実は最近、ずっともやもやしていることがあって。
考えると、嫌な気持ちになるから
どうしたものかと
その気持ちをずっと持て余していた。
で、その気持ちが
いよいよ大きくなって来たから
本人に気持ちを伝えることにした。
と同時に、
友達にも相談に乗ってもらった。
お金の貸し借りって
みんなもよくすると思うんだけどさ。
私は相手を信頼して貸している。
だから、黙っていても
返ってくると思っている。
でも、ん?
なんか先延ばしにされてない?
あれ?
払いたいって気持ちだけ?
およ?
あの人には払えてる????
それって、
どーゆーこと?
こちらには払えないのに
あちらには払えたのか、、、
私は後回しにされているんだなあ、、、
なんか軽んじられてるんだなあ、、、
気付けば、
そんな気持ちが蓄積していた。
それって、なんか嫌!
それってなんか、悲しい!
やっぱり伝えることは伝えないと
自分が苦しくなる。
もしこのまま言わなかったら
勝手に相手を悪者にして
嫌いになってしまうのだろう。
そう思ったから
勇気を出して、
伝えさせてもらった。
できれば言いたくない。
だけど、
言わないとすっきりしない。
これはもう便秘と一緒。
言いたいのに言わないとか
思っていることを口に出さないって
自分に対する虐待と同じ。
私はその人に対して
「自分のことを軽んじているように感じて悲しい」
と感じたのだけど、
一番軽んじているのは、自分だわ!
だって、自分が心の中で感じていること
腹の底で思っていることを
今の今まで伝えなかったのだから。
あーーーー。
撃沈。
しかも、なぜに言わなかったかというと
「ケチだと思われたくない」
「みみっちいやつと思われたくない」
そんな変なプライド。
いや、私、ケチだから!
めっちゃみみっちいから!
私だって、
いつだってすっからかん。
だけど、来た球を打つように
毎回、支払える分から支払っている。
でも支払いたいから
支払えるように動いている。
ただ、それだけ。
他人のフリ見て
我がふり直せ。
今一度、自分も滞りをなくすべく、
想いを口に出していく練習を
些細なことから始めようと思います。
言いたいことも言えないなんて
自分に失礼過ぎる。
昨日はこの方から
お金との付き合い方と
人との絶妙な距離感を
学んだのでありました。
すみえ