固定されたツイートGo Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·2022年12月27日こんな年の瀬ではございますが.... FORESTとGROVEの昇降デスクに、幅160cmモデルが通常ラインナップに加わりました。 これからはいつでもお買い求めいただけます。なお、年内は本日中にご注文いただけると、明日発送可能です。 #PREDUCTS https://preducts.jp/products/desk-forest-flexispot?variant=42310270189740…12745.2万
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILDさんがリツイートしましたdaisuke hizume@daisukehizume·11時間Shot on GR3x / Fukuoka Japan #RICOH #GR3x #Adobe #Lightroom1101,801このスレッドを表示
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILDさんがリツイートしましたPREDUCTS@preducts_inc·39分長らく欠品しておりましたMount for Switchの販売を再開いたしました! また従来のブラックカラーに加え、ホワイトカラーも加わりました。 “Mount for Switch | PREDUCTS” #PREDUCTS https://preducts.jp/products/mount-switch…3123,954
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·2時間4本レールの意匠登録はこちら --- 出願日:2021-12-17 意匠権者:PREDUCTS株式会社 物品:デスク 物品説明:意匠に係る物品の説明本物品は、デスクであって、物品を説明する参考正面・底面・左側面斜視図に示されるように、デスクの天板の裏面には、スライダー付きの吊り部... https://chizai-watch.com/d/0001735632185,246このスレッドを表示
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILDさんがリツイートしました今市コレクション@ima_collection·8時間凄い…トバログに佐賀野さんが出てる…!デスク環境カッコ良すぎる… https://youtu.be/IGAEKIvwhMs14449,260このスレッドを表示
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·4時間最近一番お気に入りになってる弊オフィスの工作デスク。 デジタル一辺倒だった自分は、工作するためのデスクにずっと憧れてたので、ここに座ってるだけでも何だか楽しい気分になる まだまだ道具が少ないので、少しずつお気に入りのツールを揃えていきたい。 #GR3x1297,923
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·5時間PREDUCTS DESKのレールシステムの意匠登録が無事に完了しました! このほかにも合わせて3パターンのレイアウトを登録しています。 アイディアの保護のために、積極的に特許・意匠の登録を進めています。引用ツイート意匠ウォッチbot@dsign365a·12時間出願日:2021-12-17 意匠権者:PREDUCTS株式会社 物品:デスク 物品説明:本物品は、デスクであって、物品を説明する参考正面・底面・左側面斜視図に示されるように、デスクの天板の裏面には、スライダー付きの吊り部が係合して移動するレールが2本埋め込まれて設けら.. 続き https://chizai-watch.com/d/000173563411672.2万このスレッドを表示
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILDさんがリツイートしましたミヤザキマサキ@PCT2022@miyachi0730·13時間神カッターの布教活動をしました引用ツイートGo Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·13時間プロダクトエンジニアの @miyachi0730 にお勧めされて買ったOLFAの30度カッター。 実際に使ってみるまで何が良いのかサッパリ想像出来なかったけど、いざ使ってみたら「これ以外使う気がなくなる」とお勧めされた通りだった。 プロの道具選びは参考になることばかりだ… https://amazon.co.jp/dp/B009S3JT8O16412.1万
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILDさんがリツイートしましたRyo Yoshitake | THE GUILD@ryo_pan·1月27日担当講義『インターフェイスデザインI』今年度分が無事に終了。 ・身近な人にインタビュー ・発言の切片からサービスアイデアを創出 ・コンセプトに落とし込んでコア機能を検討 ・FigmaでUIデザインを具体化 を前半はグループワーク、後半は個人で実施してもらいました。約4ヶ月おつかれさま!16552.3万このスレッドを表示
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILDさんがリツイートしました黒木あや@krkbun·13時間これはいいなあ…ずっとFUJIFILM愛してるけど、転送が弱いから結局毎回リーダー通さなきゃいけないので引用ツイートGo Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·13時間特に2つ目の スマホへの転送がソッコー については、自分のような写真の出口がソーシャルとかSlackの様なネットワークの場合、スマホへの転送のストレスが軽いことの恩恵が凄い。 アプリ接続でモタモタしないし、SDカードを介して転送する手間がない事は、価格を遥かに上回る価値がある。このスレッドを表示148,821
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILDさんがリツイートしましたミヤザキマサキ@PCT2022@miyachi0730·13時間返信先: @goandoさん自動ロック機能が搭載されてから神カッターになりました。 細身で収納しやすくて、操作もしやすい。仕事のカッターはこれ以外使えないです2491.3万
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·13時間特に2つ目の スマホへの転送がソッコー については、自分のような写真の出口がソーシャルとかSlackの様なネットワークの場合、スマホへの転送のストレスが軽いことの恩恵が凄い。 アプリ接続でモタモタしないし、SDカードを介して転送する手間がない事は、価格を遥かに上回る価値がある。4241.5万このスレッドを表示
Go Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·13時間ちなみに、この写真は全部GR IIIxの撮って出し。 マクロモードある スマホへの転送もソッコー 写りもいい で、これくらいブツ撮りならGRで十分どころか最高になってしまった。 #GR3x引用ツイートGo Ando / PREDUCTS / THE GUILD@goando·13時間プロダクトエンジニアの @miyachi0730 にお勧めされて買ったOLFAの30度カッター。 実際に使ってみるまで何が良いのかサッパリ想像出来なかったけど、いざ使ってみたら「これ以外使う気がなくなる」とお勧めされた通りだった。 プロの道具選びは参考になることばかりだ… https://amazon.co.jp/dp/B009S3JT8O12581.8万このスレッドを表示