[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3801人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1870904.jpg[見る]


画像ファイル名:1674996279069.png-(186397 B)
186397 B23/01/29(日)21:44:39No.1020876626そうだねx4 22:55頃消えます
一挙で初めて見たんだけどおもしろかった
なんで最後アジカンカバーなんだろうとはおもったけど後藤繋がり?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/01/29(日)21:45:01No.1020876789+
そうだけど
223/01/29(日)21:45:04No.1020876801そうだねx17
アジカンが元ネタだよ
323/01/29(日)21:45:23No.1020876933+
作者がアジカン好きなんだろ
423/01/29(日)21:45:29No.1020876963そうだねx6
>アジカンのTSだよ
523/01/29(日)21:45:36No.1020877005そうだねx13
そもそもサブタイトルで察するだろ!
623/01/29(日)21:45:36No.1020877015そうだねx11
今まで見てきたのはアジカンの擬人化だよ
723/01/29(日)21:45:44No.1020877074そうだねx1
結束バンドのメンバーみんなアジカンが元ネタなんだ
823/01/29(日)21:45:54No.1020877141+
結束バンドのメンバーの名字はアジカンから取られている
ぼっちちゃんの心情と転がる岩の歌詞が重なる
923/01/29(日)21:46:09No.1020877242そうだねx24
>今まで見てきたのはアジカンの擬人化だよ
アジカンは人ではなかった…?
1023/01/29(日)21:47:33No.1020877793+
何なら各話のサブタイトル8話以外はみんなアジカンの曲名のオマージュだ
1123/01/29(日)21:47:39No.1020877842+
その内喜多ちゃんがリライト歌うのか!?
1223/01/29(日)21:49:00No.1020878414そうだねx4
政治delされちゃうんだ…
1323/01/29(日)21:49:58No.1020878828そうだねx11
>今まで見てきたのはアジカンの擬人化だよ
後藤さんって思想強いのね~
1423/01/29(日)21:50:01No.1020878859そうだねx2
>>今まで見てきたのはアジカンの擬人化だよ
>アジカンは人ではなかった…?
でも後藤だけは擬人化の逆で擬人外化されてる
1523/01/29(日)21:50:09No.1020878933+
後藤「喜多ちゃん俺よりうめーな…」
1623/01/29(日)21:52:22No.1020880021+
ごっちちゃんがナンバガ田渕ひさ子を感じるって言ってたけど普通にナンバガが元ネタのキャラも出してほしい
というかもっと眼鏡のキャラがほしい
1723/01/29(日)21:52:45No.1020880206+
>作者がアジカン好きなんだろ
いつか俺の描いた漫画がアニメになって主題歌をアジカンに歌って貰うぜニチャアしてたら主題歌とはいかんかったけどマジで現実になるとはね
1823/01/29(日)21:54:19No.1020880861そうだねx1
原作だとなんばガールズっていうバンドも出てた
一コマだけだけど
1923/01/29(日)21:54:21No.1020880881+
アニメも見てくれてぼっちと喜多ちゃん褒めてくれたとか幸せ者すぎるよ
2023/01/29(日)21:54:36No.1020880990+
ケンヂが漫画買った報告ツイートの画像でヨヨコ表紙巻だけずらして顔見せててあんた…!ってなった
2123/01/29(日)21:55:51No.1020881545+
普通に好意的で拍子抜けした
最近落ち着いたねゴッチ
2223/01/29(日)21:56:38No.1020881871そうだねx10
01話 転がるぼっち《転がる岩、君に朝が降る》
02話 また明日《それでは、また明日》
03話 馳せサンズ《長谷サンズ》
04話 ジャンピングガール (ズ)《ダンシングガール》
05話 飛べない魚《飛べない魚》
06話 八景《八景》
07話 君の家まで《君の街まで》
