職員インタビューInterview
JMAで働く職員の仕事に対する想いやメッセージをご紹介!
-
日本と世界をつなぐ仕事に向けて
2019年にJMAに入職。2021年より大規模展示会である「FOODEX JAPAN/国際食品・飲料展(以下「FOODEX JAPAN」)」またマーケティング総合大会を担当。‥
Read More産業振興センター
渡邉 仁美(Hitomi Watanabe)
※所属・役職は 2021年取材当時のものです。 -
MICEを通して、日本や地元の魅力を幅広く発信したい
大学院で観光政策を研究し、MICEと出会い、その魅力に取りつかれる。MICE事業に携わりたい、との思いで、卒業後JMAに新卒で入職。展示会部門に配属され、早5年―。入社したきっかけや仕事への情熱を‥
Read More産業振興センター
久壽米木 僚(Ryo Kusumegi)
※所属・役職は 2019年取材当時のものです。 -
お客さまの喜びが自分の喜びにつながる
農業土木のエンジニアからJMAに転身して約10年。地球温暖化対策支援のほか、ISOの審査、営業、マーケティングと幅広くこなす。地球温暖化対策支援の一環で行った森林審査では、手探りの中、山深い森林‥
Read More審査・検証センター マネジメント・マーケティング系 エキスパート
松本 素之(Motoyuki Matsumoto)
※所属・役職は 2019年取材当時のものです。 -
学生時代に抱いた「支援する」という思いで社会に貢献
牧野光昭は、社会人としてJMAに入職以来28年間、一貫して人材育成・教育に携わってきた。三十代半ばから現在まで、研修講師・経営革新支援活動等で全国の企業・公共団体の組織改善・ヒトづくりに飛び‥
Read More経営・人材革新センター
シニアエキスパート
牧野 光昭(Mitsuaki Makino)
※所属・役職は 2019年取材当時のものです。