プロフィール画像を開きます
フォロー
クレピ
@TfL4xnbiQgCSepM
アラフォーからの英語学習。2019年10月からやり直し英語開始。2021年11月にTOEIC885。英語のハノン、ラジオ英会話、パス単1級、黄リー教、瞬間英作文で学習中。TOEIC出戻り➡育児/投資/ロック音楽/ミステリ小説/マンション/お酒/ラーメン/サウナ
2022年5月からTwitterを利用しています

クレピさんのツイート

固定されたツイート
2019年、海外子会社をもつ会社への転職をきっかけに40手前で英語学習開始。20代前半に受けたTOEICは540点(なんで受けたのか全然覚えてない。。) 10年以上ぶりのやり直し英語なので、どこから手をつけたらいいかわからずに、手探りでスタディサプリTOEICを開始。
1
143
このスレッドを表示
オンライン英会話、瞬間英作文や発音学習、ハノンフレーズ編馴染ませてからでいいかなと思ってるけど、2月下旬の🇦🇺出張に向けて、1〜2週間だけ短期でやろうかな。 少しの経験から会話時間25分でもそれ以上に時間取られるのわかってる。前後の準備やそわそわ感とかで。覚悟決めないと😼
38
「完全な文」が何かわかってないのに関係詞みてふーむこれは不完全??とか、くそ発音で音読繰り返してたりとか(俺)、絶対学習の順番違うと思うけど、なかなかTOEICから離れるのが難しい。 薬袋先生のTOEIC本はそんな人にドンズバの救世主になるのではと思ってとても楽しみにしてる。
1
14
このスレッドを表示
学習初期の自分の話だけど、TOEICの点数という結果を求めてる時は、発音とか全然やる気しないんだよな。 発音やリー教、ハノン初級にじっくり取り組んだ方が、英語力つけるのに近道と思うけど、その時の自分にはやっぱり響かなかったと思う。うるせぇそれよりTOEICだ!縁石、灌漑、手押し車!(続く
2
52
このスレッドを表示
3年以上も英語学んでるのに発音が壊滅的なことをツイートするの恥ずかしいけど、まあ、ここで恥かいても別にいいか…。 フォニックス英語リスニングとELSAを数ヶ月継続する。続けるのは得意なんすよ。
24
ELSAの進め方ようわからんな…ホームの「デイリーレッスンをする」や「発音を改善する」をやればいいのかな… 俺の発音がやばすぎることだけはよくわかった。これは辛い😭
12
明日から「フォニックス英語リスニング」とELSAを始める。今年は発音強化が課題。日課のハノンもしっかりと。 そしていよいよの海外出張に向けて、瞬間英作文青に加え「英会話ペラペラビジネス」聴取に「絵で見るパッと言う英会話」アプリの海外旅行編にも着手。頑張れ頑張れ。
1
25
このスレッドを表示
お休みとって免許の更新にきてる。移動と待ち時間で昨日サボったankiをこなす。 試験の後、家帰ってから「あー今日はTOEIC受けたから全然英語できなかったなー」とかナチュラルに思ったけど、2時間の学習にカウントして良いよね。そう思って、昨日は単語とか諸々サボっちゃった😂
17