[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3910人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1873665.jpg[見る]
fu1873607.jpg[見る]
fu1873656.jpg[見る]
fu1873603.jpg[見る]
fu1873601.jpg[見る]


画像ファイル名:1675075786953.jpg-(1340075 B)
1340075 B23/01/30(月)19:49:46No.1021160917そうだねx2 21:01頃消えます
牛乳寒天バトルに参戦申し込みします
頑張って作ったよ
とても甘くておいしかった!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
123/01/30(月)19:50:42No.1021161243そうだねx15
寒…天…?
223/01/30(月)19:51:03No.1021161377そうだねx47
なにこれ?
323/01/30(月)19:51:07No.1021161397そうだねx19
ったねぇな…
423/01/30(月)19:51:18No.1021161456そうだねx5
?…???
523/01/30(月)19:51:20No.1021161472+
文化が違う!
623/01/30(月)19:51:30No.1021161529そうだねx16
揚げ精子
723/01/30(月)19:51:38No.1021161580そうだねx9
巨大精子の甘辛煮だ!
823/01/30(月)19:51:56No.1021161699そうだねx25
本当に何作ったのかわからなくて突っ込むに突っ込めない
923/01/30(月)19:51:57No.1021161707そうだねx2
どこの星からの書き込み?
1023/01/30(月)19:51:57No.1021161709+
使用材料は砂糖250gと水100mlと卵4つにシナモンパウダー適量です
砂糖が多くて引きました
1123/01/30(月)19:51:58No.1021161721そうだねx2
畳の上?
1223/01/30(月)19:51:59No.1021161725そうだねx3
クトゥルフ的なことは他所でお願いできますか?
1323/01/30(月)19:52:01No.1021161746+
床?
1423/01/30(月)19:52:10No.1021161805+
>本当に何作ったのかわからなくて突っ込むに突っ込めない
鶏卵素麺です…
ごめんなさい…
1523/01/30(月)19:52:43No.1021162010+
チョコレートに寄生したナニカにしか見えん…
1623/01/30(月)19:52:54No.1021162070+
そうなんだ
てっきり根っこでも食べてるのかと思っちまったよ
1723/01/30(月)19:53:01No.1021162114そうだねx65
>>本当に何作ったのかわからなくて突っ込むに突っ込めない
>鶏卵素麺です…
ああ鶏卵素麺ね
…鶏卵素麺?
1823/01/30(月)19:53:19No.1021162219+
精製途中の写真です
全然均一の細さにならない
fu1873601.jpg[見る]
1923/01/30(月)19:53:26No.1021162257+
作り方が想像できない
2023/01/30(月)19:53:44No.1021162373そうだねx17
これを鶏卵素麺と言うのは各方面に失礼だよ!
2123/01/30(月)19:53:59No.1021162487+
なんて?
2223/01/30(月)19:54:06No.1021162524そうだねx1
>精製途中の写真です
>全然均一の細さにならない
>fu1873601.jpg[見る]
グロ榛名
2323/01/30(月)19:54:10No.1021162545+
一応机の上で撮ってみたものもあります
fu1873603.jpg[見る]
2423/01/30(月)19:54:10No.1021162551そうだねx9
>>本当に何作ったのかわからなくて突っ込むに突っ込めない
>鶏卵素麺です…
>ごめんなさい…
名前聞いても知らない料理だ…
2523/01/30(月)19:54:16No.1021162581+
私の知る鶏卵素麵はこのような姿ではなかったはずだが…
2623/01/30(月)19:54:24No.1021162631+
きのこ甘辛く煮たやつでしょこれ
2723/01/30(月)19:54:32No.1021162677+
>これを鶏卵素麺と言うのは各方面に失礼だよ!
ベストを尽くしました
許してください
2823/01/30(月)19:54:55No.1021162820そうだねx13
https://matsuyariemon.com/?mode=f2 [link]
全然形が違ぇ!
2923/01/30(月)19:55:06No.1021162880+
啓蒙でも高めてんのか?
3023/01/30(月)19:55:36No.1021163069そうだねx4
ブラボで見た
3123/01/30(月)19:55:38No.1021163079+
fu1873607.jpg[見る]
3223/01/30(月)19:55:38No.1021163084+
これが日本三大銘菓…?
本当に?
3323/01/30(月)19:55:42No.1021163114+
きもい!
3423/01/30(月)19:55:52No.1021163159そうだねx10
また魔界料理人が現れたか…
3523/01/30(月)19:56:09No.1021163266そうだねx3
驚くほどなにも伝わらない
3623/01/30(月)19:56:25No.1021163381そうだねx1
そもそも鶏卵素麺ってなんなんなの?