08話 ぼっち・ざ・ろっく《転がる岩、君に朝が降る》
09話 江ノ島エスカー《江ノ島エスカー》
10話 アフターダーク《アフターダーク》
11話 十二進法の夕景《十二進法の夕景》
12話 君に朝が降る《転がる岩、君に朝が降る》
2323/01/29(日)21:56:44No.1020881911そうだねx6
アジカンを元ネタにしながら最初喜多ちゃん出すつもりなかったって話はなんで…?ってなる
2423/01/29(日)21:57:43No.1020882382そうだねx1
>アジカンを元ネタにしながら最初喜多ちゃん出すつもりなかったって話はなんで…?ってなる
我が分身(ぼっち虹夏山田)だけだとなんか話が回らないな…からの追加メンバーだからね…
2523/01/29(日)21:58:02No.1020882505+
>ケンヂが漫画買った報告ツイートの画像でヨヨコ表紙巻だけずらして顔見せててあんた…!ってなった
ヨヨコのは表紙じゃなくて特典小冊子だからアニメイトで買ったのか…
2623/01/29(日)21:58:14No.1020882605+
あんまりテレビに出ないから普通はファンが減っていくんだけど
モデルになって盛り上がって嬉しいみたいなこと言ってたねごっち
2723/01/29(日)21:58:16No.1020882620そうだねx5
>普通に好意的で拍子抜けした
>最近落ち着いたねゴッチ
本当にしんじゃったら丸くなっちゃったよね
2823/01/29(日)21:59:10No.1020883038+
>ヨヨコのは表紙じゃなくて特典小冊子だからアニメイトで買ったのか…
オーケンがアニメイトにいたら目立ちそうだな…
2923/01/29(日)21:59:12No.1020883048+
多分最初はゲスト原稿でアンケ良かったから連載化といういつものきららルートだと思うから
ゲスト掲載分だとレギュラー4人は多かったってことだろう
3023/01/29(日)21:59:26No.1020883161+
元ネタって言っても名前だけだからそこまで考えてなかっただけ
3123/01/29(日)21:59:27No.1020883163+
>あんまりテレビに出ないから普通はファンが減っていくんだけど
>モデルになって盛り上がって嬉しいみたいなこと言ってたねごっち
丸くなったな…
3223/01/29(日)22:00:02No.1020883436+
グルーミーグッドバイ作ってくれゴッチ
3323/01/29(日)22:00:03No.1020883440+
ぼっち後藤なのにボーカルじゃないからな…
3423/01/29(日)22:00:09No.1020883489+
なんか最近のアニメらしいと言うか最終話の頃にはSNSとかでアジカン元ネタなんですよ~ってのが共有されてるの見越してやってる感じはある
3523/01/29(日)22:00:11No.1020883513+
>>ヨヨコのは表紙じゃなくて特典小冊子だからアニメイトで買ったのか…
>オーケンがアニメイトにいたら目立ちそうだな…
でもきららコミックスって漫画専門店ぐらいしでしか売ってないから仕方ないよね
3623/01/29(日)22:00:46No.1020883749+
アニメイトは通販もやってるから…
3723/01/29(日)22:00:51No.1020883792+
>>普通に好意的で拍子抜けした
>>最近落ち着いたねゴッチ
>本当にしんじゃったら丸くなっちゃったよね
晋三…お前と戦って殺るのは俺だと思っていた…俺以外にやられてんじゃねーよっていうバトル漫画のアレなのか
3823/01/29(日)22:01:04No.1020883880+
>ぼっち後藤なのにボーカルじゃないからな…
喜多と逆だよね
3923/01/29(日)22:01:40No.1020884154+
>オーケンがアニメイトにいたら目立ちそうだな…
あの風貌でしかも結構でかいんだよねオーケン
4023/01/29(日)22:02:25No.1020884513そうだねx3
うるさいんだって晋三
4123/01/29(日)22:02:40No.1020884617+
>>>ヨヨコのは表紙じゃなくて特典小冊子だからアニメイトで買ったのか…
>>オーケンがアニメイトにいたら目立ちそうだな…
とはいえ実際に見かけても「オーケンにかぶれてるオッサンきたな…」くらいでスルーしそう
4223/01/29(日)22:02:43No.1020884639+
>>ぼっち後藤なのにボーカルじゃないからな…
>喜多と逆だよね
バンド加入順も逆だよねドラムが一番最後
