽さ、コンパクトさ
機能性 評価評価評価評価評価
4.5
AF精度やMF対応などの機能性

この機材を持っている

995人のお客様が

質問に答えてくれます。

表示件数: 10件 |  30件 |  50件

表示順: 中古から |  新品から |  新着順 |  最新投稿順
1 - 10件
17件見つかりました!
      • (2022/12/15 02:57 最終更新日)

         さん

        [このユーザーのレビュー]
        購入者レビュー

        思った以上♪

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • 月を撮る為に購入しました!

          購入してその日の夜、手持ちでの撮影でも綺麗に撮れました。

          細かい使用感などは後回しにして、マイクロフォーサーズなのでサイズは小さいのでしょうが、それでもやっぱり重い、がしかし、さっと撮影出来るのでしんどい思いはそんなにしなかった感じです。

          これから楽しみが増えました。
      • (2022/11/13 19:39 最終更新日)

        KTKHM さん

        [このユーザーのレビュー]
        購入者レビュー

        超望遠としてはコンパクト

        評価評価評価評価評価
        5
        中古
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • フルサイズ換算で800mmのレンズでありながら20cm程度の長さなので持ち運びには便利さを感じています。画質や汚れ、傷など気になることはありません。良品を入手したと感じています。
      • (2022/07/27 21:54 最終更新日)

        c-papパパ さん

        [このユーザーのレビュー]
        購入者レビュー

        OLYMPUS純正と迷った挙句の選択、結果大正解のパナライカ

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • OM1購入後、75-300mmを使用してたが物足らなくなり上のレンズを検討
          OLYMPUS 300mm F4 Proなら(多分)文句なしだが価格的に無理

          で、純正の100-400mmか、パナライカの100-400mmを検討し、最終的にパナライカをMapCameraさんで購入
          超望遠は純正で揃えるのがセオリーらしいが、某カメラ店で実物を比較。
          パナライカのコンパクトさと軽さに心が動き結果は大正解、気軽に持ち出せる超望遠ズームです。
          軽さとコンパクトはマイクロフォーサーズの特権、これを選ばない理由はない

          心配していた手ぶれ補正も全く問題なし、ボディ&レンズ双方の手振れ補正ONで気持ちいいほどピタ!っと止まります
          具体的には、400mm(35mm換算800mm)1/30のSSで問題なく撮影できます、800mmの超望遠ですよ!

          望遠端の解像度も問題なし、綺麗に解像します(添付の画像は解像度を落としての投稿、実際はかっちりと解像してます)

          心配なのは故障した時の修理費ですが、とりあえずMapCameraの中古1年保証があるので一安心
          逆に購入までノントラブルであったと考えればより安心ですね

          *追加情報
           OM-1との組み合わせでプロキャプチャーモードの不具合があります
           具体的には合焦後数秒で手ぶれ補正が発振してしまいます、レンズ側で手振れ補正をOFFにすると発振は止まりますが
           ボディ側の手振れ補正も止まります。

           タイミングよくメーカーからのアンケートが来たので、この項目を指摘しました
           Youtubeでもこの不具合が報告が散見されます

           その他の項目では大満足なのに・・・残念です

          タイトルで「新品購入」となっていますが「中古良品での購入です」・・・なぜか修正できず
      • (2022/05/01 09:16 最終更新日)

        hirachan1015 さん

        [このユーザーのレビュー]
        購入者レビュー

        初望遠レンズ、大満足です

        評価評価評価評価評価
        4
        新品
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          4
          表現力 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          3
          機能性 評価評価評価評価評価
          4
        • 標準ズームレンズなどと比べるとコンパクトさはないものの、
          望遠レンズに持っていたイメージを覆すような、レンズの小ささと取り回しの良さに驚いています。


          作例はGH5にて撮りました。
          本体の設定が不十分なのかもしれず、AFが合いづらいことが10回に1回ほどありましたが、
          バッチリ決まると、ここまで良い写真が撮れたのかと驚き感動しました。

          これからもガシガシ使い倒していこうと思います。
      • (2022/01/12 05:28 最終更新日)

        あじゃぎ~ さん

        [このユーザーのレビュー]