3723/01/30(月)19:56:29No.1021163426+
>…鶏卵素麺?
>名前聞いても知らない料理だ…
フィオス・デ・オヴォスという名前もあります
よろしくお願いします
3823/01/30(月)19:56:32No.1021163440そうだねx1
自作なめたけ昆布巻きに見えた
3923/01/30(月)19:56:57No.1021163585+
何となく味の想像はつくけどどうやって作るんだか見当がつかない
4023/01/30(月)19:57:07No.1021163634+
340年と比べるのは酷よ
4123/01/30(月)19:57:11No.1021163657そうだねx4
>>…鶏卵素麺?
>>名前聞いても知らない料理だ…
>フィオス・デ・オヴォスという名前もあります
>よろしくお願いします
なんかそれっぽい
4223/01/30(月)19:57:12No.1021163669そうだねx5
エノキの昆布巻き!
4323/01/30(月)19:57:24No.1021163739そうだねx23
エノキを醤油味で煮つめたものの昆布巻きではないのか…?
4423/01/30(月)19:57:26No.1021163744そうだねx6
45年生きてきて鶏卵素麺とか初めて聞いた
4623/01/30(月)19:57:33No.1021163786そうだねx9
>フィオス・デ・オヴォスという名前もあります
こっちのほうがしっくり来る
外宇宙から来た物体Xって感じする
4723/01/30(月)19:57:46No.1021163878そうだねx3
魔界のエノキかなんかだろ
4823/01/30(月)19:57:49No.1021163890+
エイリアンの天ぷら?
4923/01/30(月)19:57:50No.1021163897+
なめこを乾燥昆布で巻いた謎珍味だと思ったのに…
5023/01/30(月)19:57:52No.1021163907そうだねx3
せめて寒天使えや!
5123/01/30(月)19:58:07No.1021164001そうだねx2
ラヴォスって感じは確かにある
5223/01/30(月)19:58:07No.1021164002+
>鶏卵素麺で検索するとサジェストにまずいって出てくる…
想像する味と全然違うんだよ…
5323/01/30(月)19:58:19No.1021164091そうだねx6
>フィオス・デ・オヴォスという名前もあります
>また魔界料理人が現れたか…
5423/01/30(月)19:58:34No.1021164190+
https://cookpad.com/recipe/5836374 [link]
鶏卵素麺って名前なのに素麺使わないんだ…
5523/01/30(月)19:58:41No.1021164234そうだねx2
知ってはいるけど現物は見たことも食べたこともない
5623/01/30(月)19:58:49No.1021164284そうだねx9
語感がラスボスのそれじゃん
5723/01/30(月)19:59:02No.1021164371+
>エノキを醤油味で煮つめたものの昆布巻きではないのか…?
おせちにありそうなやつだよね
5823/01/30(月)19:59:03No.1021164380+
>何となく味の想像はつくけどどうやって作るんだか見当がつかない
よろしくお願いします。
>鶏卵素麺(けいらんそうめん)は、ポルトガルから伝来した南蛮菓子の一つ。 氷砂糖の飽和水溶液を沸騰させて作った蜜の中に卵黄を細く流し入れて素麺状に固め、取り出して冷ましてから切り揃えた菓子である。
>玉子素麺(たまごそうめん)とも呼ばれる。ポルトガル語ではフィオス・デ・オヴォス(fios de ovos、卵の糸)と呼ばれる菓子であり、現地ではそのまま食べるだけでなく、ケーキのデコレーションとして用いる事も多い。例えば、ポルトガルの「ヤツメウナギの卵」(lampreia de ovos)というケーキには、主要な材料としてフィオス・デ・オヴォスが大量に用いられる。
5923/01/30(月)19:59:03No.1021164382そうだねx11
>氷砂糖の飽和水溶液を沸騰させて作った蜜の中に卵黄を細く流し入れて素麺状に固め、取り出して冷ましてから切り揃えた菓子である
うんだいたい寒天だな
6023/01/30(月)19:59:09No.1021164426+
美味しかった?
6123/01/30(月)19:59:35No.1021164595+
聞いたことない食べ物すぎて味は気になるな…
6223/01/30(月)19:59:41No.1021164625+
異界生物の触手を大学芋的に仕上げたんだろ?
創意があっていいと思う
6323/01/30(月)19:59:54No.1021164707+
説明聞くといよいよ味の想像もつかない
6423/01/30(月)20:00:12No.1021164803そうだねx64
    1675076412414.png-(10395 B)
10395 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
6523/01/30(月)20:00:12No.1021164810+
>美味しかった?
