[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1674955849398.jpg-(7876 B)
7876 B無念Nameとしあき23/01/29(日)10:30:49No.1061147565+ 14:33頃消えます
TRIGUN STAMPEDEスレ
トライガンスタンピード
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/01/29(日)10:31:50No.1061147856そうだねx1
    1674955910153.jpg-(97104 B)
97104 B
懐かしい
3無念Nameとしあき23/01/29(日)10:32:50No.1061148208そうだねx3
    1674955970655.webm-(272824 B)
272824 B
これやって欲しい
4無念Nameとしあき23/01/29(日)10:33:44No.1061148496+
最終回…🌳
5無念Nameとしあき23/01/29(日)10:33:52No.1061148544+
>これやって欲しい
100万人殺した上でこれやってると考えるとなぁ…
旧だと殺してないんだっけ?スタンピードでもまだだけど
6無念Nameとしあき23/01/29(日)10:34:20No.1061148692そうだねx1
>最終回…🌳
ナイブズ印のリンゴやってほしい
7無念Nameとしあき23/01/29(日)10:34:54No.1061148868+
ザジのふとももがエロい
8無念Nameとしあき23/01/29(日)10:34:58No.1061148890そうだねx12
    1674956098185.jpg-(54264 B)
54264 B
少し泣く
9無念Nameとしあき23/01/29(日)10:35:27No.1061149066+
    1674956127750.mp4-(5181027 B)
5181027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき23/01/29(日)10:37:00No.1061149564+
小野坂さん毎回出るのか
11無念Nameとしあき23/01/29(日)10:37:51No.1061149858+
今更こんな凄いクオリティでアニメ化とか
石油王でもスポンサーについたのか
12無念Nameとしあき23/01/29(日)10:38:08No.1061149950+
ワムズの羽音がぞわわってなる
少し苦手だ
13無念Nameとしあき23/01/29(日)10:38:26No.1061150059そうだねx25
>1674956127750.mp4
無駄な動きが多すぎてカッコいい
14無念Nameとしあき23/01/29(日)10:38:47No.1061150175+
旧の作画は1話冒頭がピークだからな
掴みに予算のほとんどを注ぎ込むと言う采配だった
15無念Nameとしあき23/01/29(日)10:40:01No.1061150580そうだねx5
武器くるくる回すのは3Dアニメならではだよね
16無念Nameとしあき23/01/29(日)10:40:38No.1061150765そうだねx7
細谷ハマり役すぎる
17無念Nameとしあき23/01/29(日)10:42:56No.1061151528+
こんだけ動かせるならブレードも出してよぉ
再来週ネオンが出てくるなら望みはあるか
18無念Nameとしあき23/01/29(日)10:46:29No.1061152670そうだねx3
>>1674956127750.mp4
>無駄な動きが多すぎてカッコいい
あかん スキだらけや
19無念Nameとしあき23/01/29(日)10:47:34No.1061153001+
ネオン出す暇あったら
20無念Nameとしあき23/01/29(日)10:49:25No.1061153568そうだねx6
ややメスガキ感のあるメリルが思いの外刺さった
21無念Nameとしあき23/01/29(日)10:54:42No.1061155323そうだねx4
前のアニメを観てなければ心から楽しめたと思う
22無念Nameとしあき23/01/29(日)10:54:43No.1061155325+
駅に向かってるっぽいから砂蒸気には乗ると思う
フロウリッシュ号とネオンが出てくるかはわからん
バドラド団はいるみたいだが
23無念Nameとしあき23/01/29(日)10:56:12No.1061155829そうだねx12
旧持ち出してあれこれ言うやつは大抵思い出補正で語ってて当てにならん
原作とごっちゃにしてたりするし
24無念Nameとしあき23/01/29(日)10:59:46No.1061156880+
トライパニッシャー楽しみです
25無念Nameとしあき23/01/29(日)11:05:12No.1061158490そうだねx10
開始前の期待よりずっと出来がよくてありがたい
おっさんはどっかで退場しそうだ
26無念Nameとしあき23/01/29(日)11:07:32No.1061159184そうだねx8
つまらないわけでもクオリティ低いわけでもないが俺が観たかったのはこれじゃない!といういつものトライガンだ!!
27無念Nameとしあき23/01/29(日)11:11:07No.1061160481そうだねx8
>開始前の期待よりずっと出来がよくてありがたい
>おっさんはどっかで退場しそうだ
見慣れたデザインのデリンジャー出した時点ですべてを察した
29無念Nameとしあき23/01/29(日)11:15:39No.1061161950+
ちゃんとメリルって呼んでるヴァッシュ
30無念Nameとしあき23/01/29(日)11:16:56No.1061162408そうだねx1
初期からウルフウッドのスパイ設定とかばんばん出すのね
次回はミカ眼だし
31無念Nameとしあき23/01/29(日)11:17:54No.1061162727そうだねx2
>初期からウルフウッドのスパイ設定とかばんばん出すのね
>次回はミカ眼だし
原作読者が知ってることはさっさと出してく方針なのかな
32無念Nameとしあき23/01/29(日)11:18:42No.1061162984そうだねx6
    1674958722277.jpg-(668740 B)
668740 B
配慮?しねーよ!(モクモク
33無念Nameとしあき23/01/29(日)11:19:46No.1061163312そうだねx2
スパイだけどヴァッシュを選ぶのがいいんだ
34無念Nameとしあき23/01/29(日)11:22:32No.1061164250+
味方殺しが十八番って言うほどまだ殺してないはずだけど誰やったんだろ
35無念Nameとしあき23/01/29(日)11:26:48No.1061165532+
>味方殺しが十八番って言うほどまだ殺してないはずだけど誰やったんだろ
信仰とかを殺したんかもしれない
料金は法外だったが原作では周りからはどうやって食ってるように見えてたのか不明だったのでなんとなく感心した
36無念Nameとしあき23/01/29(日)11:28:37No.1061166063そうだねx6
食ったり笑ったりしてええんやという原作で言ってそうだけど言ってないセリフ
37無念Nameとしあき23/01/29(日)11:29:44No.1061166418+
>>初期からウルフウッドのスパイ設定とかばんばん出すのね
>>次回はミカ眼だし
>原作読者が知ってることはさっさと出してく方針なのかな
最初から宇宙船のシーンとかやってたからね…
兄貴の登場はさすがにはぇぇのではって思ったけどな
話が締まりそうなのは分かる
38無念Nameとしあき23/01/29(日)11:32:40No.1061167344+
分割2クールなんかな?
