マイリスト機能を使用するにはログインが必要です。
    • 閉じる
    • Twitter
    • Facebook
    • Line

徹子の部屋

1976年に放送開始。
黒柳徹子が様々なゲストとトークを楽しみます。
マイリスト機能を使用するにはログインが必要です。
    • 閉じる
    • Twitter
    • Facebook
    • Line
あと7日
23分

〈中村メイコ 森公美子〉超異色な2人…関係は“母と娘”以上!?(最新話)

時間:23分
料金:無料
放送日:2023年2月2日
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】 「徹子の部屋」48年目突入記念日に相応しい、日本の芸能史を語る上で貴重な存在の中村メイコさんとミュージカルの舞台でご活躍の森公美子さん。一見意外に思える組み合わせの2人は、「クミちゃん」「おばちゃま」と呼び合う親密な関係。声楽の勉強をするために東京で一人暮らしをしていた森さん。親からの仕送りを断たれ生活に困っていた森さんを助けたのがメイコさんだった。いつでも周りを明るくする森さんはすぐに神津家に溶け込み、最後にはチャッカリ居候。しかも大食漢の森さんはお弁当用の御飯も全て食べるなど態度も豪快だった。毎朝のように「クミちゃんまた食べたのね!」とメイコさんの声が響いていたそう。子どもの頃からテレビで活躍していた大スター中村メイコを尊敬する森さんにとって「神津家」は興味津々。豪華で珍しい品が詰まった冷蔵庫や贈答品の多さに驚くばかりだったという。 出演者:黒柳徹子 中村メイコ 森公美子
徹子の部屋 〈北大路欣也〉今年80歳…67年の俳優人生を語る
23分
〈北大路欣也〉今年80歳…67年の俳優人生を語る
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】 北大路欣也さんは今年2月に80歳を迎えるが黒柳との付き合いは長く、1970年のミュージカル「スカーレット」が初共演。なんと上演10日前に宝田明さんの代役として急遽出演が決定し寝ずの稽古で大変だったというので、北大路さんの俳優生活の中でも思い出深い作品になっているという。北大路さんは名優・市川右太衛門さんの次男で有名だが、その父は家では常に特別な存在だったらしい。1986年に「徹子の部屋」で唯一親子共演した時の映像を観ながら、父から教えられた俳優としての心得などを聞く。また13歳のデビュー以来67年、その中で出会った尊敬する先輩俳優の萬屋錦之介さんや高倉健さんとのエピソードも披露する。 出演者:黒柳徹子 北大路欣也
無料
徹子の部屋 〈浅丘ルリ子 春風亭小朝〉意外な友人!人気落語家を翻弄する大女優!?
23分
〈浅丘ルリ子 春風亭小朝〉意外な友人!人気落語家を翻弄する大女優!?
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】 1976年2月2日から始まった「徹子の部屋」は、今週48年目に突入!そこでスペシャルなゲストを招く1週間が今日からスタート!初日の今日は浅丘ルリ子さんと春風亭小朝さん。実は大女優と人気落語家は意外なお友達。初めて2人で食事に行った日、小朝さんは浅丘さんの行動や会話に驚きの連続だったそうで…!?浅丘さんは、小朝さんから誕生日のプレゼントに貰ったぬいぐるみを大切にしている。そのぬいぐるみを持ってきてくれたのだが…それを見た黒柳は複雑な表情に!?今日はそんな2人の「徹子の部屋」お宝映像も公開!浅丘さんは42年前、当時40歳の可憐な姿を。小朝さんは25歳の初出演“横丁の若様”と呼ばれていた頃の可愛い(?)映像を!今日は話芸のプロ、春風亭小朝さんが浅丘ルリ子さんと黒柳に翻弄される楽しいトークをお楽しみに! 出演者:黒柳徹子 浅丘ルリ子 春風亭小朝
無料
徹子の部屋 〈高橋英樹 高橋真麻〉愛娘が2児の母に!孫を溺愛する“じぃじ”に苦言!?
23分
〈高橋英樹 高橋真麻〉愛娘が2児の母に!孫を溺愛する“じぃじ”に苦言!?
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】 48年目突入週2日目のゲストは、「徹子の部屋」8年ぶりの親子出演!高橋英樹さんと高橋真麻さん。8年前には結婚の“けの字”もなかった真麻さんが、今や2人の子どものお母さんに。「まさか、あの真麻が…」と感慨深げな英樹さん。2020年に誕生した女の子に続き、昨年11月には男の子が誕生。2人の孫の“じぃじ”になった英樹さんは満面の笑みで…そんな英樹さんが最近、孫娘と過ごした至福の時間とは!?今でも手を繋いで歩く仲良しの両親が理想だという真麻さんだが、夫は妻を甘やかさない“塩対応”で、真麻さんがハグしようとするとヘッドロックを!?親子出演の今日はお互いへの苦情も飛び出した!孫を溺愛する英樹さんに真麻さんが困っていることは…「じぃじでちゅよ~」!?新たな家族を迎えた高橋家の楽しいトークをお楽しみに! 出演者:黒柳徹子 高橋英樹 高橋真麻
無料
徹子の部屋 〈野村万作 野村萬斎 野村裕基〉300年続く“華麗なる狂言一家”が3代で登場!
23分
〈野村万作 野村萬斎 野村裕基〉300年続く“華麗なる狂言一家”が3代で登場!
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】 300年続く狂言一家から野村万作さん野村萬斎さん野村裕基さんが3代で登場!万作さんは実に46年ぶりのご出演となる。珍しい3代揃ってのテレビ出演で、それぞれ3歳から舞台に立ち父からの“鬼指導”を耐えた修業時代のお話などを楽しく語っていただく。何と芸歴88年、91歳となる万作さん。“長寿の秘訣”は「笑うこと」と「ある食べ物」ということで、今回それを特別に明かしてくれる。また、現在23歳の裕基さんが去年、祖父万作さん指導のもと「狂言修業の“卒業論文”」とされる大曲『釣狐』に挑戦したエピソードも。さらには、番組48年目のスペシャルウィークに合わせ、萬斎さんと裕基さんがおめでたい演目『福の神』を演じてくれ、黒柳も感激する! 出演者:黒柳徹子 野村万作 野村萬斎 野村裕基
無料
徹子の部屋 〈中村メイコ 森公美子〉超異色な2人…関係は“母と娘”以上!?
23分
〈中村メイコ 森公美子〉超異色な2人…関係は“母と娘”以上!?
(23分)
【毎週月~金曜 ひる13時から放送】 「徹子の部屋」48年目突入記念日に相応しい、日本の芸能史を語る上で貴重な存在の中村メイコさんとミュージカルの舞台でご活躍の森公美子さん。一見意外に思える組み合わせの2人は、「クミちゃん」「おばちゃま」と呼び合う親密な関係。声楽の勉強をするために東京で一人暮らしをしていた森さん。親からの仕送りを断たれ生活に困っていた森さんを助けたのがメイコさんだった。いつでも周りを明るくする森さんはすぐに神津家に溶け込み、最後にはチャッカリ居候。しかも大食漢の森さんはお弁当用の御飯も全て食べるなど態度も豪快だった。毎朝のように「クミちゃんまた食べたのね!」とメイコさんの声が響いていたそう。子どもの頃からテレビで活躍していた大スター中村メイコを尊敬する森さんにとって「神津家」は興味津々。豪華で珍しい品が詰まった冷蔵庫や贈答品の多さに驚くばかりだったという。 出演者:黒柳徹子 中村メイコ 森公美子
無料

