YUGO
CEO / アーティスト
レディオブック株式会社代表取締役。大学卒業後プロ格闘家としてデビュー。個人事業主を経てレディオブックを起業。2015年にオンデマンドiPhone修理ブランド「i+Remaker(アイリメーカー)」を立ち上げ、単独店舗で年商1億円達成。その後はオンラインコミュニティ「やりやらタウン」の運営や、SNSで大きな話題となった会員制パフェバー「Remake easy(リメークイージー)」の運営など、複数の事業を展開。2021年には総合格闘家であり、登録者数合計250万人(※2022年1月現在)を超えるYouTuberである朝倉未来と1分1ラウンドの新しい格闘技イベント「Breaking Down」を総合プロデュース。著書に『やりたくないことはやらなくていい』(幻冬舎)がある。
世界一のブランドをつくること
最強への道を極めること
時間を奪われること
面白くないことに強制参加させられること
前田 高志
CBO(チーフブランディングオフィサー)/クリエイティブディレクター
Takashi Maeda
株式会社NASU代表取締役。2020年1月よりレディオブックのクリエイティブディレクターに就任。任天堂宣伝部門のデザインチームリーダーを経て独立。オンラインコミュニティ「前田デザイン室」を主宰。デザイン書『勝てるデザイン』を幻冬舎より2021年出版予定。
デザイン
みんなでものづくり
孤独
経理
みきしぃ
バックオフィス
mikisy
株式会社ポペルカ代表取締役。自らの整形事情を発信したところ日本のみならず世界各国のメディアに取り上げられ大きな反響を呼ぶ。現在は自身の経験を元に、同じ境遇の人々を対象にカウンセリングおよび支援活動を行っている。レディオブック株式会社では主にバックオフィス業務を担当。
整形
レディオブックが必要としてる仕事全般
必要とされないこと
田舎暮らし
須藤 英樹
COO(チーフオペレーションオフィサー)/経営企画/何でも屋
Hideki Sudo
銀行マンとしてキャリアをスタートし、Yahoo! JAPANやCROOZグループで新規事業の立ち上げを複数経験。事業計画から営業、マーケティング、品質管理、CS、PM等の幅広い経験が強み。
遠出
一期一会
だらだらすること
暇つぶし
ひろゆき
アドバイザー
Hiroyuki
テレビで人気急上昇中のIT起業家。インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、その後に「ニコニコ動画」を開始。日本のインターネットメディアのパイオニアとして知られる。TBSテレビ「サンデー・ジャポン」ほかのトーク番組でユニークな意見を披露し、注目を集めている。現在、フランス・パリ在住。
安生 貴彦
WEBディレクター/バックオフィスサポート
Takahiko Anjo
合同会社FUNSOBI CEO。大学在学時からウェブサイト制作を行い、卒業後にベンチャー企業の事業責任者を務める。その後独立して会社を設立。上場企業からベンチャー企業まで、数十社のウェブ全般をはじめとした経営管理、事業管理などにも携わる。
アウトドア
売上を伸ばす
感謝されない仕事
書類の手書き記入
吉野 彰朗
Remake easy運営責任者
Akio Yoshino
立教大学在学。休学中に板垣の著書『やりたくないことはやらなくていい』を読み、レディオブックに参画。会員制〆パフェバー「Remake easy」の運営責任者として日々奮闘中。
ライフスタイルブランドを作る
100万持ってカジノ
運気が下がりそうな事
地下を歩く(雨の日以外)
水上 肇子
デザイナー
Hatsuko Mizukami
デザイン事務所、化粧品メーカーのインハウスデザイナーを経て、2020年6月に株式会社NASUに入社。
美味しいものを食べる
たくさん寝る
何も食べない
片付け