2022年を振り返って
ウェブリブログ最後の投稿(予定)

【2022.12】
ということで今年を振り返ってみようと思います
大きな出来事と言えば…。
今年も年明け早々に救急車のお世話になってしまいました...
相方が子供を抱いたまま階段で滑って後頭部を打ち流血事件が発生
幸い脳には異状なく縫うまでには至らなかったのは幸いでしたが...
ちなみに昨年は息子氏が公園の遊具で額をぶつけて三針を縫いました
怪我には気を付けないといけないですね(; ・`д・´)
息子氏も幼稚園のラストイヤー
3年目にして初の親参加の遠足があり多摩動物公園へ行きました
お泊り保育も「お泊まらない保育」に変更となり結局コロナ禍に翻弄された幼稚園生活でしたが、それなりに楽しんだ幼稚園生活だったと思います
来年度からいよいよ小学生、徒歩2分です(笑)
そして娘氏
おままごとなどの一人遊びをしつつ、お兄ちゃんと同じように激しく遊んだりするなど
確実に成長した一年でした
息子の時と違いはっきりとした「いやいや期」がありそうな感じです(; ・`д・´)
そんな娘氏も来年からプレ保育が始まります
お友達ができるかな?
そしてコロナ禍の影響で長らくできなかった関西帰省を、今年は3年振りに決行
家族で奈良、姫路、龍野を堪能することができました。
本業の方は。。
撮影はさっぱり?でしたがいろいろと更新をおこないました
パソコンチェアー、ルーター、パソコン、そしてカメラなどなど
ネット環境は整った、年明けには🚙も更新予定なので来年こそは活動を復活したいところです(ここ何年も言ってますが)
ASPJの総会も久しぶりに開催することができました。初のオンライン開催で手探り状態でいろいろ段取りが大変でしたが...
来年はリアルでの開催およびオンラインの両方でやらなかれば...(; ・`д・´)手伝って
それでは皆様、よいお年を!
来年もよろしくお願いいたします
【追伸】
ウェブリブログは来年1月31日をもって閉鎖となります
この閑話休題の移行先がきまりましたらアナウンスを致します
ということで今年を振り返ってみようと思います
大きな出来事と言えば…。
今年も年明け早々に救急車のお世話になってしまいました...
相方が子供を抱いたまま階段で滑って後頭部を打ち流血事件が発生
幸い脳には異状なく縫うまでには至らなかったのは幸いでしたが...
ちなみに昨年は息子氏が公園の遊具で額をぶつけて三針を縫いました
怪我には気を付けないといけないですね(; ・`д・´)
息子氏も幼稚園のラストイヤー
3年目にして初の親参加の遠足があり多摩動物公園へ行きました
お泊り保育も「お泊まらない保育」に変更となり結局コロナ禍に翻弄された幼稚園生活でしたが、それなりに楽しんだ幼稚園生活だったと思います
来年度からいよいよ小学生、徒歩2分です(笑)
そして娘氏
おままごとなどの一人遊びをしつつ、お兄ちゃんと同じように激しく遊んだりするなど
確実に成長した一年でした
息子の時と違いはっきりとした「いやいや期」がありそうな感じです(; ・`д・´)
そんな娘氏も来年からプレ保育が始まります
お友達ができるかな?
そしてコロナ禍の影響で長らくできなかった関西帰省を、今年は3年振りに決行
家族で奈良、姫路、龍野を堪能することができました。
本業の方は。。
撮影はさっぱり?でしたがいろいろと更新をおこないました
パソコンチェアー、ルーター、パソコン、そしてカメラなどなど
ネット環境は整った、年明けには🚙も更新予定なので来年こそは活動を復活したいところです(ここ何年も言ってますが)
ASPJの総会も久しぶりに開催することができました。初のオンライン開催で手探り状態でいろいろ段取りが大変でしたが...
来年はリアルでの開催およびオンラインの両方でやらなかれば...(; ・`д・´)手伝って
それでは皆様、よいお年を!
来年もよろしくお願いいたします
【追伸】
ウェブリブログは来年1月31日をもって閉鎖となります
この閑話休題の移行先がきまりましたらアナウンスを致します