あなたへのオススメ

警視庁アウトサイダー 第4話
あと14時間
44分
警視庁アウトサイダー 第4話
(44分)
【毎週木曜 よる9時放送】警視庁生活安全部の参事官・黒石元警視正(井上肇)が自宅アパートで自殺した。黒石は組織犯罪対策部の部長候補と目されていたが、数カ月前、若い女性との不倫が週刊誌に報じられて依願退職したばかりだった。知らせを聞いた桜町中央署刑事・架川英児(西島秀俊)は、がく然! 黒石は架川にとって何かと目にかけてくれた“恩人”だったのだ。まもなく、黒石が死の直前、架川に手紙を遺していたことが判明。「あれは罠だ。私ははめられた。君も気をつけろ」というメッセージを読んだ架川は、蓮見光輔(濱田岳)、鑑識の仁
無料
星降る夜に #2/恋は出会いから、加速へ―10歳差ピュアラブ、本格始動。
あと5日
45分
星降る夜に #2/恋は出会いから、加速へ―10歳差ピュアラブ、本格始動。
(45分)
【毎週火曜 よる9時放送】星降る夜に出逢った、音のない世界で生きる遺品整理士・柊一星(北村匠海)――ちょっと図々しいけれど、慈しむような優しさにあふれる彼と“運命の再会”を果たした産婦人科医・雪宮鈴(吉高由里子)。亡き母の遺品整理を通し、まっすぐで温かい一星に心を救われた鈴は、あの日返し忘れていたマフラーを手に、海で写真を撮る彼に会いにゆく。覚えたての手話で感謝を伝える鈴、すると一星はきらめくような笑顔を見せ、そのまま突然「ありがとうって言うなら、お礼して」と切り出し、強引に鈴を映画館へ引っ張っていく。
無料
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱 第2話
あと2日
23分
6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱 第2話
(23分)
【毎週土曜 よる11時30分放送】ある朝の望月煙火店。望月星太郎(高橋一生)がいつものように朝刊を手に部屋に戻ると、そこに先日、個人オーダーの花火を依頼してきた水森ひかり(本田翼)が立っていたことで、驚がくする。なんと、ひかりは「持ってたもの、全部捨ててきた」と語り、望月煙火店に住み込みで働かせてほしいと星太郎に頼むのだった。これには、ひかりからは姿の見えない望月航(橋爪功)も大喜びとなるが、星太郎は困惑。ひかりは、自分が客を集めて、困っていることはなんでもすると、半ば強引に望月煙火店の従業員となり、奇妙
無料
木村拓哉×綾瀬はるか 映画『レジェンド&バタフライ』公開記念SP 時代を超えた感動×歴史超大作の見どころを徹底解説! 2023年1月29日放送
あと26日
24分
木村拓哉×綾瀬はるか 映画『レジェンド&バタフライ』公開記念SP 時代を超えた感動×歴史超大作の見どころを徹底解説! 2023年1月29日放送
(24分)
木村拓哉×綾瀬はるか脚本:古沢良太×監督:大友啓史織田信長と濃姫の出会いから本能寺の変まで、30年に渡る激動の生涯を描いた超大作映画「レジェンド&バタフライ」が、大ヒット上映中!誰も見たことがない予想外の展開と心震えるラスト、そして、時代を超えた切なくも壮大なラブストーリー。2023年最大の話題作の魅力をたっぷりお届けする、スペシャルな30分!■「歴史大好き著名人」コーナー出演芸人・小島よしお東大歴史学者・本郷和人歴女タレント・山崎怜奈映画『レジェンド&バタフライ』:ストーリー政略結婚で結ばれた、格好ばか
無料