 |
「ハイハイ。各マニューバについても、細かく聞いてもいいかな?」 |
 |
「けっこうありますね。この程度の質問なら、いくらでもどうぞ」 |
 |
「(この程度の、ね)ジャンクのスキル【随行】の効果なんだけど。
ここで言ってる、『移動マニューバ』って何のことなんだい?」 |
 |
「う。確かに説明不足ですわね……」 |
 |
「で? 具体的には?」 |
 |
「こ、効果に『移動』が含まれるマニューバのことです……ええと」 |
 |
「【ほね】とか【けもあし】みたいな?」 |
 |
「は、はい! そうですそうです!
それに【発勁】【ワイヤーリール】【パイルバンカー】なんかもそうですわ!」 |
 |
「【舌なめずり】や【しょくしゅ】みたいな『移動妨害』も含むのかな?」 |
 |
「い、いえっ! あくまで効果としての『移動』を含むものですっ!
『移動妨害』や、文章に移動って入ってるものは違います!」 |
 |
「けど、【パイルバンカー】は攻撃判定に失敗すると移動できないんじゃないか?」 |
 |
「『移動マニューバを使用した際』ですから問題ありません。
『移動』を使った方が、『移動妨害』されて移動できなくても発動しますし」 |
 |
「ふーん。でも随行って言えば、味方についてくイメージがあるんだけど?
吹っ飛ばした敵なんかに付いて行くのはおかしくないかい?」 |
 |
「そんなことありませんっ。【随行】は『味方に着いていく』マニューバではなく、
『反射的にフォーメーションを作る』マニューバと考えてくださいませ。
だから、移動した対象と同じ場所に移動する必要自体もありません」 |
 |
「なるほどねぇ。それにしても、さっきから演出関係は有能だねー。
もっと理系学者タイプだと思ってたのに、キミの生前は文学少女なのかな」 |
 |
「よ、余計なお世話です! そんなこと私も覚えてませんっ」 |