無印とマキシマムで配分キツイけど
39無念Nameとしあき23/01/29(日)11:33:42No.1061167663+
>配慮?しねーよ!(モクモク
※彼は特殊な訓練を受けています。
40無念Nameとしあき23/01/29(日)11:33:53No.1061167743+
>味方殺しが十八番って言うほどまだ殺してないはずだけど誰やったんだろ
パニッシャー選抜過程でコロコロし合ってたんじゃないの?
41無念Nameとしあき23/01/29(日)11:34:12No.1061167840+
ウルフウッドがどういう展開で本当の裏切り者になるか楽しみだ
42無念Nameとしあき23/01/29(日)11:40:31No.1061169928そうだねx1
    1674960031375.jpg-(58640 B)
58640 B
前半のノリ見てて思ったけどCGってこういうギャグ顔表現はできないのかな
43無念Nameとしあき23/01/29(日)11:41:44No.1061170286そうだねx8
まる子っぽい声だな…いやまさか?
まる子だ!!
44無念Nameとしあき23/01/29(日)11:52:55No.1061174069そうだねx1
>前半のノリ見てて思ったけどCGってこういうギャグ顔表現はできないのかな
作ろうと思えば作れるぞ
ただかなりコストがかかるから一回映るだけのシーンの為に作るかどうかってところ
45無念Nameとしあき23/01/29(日)11:53:29No.1061174262そうだねx1
>前半のノリ見てて思ったけどCGってこういうギャグ顔表現はできないのかな
やってやれないことはないんだけどね
元の体型から大きく外れると新しいモデルを作らなきゃならなくなるからコスパが悪くなっっていく
ギャグパートだけ作画でやるって手もあるけどタッチの違いから違和感なく繋ぐの難しそうだし今回はやらない方向なのだろう
46無念Nameとしあき23/01/29(日)11:54:57No.1061174777そうだねx1
>前半のノリ見てて思ったけどCGってこういうギャグ顔表現はできないのかな
こういうのはやるとしたら手描きでさらっとやったりする
47無念Nameとしあき23/01/29(日)11:58:42No.1061176098そうだねx4
>ギャグパートだけ作画でやるって手もあるけどタッチの違いから違和感なく繋ぐの難しそうだし今回はやらない方向なのだろう
オレンジは作画と混ぜるの得意だったりするから
今回は作風的に採用されてないっぽいよね

ちなみに車に引かれて地面で白目剥いてるウルフウッドとか現地民3人は作画です
48無念Nameとしあき23/01/29(日)11:59:05No.1061176241そうだねx4
あーなるほど手描きと混ぜるのか
49無念Nameとしあき23/01/29(日)12:00:42No.1061176844+
>味方殺しが十八番って言うほどまだ殺してないはずだけど誰やったんだろ
ザジは遺伝子ネットワークでつながっているワムズの化身なので
「種族」という単位で見ている
だから同種の人間を殺し慣れているウルフウッドは「味方殺しの達人」に見える
ってことだと思うよ
50無念Nameとしあき23/01/29(日)12:00:55No.1061176910そうだねx2
ザジくんちゃんいいよね…
51無念Nameとしあき23/01/29(日)12:01:14No.1061177025そうだねx7
>ちなみに車に引かれて地面で白目剥いてるウルフウッドとか現地民3人は作画です
マジかよ見直してもそう分かってなきゃ見分けつかねぇ…
52無念Nameとしあき23/01/29(日)12:02:09No.1061177354そうだねx3
ウルフウッドがウルフウッドしてて良かった
53無念Nameとしあき23/01/29(日)12:03:23No.1061177724そうだねx3
アニオリオッサンのデリンジャーが死亡フラグ過ぎる
54無念Nameとしあき23/01/29(日)12:03:25No.1061177734そうだねx2
>分割2クールなんかな?
恐らく
ロストジュライで折り返しだろう
55無念Nameとしあき23/01/29(日)12:04:08No.1061177949そうだねx5
誰だよこの知らねーおっさんは…からの思い入れ湧いてきたところでポケットから死亡フラグがスイと出た
56無念Nameとしあき23/01/29(日)12:04:29No.1061178067そうだねx1
>ザジくんちゃんいいよね…
大人が殺されてて子供がロッカーに隠れてたらその両親の子供だろうと思うトリックとか
そこそこ細かいギミックとか話作りには気を使ってるな
57無念Nameとしあき23/01/29(日)12:06:41No.1061178818+
>食ったり笑ったりしてええんやという原作で言ってそうだけど言ってないセリフ
リヴィオとドカ食いするシーンに繋がるのかね…
58無念Nameとしあき23/01/29(日)12:07:00No.1061178927+
ウルフウッド初登場回だったから仕方ないけどそろそろヴァッシュの凄腕ガンマンなとこを見たい
59無念Nameとしあき23/01/29(日)12:07:21No.1061179051そうだねx5
    1674961641309.jpg-(119831 B)
119831 B
不吉な予感しかしないオリキャラ
60無念Nameとしあき23/01/29(日)12:07:32No.1061179111そうだねx1
レガードさえいなければ作中最強まであるザジ
61無念Nameとしあき23/01/29(日)12:07:53No.1061179234+
>アニオリオッサンのデリンジャーが死亡フラグ過ぎる
いやまて
俺の形見のデリンジャーを…ではなく
実は正体らいでい ざ ブレードかもしれん
62無念Nameとしあき23/01/29(日)12:08:43No.1061179508+
>レガードさえいなければ作中最強まであるザジ
作中でおまんこに指突っ込んだキャラ
63無念Nameとしあき23/01/29(日)12:09:06No.1061179638+
>>アニオリオッサンのデリンジャーが死亡フラグ過ぎる
>いやまて
>俺の形見のデリンジャーを…ではなく
>実は正体らいでい ざ ブレードかもしれん
ローラーブレドどっから映えてくるのか
そうだったらそうだったでちょっと楽しみでもある
64無念Nameとしあき23/01/29(日)12:09:22No.1061179722+
>>分割2クールなんかな?
