固定されたツイート小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·2022年12月30日2022年のお仕事を簡単にまとめてみました 様々なご縁に恵まれた1年でした。本当にありがとうございました! 来年もたくさん考え、たくさん手を動かしていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますメディアを再生できません。再読み込み162415.9万
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·23時間なぎさん @nagiko726 けいたさん @keita と一緒に、春にオープン予定のMoving Innさんに滞在 羽田から帯広まで飛行機で1時間、そこから車で1時間で一面の雪景色と氷点下という環境に来れて、いろんな当たり前が良い意味で覆される https://moving-inn.comNagisa Ichikawa さんと他1人引用ツイートNagisa Ichikawa @nagiko726·1月28日0:10ソフトオープン中のMoving Innさんにお誘いいただいて、北海道の十勝に来ている。今宵の最低気温、予報は-20度。 ぬっくぬくのトレーラーハウスで快適に過ごせるのだが、どうしても外に出たくなってしまうわたくし……夜になって雪が降ってきた https://moving-inn.com2321.4万
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月29日東京から飛行機で1時間でこの景色…! 人生初、十勝に来ています❄︎メディアを再生できません。再読み込み1162624.3万このスレッドを表示
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月24日Anker M5(後ろで一生懸命動いてるのを見てるだけだけど)すごく良さげなマシン…ankermake.comM561,596このスレッドを表示
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月24日奥田さん @alumican_net が何やら楽しそうなものを3Dプリントしている…! 今度GUILDでモデリング&3Dプリントのワークショップもしてくださるとのことで、とても楽しみ!メディアを再生できません。再読み込みYukiya Okuda / THE GUILD / alumicanさんと他1人12321.5万このスレッドを表示
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月22日先日社員との1on1でいいものや感性の話になり、ふと思い出して再読。 感覚と思考を最大限活用してデザインするのは当然のこと、それが世に出た時の空気感や時間を経てどうなるのか、見る人の感情などあらゆる先回りをした先にたどり着くのが究極の「ふつう」なんだろうなと。amazon.co.jpふつう (d BOOKS)15年にわたる連載、いよいよ書籍化! プロダクトデザイナー深澤直人さんが 考え続ける「ふつう」の本質。 「ふつう」をテーマにデザインをする深澤直人さんは、15年におよぶ連載「ふつう」の中で、皿、カトラリー、グラス、カッター、イス、クルマ、犬、音楽、歌番組、蕎麦、制服、みやげもの、高層ビル、川、人の表情‥‥と、生活の中にあるさまざまなものや、自身が具体的に体験したことを起点に、「ふつう」を掘り...151532.2万
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.さんがリツイートしましたとし@デザイナー&PdM@T_Falcon_1002·1月21日小玉さんの講義は4週間でとっても短かったけど、知ってるのと知らないのとでは雲泥の差になるものばかり教えてもらいましたもっと色々なことを深く教わりたかったな〜引用ツイート小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月21日東京デザインプレックス研究所にて担当させていただいているUXリサーチ実践コース、今期もたくさんインタビューを実践してもらう熱い4週間でした。バイアスなくユーザーからインサイトを引き出すために必要な、前提知識やフレームワークのインプットも。1124,777
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月21日東京デザインプレックス研究所にて担当させていただいているUXリサーチ実践コース、今期もたくさんインタビューを実践してもらう熱い4週間でした。バイアスなくユーザーからインサイトを引き出すために必要な、前提知識やフレームワークのインプットも。3451.3万
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.さんがリツイートしました深津 貴之 / THE GUILD / note.com@fladdict·1月16日HERPさんのロゴ、 @chiharukodama が素敵なのにしてくれました。引用ツイート小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月16日HRTech企業「HERP」のブランディング強化にあたり、ブランドパーソナリティ及びブランドガイドラインの策定、そしてコーポレート・プロダクトロゴのリニューアルを担当させていただきました! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000030340.html…このスレッドを表示3232.9万
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.さんがリツイートしました田村大輔 / PARK 代表@dai_tamu·1月16日HERPさんのリブランディング、僕らが担当したミッションバリュー策定から1年以上にわたる長期プロジェクトでした。小玉さん @chiharukodama の手がけたロゴも骨太で強い! 【HERP】コーポレートおよびプロダクトロゴをリニューアルし、新たにブランドガイドラインを公開prtimes.jp【HERP】コーポレートおよびプロダクトロゴをリニューアルし、新たにブランドガイドラインを公開株式会社HERPのプレスリリース(2023年1月16日 10時00分) HERP コーポレートおよびプロダクトロゴをリニューアルし、新たにブランドガイドラインを公開4286,668
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月16日シンボルには、新たに定義したブランドパーソナリティ「採用のあり方を見つめ、企業を支える伴走者」をもとに、「企業の採用活動を共に前へ進めていく」というスタンスを表現した人と人との関係性と、採用や企業の変革のダイナミズムを表現した「渦」とをかけ合わせたものとなっています。Ichiro Shoda | HERPさんと他1人13274,689このスレッドを表示
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月16日HRTech企業「HERP」のブランディング強化にあたり、ブランドパーソナリティ及びブランドガイドラインの策定、そしてコーポレート・プロダクトロゴのリニューアルを担当させていただきました! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000052.000030340.html…Ichiro Shoda | HERPさんと他1人1282989.9万このスレッドを表示
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月14日現代社会において視覚がいかに優位性を持っているかと、それを前提とした思想や建築への批判が、他の感覚が普段いかに作用しているかの説明を通じて書かれていて非常に面白かった! 建築や空間との関係性の間に発生する感覚を言語化してもらえて、思考が整理されたamazon.co.jp建築と触覚: 空間と五感をめぐる哲学すべてが視覚情報化され消費されていくかのような昨今、 建築が本来もつ「五感を統合する」という役割を今こそ見直すべきである。 メルロ=ポンティ、バシュラールらの議論を踏まえながら、 建築における触覚、聴覚、味覚、嗅覚の重要性を再考し、 あるべき本流の空間とは何かを問う。 ラスムッセン、クリスチャン・ノルベルグ=シュルツらの精神を継承する、 北欧の最重要建築理論家による著、待望の邦訳。...81522.2万
小玉 千陽 / THE GUILD / ium inc.@chiharukodama·1月8日「人が自然と調和し、楽しく、健康的にこの地球で暮らし続けていくために必要なことを、新しい生活様式の提案を通して人々に発信していきます。」というVISIONに来るたびに共感し、どんどん好きになる…sa-nu.comSANU Inc.人と自然が共生する社会の実現を目指してつくられたライフスタイルブランド「SANU」。⼈と⾃然が調和し、楽しく健康的に暮らしていくために必要なことを、新しい⽣活様式の提案を通じて⼈々に発信していきます。103,303このスレッドを表示