風味づけにちょっと加えたシナモンパウダーがいい感じに効いてておいしかった!
すげー甘い!けどおいしい!
6623/01/30(月)20:00:31No.1021164921+
>ベストを尽くしました
>許してください
>美しく作るには熟練を要するが、見栄えやコストを問わなければ家庭でも作る事ができる
うn…
なるほど…
6723/01/30(月)20:00:40No.1021164975そうだねx4
まあ美味かったならよかった…
6823/01/30(月)20:00:45No.1021165001+
>1675076412414.png
プーさん死んでる…
6923/01/30(月)20:00:45No.1021165002+
昆布で巻いてるの?
7023/01/30(月)20:01:21No.1021165204+
昆布適当すぎだろ!
7123/01/30(月)20:01:40No.1021165332+
エノキかと思ったら卵か…
7223/01/30(月)20:01:41No.1021165338+
>昆布で巻いてるの?
ぜんざいとかもそうだけど甘っっったるいものにはしょっぱい昆布が結構合います
7323/01/30(月)20:02:16No.1021165549+
孵化直前のたまごつかったのかとおもった
7423/01/30(月)20:02:27No.1021165622+
とにかくアンマァなのは想像つくけど卵の風味とかするんかね?
7523/01/30(月)20:02:45No.1021165741そうだねx5
>>美味しかった?
>風味づけにちょっと加えたシナモンパウダーがいい感じに効いてておいしかった!
>すげー甘い!けどおいしい!
ならヨシ!!大幅加点!!!
7623/01/30(月)20:02:45No.1021165742そうだねx13
まだまだ知らない世界があるんだなと感心した
7723/01/30(月)20:02:45No.1021165745+
>昆布適当すぎだろ!
思ったよりタマゴがフニャフニャになっちゃって冷やしたら今度は皿と張り付きそうな予感がしたのでそっと巻いたらこうなりました
7823/01/30(月)20:03:04No.1021165856+
カタFFの敵
7923/01/30(月)20:03:09No.1021165878そうだねx1
これは流行らないよ...
8023/01/30(月)20:03:25No.1021165982+
>とにかくアンマァなのは想像つくけど卵の風味とかするんかね?
砂糖!!→シナモン→卵の甘みって感じで最後の方にふわぁっと来ます
8123/01/30(月)20:03:40No.1021166077+
まず存在自体知らなかった
8223/01/30(月)20:03:56No.1021166180そうだねx3
>fu1873607.jpg[見る]
完成想像図とかけ離れすぎだろ!
8323/01/30(月)20:04:19No.1021166311+
鶏卵素麺バトルはけっこう如実にスキル差が出そうだ
8423/01/30(月)20:04:25No.1021166345+
フィオス・デ・オヴォスに触れるのはまだ早かったんじゃ…?
8523/01/30(月)20:04:36No.1021166424+
食感はどんな感じなの
8623/01/30(月)20:04:40No.1021166454+
味はいいなら挑戦する価値ありだな
8723/01/30(月)20:04:48No.1021166503+
昆布が太すぎる
8823/01/30(月)20:04:54No.1021166551そうだねx9
>完成想像図とかけ離れすぎだろ!
職人ってすごいなと思いました
8923/01/30(月)20:05:26No.1021166748+
机ちゃんと片付いてるじゃねーか!なんでスレ画畳の上で撮ってんだよ!
9023/01/30(月)20:05:46No.1021166888+
>食感はどんな感じなの
なんかフワッとカリッの中間みたいな…
違う!お店のはもっとこう軽くてサクサクジャリッな感じなのに!!
9123/01/30(月)20:06:06No.1021167035+
魔界菓子職人ここにもいたか
9223/01/30(月)20:06:08No.1021167056+
多分本物はさくさくでほろほろでとろけるような食感なんだろうなと思った
9323/01/30(月)20:06:12No.1021167086+
>違う!お店のはもっとこう軽くてサクサクジャリッな感じなのに!!
どこのお店で食べられるの…?
9423/01/30(月)20:06:20No.1021167137+
朝鮮人参みたいに白っぽくてひょろ長くて植物の根を大学芋風に仕上げてみたんだろ?
っていうかどう頑張っても俺の脳がこれを素麺と認識してくれないんだけど?
9523/01/30(月)20:06:44No.1021167305+
誰かが俺をフィオス・デ・オヴォスバトルで倒してくれるのを待ってます
9623/01/30(月)20:07:05No.1021167458+
日本三大銘菓…これが…?
