※ライブ配信が再生後に止まってしまう場合は、別のブラウザをお使いください。
1/31(火)20:00~21:55放送分を配信中。
ゲスト
小野寺五典 自由民主党衆議院議員 元防衛大臣
山田吉彦 東海大学海洋学部教授
小原凡司 笹川平和財団上席研究員
ハイライトムービー

『「尖閣」最新映像入手 中国海警「侵入」実態 台湾有事への備え探る』【前編】

『国会で本格論戦始まる 物価高&増税&少子化 日本の課題を与野党は』【前編】

『国会で本格論戦始まる 物価高&増税&少子化 日本の課題を与野党は』【後編】

『コロナ5類引き下げへ 岸田首相決断の舞台裏 補助金&患者負担は?』【前編】

『コロナ5類引き下げへ 岸田首相決断の舞台裏 補助金&患者負担は?』【後編】

『独がレオパルト供与へ 露の反発必至で戦況は 専門家が地上戦を分析』【前編】

『独がレオパルト供与へ 露の反発必至で戦況は 専門家が地上戦を分析』【後編】

『貿易赤字が過去最大に 輸出立国転落の原因は 日本経済復活への秘策』【前編】

『貿易赤字が過去最大に 輸出立国転落の原因は 日本経済復活への秘策』【後編】

『ウクライナ支援で混乱 欧米各国の思惑を探る 高橋杉雄×東野篤子ほか』【前編】

『ウクライナ支援で混乱 欧米各国の思惑を探る 高橋杉雄×東野篤子ほか』【後編】
1月31日(火)放送分
『「尖閣」最新映像入手 中国海警「侵入」実態 台湾有事への備え探る』
沖縄県石垣市が海上からの尖閣諸島の測量調査を1年ぶりに行った。
土砂流出が続いているとみられる島の現状を把握し、日本が実効支配していることを内外に示す重要な調査の様子を記録した映像は、接続水域や日本領海への侵入を常態化させている中国海警の実態も捉えていた。
いま、尖閣で何が起きているのか、映像を徹底分析するとともに、離島防衛のスペシャリストと台湾有事に備えた南西諸島防衛の在り方を議論する。