(前置きとして…どうやらLINEブログではファックという単語を英語で書くと投稿がハネられるみたいだ)
秋っぽくなってきました
好きな花ランキングでも相当上位の彼岸花が至る所に咲き始めて朝の散歩も良い気分です
先日大阪名古屋、東京2デイズそして札幌とたった5本だけどI'M FREEとFxxK FOREVERの10周年再現ツアーが無事終了しました各地に集まってくれた皆どうもありがとう
今回のツアー会場BGMも俺が選曲しました
(画像の▶︎再生を押してしまった子は正直に言いなさい)
好きな曲を垂れ流して本番まで待っているのは気分が良いもんだ、せっせと音声認識アプリを使ってくれた人もいるかもしれないがまた短いコメントを添えて曲目解説させてもらいます
あ、プレイリストのリンクを貼ったりとかそんな親切な事はしませんので
BGM for Fxxkin'Free
(曲/アーティスト)
○Man/ヤーヤーヤーズ
中学生の時に買った1枚。バンド名が良い
○Ibitsu/Boris
人のことは言えんが楽器がとにかくうるさい
○Beauty/ウィルコジョンソン
ウィルコと俺の爺ちゃんは顔がそっくりで違うのはガンに勝ったか負けたかぐらいだ
○Mystery Man/ザ・ストライプス
ウィルコから関連で出てきたから聴き始めたバンド。痛快なロックンロールで良いよねぇ
○All Ice No Whiskey/サマンサフィッシュ
ギブソンギターが似合う女性は魅力的だと思う。
まだ酒を飲んでいた頃に打ち上げでこれは酔っ払いすぎるなと思った時に店員さんにコッソリと水の水割りくださいだとかウーロン茶ロックでだとか言って逃げてた記憶が蘇る
○Shotgun Pistol Grip/ザ・ゴーストウルヴズ
全く曲と関係ないが銃爪と書いてヒキガネと読ませた世良公則は天才だと思う
○662/キングフィッシュ
1999年産まれの新しいブルースキング、こいつマジやべぇ、キングを自称するだけあるわ
○Hound Dog/エルヴィスプレスリー
エルヴィスの曲が聴きたくて適当に選んだ。この曲のドラムの音好きだ
○Banana Song/サムグリーンフィールド
妻に教えてもらった曲。365日毎朝バナナは欠かさず食べている、ツアー中でも例外無くだ
○Izabella/ジミヘンドリクス
今の俺のギタープレイからはあんまし匂わないだろうけど同じ年式のギター持ってるぐらいジミヘンめっちゃ好きなんよ
○Fast As You Can/フィオナアップル
林檎はやや酸っぱくてシャッキリ歯応えのやつのが好みです
(これも文字にしたら投稿ハネられました)
○Cassius/フォールズ
配信での参戦だけど今年のフジロックのフォールズめっちゃ良かったなぁ
○She Is Beyond And Evil/ザ・ポップグループ
バンド名を読み返してこの曲が収録されてるアルバムのジャケットを見てください。詐欺です
○Read About Seymour/スウェルマップス
マジで何で入れたのか覚えてない
○The Barracuda/The 5.6.7.8s
皆さんなーんか聴いたことあるかもで有名な"Woo Hoo"を選曲しても芸が無いと思いこの曲を。ゴロッパチ良いよね〜
○The Riverboat Song/オーシャンカラーシーン
マジで何で入れたのか覚えてない②
○Ghostrider/タイラーブライアント
俺の好きな新世代ブルースギタリストの新譜
○Firecracker Man/ソースランド
最近始めて知った人。ソースランドって大阪の事かね?
○No Big Deal/ポップトーン
この曲のどこにポップな音が入ってんだよ
○NRGQ/!!!
ツアーが始まるまでにチンタラ日にち空けてプレイリストリストを作ってるからバンドが重複してしまうのだろう。ジャケットの表情が最高
以上21曲が先日のツアーのBGMでした
今見返したら短い曲ばっかなのでめちゃくちゃ曲数あっても1時間8分しか無かったわ笑
また次のツアーも新しいの用意していくつもりだからお楽しみに
そうそう、ツアーグッズが有難いことに沢山売れて皆の手元にいけないと言うことが起きたので増産して通販するみたいなのでオフィシャルHPからチェックしてくださいな。俺もツアーのタオル欲しかったんだがもう先行物販で無くなっちゃいましたと言われたので嬉しい笑
んじゃまた10/20の代々木公園でお会いしましょう
アオキテツ
先日の札幌の散歩で見かけてグッときた看板
ビッグ大王
ボリショイ大サーカス
サハラ砂漠
頭痛が痛い