>恐らく
>ロストジュライで折り返しだろう
二期から原作のマキシマムみたいになるのかな?
65無念Nameとしあき23/01/29(日)12:10:21No.1061180038+
ロストジュライとフィフスムーンとヴァッシュ捕獲後の世界崩壊を
ロストジュライひとつにまとめるつもりなのかなとは思うね
66無念Nameとしあき23/01/29(日)12:10:56No.1061180234そうだねx5
構成が大幅に変わってて既読組でも展開読めなくて楽しい
67無念Nameとしあき23/01/29(日)12:11:49No.1061180557+
マインが割と強キャラでビックリした俺もいるぞ
原作だと一瞬で畳まれたので
68無念Nameとしあき23/01/29(日)12:11:54No.1061180584そうだねx1
次週リヴィオ登場の噂もあるし楽しみね
69無念Nameとしあき23/01/29(日)12:13:34No.1061181158+
モネブとリヴィオに瞬殺されたドーピングショタマッチョの設定混ぜてそうなんだよね…
70無念Nameとしあき23/01/29(日)12:13:39No.1061181193+
出来が良くても原作の見たいシーンが見れないだろうなという点は残念
71無念Nameとしあき23/01/29(日)12:14:05No.1061181323そうだねx6
今回のデザインあんまりとんがってないけど
トンガリと呼ばれるトンガリ
72無念Nameとしあき23/01/29(日)12:14:35No.1061181477+
ナイブズって劇中だと否定されないけど本質は「よくも俺の気持ちを裏切ったな!!」って感情で動いてるだけのガキだと思うんだよな
同胞のためって言いつつ外から来た自立種同化する辺りヴァッシュ以外のプラントもぶっちゃけどうでもいいでしょ
73無念Nameとしあき23/01/29(日)12:14:48No.1061181548そうだねx2
お前は一体どっちの見方なんだ!が毎回合言葉になってるがヴァッシュはそういう奴なので…
徹頭徹尾人間は全員俺の家族みたいなもんなんだってのを貫いてるのは非常にトライガンだな
74無念Nameとしあき23/01/29(日)12:14:51No.1061181562+
>ロストジュライとフィフスムーンとヴァッシュ捕獲後の世界崩壊を
>ロストジュライひとつにまとめるつもりなのかなとは思うね
ヴァッシュにキツいアニメだ…
75無念Nameとしあき23/01/29(日)12:15:41No.1061181832そうだねx2
>出来が良くても原作の見たいシーンが見れないだろうなという点は残念
例えばどれだい?
俺は「くッ!…ㇻの音が出ない…!」うろ覚え
あのタッグ戦凄い好きなんだよねガントレットも好き
76無念Nameとしあき23/01/29(日)12:15:49No.1061181870+
ちっさいエレンディラが出るとは思わなかった
77無念Nameとしあき23/01/29(日)12:15:57No.1061181919そうだねx1
>同胞のためって言いつつ外から来た自立種同化する辺りヴァッシュ以外のプラントもぶっちゃけどうでもいいでしょ
「お前らなんて俺たちが居なければ生きていけない癖に!!!!!」みたいな感じの感情だと思う
78無念Nameとしあき23/01/29(日)12:16:17No.1061182034+
    1674962177928.jpg-(103297 B)
103297 B
4話見た
ビーム出すパニッシャーでえっ?となった
リヴィオは頑張れ
79無念Nameとしあき23/01/29(日)12:16:38No.1061182128そうだねx3
今回はコインないね
いらんかったけど
80無念Nameとしあき23/01/29(日)12:16:50No.1061182203+
わりと忠誠誓う奴の存在は許してるんだよなナイブズ
最終的に全員殺すつもりだったんだっけか
81無念Nameとしあき23/01/29(日)12:17:29No.1061182414そうだねx9
>今回はコインないね
内藤(ノリで収集要素出したけどコレどういう設定にしよう…)
82無念Nameとしあき23/01/29(日)12:17:30No.1061182421+
>ウルフウッドがウルフウッドしてて良かった
消化急ぎすぎてて詰め込みすぎというかネタバラシが早いというか
キャラに余裕が無いというか何というか
飄々とした部分が足りない感
83無念Nameとしあき23/01/29(日)12:17:56No.1061182562そうだねx5
ロストジュライ後の記憶喪失とか全体で見ると無駄もいいとこの設定だからそこらへん大胆に変えるのはアリだと思った
84無念Nameとしあき23/01/29(日)12:18:14No.1061182687そうだねx1
>今回はコインないね
>いらんかったけど
アレは話のギミック的にいろい色考えてたけどうまく畳めなかった感じだな
85無念Nameとしあき23/01/29(日)12:18:22No.1061182734そうだねx1
>ちっさいエレンディラが出るとは思わなかった
あれをサジザビーストと思わせといて
今回の少年を普通の被害者だとミスリード狙ったか
86無念Nameとしあき23/01/29(日)12:18:52No.1061182924+
>ビーム出すパニッシャーでえっ?となった
>リヴィオは頑張れ
あれはデカブツ相手だから使えるだけでリヴィオなら発射前に潰せるでしょ
87無念Nameとしあき23/01/29(日)12:19:55No.1061183261+
>>同胞のためって言いつつ外から来た自立種同化する辺りヴァッシュ以外のプラントもぶっちゃけどうでもいいでしょ
>「お前らなんて俺たちが居なければ生きていけない癖に!!!!!」みたいな感じの感情だと思う
原作であったけど自分に敵対する害虫を退治するような気持ち安堵感で動いてるよね
88無念Nameとしあき23/01/29(日)12:20:15No.1061183374そうだねx2
無印をマキシマム視点で再構成してる感じだよね
感情のしっとり感とかよく出来てる
89無念Nameとしあき23/01/29(日)12:20:22No.1061183423+
>ロストジュライ後の記憶喪失とか全体で見ると無駄もいいとこの設定だからそこらへん大胆に変えるのはアリだと思った
初期ヴァッシュは「ヤツはレムを殺した だからヤツは俺がこの手で殺す…!」とか言っててじわじわ来る
90無念Nameとしあき23/01/29(日)12:20:37No.1061183505そうだねx1
    1674962437456.jpg-(30414 B)
30414 B
「仲間殺しなんてキミにはお手のものだろ」は完全にモノクマ
91無念Nameとしあき23/01/29(日)12:21:11No.1061183666そうだねx4
村人に拒絶されてすごすご出ていくのはマキシマムのほうのエピソードだからな