4323/01/29(日)22:02:57No.1020884745+
あくまで名前の元ネタってだけでしょ
ガチでアジカンに寄せるならドラムがプロ級で他はそこそこって感じになっちゃう…
4423/01/29(日)22:03:02No.1020884771+
あのファッションスタイルをイケてるって思ってやってたってのが一番びっくりした
4523/01/29(日)22:03:59No.1020885197+
アジカンも初期は陰キャバンドって馬鹿にされてたらしいね
4623/01/29(日)22:04:36No.1020885461+
>あのファッションスタイルをイケてるって思ってやってたってのが一番びっくりした
何故か自分のセンスには自信持ってるからな…
4723/01/29(日)22:05:06No.1020885698+
>>あのファッションスタイルをイケてるって思ってやってたってのが一番びっくりした
>何故か自分のセンスには自信持ってるからな…
謝罪の方向が珍しくイキりだったからな…
4823/01/29(日)22:05:29No.1020885853+
>アジカンも初期は陰キャバンドって馬鹿にされてたらしいね
転がる岩のPV見たらぼっちちゃんが好きそうな服着てた…
4923/01/29(日)22:06:12No.1020886135+
自分が見たところばっかり出てくるって後藤が言ってる通りから作者の半分ストーカーみたいな作品でもあるのだ
5023/01/29(日)22:07:14No.1020886579+
>自分が見たところばっかり出てくるって後藤が言ってる通りから作者の半分ストーカーみたいな作品でもあるのだ
ヒッ…
5123/01/29(日)22:07:25No.1020886663+
>アジカンも初期は陰キャバンドって馬鹿にされてたらしいね
でもその前のロックって半体制派がもっと強かったからな…
マイルドになった方
5223/01/29(日)22:07:50No.1020886863+
>>自分が見たところばっかり出てくるって後藤が言ってる通りから作者の半分ストーカーみたいな作品でもあるのだ
>ヒッ…
ヒでストーカー作品なのがバレたって作者が言ってるから…
5323/01/29(日)22:07:54No.1020886890+
原作者は謎の行動力がある陰キャって感じだよね…
5423/01/29(日)22:08:00No.1020886935+
>自分が見たところばっかり出てくるって後藤が言ってる通りから作者の半分ストーカーみたいな作品でもあるのだ
ゴッチへのファンレターを友達に見せたら怖いって言われたから濾過しまくったのを渡したらしいな
5523/01/29(日)22:08:46No.1020887257+
まじあき先生の配信で推しバンドの話になった時に急に湿度爆上がりするのいいよね…
5623/01/29(日)22:08:59No.1020887340+
ぼっちちゃんの中の人のお姉さんもアジカンのファンだからだいぶ繋がりが強い…
5723/01/29(日)22:09:09No.1020887415そうだねx3
大変失礼だとは思うけど個人的に転がる岩~は原曲よりぼっちカバーの方が好きだわ…
だって原曲あの歌詞で歌い方がいつものアジカンだからえっ!?ってなるんだもん
今回ぼっちちゃんのキャラ声で歌うことでなんかピッタリハマった感じがするんだ
5823/01/29(日)22:09:53No.1020887688そうだねx2
バンギャが漫画書いた話だったか
5923/01/29(日)22:10:14No.1020887863そうだねx5
>大変失礼だとは思うけど個人的に転がる岩~は原曲よりぼっちカバーの方が好きだわ…
個人で思うのは自由だぜ
6023/01/29(日)22:10:17No.1020887884+
>>自分が見たところばっかり出てくるって後藤が言ってる通りから作者の半分ストーカーみたいな作品でもあるのだ
>ゴッチへのファンレターを友達に見せたら怖いって言われたから濾過しまくったのを渡したらしいな
2号かよ…
6123/01/29(日)22:10:55No.1020888143+
2期は扉絵のMVパロディ要素も入れてほしい
6223/01/29(日)22:10:56No.1020888156+
2期の最終回はリライト歌ってほしい
6323/01/29(日)22:11:20No.1020888324+
作中の2号の面倒臭い部分は確実に自分の体験で描いてるからな…
6423/01/29(日)22:11:50No.1020888550+
原曲も好きだけどぼっちちゃんバージョンもいいよね
