『3社の鑑定額が一致』大阪IRの疑惑...専門家が解説「100%ありえないです」さらに大阪市の審議会委員を取材で『新証言』も | 特集 | MBSニュース
尾辻かな子
尾辻かな子
16.6K Tweets
See new Tweets
尾辻かな子’s Tweets
大阪の教育無償化の真実。
●大阪府より東京都の方が無償化の適用範囲が広い
東京都
年収が910万円まで
大阪府
年収が590万円まで
●私学経常費助成金をカット。
●公立高校は3年連続定員割れで廃校対象。
Quote Tweet
尾辻かな子
@otsujikanako
大阪府の私学高校への所得制限ありの無償化は経費助成の削減でもありました。
「大阪府から私立学校への支給される経常費助成金は、大阪独自の算出方法で減額され全国でも最下位レベルです。」 twitter.com/otsujikanako/s…
#大阪 #受験生 #私立高校授業料無償化制度
これがテレビで何度も流れる異常。悪質なので何度も発信。大阪では6割の保護者が私立高校の高い授業料を払っている。6割の方が払っているものを「無償化!」と声高に言っていいのか。その自己負担度の重さは、全国ワーストの43位。
youtube.com
無償化詳細CM
私立高校授業料無償化制度大阪府では、大阪の子どもたちが、中学校卒業時の進路選択段階で、私立高校への進学を経済的理由であきらめることのないよう、授業料を実質無償化する制度を実施されています。令和元年度新入生から、これまで以上に手厚い補助制度が実施されています。是非この制度を活用し、自らの希望に応じて自由に学校を選択...
予算委員会で、大阪では授業料無償みたいな自慢されている方がいますが、所得制限ありですよ。
優良誤認を生む表現です。
【独自】大阪IR「3社で価格など一致」めぐり『価格の一致などは審議会で審議されず』 | MBSニュース
有働 子育ては広島でお一人でという、今でいう「ワンオペ育児」ですか。
岸田 そうです。子どもが小さい頃は一人が夜中に熱を出したら他の子をどうするかとか、そういう時は結構大変でしたね。あとは子どもたちの幼稚園、小学校、中学校のPTAの役員をやらなきゃ、とか。
長妻さん終了後、配信いったん終了し、再配信します。マイクの不調のため、申し訳ありません。
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!