冒険教育プログラム | 井上健太郎のブログ~こどもたちに夢と希望を~

井上健太郎のブログ~こどもたちに夢と希望を~

大阪狭山市から自遊を発信!

大阪狭山市議会議員としての活動はじめ、自然体験活動、冒険教育、ボランティア活動を中心にした市民活動備忘録

サッカースタジアムから熱く吠える!

ガンバ大阪、日本代表ゲーム観戦備忘録



自然学校2日目のプログラムとして、小学5年生たちと兵庫冒険教育プログラム(HAP)体験!


感染症対策として、使えないプログラムになっているウォール。

目に見える壁は、使えないけれど、こどもたちそれぞれの心の中にあるであろう、目に見えない壁を越えられるといいなぁ。

大切にしていること。
「Be Here 参加する。」
「Be Safety 安全安心」
「Be Honest 正直に」
「Play Hard 一生懸命。」
「Have Fun 楽しく!」

ファーストネーム
自己紹介
Ubuntu
ビーイング
休憩(移動)
コミュニケーション(言語&非言語)
ラインナップ
TP
ビーイング

出来るまでチャレンジしたい!
そんな、あきらめない姿勢、言葉が、目力にも表れていた午前中のグループ活動。





アウトドアな過ごし方

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

井上健太郎さんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります