固定されたツイート田端@ツイッター成長請負人@tabbata·1月29日「育休中にスキルアップできるわけないやろ!?」っていう人は、育休の前も、後も、どうせ「仕事に疲れた」「時間がない」とか言って、スキルアップに何も努力しないだろう。 いつだって出来ない理由を言い出したら、何も出来ない。 やる奴はやる。やらない奴はやらない。2028372,27597.7万このスレッドを表示
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしました田端@ツイッター成長請負人@tabbata·11時間返信先: @pondebekkioさんさてUSキャンピングカー親子旅、総額は幾らかかった?〜「知る悲しみ」を乗り越えて、世界を見よう。note.comさてUSキャンピングカー親子旅、総額は幾らかかった?〜「知る悲しみ」を乗り越えて、世界を見よう。|田端信太郎/Shintaro Tabata|note愛とは、お互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである 。 サン=テグジュペリ まだ飛行機に乗ること自体が危険な冒険だった時代に、エアメール輸送のためのパイロットになり、欧州-南米間の航路開拓に命を賭け、最後はナチス・ドイツと闘う自由フランス空軍の一員として、作戦途中で行方不明になったサン=テグジュペリの名言だ。 3週間をかけてアメリカを息子2人と巡る旅の間、私の頭の中に...352,306
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしましたポンデべッキオ@pondebekkio·12時間田端さんのアメリカ旅行物語を見れば育児の楽しさが凄い伝わってくると思うんだけど、何故かツイッターでは育児のしんどさばかりが強調されがちなんだよね。育児楽しいことも沢山あることを自分も発信して行きたい。アスレチック公園で遊ぶだけでも十分楽しい。引用ツイート田端@ツイッター成長請負人@tabbata·12時間ポンデベッキオ氏いわく「声を大にして言いたいことがある。育児、ツイッターで大問題になるほどきつくない。」 育児って本当のところどうなの?|ポンデベッキオ @pondebekkio #note https://note.com/pondebekkio/n/nef1b5f8355e3…226562.5万
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしました元情報商材屋@shozaiya·12時間アホな高校生に金を握らせる→株空売り→インフルエンサーに依頼してバズらせる→株価暴落してウハウハ もできなくはないけど、「正直現実的ではないよな〜」と思ってたんだよね。でも年々アホなバイト/客による株価への影響は大きくなっている。107921,53236.4万このスレッドを表示
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·3分これは。。。。。。 ところでワイはスシロー株主やねんぞ! https://twitter.com/rockampm/status/1620351632126148608…このツイートはありません。1101,502
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしました元情報商材屋@shozaiya·12時間スシロー醤油ペロペロショックで株価が急落。時価総額から168億円消失。コレ、ガチめのお灸すえないと「TikTokでアホを見つける→その企業の株を空売り」ができてしまう1441.3万2.9万416.9万このスレッドを表示
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしましたZ李 NO WAR @ShinjukuSokai·10時間スシローのペロペロ小僧、これ時価総額160億くらい下げちゃってどうするんだろうな。少年だからそんな罪重くならないんだろ?バカガキ10人くらいのペロペロ軍団を結成して、空売り仕込んでからペロペロテロさせる手法を悪い大人がスキーム化しないか心配。4134,8352.2万544.7万
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·5分【異色の転身】テレ東・森香澄アナが退社へ 今後は「あざとカワイイ系インフルエンサー」に(NEWSポストセブン) #Yahooニュースnews.yahoo.co.jp【異色の転身】テレ東・森香澄アナが退社へ 今後は「あざとカワイイ系インフルエンサー」に(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース フジテレビの三田友梨佳アナウンサー(35才)、朝日放送テレビのヒロド歩美アナウンサー(31才)と、人気女性アナウンサーの春の退社報道が相次ぐ中、もう1人、同じくこの春でテレビ局を去る人が判明した。253,419
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしましたREI@海外駐在希望@REI_SSS0·33分転職して給料あげたいけど「何していいか全く分からない人」は田端(@tabbata)さんの動画みて英語を勉強しよう! やる奴はやる。 https://youtu.be/IU_G_xeIMHQ引用ツイート田端@ツイッター成長請負人@tabbata·1月29日給料は上げてほしい!でも、今の会社は好きじゃない。だから、本気で頑張って成果を出す気にもなれない。なのに転職活動をする気もない。そのうえ、スキルアップに時間を割く気もないし、副業は何をやればいいか分からないから億劫。起業なんて、無理無理! オマエはどうしたいんだよっ?ザコ社畜ども241,419
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·8分NYダウ反発、368ドル高 賃金インフレの鈍化観測が支え:日本経済新聞nikkei.comNYダウ、反発で推移 賃金インフレの鈍化観測が支え(写真=ロイター)【NQNニューヨーク=川上純平】31日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、15時現在は前日比212ドル06セント高の3万3929ドル15セントで推移している。取引開始前に発表された2022年10〜12月期の米雇用コスト指数が市場予想ほど上昇せず、インフレ鈍化につながるとの見方が広がった。米長期金利が低下し、ハイテク株が買われたのも相場を押し上げた。雇用コスト指数は前期比1.0%上昇と、11,043