少しおどおどした感じの歌声がいい
6523/01/29(日)22:12:36No.1020888913+
なんだかんだアジカンの曲も聴くようになった
6623/01/29(日)22:13:02No.1020889103そうだねx4
ごっちちゃんは思想が強いのね~ってレスでダメだった
6723/01/29(日)22:13:09No.1020889155+
スターリーや新宿フォルトの元ネタのハコでアジカンがやってたんだろうなくらいはわかる
6823/01/29(日)22:13:12No.1020889179+
歌い方だけじゃなくて弾き方も結構原曲と違う気がする
間奏の辺りとか
6923/01/29(日)22:13:23No.1020889250+
>2期の最終回は君という花歌ってほしい
7023/01/29(日)22:13:25No.1020889267+
結束バンドの曲が大体アホみたいなテンポのせいで
作中曲で1番歌いやすくて弾きやすいのが転がる朝になるのは笑う
7123/01/29(日)22:13:47No.1020889429+
ブルートレインのドラムで腰抜かした
ファンクラブはいいアルバムよね
7223/01/29(日)22:13:54No.1020889473+
>スターリーや新宿フォルトの元ネタのハコでアジカンがやってたんだろうなくらいはわかる
通ってた大学付近をひとりの実家にするのはストーカー
7323/01/29(日)22:13:59No.1020889520+
>歌い方だけじゃなくて弾き方も結構原曲と違う気がする
>間奏の辺りとか
そりゃ三井さんが編曲してるからな
原曲はあくまでアジカンのもの
7423/01/29(日)22:14:33No.1020889751+
アフターダークでやっとアジカンオマージュに気付いた
7523/01/29(日)22:14:37No.1020889781そうだねx1
>作中曲で1番歌いやすくて弾きやすいのが転がる朝になるのは笑う
岩降らすな
7623/01/29(日)22:14:40No.1020889809そうだねx4
>>スターリーや新宿フォルトの元ネタのハコでアジカンがやってたんだろうなくらいはわかる
>通ってた大学付近をひとりの実家にするのはストーカー
怖い…
7723/01/29(日)22:14:55No.1020889931そうだねx1
>>スターリーや新宿フォルトの元ネタのハコでアジカンがやってたんだろうなくらいはわかる
>通ってた大学付近をひとりの実家にするのはストーカー
ヤベェ…
7823/01/29(日)22:15:30No.1020890172そうだねx4
>>通ってた大学付近をひとりの実家にするのはストーカー
>ヤベェ…
駅から歩いていく背景をGoogleストリートビューで追っていくと大学につくのいいよね…怖い
7923/01/29(日)22:15:35No.1020890214+
エントランスは歌詞の言葉選びがぼっちぽい
8023/01/29(日)22:15:43No.1020890260+
>01話 転がるぼっち《転がる岩、君に朝が降る》
各話が各曲のもじりとは聞いてたけど思ってたよりそのまま…!?
8123/01/29(日)22:15:55No.1020890357+
作者の闇意外とふけーな…
8223/01/29(日)22:15:58No.1020890375そうだねx2
ぼざろってホラーだったんだな
8323/01/29(日)22:16:17No.1020890530+
ゾッとした
8423/01/29(日)22:16:26No.1020890586+
ぼっち・ざ・ほらー
8523/01/29(日)22:16:40No.1020890671+
なんというかアジカンが音楽漫画のリスペクト元にされるような世代のバンドになったんだなあって妙な感慨がある
8623/01/29(日)22:16:53No.1020890755+
術はないよなぁ…が泣きそうな声なのがいいよねぼっちver
8723/01/29(日)22:17:20No.1020890952+
>ぼざろってホラーだったんだな
ぼっちちゃんもこれが良いよね?ウン、ウンはホラーだと思う
8823/01/29(日)22:17:31No.1020891035そうだねx3
2号は後藤ひとりの実家知っている説は2号=作者と見ると明らか
8923/01/29(日)22:17:34No.1020891050+
ファンアート多くて助かる…
9023/01/29(日)22:18:00No.1020891252そうだねx1
というか青山さんのぼっちちゃんとしての歌い方が上手すぎないか…?
