1: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:40:20.64 ID:X1CEBBL89
img_147c9cd67d6e475c92ca416f548d75ea329599

イギリスのボリス・ジョンソン元首相は、30日放送予定のBBCのドキュメンタリー番組の中で、ウクライナが侵攻される前に、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領からミサイル攻撃の脅迫を受けていたと明かした。

ジョンソン氏は番組で、ウクライナ侵攻が始まる直前の2022年2月2日に行われた、プーチン大統領との「異例の」電話協議について語った。

ジョンソン氏はこの前日、ウクライナでウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談していた。

ジョンソン氏は「非常に長い」電話の中で、プーチン氏に対し、戦争は「まったくの惨劇」になると警告したという。

また、ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟することは「当分」ないと話し、ロシアのウクライナ侵攻を阻止しようとしたという。

ジョンソン氏はさらに、「(プーチン氏は)電話の中で私を脅迫した。『ボリス、君を傷つけたくはないが、ミサイルを使えば1分もかからない』というようなことを言った。まったく」と、当時の やりとりを説明。
以下略全文はソースへ
https://www.bbc.com/japanese/64449210



14: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:47:11.29 ID:kV9BskT30
>>1
おまいうw
元首相自らプロパガンダてw

自国の安全保障のために大陸の情勢不安定化工作
英国の歴史がこれじゃんw



82: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:23:03.51 ID:k+9Szzx40
>>14
アメリカと違ってこそこそ対立企てずに堂々と煽り対立を作るのがイギリスのお家芸だからな。

アラブ人同士で対立するように企てしてからのオスマントルコの破壊
パレスチナで国を作り中東をぐちゃぐちゃにして撤収

今度はウクライナでもやったのかよ



28: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:51:16.03 ID:q86hLjxY0
>>1
本当は録音してんだろ?



36: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:54:38.28 ID:TrrkowQ10
>>28 してない訳がないw



30: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:52:12.78 ID:F9NqUQGF0
>>1
戦争とはそう言うもの。
寝癖はバカなのか?



2: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:42:30.61 ID:DRRMIu7E0
やるべきことをやった



4: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:43:08.93 ID:k2ZBfVMB0
こいつのせいじゃんw



5: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:43:20.27 ID:BP0j2bvm0
そうは言っても核保有国相手にすらこんなこと口にするとは、核抑止考えてないんだね



10: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:45:35.05 ID:5lc7LlS60
>>5
ほんまそれな
下っ端じゃなくて核保有国のTOPにこの発言だからな



38: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:55:01.85 ID:O871FqSv0
>>5
そりゃ撃たれて被害でかいのイギリスだからな
ロシアのほうが経済規模も人口も圧倒的に下で、国土は広く、
核戦争を想定して、モスクワには至る所に堅固なシェルターがある
全力で撃ち合いしたときに被害総額がでかくなるのは間違いなくイギリス

ロシアはどうやったらより自分が得するかとかいう考え方はしないよ
どうやったら相手がより被害を受けるかという考え方が基本
犠牲が出るのは当たり前という割り切りが先にあって、相手により出血を強いればよしとする



52: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:00:35.76 ID:q86hLjxY0
>>38
イギリスがやられたらアメリカからもロシアへ飛んで来るんじゃね。



70: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:11:32.53 ID:O871FqSv0
>>52
そうなったらロシアが残りをアメリカにも乱れ打ちして、
EUも中華も適当に乱れ打ちして人類滅亡、
GDPの大きいほうが吹っ飛んだ総額がでかいのでアメリカの負けって考え方よ



80: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:19:41.07 ID:UPvdiPOo0
>>70
ロシアが6000発、内すぐ撃てるのが1000発
一番小さな小型核でも広島の20倍はある
米国も似たような本数持ってて、こっちは多弾頭だから、一発が数十発にバラけて落ちるからミサイル一発で周囲50発は落ちてあたり一面皆ごろ○になるわけだ

今どこかで撃てば、我々は15分後か30分後には○ぬわけだな。日本人もアメリカ人もロシア人も中国人韓国人も朝○人も、みな数百発は核を受けて○ぬ訳だ。



89: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:28:07.93 ID:6Qi+LC/W0
>>80
アメリカは偵察衛星や通信傍受で異変を直ぐに探知する
まず最初にステルス爆撃機から核ミサイル発射だ
斬首作戦が開始されてクレムリンとロシア参謀は蒸発する



90: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:28:33.22 ID:82HvQx400
>>38
まあ、そうだろうなあ。
イギリスは、国土小さいし、被害は大きくなる。
金融などはめちゃくちゃになるし、経済的に発展してる方がダメージ大きい。



7: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:43:49.64 ID:/Gxp4fl70
つまり1分以内のとこに潜水艦待機してんのか
随分近いんだな



11: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:45:56.42 ID:/Gxp4fl70
ん?それともボリス個人を狙うって意味か?
FSBの工作員が1分以内にボリスを
ミサイルで狙えるって意味?どっちだ?



15: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:48:24.54 ID:nq0joejK0
やっぱり人間最後は「暴力」だよなw



48: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:58:43.01 ID:hHm9dEEF0
>>15
百の正論も一本のナイフで黙るからな



16: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:48:43.32 ID:E5AnlpIY0
プーチンさんは人情家^^



19: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:48:56.08 ID:k2ZBfVMB0
これが交渉だよ岸田



20: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:48:57.42 ID:e756DxD00
使えるミサイルが足りなくなった今はどうなん?



35: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:54:19.03 ID:Z3YsSFjz0
一分は近すぎるだろう



37: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:54:56.56 ID:WQ49SPPQ0
ジョンソンほんまどうしようもない奴だな
自分のスキャンダルごまかすことしか考えてない



39: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:55:16.75 ID:bPxEXh6r0
ブラックジョークだろ
イギリス人のくせに真に受けてどうすんだ



40: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:56:17.07 ID:9jFoipBg0
もうウクライナから手を引けよエゲレス



42: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:57:13.27 ID:wJSewFGS0
本物のプーチンは改名して山奥に隠居してるよ



46: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:58:04.99 ID:C2bb6fqT0
としをとって抑制が効かなくなってるのだよ
全先進国で封じ込めるしかない



49: 名無しさん 2023/01/30(月) 13:59:18.34 ID:hky1KxBI0
ジェイソン停戦働きかけしろや



59: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:04:14.33 ID:UPvdiPOo0
ロシアロンドン間は5614kmあるから
弾道ミサイルの第一宇宙速度たる秒速7.92kmでも
708.8秒かかつので、1分では着かない。
11分48秒838ミリ秒掛かる。



63: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:04:45.90 ID:7QhAaHP00
>>59
打つのは潜水艦からだからな



65: 名無しさん 2023/01/30(月) 14:07:26.02 ID:UPvdiPOo0
>>63
なるほど
ロンドンミサイル速度1分以内に潜水艦居るわけか
凄いヒントだな



リアルタイム記事

■ご支援応援・プレゼント等はこちらの記事をご覧ください







Sample