まだヴァッシュの心がまともな段階だから辛そうな笑顔になってたけど
92無念Nameとしあき23/01/29(日)12:21:43No.1061183849+
終盤の何してるかよく分からんアクションがどうなるか楽しみ
93無念Nameとしあき23/01/29(日)12:22:05No.1061183989+
ナイブズはテスラの実験から人間のクソさを自分で調べて
どんどん人間が嫌いになっていったけど
そんな自分に人間と同じ赤い血が流れてるのを見て絶望する顔で5回は射精した
94無念Nameとしあき23/01/29(日)12:22:35No.1061184164そうだねx3
原作でもどういう変形機構かよく分からんかったパニッシャーがガッシャンガッシャン変形するのいい…
あとヴァッシュの銃もだけど錆やら剥げやらテクスチャの表現が細かいのもいいね
95無念Nameとしあき23/01/29(日)12:22:57No.1061184279そうだねx4
>原作であったけど自分に敵対する害虫を退治するような気持ち安堵感で動いてるよね
それはミッドバレイの誤解で人間にめちゃくちゃ感情移入してるだろコイツ
ゴキブリに愛憎じみた感情向ける人間はいない
96無念Nameとしあき23/01/29(日)12:23:35No.1061184461+
モノクマってのぶよからまる子になってたのか…
97無念Nameとしあき23/01/29(日)12:24:35No.1061184751+
人間もプラントも中身は同じじゃんってのはめちゃくちゃ描かれてる
でも人間の大部分はプラントに感情があるなんて考えずに搾取してたのよ
忘れてしまったともいえる
98無念Nameとしあき23/01/29(日)12:25:07No.1061184935そうだねx1
貴様はゴミを燃やすとき何か感想を持つのか(言ってみたいセリフ)
99無念Nameとしあき23/01/29(日)12:25:10No.1061184950+
>>ちっさいエレンディラが出るとは思わなかった
>あれをサジザビーストと思わせといて
>今回の少年を普通の被害者だとミスリード狙ったか
保険屋コンビ(今回は新聞屋だけど)が片方男になってたのが誘いになってた気もしないでもない
原作知ってる人にも驚きを用意しようという心意気は缶汁
100無念Nameとしあき23/01/29(日)12:26:55No.1061185535そうだねx4
地球は可哀想にもう助からない→なんか分からんが助かりました
プラント→とうの昔に人類と共存共栄してました
融合するしかねえ!→「野蛮な奴がよくするパターン」
挙句最後には自立プラントのお姉さんから「仲間の仇じゃ死ねやー!」されるナイブズくん

割と原作後半はナイブズ全否定してきてるよね
101無念Nameとしあき23/01/29(日)12:27:01No.1061185564そうだねx1
エンディングの最後で双子座の星が鳥になって羽ばたいていくから
原作の最後まではやってくれると思う
102無念Nameとしあき23/01/29(日)12:27:03No.1061185579+
葬儀屋名乗るのは海外配慮なのかなと思いつつ十字架良いのかな?って良く解らん
103無念Nameとしあき23/01/29(日)12:27:21No.1061185686そうだねx5
>割と原作後半はナイブズ全否定してきてるよね
それでも俺は俺の道を誇るもん!!!!!!!!!!!!!!!!
104無念Nameとしあき23/01/29(日)12:27:29No.1061185725+
そうだなドラゴンになるのはどうだい
105無念Nameとしあき23/01/29(日)12:28:06No.1061185942そうだねx7
    1674962886645.jpg-(86743 B)
86743 B
>今回のデザインあんまりとんがってないけど
>トンガリと呼ばれるトンガリ
正面から見るとそんなでもないけど横から見るとトンガリ言われても違和感ない位にはトンガリってると思う
上より前に向かって
106無念Nameとしあき23/01/29(日)12:28:35No.1061186131そうだねx2
原作なぞるなら衛星放送が途中で使えなくなって
その衛星放送が起死回生になった筈だから
単なるゲストじゃなくて重要な役だね小野坂さん
107無念Nameとしあき23/01/29(日)12:28:43No.1061186179+
幼女エレンディラの薄い本が出るのにレガートのアナルかける
108無念Nameとしあき23/01/29(日)12:29:16No.1061186377そうだねx5
やっぱガンホーやウルフウッド出てくると面白くなるわ
109無念Nameとしあき23/01/29(日)12:29:29No.1061186441+
面白いけどそろそろヴァッシュの銃撃戦が見たい
110無念Nameとしあき23/01/29(日)12:29:29No.1061186443+
ヴァッシュがロアナプラ行ったらあすこでも不殺貫けるかな
111無念Nameとしあき23/01/29(日)12:29:35No.1061186487そうだねx3
>幼女エレンディラの薄い本が出るのにレガートのアナルかける
落ち着け生えてる
112無念Nameとしあき23/01/29(日)12:30:58No.1061186912そうだねx1
原作パニッシャー自体なんで弾丸そんな入ってんのってファンタジー武器よな
113無念Nameとしあき23/01/29(日)12:31:01No.1061186929+
ふっはふっほ
114無念Nameとしあき23/01/29(日)12:31:41No.1061187166+
>上より前に向かって
キテレツな方面のトンガリ・・・
115無念Nameとしあき23/01/29(日)12:32:14No.1061187329+
    1674963134930.jpg-(92592 B)
92592 B
謎の武器
116無念Nameとしあき23/01/29(日)12:33:10No.1061187639+
>原作パニッシャー自体なんで弾丸そんな入ってんのってファンタジー武器よな
プラント内臓で中で弾帯無限生成してる説
エレンディラの釘打ちもあの構造じゃ収納スペースなくて連射できるの意味分からんしね
117無念Nameとしあき23/01/29(日)12:33:36No.1061187803+
再装填の手間とか連射させようと思ったらロケランよりはレーザー砲の方が理に適ってるよ
118無念Nameとしあき23/01/29(日)12:34:49No.1061188208+
>原作パニッシャー自体なんで弾丸そんな入ってんのってファンタジー武器よな
棺桶がバズーカになったり信地旋回マシンガンになったり
ロケット弾が4発同時に出てきたりするゲームも思い出す
119無念Nameとしあき23/01/29(日)12:34:52No.1061188228+
今回のコート
普通のこーとなんかな?