9123/01/29(日)22:18:10No.1020891333+
作者の擬人化が2号かぁ
9223/01/29(日)22:18:15No.1020891364+
しかも女作者だぜ
9323/01/29(日)22:18:27No.1020891438+
>なんというかアジカンが音楽漫画のリスペクト元にされるような世代のバンドになったんだなあって妙な感慨がある
何年やってるバンドだと思ってるんだ…
9423/01/29(日)22:18:30No.1020891468そうだねx1
>というか青山さんのぼっちちゃんとしての歌い方が上手すぎないか…?
サビの必死感いいよね…
9523/01/29(日)22:18:44No.1020891561+
>後藤正文(ごっち)ひとり(ぼっち)
>喜多建介 郁代
>山田貴洋 リョウ
>伊地知潔 虹夏

>マーガレット廣井 きくり
>Katzuya Shimizu(清水) イライザ
>Kenzooooooo 岩下 志麻

>大槻ケンヂ ヨヨコ
>長谷川浩二 あくび
>本城聡章 楓子
>内田雄一郎 幽々
9623/01/29(日)22:18:49No.1020891606+
元ネタってこんなコミュ障なの?
9723/01/29(日)22:18:53No.1020891621+
作者の脳内ではTSカプとか色々やったんかな…
9823/01/29(日)22:19:14No.1020891792そうだねx2
>しかも女作者だぜ
男だったらホモじゃん
9923/01/29(日)22:19:20No.1020891835+
えっ急にホラー展開になるじゃん
10023/01/29(日)22:19:31No.1020891908+
>>というか青山さんのぼっちちゃんとしての歌い方が上手すぎないか…?
>サビの必死感いいよね…
わざと肺活量足りない感じにしてるって見た
10123/01/29(日)22:19:34No.1020891928+
シデロスに橘高がいないのが何かのフラグなのかずっと考えてる
10223/01/29(日)22:19:42No.1020891992+
筋肉少女帯とアジカンは音楽全く聴かない俺でも知ってるくらいだけど八十八ヶ所巡礼って結構有名な方のバンド?
10323/01/29(日)22:20:27No.1020892318+
ナンバガも好きそう
10423/01/29(日)22:20:35No.1020892376+
>元ネタってこんなコミュ障なの?
バンドやろうぜ!って言い出す方だぞ
10523/01/29(日)22:20:40No.1020892418+
>というか青山さんのぼっちちゃんとしての歌い方が上手すぎないか…?
肺活量ないであろう後藤を意識してたみたいなこと聞いてなるほどなーってなった
10623/01/29(日)22:20:53No.1020892511+
初期構想に喜多が居なかったことに特に理由なかったりするから分からない…
10723/01/29(日)22:20:58No.1020892540そうだねx1
>筋肉少女帯とアジカンは音楽全く聴かない俺でも知ってるくらいだけど八十八ヶ所巡礼って結構有名な方のバンド?
インディーズの中ではだいぶ有名
カオスなMVと没入感のある曲が最高だから聞いてみて欲しい
10823/01/29(日)22:20:59No.1020892543+
>>大槻ケンヂ ヨヨコ
>>長谷川浩二 あくび
>>本城聡章 楓子
>>内田雄一郎 幽々
メンバー足りなくね?
10923/01/29(日)22:21:14No.1020892650+
>後藤正文(ごっち)ひとり(ぼっち)
>喜多建介 郁代
>山田貴洋 リョウ
>伊地知潔 虹夏
>マーガレット廣井 きくり
>Katzuya Shimizu(清水) イライザ
>Kenzooooooo 岩下 志麻
>大槻ケンヂ ヨヨコ
>長谷川浩二 あくび
>本城聡章 楓子
>内田雄一郎 幽々
ジミヘンもいれたれよ
11023/01/29(日)22:21:20No.1020892688+
4話のゾンビみたいになりながら歌う後藤想像しちゃった…
11123/01/29(日)22:21:25No.1020892724+
>シデロスに橘高がいないのが何かのフラグなのかずっと考えてる
喜多ちゃんがノリで増えた漫画だぜ
11223/01/29(日)22:21:41No.1020892825+
>メンバー足りなくね?