9723/01/30(月)20:07:40No.1021167700+
溶かした砂糖って結構余るんじゃない?
9823/01/30(月)20:07:43No.1021167721そうだねx6
>巨大精子の甘辛煮だ!
頭おかしいのか!
9923/01/30(月)20:07:58No.1021167842+
>溶かした砂糖って結構余るんじゃない?
なんか煮詰めてるうちにどんどん嵩が減りました
10023/01/30(月)20:08:18No.1021167963+
>>ベストを尽くしました
>>許してください
>>美しく作るには熟練を要するが、見栄えやコストを問わなければ家庭でも作る事ができる
>うn…
>なるほど…
ここまで見事な実例出されるとね…
10123/01/30(月)20:08:31No.1021168053そうだねx1
ナメタケコンブデマイターノ
10223/01/30(月)20:08:37No.1021168089+
異種格闘技戦に突入しちょるわ…
10323/01/30(月)20:08:42No.1021168128そうだねx4
>誰かが俺をフィオス・デ・オヴォスバトルで倒してくれるのを待ってます
カッコいい名前にしても無理だよ!
10423/01/30(月)20:08:47No.1021168157そうだねx3
>fu1873607.jpg[見る]
余りにも違いすぎてお腹痛い
10523/01/30(月)20:08:56No.1021168200+
>どこのお店で食べられるの…?
どうぞ
高いぞ
fu1873656.jpg[見る]
10623/01/30(月)20:09:02No.1021168242+
>多分本物はさくさくでほろほろでとろけるような食感なんだろうなと思った
いや?サクサクだけどネトネトはしてるよ
10723/01/30(月)20:09:08No.1021168294+
俺も寒天と鯖を買ったから牛乳寒天バトラーになれるな
10823/01/30(月)20:09:33No.1021168465そうだねx1
>fu1873656.jpg[見る]
ありがとう!
>7100円
なそ
にん
10923/01/30(月)20:09:34No.1021168473+
ラヴォスと言われるとそれっぽいな
11023/01/30(月)20:09:51No.1021168577+
これが国内に4つあるという日本三大銘菓の1つか…
11123/01/30(月)20:09:59No.1021168629+
こんなギーガーデザインみたいな見た目で割と美味しいそうなのが笑わせに来る
11223/01/30(月)20:10:15No.1021168721+
韓国の竜のヒゲ飴みたいなやつなのかな?
11323/01/30(月)20:10:29No.1021168839+
ラヴォス・ノ・スペルマ初めて見た
11423/01/30(月)20:10:34No.1021168881+
>>7100円
たっか!?
11523/01/30(月)20:10:55No.1021169013+
説明されたら美味そうに見えてきた
11723/01/30(月)20:11:17No.1021169161そうだねx9
    1675077077963.png-(42538 B)
42538 B
>フィオス・デ・オヴォス
11823/01/30(月)20:11:42No.1021169348そうだねx2
>机ちゃんと片付いてるじゃねーか!なんでスレ画畳の上で撮ってんだよ!
和菓子感あるからまあこれはこれで
11923/01/30(月)20:11:57No.1021169449+
ざっと作り方見る限り細麺状にする為に器具とか一工夫いるのか
12023/01/30(月)20:12:25No.1021169665+
牛乳寒天バトラーの新たなチャレンジを笑うことはできない
牛乳寒天…?
12123/01/30(月)20:12:30No.1021169694そうだねx2
作り方読んだ後に見ると職人が作ったやつの仕上がり方尋常じゃないな…
12223/01/30(月)20:12:40No.1021169767+
>例えば、ポルトガルの「ヤツメウナギの卵」(lampreia de ovos)というケーキには、主要な材料としてフィオス・デ・オヴォスが大量に用いられる。
fu1873665.jpg[見る]
中々面白い見た目してんな…
12323/01/30(月)20:13:07No.1021169949+
食べ物で遊ぶなって子供の頃教えられなかったの?
12423/01/30(月)20:13:13No.1021169983そうだねx1
袋の角に爪楊枝で穴空けて絞れば麺っぽくなりそう
12523/01/30(月)20:13:13No.1021169984+
ルール守れや!
12623/01/30(月)20:13:17No.1021170012+
>牛乳寒天…?
牛乳寒天で固めれば問題ない!
