BS朝日

放送内容

#175

知ると楽しい!都のNo.1めぐり

様々な京都の「ナンバーワン」を、ランキング形式で巡る人気シリーズ。旅人は、女優の檀れいさんです。
まず注目するランキングは、京都に幾つも建っている「国宝の建築」。「最古の国宝建築がある寺」はどこなのか? 10円玉のモチーフでおなじみの平等院鳳凰堂や、豊臣秀吉が花見を開いた醍醐寺など、名所の建物が登場します。それぞれ長い歴史を乗り越えてきた建物には、知られざる秘密が隠されていました。
また、1つだけでも貴重な国宝の建物が、幾つもある名所のランキングも発表。京都を代表する名高い城や、日本で最も多い門徒を抱える宗派の寺院などをおさえて、1位に輝いたのは、織田信長・豊臣秀吉・徳川家康という、日本を代表する3人の天下人がともに敬った、異例の神社。その境内にある国宝建築の、驚きの数とは?
その他、今、日本で動いているなかで「最も古いエレベーター」など、京都のユニークなナンバーワンもご紹介。意外な発見の連続です。