シロデスを6人に!?
11323/01/29(日)22:21:44No.1020892842+
星歌さんには元ネタあるのかなぁ…
11423/01/29(日)22:21:44No.1020892847+
擬人化してアレってことは元ネタになった後藤さんは人間辞めてそう
11523/01/29(日)22:21:47No.1020892859+
>元ネタって言っても名前だけだからそこまで考えてなかっただけ
よく知らんけど個別エピソードはアジカンの実際のネタをパロってるのもあるらしいよ
11623/01/29(日)22:23:38No.1020893631+
PAさんも元ネタあんのかな
11723/01/29(日)22:23:51No.1020893712+
肝心な時に喜多がいない話
一番最初にやったな
11823/01/29(日)22:24:38No.1020894042+
山田VS後藤やるのか
11923/01/29(日)22:24:51No.1020894125+
>ナンバガも好きそう
原作の扉絵が色んなバンドのMVパロで
その中にナムアミダブツあったな
12023/01/29(日)22:25:41No.1020894452+
扉絵パロ見てると作者の世代がわかる
12123/01/29(日)22:26:09No.1020894623+
扉絵パロが事変しかわかんねえ!ってなった
12223/01/29(日)22:26:45No.1020894887+
>PAさんも元ネタあんのかな
ライブハウスにああいう感じのファッションのスタッフよく居る
12323/01/29(日)22:26:46No.1020894896+
扉絵はパロなのか
3人しか扉絵にいないときあるからなんではぶってるの?と思ってた
12423/01/29(日)22:28:22No.1020895534+
背景のポスターとかも色々パロディネタだったけどTHE HANDSはまんまTHE HANDなのか扉絵にあったしTHE PINNBALLSなのかずっと気になってる
12523/01/29(日)22:28:32No.1020895612+
オドループは言われてみれば分かりやすかった
12623/01/29(日)22:28:45No.1020895693+
ゴッチ「実際のシェルターは治安悪かったのでぼっちゃん達にはバイトしてて欲しくないですね…ブッチャーズの吉村さんが呑んだくれた状態で屯ってたり吉村さんが他のバンドの演奏中にヒラメ捌いてたり演奏終わった後吉村さんに無理やり飲み屋に連れて行かれて自分のバンドの打ち上げに行けなくなったり…」
12723/01/29(日)22:29:38No.1020896086そうだねx2
>ゴッチ「実際のシェルターは治安悪かったのでぼっちゃん達にはバイトしてて欲しくないですね…ブッチャーズの吉村さんが呑んだくれた状態で屯ってたり吉村さんが他のバンドの演奏中にヒラメ捌いてたり演奏終わった後吉村さんに無理やり飲み屋に連れて行かれて自分のバンドの打ち上げに行けなくなったり…」
廣井みてえなやつがいるんだな…
12823/01/29(日)22:29:43No.1020896116+
>他のバンドの演奏中にヒラメ捌いてたり
????
12923/01/29(日)22:29:44No.1020896124+
>吉村さんが他のバンドの演奏中にヒラメ捌いてたり
・・・なんで??
13023/01/29(日)22:29:55No.1020896191そうだねx1
演奏中にヒラメ捌くって????