12723/01/30(月)20:13:22No.1021170049+
失敗しても食べ物無駄にしてなかったら和気藹々出来るからいいな牛乳寒天バトルは
12823/01/30(月)20:13:36No.1021170147+
動画で見たらコーヒードリッパーを使うといいとあったから
次はそれを使ってみたらどうかな
13023/01/30(月)20:14:07No.1021170370+
>fu1873665.jpg[見る]
>中々面白い見た目してんな…
王蟲をケーキで作りましたみたいな
13123/01/30(月)20:14:07No.1021170373そうだねx7
>ルール守れや!
固めてスレ立てて完食した
ルール通りでは?
13223/01/30(月)20:14:18No.1021170441そうだねx1
>動画で見たらコーヒードリッパーを使うといいとあったから
>次はそれを使ってみたらどうかな
ありがてえ…でもこんな大量の砂糖使うもんそうそうできない気もする…
13323/01/30(月)20:14:30No.1021170518+
九州には料理べた「」しかいないってこと?
13423/01/30(月)20:14:48No.1021170637+
用途がわからないやつは大体淫具
13523/01/30(月)20:15:01No.1021170720そうだねx8
>fu1873665.jpg[見る]
>中々面白い見た目してんな…
やっぱりよくない儀式に供するものじゃないの?
13623/01/30(月)20:15:25No.1021170865+
ちょっと作ってみようかなとレシピ動画見ると砂糖の山打ち込むからビビるよね…
13723/01/30(月)20:15:28No.1021170891+
一度だけ高い鶏卵素麺貰って食べたことあるけど上品な味がして美味しいよ
13823/01/30(月)20:16:26No.1021171266+
ごめんスズメバチか何かかと思った
13923/01/30(月)20:16:39No.1021171360+
見た目からして啓蒙高まってくる
14023/01/30(月)20:17:10No.1021171555+
>九州には料理べた「」しかいないってこと?
見せてください
あなたのフィオス・デ・オヴォスを…
14123/01/30(月)20:17:37No.1021171734+
何かの根っこ?
14223/01/30(月)20:17:47No.1021171804+
使用により啓蒙を得る
14323/01/30(月)20:17:57No.1021171874+
たぶんテイルズだかスターオーシャンだかの裏ボス
14423/01/30(月)20:18:10No.1021171956+
>>fu1873665.jpg[見る]
>>中々面白い見た目してんな…
>やっぱりよくない儀式に供するものじゃないの?
神の子の降誕を祝う宗教的な祝祭で食べるらしい
14623/01/30(月)20:19:15No.1021172424そうだねx5
でも美味しいよ
砂糖と水とたまごとシナモンで作るんだから美味しいよ
14723/01/30(月)20:19:35No.1021172566+
ポルトガルの菓子職人はこれを作れないと一人前になれないらしい
14823/01/30(月)20:19:38No.1021172588+
牛乳寒天バトルは何も禁止してないとはいえ突飛すぎない…?
14923/01/30(月)20:19:40No.1021172598そうだねx1
>>>fu1873665.jpg[見る]
>>>中々面白い見た目してんな…
>>やっぱりよくない儀式に供するものじゃないの?
>神の子の降誕を祝う宗教的な祝祭で食べるらしい
やっぱりよくない儀式に供するものじゃないの?
15023/01/30(月)20:20:00No.1021172755+
明日またここに来てください
本当の鶏卵素麺を見せてあげますよ
15123/01/30(月)20:20:14No.1021172853+
そういや寒天って外国語で何ていうんだろうね
ポルトガル語で牛乳寒天は?gar leite(アガー・レイチ)でした
15223/01/30(月)20:20:36No.1021172995+
>神の子の降誕を祝う宗教的な祝祭で食べるらしい
これが神の子か…?
15323/01/30(月)20:20:38No.1021173008+
デウスエクスマキナみたいに言うな
15423/01/30(月)20:20:41No.1021173031+
なにゆえこれを作ろうと思ったのか導線が分からん…
15523/01/30(月)20:20:48No.1021173068そうだねx1
>ポルトガルの菓子職人はこれを作れないと一人前になれないらしい
ポルトガル凄えな
15623/01/30(月)20:21:15No.1021173266+
>>ポルトガルの菓子職人はこれを作れないと一人前になれないらしい
>ポルトガル凄えな
ホムンクルスを作れて一人前か…
15723/01/30(月)20:21:45No.1021173467+
見た目にこだわらなければ作れるのか…
15823/01/30(月)20:21:46No.1021173482そうだねx1
なにこれ…フロムゲーのアイテム?
