2023/01/17
「ファミリーデーなごや」で入浴剤づくり体験
1月14日に「ファミリーデーなごや」が日本ガイシホールで開催されました。
昭和区PTA協議会として、北山中PTA・鶴舞小PTAと一緒にブース出展で参加してきました。
(昭和区内のPTAが持ち回りで、5年に1度担当します)
吹上小PTAからは、メール募集で手を上げてくれたメンバーが参加しました!
「やってもいいよ」という有志5名で、楽しく参加してきました。
毎年恒例で、昭和区PTAは「入用剤を作ろう」を出展しています。
こんなブースです。
作り方は簡単です。
重曹とクエン酸の粉を混ぜたものに、お好きな香料を入れて
アルコールで湿らせて、袋ごとふりふりして混ぜます
良く混ざったら、手でぎゅっ!と固めて、あとはお家で仕上げです。
アルコールが蒸発して乾くと、カチコチに固まって入浴剤になります。
簡単ですが、未就学児にはちょっと難しいかな?
他のブースや会場内の雰囲気です。
雨模様だったせいか、コロナで開催できていなかった影響か、来場者は控えめな印象。
その分、来てくれた人はすべてのブースを回って、ゆったり楽しめたと思います。
皆さんも、来年は来場してみてね!
(来てくれた方、ありがとう!)
そんな中で、私は東海テレビから吹上小PTAの取組みを取材されてました。
もしかしたら映像で流れる、のかな?(またか…)。
(タカハシ)