ジョニー|MeRISE 取締役(フィリピン留学×ミライズ英会話)

4,341 Tweets
See new Tweets
Opens profile photo
Follow
ジョニー|MeRISE 取締役(フィリピン留学×ミライズ英会話)
@Kazuki_watanabe
【英語を最短でネイティブに。】日台比で英会話事業|ミライズ英会話(日本/台湾)|MeRISE English Academy / スパ&マッサージ経営(セブ島)|英語コーチング協会(代表理事)|福岡大学講師(非常勤)|福岡出身/戦略コンサル|日頃経営しながら思ったことを気ままに発信。たまにDM返しますのでお気軽に
東京都渋谷区ryugaku.merise.asiaBorn January 30, 1984Joined March 2010

ジョニー|MeRISE 取締役(フィリピン留学×ミライズ英会話)’s Tweets

アナログだった我が社。お恥ずかしい話、会員数すら把握出来ませんでした。 コロナで大打撃を受けてる間に大きくデジタルシフト。 今ではスタッフたちはNotionを使いこなし、Canvaで資料を作る。財務経理はFreeeとStripeを連携し、顧客データはHubspotで管理している。2年で全く違う会社になった。
英語大事です。 一方で、単に英語喋れるようになれば年収上がるかと言えばそうではなくて、あくまでビジネススキルとの掛け合わせですね。
Quote Tweet
Gaku Nakamura@レアジョブ 証券コード:6096
@gkgk
当たり前の結果かもしれないけれど、英語力によって年収に差が出てるデータ。どんな媒体での調査であっても確実に差が出てる。 「TOEIC点数と年収の真実 499以下と900台の差200万円」NIKKEIリスキリング style.nikkei.com/article/DGXZQO
Image
MeRISE株式会社様が提供している発音専門英語コーチングサービス『ハツオン』を始めて1か月が経過しました。 フィリピン人講師と日本人の専属発音トレーナーから「発音記号」「リンキング」「リダクション」などの細かい指導を受けています。 以前より発音が綺麗になってきました☻ #PR
Image
Image
Image
Image
1
37
Show this thread
「フィリピン人は予約しない」 「予約しても来ないよ」 予約前提のマッサージ屋にしようと思った時に、現地スタッフから言われた言葉。出来ない理由を探せばキリがない。でも本当に出来ないのか?と常識を疑うマインドが大事。 オープンしてまだ1ヶ月目ですが、昨日のお客様は100%予約客です。
1
1
Show this thread
僕も福岡大学のベンチャー起業論OBです。この授業がなければ、今はないと思えるほど素晴らしい授業でした。
youtube.com
密着!大学生が企業を変える!福大の“画期的講義”【シリタカ!】
大学生が社会や企業を変える熱血講義に密着!会社を興したり企業のリーダーを目指したりする学生が、実際に企業や社会の課題解決のためのプランを考えます!とても学生とは思えない、徹底的に議論しあう姿は、寒さを吹き飛ばすくらいの熱を帯びています。福岡大学のベンチャー起業論を立ち上げた阿比留正弘教授は来年度で退官予定。学生が...
東証1部の大手企業様のセブ研修が確定!これまで欧米での研修だったのを、見事にリプレイスしました。欧米研修はコスト2倍らしいので、オルタナティブとしてのフィリピンは今後成長していくこと間違いなしです。ビジネスパーソンのフィリピン留学はお任せください! #法人研修 #海外研修
【ミライズ英語コーチング体験取材】 ■完全オンライン対応 ■英会話レッスン受け放題 ■業界相場の約3分1以下の英語コーチング 英語コーチングは高すぎる…という印象がありますが、ミライズはコスパが高く、クオリティ担保されるサービスを受けることができます!
2
「たまたま、」を演出するのがマーケターの仕事です。 SNS追ってたらたまたま見つけた。困りごとを検索してたらたまたまいいモノみつけた。駅でたまたま気になるCMを見かけた。 まるで運命に導かれたかのように購入してしまう仕組みづくりがマーケティングです。ただ広告を押しつけるのとは違います。
フィリピン留学・セブ島で社会人留学ならMeRise一択!元々運営していた講師も活躍してました! 行くだけで、できる大人になった気分にさせてくれる雰囲気の学校です。 学生に合わせて、日本人がカリキュラムを完全オーダーメイド。 目標を最短で達成するためにスタッフ・講師がサポートしてくれる。
Image
Image
Image
Image
1
23
海外に来て発音の重要性を思い知った。 ネイティブに4回以上 英語聞き返されてた友人。 理由は文法でも語彙でもなく 『強い母国語アクセント』 文法が合ってても、語彙が適切でも 発音ひとつで伝わらない。 ネイティブ並みじゃなくても 聞き取りやすい発音を勉強するのは 損じゃないよね。
1
67
Show this thread
スタッフとサシ飲み。自分の強みが分からないと悩んでた彼が、ついに見つけた。キラキラした目でこれからやりたい事を話す姿を見てて「あぁ創業して良かったな」と思えた瞬間。最後はスナックで熱唱。ママに「あなた玉木宏似だわ〜」と煽てられ飲み過ぎて、その後何も覚えてない。総じて良い夜であった

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Create account
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
ジャックドール
1,371 Tweets
Food · Trending
マックの新作
1,031 Tweets
Sports · Trending
吉田正尚
Food · Trending
スシロー
Trending with 資さんうどん
Music · Trending
#YetToComeInCinemas
79.2K Tweets