更 新 情 報

全国のR不動産の最新情報


新着情報



グループサイト・更新情報



物件詳細情報
 

  • 庭には天竜川などから運ばれてきた石も鎮座している。こちらは三波石
    庭には天竜川などから運ばれてきた石も鎮座している。こちらは三波石
  • 美しき縁側と豊かな暮らし (練馬区桜台の物件) - 東京R不動産
    味わい深い木サッシが並ぶ縁側は朝日が美しく差し込む
  • 夏は開け払って、冬は雪見障子のガラス越しに思う存分庭を眺めたい
    夏は開け払って、冬は雪見障子のガラス越しに思う存分庭を眺めたい
  • 手前が8畳(プラス床の間)、奥が6畳の和室。天井高は3m程
    手前が8畳(プラス床の間)、奥が6畳の和室。天井高は3m程
  • 西側の縁側。どこを切り取っても見惚れる造り
    西側の縁側。どこを切り取っても見惚れる造り
  • 庭から見た外観
    庭から見た外観
  • 緑豊かな専用庭
    緑豊かな専用庭
  • サッシの他にも小窓や仕掛けが多く、風が良く通る
    サッシの他にも小窓や仕掛けが多く、風が良く通る
  • 丸窓など、数寄屋造りならではの造作が所々に
    丸窓など、数寄屋造りならではの造作が所々に
  • 襖はこれから張り替えられます
    襖はこれから張り替えられます
  • 東側の縁側
    東側の縁側
  • 書院障子の細工も美しい
    書院障子の細工も美しい
  • サッシの鍵
    サッシの鍵
  • キッチン
    キッチン
  • 洗面台の左横がトイレ。写真手前の流し台は使えません
    洗面台の左横がトイレ。写真手前の流し台は使えません
  • 浴室
    浴室
  • ウォシュレット付きのトイレ
    ウォシュレット付きのトイレ
  • 玄関も美しい。段差がかなり大きいです。
    玄関も美しい。段差がかなり大きいです。
  • 建物西側
    建物西側
  • 玄関
    玄関
  • 通りから細い道を通って、玄関まで周ります。
    通りから細い道を通って、玄関まで周ります。
  • 庭には天竜川などから運ばれてきた石も鎮座している。こちらは三波石
    庭には天竜川などから運ばれてきた石も鎮座している。こちらは三波石
  • 美しき縁側と豊かな暮らし (練馬区桜台の物件) - 東京R不動産
    味わい深い木サッシが並ぶ縁側は朝日が美しく差し込む

味わい深い木サッシが並ぶ縁側は朝日が美しく差し込む

rent   NEW 住宅
美しき縁側と豊かな暮らし
 
賃料:
20万円
面積:
85.59㎡
  
所在地: 練馬区桜台
交通: 有楽町線・副都心線「氷川台」駅 徒歩6分
管理費: なし
敷金: 1ヶ月  礼金: 1ヶ月

時が止まったような、凛として美しい縁側に囲まれた家。


宮大工が建てたという本格的な数寄屋造りの建物は、画家だった貸主さんのお父様が一目惚れし、戦後に大田区雪谷からこの場所に移築されてきました。


朝日の降り注ぐ縁側で、ロッキングチェアに揺られながらまどろむ時間はなんて贅沢なことでしょう・・


竹や杉などの建材は全て建築当時のもので、中には宮内庁から授かった日光東照宮や伊勢神宮の御神木に準ずる木なども使用されているとの事。精巧な組子細工や、床板に使用された縮杢(ちぢみもく)の桜など、貴重な素材と職人の技術が随所に散りばめられています。


6畳と8畳が二間並んだ和室と、寝室、水回りという間取り。和室を囲む縁側の窓はこれまた美しい木サッシで、その先の庭には梅、柿、杏、金柑、椿など、様々な木や花が植えられています。夏には緑一色、春には鮮やかな赤や黄色に染まり、今の時期は間もなく花開きそうな椿の蕾と、夏みかんがたくさんなっていました。


足を踏み入れた瞬間思わず息をのんでしまう、作品のような家ですが、なにしろ戦前に建築された可能性のある建物です。生活面でのリアルを申し上げると、当然新しい建物のように機密性が高くない為、寒い、暑いもありますし、緑に囲まれているので虫も多いです。「手をかけずとも快適でスマート」といった暮らしを求めている方には向かないと思います。


例えば、とても風が良く通る全体の造りですが、夏、サッシを網戸にしたい時はまず窓の一部を取り外して、網戸をはめ込む必要があります。(その間完全に戸締りしたい時は雨戸を閉めます)木々に溢れた庭も、大きな木は貸主さんがたまに剪定に入りますが、きちんと維持しようとすると日常的な手入れが必要になるでしょう。暮らしに手間と工夫を加えることが豊かと思える方であれば、きっと楽しんで暮らせるかと思います。


とはいえ、水周りの設備は7年程前に新しく入れ替えられていてウォシュレットや追いだきつき。キッチンもシステムキッチンで、バランス良く現代の利便性も取り入れられています。


山奥にひっそり建っていそうな雰囲気ですが、スーパーも近いし駅までは石神井川沿いを歩いて約6分です。ちなみに近くの城北公園は、桜が綺麗でテニスコートや運動場もある大きな公園。お散歩やランニングもできて、私のお気に入りスポットです。


なお注意点としては、当時のものをできるだけそのまま残していきたいという貸主さんの意向で床、壁、建具、その他造作に穴を空けたり手を加えることは一切できません。


この家のこのままを楽しみながら、大切に住んでいただける方にご紹介できたらうれしいです。


※写真中の家具も、ご希望であればそのままお使いいただけます。



  
  
  
  
  
   

賃料 20万円 専有面積 85.59㎡
敷金  1ヶ月 礼金 1ヶ月
償却 なし 管理費  なし
所在地 練馬区桜台
交通 有楽町線・副都心線「氷川台」駅 徒歩6分
建物構造 木造1階建て 所在階
築年 不明年 取引態様 媒介
設備 エアコン/ウォシュレット/追いだき
備考 定期借家契約(期間:2年/再契約:相談)/ペット不可/水道料月額5,000円/楽器相談可(演奏時間10時~19時限定)/保証会社利用必須(初回保証料:賃料総額の50%)/住居兼事務所相談可(人の出入りが少ない業種限定)/小学生以下のお子様不可/要火災保険契約
情報修正日時 2023年2月2日 情報更新予定日 2023年2月16日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。