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·10分米国の出社、コロナ前の5割超す ディズニーは週4日指示:日本経済新聞nikkei.com米国の出社、コロナ前の5割超す ディズニーは週4日指示【シリコンバレー=佐藤浩実】新型コロナウイルスの感染拡大によって浸透したハイブリッドワークをめぐり、米国でオフィスへの出社と在宅勤務のバランスを見直す動きが広がってきた。民間調査によると、米主要10都市の平均出社率は1月下旬に初めて、コロナ前の5割を超えた。経済が減速するなかで効率的な組織運営を模索する企業は増えており、従業員の働き方にも影響を与えそうだ。ビル管理大手の米キャッスル・システムズ131,214
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·11分理不尽な校則、生徒主体の見直しに疑問 識者「校長の一言で済む話」:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASR1V5J0KR1TUCVL01W.html… #asahi.com理不尽な校則、生徒主体の見直しに疑問 識者「校長の一言で済む話」:朝日新聞デジタル 校則を変えるのは、生徒か、学校か――。近年、「下着を白に限定」「冬でもマフラーの着用禁止」などの理不尽な「ブラック校則」が社会問題になるなか、全国で校則を見直す動きが広がっている。ただ、名古屋大大学…1151,620
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしました朝日新聞 国際報道部@asahi_kokusai·17分パキスタン北西部ペシャワルのモスクで起きた爆破事件で、死者が100人以上になる見通しになりました。病院の広報担当者が明らかにしたと、地元メディアが伝えました。 使われた爆発物は「10~12キロ」。事件の実行者は誰か、大規模捜査が続いています。asahi.comパキスタン・モスク爆破、死者100人以上 爆発物10キロ超使用か:朝日新聞デジタル パキスタン北西部の主要都市ペシャワルのモスク(イスラム教礼拝所)であった爆破事件で、地元の病院の広報担当者は1月31日、これまでに100人以上の遺体が運ばれてきたと明らかにした。地元メディアが伝えた…131,955
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしました木下斉/ Hitoshi Kinoshita@shoutengai·51分これ煽りではなく、経産省未来人材ビジョンのレポートで示されている。 自分の会社は嫌い、転職もヤダ、起業なんてとんでもないというやべー奴が日本の現役にたくさんいることが判明。 「未来人材」ではなく「未来ない人材」が炙り出されたという怖いレポートはこちら。 https://meti.go.jp/press/2022/05/20220531001/20220531001-1.pdf…引用ツイート田端@ツイッター成長請負人@tabbata·1月29日給料は上げてほしい!でも、今の会社は好きじゃない。だから、本気で頑張って成果を出す気にもなれない。なのに転職活動をする気もない。そのうえ、スキルアップに時間を割く気もないし、副業は何をやればいいか分からないから億劫。起業なんて、無理無理! オマエはどうしたいんだよっ?ザコ社畜ども11467,612
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしましたひかりん@婚活阿修羅Ⅱ@hikarin22·1月30日·一部の非モテ男子はなぜ婚活の初顔合わせの場所がサイゼなどのファミレスと高給レストランでのディナーの二択になってしまうのか。どういう人生を歩んでくればそのような発想が生まれるのか興味が尽きない。2111738210.8万
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·53分無料じゃないですよ!引用ツイートユーロ売り&支援!@euroseller·54分そういう人はまずはタバティの「ツイッター無料成長相談」に応募してみてはどうだろうか。ただし本当に成長できるかはあなた次第。#ポジショントーク twitter.com/tabbata/status…97,511
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·54分ドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け:日経クロストレンドxtrend.nikkei.comドンキの客は「majica」決済が4割 1100万人を魅了する仕掛け「驚安の殿堂」であるディスカウントストア「ドン・キホーテ」が、PayPayなどと一線を画す形で、独自開発したキャッシュレスサービス「majica」の加入者を着実に増やしている。利用率も高く、店頭での実に約4割がmajicaによる決済だという。同店の熱烈なファンはなぜPayPayなどを使わないのか。その秘密に迫る。11124,908
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしましたすずきじゅんじ@fkgwfkgw·1月30日シベリア抑留されていた人の話はどの収容所で周囲にどんな人たちがいたかで過酷さに本当に差があるんだけど、ソフホーズで労働させられていた人の話は一緒に働いた地元の人に対して好感を持っていて、楽しい思い出として書かれていることが少なくない13381,33111.8万このスレッドを表示
田端@ツイッター成長請負人さんがリツイートしました日経BOOKプラス@nikkeipub·1月19日家康には生涯で15人ほどの側室がいました。明智光秀や黒田官兵衛など側室を持たなかった人物もいるので、かなり多いほうです。そして、確実に世継ぎを産んでくれるように、一度誰かに嫁いで子どもを産んだ経験がある女性を選んでいました。 #どうする家康bookplus.nikkei.com小和田哲男 なぜ家康は260年もの太平の世を築けたのか小和田哲男さんの「新しい家康」が見える3冊。3回目は『江戸幕府の誕生 関ヶ原合戦後の国家戦略』。合戦に明け暮れ、身内やたくさんの家臣をなくしてきた家康は、平和への思いが強かったのです。2321399,651
田端@ツイッター成長請負人@tabbata·55分NATO、日本との連携強化へ=事務総長msn.comNATO、日本との連携強化へ=事務総長[東京 31日 ロイター] - 来日中のストルテンベルグ大西洋条約機構(NATO)事務総長は31日、ウクライナ戦争が続く中、日本との連携を引き続き強化する意向を示した。 ストルテンベルグ氏は岸田文雄首相と会談する予定。 航空自衛隊入間基地を視察後、「ウクライナ戦争はわれわれ全てに影響を及ぼす。このため、航空機や貨物能力も活用した日本の支援にも非常に感謝している」と述べた。 同氏は、ウクライナ...23,507