普通にチャックついてるし
120無念Nameとしあき23/01/29(日)12:35:02No.1061188292+
いや原作パニッシャーはプラント内蔵するスペースすらないぞ
今回のパニッシャーでようやくそれっぽいの見れるけど
121無念Nameとしあき23/01/29(日)12:35:42No.1061188507+
先に単独行動言い出したのウルフウッドなんだな…
全部シナリオどおりか
122無念Nameとしあき23/01/29(日)12:36:47No.1061188907+
>今回のコート
>普通のこーとなんかな?
>普通にチャックついてるし
腕にPROJECT SEEDSってあるしあの船にあった普通のスタッフコートじゃない?
123無念Nameとしあき23/01/29(日)12:36:58No.1061188971+
>謎の武器
サイバーブルーって漫画で
ヌンチャク型の銃が出て
集団に囲まれたけど振り回しながら撃って
この銃には死角がない!ってやってたな
124無念Nameとしあき23/01/29(日)12:37:08No.1061189024そうだねx3
>割と原作後半はナイブズ全否定してきてるよね
ナイブズの所業が肯定されてはいけないからヴァッシュ共々徹底的に折るんだが
この頃の内藤せんせ折り方に隙が無さすぎるんだよなぁ…
125無念Nameとしあき23/01/29(日)12:38:17No.1061189423+
>原作パニッシャー自体なんで弾丸そんな入ってんのってファンタジー武器よな
十字架の短いほうが弾倉みたいだからマシンガンの弾は結構入るんじゃなかろうか
ロケットランチャーの弾がどこに入っているのかはわからない
126無念Nameとしあき23/01/29(日)12:38:39No.1061189547+
原作ウルフウッドは元々ガンホーメンバーじゃないけどガンホーのチャペル撃って
ガンホーに潜り込みナイブズ殺そうとしたけど無理で命令されてヴァッシュ連れて行くって経路だから今回それに近いルートかも
127無念Nameとしあき23/01/29(日)12:39:27No.1061189832+
>十字架の短いほうが弾倉みたいだからマシンガンの弾は結構入るんじゃなかろうか
>ロケットランチャーの弾がどこに入っているのかはわからない
多分マジンガーZみたいに3Dプリンター内蔵してるんじゃね
128無念Nameとしあき23/01/29(日)12:39:29No.1061189849+
前のアニメだと十字架の短いほうはガンラックになってたね
129無念Nameとしあき23/01/29(日)12:39:39No.1061189920+
原作通り弾数∞でもいいのに全体的に頑張ってギミックの帳尻合わせようとしてるのなんか微笑ましい
130無念Nameとしあき23/01/29(日)12:39:48No.1061189970+
> 十字架の短いほうが弾倉みたいだからマシンガンの弾は結構入るんじゃなかろうか
ラズロ戦で絶対そこに収まらないだろって量出てきて笑った
131無念Nameとしあき23/01/29(日)12:41:10No.1061190449そうだねx5
    1674963670004.jpg-(19934 B)
19934 B
100万発入りのコスモガンなんて知らない
132無念Nameとしあき23/01/29(日)12:41:18No.1061190501+
弾丸1発いくらみたいな話も
打ち合いの度に視聴者が気になっちゃうからやらない方が良かったと思う
133無念Nameとしあき23/01/29(日)12:41:39No.1061190638+
>前のアニメだと十字架の短いほうはガンラックになってたね
ガンラックになってるやつはパニッシャーじゃなくてただの武器庫であれで射撃はできないはず
134無念Nameとしあき23/01/29(日)12:41:46No.1061190681+
>打ち合いの度に視聴者が気になっちゃうからやらない方が良かったと思う
原作にも旧アニメにもあるゆえ…
135無念Nameとしあき23/01/29(日)12:41:59No.1061190749+
あの頭でトンガリはねーだろって思った
136無念Nameとしあき23/01/29(日)12:42:19No.1061190865+
全何話だっけ?12話だとは思うけど
137無念Nameとしあき23/01/29(日)12:42:20No.1061190870そうだねx4
    1674963740397.jpg-(542183 B)
542183 B
エレンディラの釘打機なんか最終的にどこに釘格納してたんだ…?と一瞬ポカンとしたのが俺だ
138無念Nameとしあき23/01/29(日)12:42:22No.1061190880+
ロストジュライを起こすなら背景にチラッとだけでいいから狂う前のホッパードを登場させてほしいわ
139無念Nameとしあき23/01/29(日)12:43:33No.1061191337+
パニッシャーの包帯グルグルをバチンバチンは絶対無理でしょ
140無念Nameとしあき23/01/29(日)12:43:59No.1061191493+
>全何話だっけ?12話だとは思うけど
公式だと全12話だけど
事前放送だと「全何話かは言えない」だと
141無念Nameとしあき23/01/29(日)12:44:10No.1061191545+
としあき貴重なタンパク質だぞ
食えよ
142無念Nameとしあき23/01/29(日)12:44:36No.1061191675+
第二クール予定あるのかな
143無念Nameとしあき23/01/29(日)12:44:57No.1061191807そうだねx2
>としあき貴重なタンパク質だぞ
>食えよ
焼くのはいいけど
飛んでるやつ生きたまま食うのはちょっと待てよ!?ってなった
144無念Nameとしあき23/01/29(日)12:45:45No.1061192092+
生はさすがに不味そうだったな
145無念Nameとしあき23/01/29(日)12:45:46No.1061192108そうだねx3
>全何話だっけ?12話だとは思うけど
1クールでやろうとしたらここから毎週一人以上ガンホー倒してそのままナイブズと決着付ける事になるから流石に無理がないか