15923/01/30(月)20:22:19No.1021173695+
この間の魔界ハイチュウなローストビーフの方がはるかにマシな理想との差
16023/01/30(月)20:23:08No.1021174055+
カタログで煮たえのきの昆布巻にしか見えなかったよ
16123/01/30(月)20:23:21No.1021174151+
鶏卵素麺バトルが始まる予感
16223/01/30(月)20:23:21No.1021174162+
上位者の寒天
16323/01/30(月)20:23:53No.1021174374+
>一応机の上で撮ってみたものもあります
>fu1873603.jpg[見る]
なんか人間だったものが混じって見える気がしてきた・・・
16423/01/30(月)20:24:12No.1021174499+
>旧き神々の寒天
16523/01/30(月)20:24:33No.1021174627+
冬虫夏草かと思った
16623/01/30(月)20:24:43No.1021174691+
>>fu1873603.jpg[見る]
>なんか人間だったものが混じって見える気がしてきた・・・
コロシテ…
 コロシテ…
16723/01/30(月)20:24:55No.1021174777+
精力増強に
16823/01/30(月)20:24:57No.1021174788+
変なの作ってんな
16923/01/30(月)20:25:05No.1021174847そうだねx3
返答次第で星間戦争につながる可能性もある
17023/01/30(月)20:25:20No.1021174943そうだねx3
よし!豆乳水羊羹仕込みおわり!
水300ccと寒天3g煮てあんこ250gと豆乳200ccぶちこんだぜ!タッパー2個分!
成功するかな
17123/01/30(月)20:25:35No.1021175032+
パロディウスにこんな自機いた
17223/01/30(月)20:25:56No.1021175175+
食べ物で遊んではいけません
17323/01/30(月)20:26:16No.1021175340+
これどの料理勝負でもレギュレーション違反だろ
17423/01/30(月)20:26:37No.1021175473+
料理で異形の生物作るの三次元で初めて見た
17523/01/30(月)20:26:41No.1021175498そうだねx2
>返答次第で星間戦争につながる可能性もある
だめだった
17623/01/30(月)20:27:34No.1021175845+
>これどの料理勝負でもレギュレーション違反だろ
ルールブックに「生命を冒涜してはならない」って書かれてるやつ
17723/01/30(月)20:27:51No.1021175972+
虫から生えるキノコかな…
17823/01/30(月)20:28:46No.1021176406そうだねx1
>でも美味しいよ
>砂糖と水とたまごとシナモンで作るんだから美味しいよ
材料だけみると普通に美味しそうなのに見た目が冒涜的すぎる
17923/01/30(月)20:28:49No.1021176429+
天から降り注ぐものが全てを滅ぼす
18023/01/30(月)20:29:23No.1021176668+
>>神の子の降誕を祝う宗教的な祝祭で食べるらしい
>やっぱりよくない儀式に供するものじゃないの?
>ポルトガルには「ヤツメウナギの卵」(lampreia de ovos)というケーキが存在しており、クリスマスに家庭で作られる。これは、ヤツメウナギが貴重品であった時代(現在も高級食材であるが)に、庶民がヤツメウナギを模した菓子を作った事に起源があるといわれる。
18123/01/30(月)20:29:28No.1021176715+
嘘でしょ?長崎市在住だけどポルトガル料理の鶏卵素麺とかしらねえよ!?
18223/01/30(月)20:29:35No.1021176769+
材料は同じだけど美味しい7000円かまあまあ美味しい宇宙生物かって聞かれたらかなり悩むな…
18323/01/30(月)20:30:15No.1021177055そうだねx1
調べると砂糖を溶かしたお湯に卵黄をビニール袋に入れて穴開けたりドレッシングの容器でピューッってやるって書いてあるんだけどなんかスレ「」作り方変じゃない…?
18423/01/30(月)20:30:27No.1021177149+
色々とダメだった
18523/01/30(月)20:30:41No.1021177257そうだねx2
ヤツメウナギが貴重品だった時代ってあるんだ
18623/01/30(月)20:30:41No.1021177258+
>嘘でしょ?長崎市在住だけどポルトガル料理の鶏卵素麺とかしらねえよ!?
ちんぽやん
18723/01/30(月)20:30:47No.1021177293+
>天から降り注ぐものが全てを滅ぼす
寒き世界変革の時来たな…
18823/01/30(月)20:30:58No.1021177386+
手作り魔界シリーズ?
18923/01/30(月)20:31:04No.1021177436+
何故ポルトガル菓子なのに福岡なんだ…
19023/01/30(月)20:31:25No.1021177588そうだねx1
スナック菓子のスコーンを海苔でまとめたものだとばかり
19123/01/30(月)20:32:08No.1021177914そうだねx6
>誰かが俺をフィオス・デ・オヴォスバトルで倒してくれるのを待ってます
明日作って勝負挑んでいい?