13123/01/29(日)22:30:00No.1020896225+
スターリーだって治安は良くないだろ
13223/01/29(日)22:30:05No.1020896271+
夜行性の生き物3匹は後藤伊地知山田だったけどたしかに喜多ちゃんは夜行性って感じではない
13323/01/29(日)22:30:53No.1020896602そうだねx4
なんで現実に廣井きくりみてぇなバンドマン複数個体いるんだよ
13423/01/29(日)22:31:11No.1020896730そうだねx1
>スターリーだって治安は良くないだろ
しょっちゅう開店前に入ってくる酔っ払いがいるらしいな
13523/01/29(日)22:32:07No.1020897127+
廣井きくりも元ネタのマーガレット廣井と比べるとまだマシな感じになるし…
13623/01/29(日)22:32:14No.1020897187+
吉村さん亡くなってるのか…
13723/01/29(日)22:32:21No.1020897226+
>扉絵はパロなのか
>3人しか扉絵にいないときあるからなんではぶってるの?と思ってた
fu1870904.jpg[見る]
13823/01/29(日)22:32:22No.1020897243+
twin reverb 吉村秀樹
13923/01/29(日)22:32:45No.1020897391+
あのドリンクコーナーにある調理器具ってそういう目的であったのか…
14023/01/29(日)22:32:46No.1020897396+
そんなに緻密なタイプのストーリーではないから細かく考えないほうがいいとは思う
14123/01/29(日)22:34:03No.1020897935+
作者の人はそこまで考えてないと思いますよ
14223/01/29(日)22:34:09No.1020897984+
>>吉村さんが他のバンドの演奏中にヒラメ捌いてたり
>・・・なんで??
北海道から届いたらしい
14323/01/29(日)22:34:57No.1020898279+
>そんなに緻密なタイプのストーリーではないから細かく考えないほうがいいとは思う
逆に細かい整合性は考えないけど
エピソード単位では割とちゃんと考えてるから元ネタとかやりたい事はしっかりしてる
14423/01/29(日)22:34:59No.1020898292+
ナンバーガール去年12月に解散してたのか
知らなかった…
14523/01/29(日)22:35:04No.1020898327そうだねx2
>作者の人はそこまで考えたけど忘れたと思いますよ
14623/01/29(日)22:35:46No.1020898600+
>ナンバーガール去年12月に解散してたのか
>知らなかった…
だいぶ前に解散したよね?
14723/01/29(日)22:35:58No.1020898694+
2巻の頃から店長への誕生日プレゼントを考えてくれていたぼっちちゃんには参るね
14823/01/29(日)22:36:02No.1020898725+
アイドルパンチのライブ中に「包丁が切れねえ!」と叫びながら捌いたヒラメを後藤博文の口に突っ込んでくる吉村秀樹
14923/01/29(日)22:36:08No.1020898758そうだねx6
なんか想像してた治安の悪さと違った
15023/01/29(日)22:37:27No.1020899282+
>>ナンバーガール去年12月に解散してたのか
>>知らなかった…
>だいぶ前に解散したよね?
解散!
再結成!
解散!
15123/01/29(日)22:37:37No.1020899356+
もしや廣井はまだマシな方のベーシスト…?
15223/01/29(日)22:37:43No.1020899389そうだねx2
ヒラメの件の情報が増えても理解が全く進まねぇ…
15323/01/29(日)22:37:52No.1020899461+
廣井ってリアルなのか…
15423/01/29(日)22:37:57No.1020899503+
でもスターリーにも廣井きくりが沸いてるから似た様なもんだな
15523/01/29(日)22:38:09No.1020899579+
完熟マンゴー程度で動じないわけだわ店長
15623/01/29(日)22:38:42No.1020899809そうだねx1
治安が悪いというより前後関係がまともに成立してないのが怖い
15723/01/29(日)22:39:08No.1020899994+
スマホポチポチどころかヒラメ捌かれてる初ライブはキツイな…
15823/01/29(日)22:39:31No.1020900161+
>廣井ってリアルなのか…
泥酔しながらライブ
客席に酒吹く
顔踏み
ステージでゲロ吐いてライブハウス出禁
までは事実って聞いた
15923/01/29(日)22:39:46No.1020900257+
ライブ系の話はハナタラシがすごすぎた
16023/01/29(日)22:40:19No.1020900495+
>アイドルパンチのライブ中に「包丁が切れねえ!」と叫びながら捌いたヒラメを後藤博文の口に突っ込んでくる吉村秀樹
細かすぎて伝わらないモノマネかな
16123/01/29(日)22:40:47No.1020900679+
>もしや廣井はまだマシな方のベーシスト…?