海外も含めて評判良いみたいだし分割でも2クール以上ほしい
146無念Nameとしあき23/01/29(日)12:46:39No.1061192421+
身内殺しはお前だろって言われてたねウルフウッド
147無念Nameとしあき23/01/29(日)12:47:39No.1061192729+
ロストジュライ以降は劇場でイベント上映になりますってなったらどうしよ
148無念Nameとしあき23/01/29(日)12:48:59No.1061193165そうだねx1
>焼くのはいいけど
>飛んでるやつ生きたまま食うのはちょっと待てよ!?ってなった
問題ない
カイナでもやってた
149無念Nameとしあき23/01/29(日)12:49:10No.1061193227+
4話でようやく出てきたギャグパートは微妙だった
OPからして暗くしてるし原作意識したギャグパートも無理して入れなくていいんじゃないかな
150無念Nameとしあき23/01/29(日)12:49:16No.1061193271+
原作漫画はWin95と一緒に思い出すんだ…
凄いよな…そろそろ30年前からのコンテンツに
151無念Nameとしあき23/01/29(日)12:49:38No.1061193379そうだねx1
あの訛りまくった3人のモブおじすき
また出てきて欲しい
152無念Nameとしあき23/01/29(日)12:49:50No.1061193449+
ギャグアニメだからトラックにはねられても大丈夫
153無念Nameとしあき23/01/29(日)12:50:46No.1061193773+
ロストジュライのあとにトライガン・スタンピード・マキシマムになるぞ
154無念Nameとしあき23/01/29(日)12:50:57No.1061193844そうだねx5
>ギャグアニメだからトラックにはねられても大丈夫
ギャグと見せかけて伏線
155無念Nameとしあき23/01/29(日)12:51:20No.1061193978+
>ギャグと見せかけて伏線
頑丈だからな…ってのはもう…ね
156無念Nameとしあき23/01/29(日)12:52:08No.1061194251+
>>ギャグと見せかけて伏線
>頑丈だからな…ってのはもう…ね
ぐずり・・・・
157無念Nameとしあき23/01/29(日)12:52:17No.1061194312+
メリル人殺しかけてる...
158無念Nameとしあき23/01/29(日)12:52:30No.1061194387+
虫使いが健在なら情報駄々洩れだよね…どこに行ってもトラブルになるという…
159無念Nameとしあき23/01/29(日)12:52:50No.1061194490+
虫を食う担当声優細谷
160無念Nameとしあき23/01/29(日)12:53:41No.1061194801+
>>全何話だっけ?12話だとは思うけど
>1クールでやろうとしたらここから毎週一人以上ガンホー倒してそのままナイブズと決着付ける事になるから流石に無理がないか
>海外も含めて評判良いみたいだし分割でも2クール以上ほしい
戦隊ものみたいなスピーディーなトライガン
うnちげぇ
161無念Nameとしあき23/01/29(日)12:53:58No.1061194889そうだねx6
原作だと後付けだったものを最初期から出していけるのはこういうアニメ化の強みだなと思った
162無念Nameとしあき23/01/29(日)12:55:18No.1061195333+
メリルの可愛さは前作超えしてると思う
声もどことなく鶴ひろみを思い出させる
163無念Nameとしあき23/01/29(日)12:56:41No.1061195783そうだねx4
>メリルの可愛さは前作超えしてると思う
最初リアクションとかに少し違和感あったけどどんどん可愛く感じて来たよ
164無念Nameとしあき23/01/29(日)12:57:12No.1061195960+
でもポータブル懺悔室は使って欲しい
165無念Nameとしあき23/01/29(日)12:57:14No.1061195969そうだねx1
>虫使いが健在なら情報駄々洩れだよね…どこに行ってもトラブルになるという…
虫使いは完全にナイヴスの味方じゃないし…
166無念Nameとしあき23/01/29(日)12:57:43No.1061196150そうだねx7
牧師はめでたいことにも顔を出さないといけないから葬儀屋になったってのを見てナルホドってなった
167無念Nameとしあき23/01/29(日)12:59:11No.1061196666そうだねx4
TARAKOさんが前作アニメ大好きだったのちょい意外だった
168無念Nameとしあき23/01/29(日)12:59:41No.1061196824+
職業設定とかあってないようなものだったしなぁ
169無念Nameとしあき23/01/29(日)13:01:01No.1061197261そうだねx1
>TARAKOさんが前作アニメ大好きだったのちょい意外だった
NOIRとかと同年代だからチェックしてたんだろうね
170無念Nameとしあき23/01/29(日)13:01:20No.1061197350+
保険屋もあの世界観で保険とか成立しないだろってなったのかな
171無念Nameとしあき23/01/29(日)13:01:41No.1061197453そうだねx3
そもそも保険屋はヴァッシュが災害に指定されないとね
172無念Nameとしあき23/01/29(日)13:02:18No.1061197639+
カード博打で毎回むしられて子供に関節かけられるヴァッシュは見れないかもしれない…
個人的には原作の長髪を床屋してもらうエピソードが一番好きなんだ…
173無念Nameとしあき23/01/29(日)13:02:20No.1061197656+
>エレンディラの釘打機なんか最終的にどこに釘格納してたんだ…?と一瞬ポカンとしたのが俺だ
っていうかリヴィオの傷見るとどういう軌道で釘が飛んでくるのかもわからない
174無念Nameとしあき23/01/29(日)13:02:35No.1061197749+
つまり災害指定されたあとに転職イベントが?