19223/01/30(月)20:32:18No.1021177992+
>調べると砂糖を溶かしたお湯に卵黄をビニール袋に入れて穴開けたりドレッシングの容器でピューッってやるって書いてあるんだけどなんかスレ「」作り方変じゃない…?
牛乳要素も寒天要素も無いんだが何故参戦した
19323/01/30(月)20:32:38No.1021178144+
寒天やばくない?タッパー2個分の固まりつつある水羊羹見てたらさ
安い値段で大量に菓子作れるって状況にビビるんだけど太るぜこれ
19423/01/30(月)20:33:02No.1021178322+
鶏卵素麺は元はカステラや金平糖と同じ由緒あるスペイン・ポルトガル料理だぞ
19523/01/30(月)20:33:26No.1021178511そうだねx7
>牛乳要素も寒天要素も無いんだが何故参戦した
牛乳寒天は自由なんだ
19623/01/30(月)20:33:49No.1021178691+
よく見るとお湯の量が足りないのかカルメ焼きみたいになっとる…
19723/01/30(月)20:33:49No.1021178696+
>調べると砂糖を溶かしたお湯に卵黄をビニール袋に入れて穴開けたりドレッシングの容器でピューッってやるって書いてあるんだけどなんかスレ「」作り方変じゃない…?
ドレッシングの容器でやったけどお湯から上がってくる時になんか変形してて…
19823/01/30(月)20:34:05No.1021178813+
俺なんかも乳頭不耐症だから豆乳で参戦してるしね!
19923/01/30(月)20:34:11No.1021178852+
かたなめこの海苔巻き
20023/01/30(月)20:34:54No.1021179174+
あげ精子
20123/01/30(月)20:34:55No.1021179185+
見た目がなめことかエノキとかマジックマッシュルームだよね
20223/01/30(月)20:35:19No.1021179336+
>俺なんかも乳頭不耐症だから豆乳で参戦してるしね!
しね!?
20323/01/30(月)20:35:42No.1021179483+
この曲がった腕の感じとか狙って作ったとしか思えない
20423/01/30(月)20:36:10No.1021179673+
普通の牛寒作ったものの鬆が入ってバトル諦めた俺よりすごいよ
20523/01/30(月)20:36:44No.1021179902+
>この曲がった腕の感じとか狙って作ったとしか思えない
インテリジェントデザイン論か
20623/01/30(月)20:36:47No.1021179918+
料理バトル物が続けば闇とか暗黒属性が参戦したりすることもあるだろ…
20723/01/30(月)20:36:57No.1021180001+
なめたけと昆布と言われた方が納得できるんだが…牛乳寒天だったか…
20823/01/30(月)20:37:57No.1021180433+
冬虫夏草の昆布巻きだろ?
20923/01/30(月)20:38:01No.1021180467そうだねx3
キノコの甘露煮とかそういうのだと思った
鶏卵素麺ってそうはならんやろ
21023/01/30(月)20:38:12No.1021180554そうだねx8
>巨大精子の甘辛煮だ!
俺は今いもげに居るんだなって実感が湧く
21123/01/30(月)20:39:37No.1021181169そうだねx5
>俺なんかも乳頭不耐症だから豆乳で参戦してるしね!
乳首弱そうな病だな…
21223/01/30(月)20:39:39No.1021181185+
なめこを固めた前衛精進料理と思ったら謎の生物だった
21323/01/30(月)20:40:11No.1021181412+
>俺なんかも乳頭不耐症だから豆乳で参戦してるしね!
乳糖じゃなくて乳頭なのか…
21423/01/30(月)20:40:21No.1021181475+
味はいいんだ…
21523/01/30(月)20:41:05No.1021181781+
作り方見ると確かに難しそうだな
というか市販品はどうやってあんな綺麗にしてるんだ
21623/01/30(月)20:41:37No.1021182034+
>明日作って勝負挑んでいい?
待ってます
21723/01/30(月)20:41:47No.1021182111+
焼いた精子でスレ立ててた「」思い出した
21823/01/30(月)20:42:20No.1021182358+
おいしいよね鶏卵素麺
上にあるリンクの社長は会社潰した上に飲酒運転で捕まったけど
21923/01/30(月)20:42:31No.1021182448+
>>俺なんかも乳頭不耐症だから豆乳で参戦してるしね!
>乳首弱そうな病だな…
もう耐えられない
22023/01/30(月)20:42:38No.1021182500そうだねx3
>>明日作って勝負挑んでいい?