機材やら内装を破壊するのは何一つマシじゃないよ
16223/01/29(日)22:41:46No.1020901143+
喜多ちゃん周りとか後付で考えたのがわかる整合性のなさだからある意味一番ロックに感じる
16323/01/29(日)22:42:06No.1020901282+
このスレで出てくるバンドの人大体誰か死んでてコワ…
16423/01/29(日)22:42:37No.1020901492+
ゴッチ曰くぼっちちゃんはどちらかと言うとバクホンに似てるらしい
16523/01/29(日)22:42:42No.1020901534+
ぼっちがいつの間にかリョウさんからリョウ先輩呼びになってるのも作者が忘れたんじゃねーかと思う…
16623/01/29(日)22:44:03No.1020902108+
>ぼっちがいつの間にかリョウさんからリョウ先輩呼びになってるのも作者が忘れたんじゃねーかと思う…
毎月描いているのになぜ忘れるんだ…
16723/01/29(日)22:44:41No.1020902385+
同時実況見てるとこう…うっかりさんなのかなって感じ
16823/01/29(日)22:44:52No.1020902464+
>毎月描いているのになぜ忘れるんだ…
ぼっちがファミレスでハンバーグ食べてるの見て笑っておいて
後から自分が設定したのを思い出す作者だ
記憶力が違う
16923/01/29(日)22:45:03No.1020902534そうだねx1
どう考えてもおかしいタイミングでぼっちちゃん呼びになる廣井とかもいるし…
17023/01/29(日)22:45:16No.1020902620+
廣井の元ネタはレコーディング当日に歌詞が1行しか出来てないとか使い物にならない音がする謎のベース用エフェクターを気に入ったからレコーディングで使うとかもやる
17123/01/29(日)22:46:09No.1020902972+
はまじ「唐揚げ好きなんですかね~」
instant「えっ先生がぼっちちゃんの好物に唐揚げって…」
17223/01/29(日)22:46:23No.1020903062+
instantさんを困らせるな
17323/01/29(日)22:46:30No.1020903122そうだねx3
>>毎月描いているのになぜ忘れるんだ…
>ぼっちがファミレスでハンバーグ食べてるの見て笑っておいて
>後から自分が設定したのを思い出す作者だ
>記憶力が違う
やだこの作者の脳みそカラカラいってる…
17423/01/29(日)22:46:36No.1020903169+
>どう考えてもおかしいタイミングでぼっちちゃん呼びになる廣井とかもいるし…
家に行ってないのにぼっちが犬を飼ってることを思い出す山田とかもある
17523/01/29(日)22:46:39No.1020903184+
編集はもうちょっと頑張って!
17623/01/29(日)22:47:06No.1020903394+
>はまじ「唐揚げ好きなんですかね~」
>instant「えっ先生がぼっちちゃんの好物に唐揚げって…」
謎の女
17723/01/29(日)22:48:19No.1020903888+
1巻段階で虹夏ちゃんの話してた過去と5巻の外伝も微妙に食い違ってるよね
17823/01/29(日)22:48:30No.1020903967+
酔っ払って描いてるんですかね…
17923/01/29(日)22:48:32No.1020903986+
一回世に出したやつ自分で見返さないと聞いた
18023/01/29(日)22:48:58No.1020904160+
人生がロック
18123/01/29(日)22:50:47No.1020904878そうだねx2
原作者とぼっちざろっくを見る配信に出てくる原作の事はよく知らない謎の女…
18223/01/29(日)22:51:52No.1020905336+
見返さない人は居るけどそう巻数積み上がってない状態で過去の設定忘れるのはアラッキーを上回る何かなんよ
18323/01/29(日)22:52:35No.1020905609+
まぁぼっちちゃんって売れて承認欲求満たされたら政治的発言とかし出しそうだしな
18423/01/29(日)22:53:22No.1020905924+
アニメサイドはぶっ飛んだ描写増やしてるように見えて丁寧に原作サイドの描かれてなかった部分を拾ってるんだね…
18523/01/29(日)22:53:40No.1020906029+
>原作者とぼっちざろっくを見る配信に出てくる原作の事はよく知ってるけど忘れてる謎の女…

[トップページへ] [DL]