ssig33

367.8K Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
ssig33
@ssig33
新人声優 09014502501 mail@ssig33.com 0088-7709-7529 it/it
Tokyossig33.comBorn 1986Joined April 2007

ssig33’s Tweets

エロ同人誌の世界まじでブルアカ一強すぎて多様性とかなくてやばいんだけどブルアカだけ分かってればいろんな作家の本を細かいこと気にせず買えて便利だな
実は Ruby 2.6 のまま Heroku の Container Stack で動かして放置してるやつがあるのだが、それのことは見て見ぬふりをするものとする
Ruby 2.7 完全脱出完了したっぽい、間に合ってよかったんですね、間に合ってるんだっけこれで
KickStarter でAnti-Theft Backpackを名乗るカバンがあるのではたしてどのようなテクノロジーだろうかと思って詳細を見てみると防刃素材で作ってあるので泥棒できません!!!とあって海外のスリはだいぶワイルドだなと思った
"外部ツールを多用して攻略速度を競うことに、何の意味があるのか" って言われても、オリンピックみたいに(建前)クリーンな大会もあればストロングマンみたいにドーピング盛り盛り大会もあって何に意味を見い出すかなんて人それぞれだよな。そんなことも分からんならゲーマー辞めちまえよって思う。
33
カルディさんへ: また通路ベビーカー通れなくなってきてるぞ、店舗に注意喚起徹底してくれ
ヨドバシの通販顔真っ黒の疲れきった人が来るのがすごい嫌なのと、 PS5 でクレカ抱き合せ商法した会社から買いものしたくないのがある。なんかそういうのいろいろ考えていくと一番クリーンなのって実は楽天なのだが、楽天もなんかイヤ、もう死ぬしかないな。
どんな経緯があれ無職にマウント取ってるのがこのビジュアルの中年男性という事実がシンプルにキツすぎる
Image
オフィス引越しとかいって浮かれてたら FGO リリース事故おこしたのか、ざまあみろとしか言いようがない、、、
どうせ陳列されてる食品だいたいきたないんだろうし、人間の体はそこそこ強靭で気にしてたら生きていけないというだけの話だと思うんだよな
犯罪者がルフィって名乗ればそのまま NHK とかが報じてくれるのが分かったので、次に強盗の指示役やる人は「ミッキーマウス」「ウォルト・ディズニー」などと名乗るのがよい
316
子供が回転寿司でイタズラしたら全国メディアでトップニュースになって国民の多数が激怒しまくってんのまじで終わってる社会で暮してるんだなって感じでつらい
26
1,471
福さんの変身アイテムも即ギーツにいくのか、なんかこのシステムアイテムに全然思い入れが湧かないのだわ
近所にあるカドショやばくてオリパ店員が開封してその場で査定して金だけ返してくれる、もはや全く合法な気しないんだけどこれとたいして変わらんことやってる店いくらでもあるっぽいし大丈夫なのかね?
我々労働者は自己に都合のいい情報を無意識に収集するから「低ランク指定強制のスタックランキングは機能しない」ことをさも自明の事実かのように思ってるけど、経営者たちは自己の都合をもって逆の証拠を収集しているんだろうな(そしてそっちが正しい可能性も十分ある)。
きんもーっ☆の人怒られたの今でもわりと納得してなくて、その感想自体は絶対に正しかった
エアロバキバキやファミマ冷蔵庫、きんもーっ☆について義務教育で教えてるのかな、具体例セットのほうが絶対いい。
店舗でいたずらする動画を撮ると陰湿な大人たちにめちゃくちゃ問題大事にされるみたいの若い人は知らんのですよ、だってイエローハットタイヤ放火だってもう 2 年以上前よ。そのころ 15 歳であんま SNS とかしてなかった人も今 17 歳で tiktok に夢中だったりする。
iPhone 向けにはすげえ出来いいウィジェット出してるアプリが Android だと未対応とかザラだし、なんなんだろうねこれ。 Android を使うというのは劣化版アプリを使うということに他ならないのよな。 Google のアプリですら iOS 版のほうが大抵出来いいし、、、
13
最低賃金を上げる方向でじっくり圧力かけるしかないんだろうけど、でもたぶんどっかで失業率の超上昇は発生せざるを得んよな
「まじでなんのスキルもない人が大量に雇用されて能力なくてもできることをしていてそして上司に気に入られてるかどうかだけで給料が変わったりしていて、結果出てくる商品の国際的競争力は大変低い」という現実があり、これを指摘してもしょうがないので誰も今さら指摘せず、そして何も解決しない
473
JAL/ANA がコロナをきっかけにはじめた人員削減をまだやめてない、そして特にオペレーションに影響がでてないというのがあり、 70 年代とかに散々言われていたような過剰雇用の問題って全く解決してないんでしょ、結局。
労働組合が賃上げを積極的にしなかった(むしろ賃下げ誘導していた)から日本の労働者の賃金が低い、というのを濱口先生とかがいってるけど、「ものすごく低価値な労働者が過剰雇用されている」という現実を前に労働組合がそれ以外の手をとれなかったのではないですかねえ。その条件何か変わった?
最寄駅まで着いたのだが、完全に泥酔している結果、コンクリートの階段を降りる頭を抱えながらおりてきた、泥酔すると階段も痛くない、以上報告です
日本の映画、テレビドラマというものに、おおよそ 100 年の歴史があるわけだが、田崎さんが555 の7-8 話の脚本を渡された瞬間というのは、たぶんなんならその中で最も価値のある一瞬じゃない、いやなんでもないわ
駅でカップルが一緒に買えるかどうかみたいな話をしていたので、俺の顔を立てて今すぐ一緒に行くかそうではないか決めろと大声を出したところ、一緒に帰りセックスする流れになった

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
デジタル切腹
11.9K Tweets
Food · Trending
マックの新作
Trending with 油淋鶏チキン
Trending in Japan
丸亀製麺
2,334 Tweets
Trending in Japan
一気読み
Trending in Japan
ピッコロ吸収