        400ミリズームとしては極めて小型軽量

        評価評価評価評価評価
        4.5
        中古
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          4
          表現力 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          4
        • 使い始めて4カ月になります、ここで購入を検討されている方の参考になればとレビュー内容を刷新します。
          2~3年前から野鳥の撮影に取り組んでいるので昨年9月にMAPさんで購入しました。
          当初は50-200/f2.8-4にTC14やTC20を使っていましたが、100-400/F4-6.3の方が当然AFも早く、手振れ補正も良く効き今はこのレンズが鳥撮の標準レンズです。
          この100-400/f4-6.3は35mm換算800mmZOOMとしては驚愕するほどの小型軽量でG9などと組めばボディとシンクロするデュアルIS2の手振れ補正が可能です。
          10万円代でボディとのシンクロ手振れ補正が出来る800mmZOOMは今のところ他にないのではないでしょうか?
          でも弱点も無いわけでは有りません。
          テレコンが使えないのは小型軽量ゆえに目をつむるとしますが鳥認識は万能では有りません。
          これはボディの要因が大きいようでG9との組み合わせでは周りに小枝が多かったり、逆光だったりするとAFは迷いぎみです。
          また逆光だとフレアーがかかり解像力は多少落ちます。
          ボディをOMD E-M1Xに付け換えれば鳥認識の精度は多少上がりますがボディとのシンクロが効かないので基本的にはG9と組み合わせています。
          こういった欠点を知った上で使いこなせば素晴らしいレンズです。
          とにかく鳥撮では手持ちがほとんどなので、このデュアルIS2にはたいへん助けられます。
          特に比較的近距離時の手振れ補正効果は抜群です、ピタリと決まった写真はぞくぞくするほど解像度は高いです。
          添付のジョウビタキは脅かさないようにファインダー越しにしっかり合焦し手振れも無いことを確認しながら少しづつそっと近づいて撮った一枚です。
          ウグイスは藪の中からギッギッと鳴き声と影が見えたのでAFC、自動認識(人物・動物)中速連写にセットしてウグイスが出てくるのをじっと待って撮りました、姿を見せた瞬間にカメラを向けて連写しましたが3コマしかシャッターが切れませんでした。ところがその内の1枚が瞬間に合焦して手振れもなく見事にウグイスを捉えていたのです。
          ※残りの2コマに写っているのは藪だけでした(笑)
          このジョウビタキとウグイスの2枚の写真は羽毛の一本一本までもが鮮やかに解像しています、フルサイズで撮ったと言っても疑う人はいないでしょう。
          ディアルIS2も過信は禁物です、何と言っても換算800mmの超望遠なので遠距離になるほど多少手振れ補正効果は落ちます。
          そこはISO感度(上限3200に設定)をオートにしてなるべく高速シャッターが切れるようにしてカバーしています。
          尚、三脚座は手持ちで掌に乗せると鋭利な角で痛いです、またズーミングするにも邪魔で外しています。
          これから買う人は三脚座なしで安かったらそれもいいかなと思います。
          MAPさんの中古なら10万円台前半で買えるデュアルIS2対応の超望遠ZOOMはとてもコスパの高い製品だと思います。



      • (2021/02/11 19:03 最終更新日)

        KAPI さん

        [このユーザーのレビュー]

        パナ100400→オリ→パナ2本目。

        評価評価評価評価評価
        4
        新品
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          4
          表現力 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          4
        • EM1そしてEM1マーク2で愛用しました。
          軽量かつオリンパスボディにおいても、手ブレ補正がしっかりと効いておりました。 オリンパスより同等の焦点距離レンズが発売されましたので、使ってみましたが思っていたほどではありませんでした。
          ここからが重要かと。現状マーク3やXだと結果が違うかもしれません。
          EM1マーク2での使用ですが、買い直して大正解でした。オリンパス300プロに比べるのは酷ですが、大満足です。
          少しだけ苦言といいますか、フタがどうも上手く嵌められません。キヤノンキャップを使っております。
      • (2020/03/16 12:23 最終更新日)

        rankuru1833 さん

        [このユーザーのレビュー]

        本当に美品でした。

        評価評価評価評価評価
        5
        中古
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • 中古を買うのは初めてだったのですごく不安でした。
          届いた商品は本当に綺麗で傷もなく新品の様で驚きました。
      • (2020/02/16 17:49 最終更新日)

        マックメン さん

        [このユーザーのレビュー]

        動物・飛行機専用レンズ

        評価評価評価評価評価
        4.5
        中古
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • この長さ、この重さで最大800mm相当まで撮れるのがウリのレンズです。
          焦点距離の割にかなり寄れるのでテレマクロ的にも使え、使い勝手も悪くないです。
          MFTで飛行機・動物を撮りたい人にはオススメしたいです。月も撮れますよ。

          やはりというか、仕方ないというか、テレ側300mm(換算600mm)を超えたあたりから
          画質が落ちるので、オマケと考えています。~300mmならば解像感・コントラスト共に良好です。

          やはりパナのボディと組み合わせてDual ISで使うのがオススメです。オリンパスのボディとの組み合わせ
          よりもしっかり手ブレ補正が効くのでより安定します。
      • (2019/10/11 12:01 最終更新日)

        Kurotu さん

        [このユーザーのレビュー]

        手持ち800mmデジタルズーム2倍で1600mm

        評価評価評価評価評価
        4.5
        中古
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          4
          表現力 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • G9で4K動画メインで野鳥を撮影しています。これ以上コンパクトなシステムはないでしょう。腰痛もちには一択です。
      • (2019/04/21 21:33 最終更新日)

        めた☆ぼるん さん

        [このユーザーのレビュー]

        よく写ります

        評価評価評価評価評価
        4.5
        新品
        • 操作性 評価評価評価評価評価
          5
          表現力 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
        • LUMIX G VARIO 100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S.からの買い替えです。LUMIX DMC-G8に装着して使っています。

          Dual I.S.2対応の超望遠レンズは初めてですが、手ぶれ補正が気持ち良く効き、実によく止まります。400mm(35mm換算800mm)手持ち1/40秒でもぎりぎりOKでした。

          100-300mm F4.0-5.6 MEGA O.I.S.と比べAFも速く、スッと合焦します。カメラは同じG8なのに、何故かAF-Cでの実秒間撮影コマ数も向上しました。

          画質に関して厳しめ評価のレビューもあり購入にあたって悩みましたが、実際に使ってみると、私の基準では十分綺麗な写りで満足のいくものです。

          ただ、フードはもっとしっかりしたものを用意して欲しかったなあ。そこだけ残念です。
1 - 10件
17件見つかりました!

閲覧履歴からのおすすめ

前へ

次へ

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当サイトはシュッピン株式会社が運営しています

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。
 

Panasonic (パナソニック) LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm F4.0-6.3 ASPH. POWER O.I.S.通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号

原文


S