>待ってます
わかった
大体20時くらいに立てるわ
22123/01/30(月)20:43:26No.1021182837+
なんで鶏卵素麺バトルがこんな場末の匿名掲示板で成立するんだよ!
22223/01/30(月)20:44:07No.1021183110そうだねx4
>おいしいよね鶏卵素麺
>上にあるリンクの社長は会社潰した上に飲酒運転で捕まったけど
これ以上訳わからん情報を増やさないでほしい
22323/01/30(月)20:44:19No.1021183203+
定時スレになんの!?
22423/01/30(月)20:44:57No.1021183483+
早く水羊羹完成しないかな…
22523/01/30(月)20:45:00No.1021183501そうだねx1
卵巣素麺なんて初めて見た…
スレ画のインパクト強すぎるよ
22623/01/30(月)20:45:36No.1021183782そうだねx2
>なんで鶏卵素麺バトルがこんな場末の匿名掲示板で成立するんだよ!
目と目があったら牛寒バトル!
22723/01/30(月)20:46:06No.1021184001+
明らかにエルデンリング
22823/01/30(月)20:46:13No.1021184051そうだねx1
>>なんで鶏卵素麺バトルがこんな場末の匿名掲示板で成立するんだよ!
>目と目があったら牛寒バトル!
目なんて画面としかあわねえよ!
22923/01/30(月)20:47:53No.1021184780+
君の牛乳寒天いいねぇ…僕の鶏卵素麺と交換しない?
23023/01/30(月)20:48:13No.1021184943+
>>>なんで鶏卵素麺バトルがこんな場末の匿名掲示板で成立するんだよ!
>>目と目があったら牛寒バトル!
>目なんて画面としかあわねえよ!
スマホの電源切った瞬間瞬間で牛乳寒天作りたくなる理由が分かった気がする
23123/01/30(月)20:49:40No.1021185611そうだねx5
牛乳寒天冷やしてるんだけど完成したら俺も参戦していいの?
23223/01/30(月)20:50:23No.1021185977+
毎日いもげ見てるけど牛乳寒天バトル初めて知った…なにやってんの?
23323/01/30(月)20:50:39No.1021186087+
いまデッドスペース2023やってるけどスレ画みたいになった船員の成れの果て出てきた気がする
23423/01/30(月)20:52:05No.1021186828+
誰も傷つけない平和的なバトル
23523/01/30(月)20:52:26No.1021187011+
鶏卵素麺って美味いの?
23623/01/30(月)20:52:38No.1021187115+
>鶏卵素麺って美味いの?
美味いぞ
23723/01/30(月)20:52:41No.1021187135そうだねx2
>毎日いもげ見てるけど牛乳寒天バトル初めて知った…なにやってんの?
見ての通り牛乳を寒天で固めてるだけだが…
23823/01/30(月)20:53:25No.1021187481+
つまらない奴がネタに走ると終わりを感じる
23923/01/30(月)20:53:41No.1021187625+
畳の目が勢いを表現する効果線みたいに見えてきた
24023/01/30(月)20:54:19No.1021187903+
三大銘菓とか嘘おっしゃいな
調べたらサジェストに出たけど実態は違った
でも落雁以外知らねーよ
24123/01/30(月)20:54:35No.1021188009+
スレ「」の再チャレンジがどうなるか見ものだ
24223/01/30(月)20:55:00No.1021188185+
>毎日いもげ見てるけど牛乳寒天バトル初めて知った…なにやってんの?
「」ッチーにたくさん牛乳寒天バトルのエントリーログがあるから見てくるといい
24323/01/30(月)20:55:10No.1021188261+
日本だけでなく台湾や東南アジアにもあるよ鶏卵そうめん
これはタイのフォイトーン
https://thailand-navi.com/introduce/foi-thong [link]
24423/01/30(月)20:56:40No.1021188899そうだねx2
切り揃えろやというのが一つと本当に卵液を投入するシロップは沸騰してていいのか?
でも意欲作なのは加点要素です
24523/01/30(月)20:57:26No.1021189228+
普通の祭りと違って手間かかるからそんなにスレ乱立しないし
気づかない人は結構いそう
24623/01/30(月)20:58:49No.1021189848+
>切り揃えろやというのが一つと本当に卵液を投入するシロップは沸騰してていいのか?
なんで切り揃える発想が出なかったんだろ俺…
24723/01/30(月)20:59:33No.1021190146+
>切り揃えろやというのが一つと本当に卵液を投入するシロップは沸騰してていいのか?
レシピの記述だと沸騰させて110度まで加熱させるのが重要だそうだぞ

[トップページへ] [DL]