175無念Nameとしあき23/01/29(日)13:02:59No.1061197882+
今回災害指定されるのはあっても最終回じゃないかね
全部終わってナイブズと決着つけた後
176無念Nameとしあき23/01/29(日)13:04:11No.1061198261+
>あかん スキだらけや
森田のキャスティングが決まった
177無念Nameとしあき23/01/29(日)13:05:38No.1061198735+
>原作漫画はWin95と一緒に思い出すんだ…
>凄いよな…そろそろ30年前からのコンテンツに
少年キャプテンがまだ健在だったころだぜ
178無念Nameとしあき23/01/29(日)13:07:52No.1061199518そうだねx1
昔トライガンの世界観のオンラインRPGが出るとか出ないとか噂があったような
トライガンのゲームありそうでないよね
179無念Nameとしあき23/01/29(日)13:08:57No.1061199901+
>昔トライガンの世界観のオンラインRPGが出るとか出ないとか噂があったような
>トライガンのゲームありそうでないよね
フィールドが荒野か砂漠ばっかりだし……
180無念Nameとしあき23/01/29(日)13:09:00No.1061199918そうだねx5
なつから
とらいがん すたんぴーど まきしまむ
がはじまるよ
181無念Nameとしあき23/01/29(日)13:09:27No.1061200091そうだねx1
適当な葬儀した後高額請求してガン付けてくる葬儀屋とか怖すぎるだろ
182無念Nameとしあき23/01/29(日)13:10:04No.1061200317+
>個人的には原作の長髪を床屋してもらうエピソードが一番好きなんだ…
これウルフウッドが「トンガリ」呼びするから
リィナが原作どおりの髪型にしちゃう展開なのかなって思った
183無念Nameとしあき23/01/29(日)13:12:46No.1061201303+
>昔トライガンの世界観のオンラインRPGが出るとか出ないとか噂があったような
>トライガンのゲームありそうでないよね
噂でなくちゃんと2002年に開発が発表されてる
今のところまだ発売はされてない
184無念Nameとしあき23/01/29(日)13:12:57No.1061201375そうだねx1
>声もどことなく鶴ひろみを思い出させる
そう言えば鶴さん亡くなったんだっけ?
185無念Nameとしあき23/01/29(日)13:13:28No.1061201566そうだねx1
>>個人的には原作の長髪を床屋してもらうエピソードが一番好きなんだ…
マキシマム入ってから容姿や衣装が変わるイベントがどうなるか気になってる
無きゃ無いで良いんだけどもしあるならスタンピードでデザイン変わった意味が効いて来るし
186無念Nameとしあき23/01/29(日)13:14:50No.1061202073そうだねx4
>トライガンのゲームありそうでないよね
ガングレイブで我慢なさい
187無念Nameとしあき23/01/29(日)13:16:49 ID:JxLRcc2gNo.1061202744+
言うほどトンガリか?
188無念Nameとしあき23/01/29(日)13:17:00No.1061202798そうだねx3
不殺だしそのままゲームにしても絶対すっきりしないよな…なのでカッコイイポーズきめながらひたすらぶっ壊すガングレイヴ
189無念Nameとしあき23/01/29(日)13:17:08No.1061202843+
>そう言えば鶴さん亡くなったんだっけ?
車の運転中に体調崩して被害を出さないように路肩に退避してそのまま急死という壮絶な最期だったのよ・・・
もう6年くらいか
190無念Nameとしあき23/01/29(日)13:18:04No.1061203140+
>不殺だしそのままゲームにしても絶対すっきりしないよな
撃っても死んでなきゃ良いだけだし
191無念Nameとしあき23/01/29(日)13:18:20No.1061203248+
鶴さんの代役がレム役の久川さんだったりした
192無念Nameとしあき23/01/29(日)13:18:29No.1061203294そうだねx3
きっとここは二巡目の世界で前世の記憶から自然とトンガリと呼びたくなったのだ
193無念Nameとしあき23/01/29(日)13:18:30No.1061203303+
>不殺だしそのままゲームにしても絶対すっきりしないよな…なのでカッコイイポーズきめながらひたすらぶっ壊すガングレイヴ
あのカッコいい謎バイクがゲームで使えると思ってました
194無念Nameとしあき23/01/29(日)13:18:46No.1061203406そうだねx1
原作絵を再現するってのを考えなければ良いアニメ化だわこれ
195無念Nameとしあき23/01/29(日)13:18:59No.1061203482+
>鶴さんの代役がレム役の久川さんだったりした
今よセーラームーン!
196無念Nameとしあき23/01/29(日)13:20:28No.1061204030+
原作通りにしないでねって言った意味がちょっと分かってきた気がする(錯覚)
毎週楽しめそうな気がする
197無念Nameとしあき23/01/29(日)13:21:03No.1061204232+
ヴァッシュの声が松岡なのはちょっと声が若過ぎる気がするんだよね
もっと低い声の人でも良かったかも
198無念Nameとしあき23/01/29(日)13:21:26No.1061204372そうだねx2
今原作通りでアニメ化すると古さはどうしたって感じたろうしな
199無念Nameとしあき23/01/29(日)13:22:07No.1061204607+
ボッチ・ザ・ロック
200無念Nameとしあき23/01/29(日)13:22:46No.1061204798+
新旧ヴァッシュとウルフウッド座談会とかやってくれねーかな
201無念Nameとしあき23/01/29(日)13:23:18No.1061204997そうだねx6
原作通りは色々難しいと思う…
初期は後半への矛盾が強すぎるのもあるキャプテン休刊とかもあって
というか内藤先生自身にトライガン描きなおしたい欲望があったんじゃないかなと思った
202無念Nameとしあき23/01/29(日)13:23:25No.1061205043そうだねx6
ウルフウッドは割りと完璧なリブートだなと思う
パッと見て「ウルフウッドだこれ!」ってなった
203無念Nameとしあき23/01/29(日)13:25:10No.1061205559そうだねx1
今回は作画に十分に恵まれてるよ
元々マッドハウスの作画も当時としてはマシの部類って感じだったし
204無念Nameとしあき23/01/29(日)13:25:11No.1061205564そうだねx3
>ヴァッシュの声が松岡なのはちょっと声が若過ぎる気がするんだよね
青臭さ持ってる青年って感じでこれはこれで好きよ
ヤングの達観してる感じも好きだけど
205無念Nameとしあき23/01/29(日)13:25:23No.1061205629そうだねx6
ヴァッシュはヤングが合いすぎた
206無念Nameとしあき23/01/29(日)13:26:06No.1061205866そうだねx1
個人的に速水声だと上品かつ渋すぎると思ってたから
細谷声のウルフウッドがとても良い
207無念Nameとしあき23/01/29(日)13:26:45No.1061206074そうだねx1
>今回は作画に十分に恵まれてるよ
恵まれてるどころか最高峰でしょ
こっからもっとギア上がるぞ
208無念Nameとしあき23/01/29(日)13:26:51No.1061206111+
>エレンディラの釘打機なんか最終的にどこに釘格納してたんだ…?と一瞬ポカンとしたのが俺だ
多分小型のプラント仕込んでる
209無念Nameとしあき23/01/29(日)13:27:54No.1061206425そうだねx6
    1674966474216.jpg-(25459 B)
25459 B
メリル可愛い
オッサンは絶対ガンホーガンズだと思う
210無念Nameとしあき23/01/29(日)13:27:58No.1061206450そうだねx4
>というか内藤先生自身にトライガン描きなおしたい欲望があったんじゃないかなと思った
デビューした頃の漫画そのまま何十年も経ってまたそのまんまやられたら結構恥ずかしいだろうしなあ
211無念Nameとしあき23/01/29(日)13:28:07No.1061206499+
>元々マッドハウスの作画も当時としてはマシの部類って感じだったし
1話以外は正直…
でも空の青さだけは本当に良かった
212無念Nameとしあき23/01/29(日)13:29:12No.1061206852+
パニッシャーの変形機構は3DCGアニメの強みを存分に活かしてるわ
213無念Nameとしあき23/01/29(日)13:29:36No.1061206999そうだねx5
>ボッチ・ザ・ロック
このスレで観るとメンバーの一人に居そうに感じてしまうのが怖い
214無念Nameとしあき23/01/29(日)13:29:36No.1061207002+
>個人的に速水声だと上品かつ渋すぎると思ってたから
小野坂さんと速水さんどっちも関西出身というのもイメージになさ過ぎて後から知ってびっくりしたもんだ
215無念Nameとしあき23/01/29(日)13:29:54No.1061207085そうだねx3
>パニッシャーの変形機構は3DCGアニメの強みを存分に活かしてるわ
アレを同時に3本使う奴がいるんだよな…
216無念Nameとしあき23/01/29(日)13:31:28No.1061207537+
>>パニッシャーの変形機構は3DCGアニメの強みを存分に活かしてるわ
>アレを同時に3本使う奴がいるんだよな…
ビーム三本振り回してスターウォーズみたいになるのかな
217無念Nameとしあき23/01/29(日)13:32:33No.1061207910+
巨大ワムス真っ二つにするとかパニッシャーの火力高すぎて笑うわ
最強の個人兵器に恥じないわ
218無念Nameとしあき23/01/29(日)13:32:35No.1061207920+
>個人的に速水声だと上品かつ渋すぎると思ってたから
たしかに劇場版見直したとき綺麗なウルフウッドって感じた
219無念Nameとしあき23/01/29(日)13:33:20No.1061208173+
    1674966800807.jpg-(27267 B)
27267 B
昔のメリル
220無念Nameとしあき23/01/29(日)13:34:13No.1061208475そうだねx5
    1674966853977.jpg-(29506 B)
29506 B
今のメリル
221無念Nameとしあき23/01/29(日)13:35:15No.1061208838そうだねx2
>昔のメリル
>今のメリル
キャラ名同じの別の役者さんって思えば良いな
222無念Nameとしあき23/01/29(日)13:35:15No.1061208839そうだねx4
>今のメリル
幼女すぎる…
223無念Nameとしあき23/01/29(日)13:35:44No.1061208995そうだねx2
>今のメリル
中華っぽい化粧
224無念Nameとしあき23/01/29(日)13:35:54No.1061209040+
23歳です
225無念Nameとしあき23/01/29(日)13:36:21No.1061209205+
ミリィは?
226無念Nameとしあき23/01/29(日)13:37:42No.1061209632+
昔のメリルはちょっと若さがなくて
今のメリルは幼すぎるのでこの中間位がイメージ
227無念Nameとしあき23/01/29(日)13:37:45No.1061209653そうだねx11
    1674967065876.png-(181455 B)
181455 B
>ミリィは?
228無念Nameとしあき23/01/29(日)13:38:14No.1061209809そうだねx2
別物と割り切れる事が出来たんで結構満足してるけど
トンガリのアクションだけ不満って言うかトンガリがあまり活躍してないのよな
229無念Nameとしあき23/01/29(日)13:38:18No.1061209832そうだねx1
>>ボッチ・ザ・ロック
>このスレで観るとメンバーの一人に居そうに感じてしまうのが怖い
隠された名前がボッチ・ザ・ギターヒーローなんだな
230無念Nameとしあき23/01/29(日)13:38:54No.1061210029+
魔人たちの会合にひとり混ざってるぼっちちゃんか
231無念Nameとしあき23/01/29(日)13:38:59No.1061210054そうだねx3
>ミリィは?
ロストジュライと2クール目がもしあったら登場できるかも?
ロベルトはどこかでデリンジャーを託して退場しそうって言われてるし
232無念Nameとしあき23/01/29(日)13:39:49No.1061210296+
普通に原作準拠の登場人物がどんどん出てきてるから
ミリィだけオミットされるのはちょっと考え辛くなってるね
233無念Nameとしあき23/01/29(日)13:40:13No.1061210422+
ソニック・ザ・ヘッジホッグ
234無念Nameとしあき23/01/29(日)13:40:30No.1061210507そうだねx3
>トンガリのアクションだけ不満って言うかトンガリがあまり活躍してないのよな
今のとこ状況に流されてワタワタしてるだけな印象はあるね
マイン相手にすら全然撃たなかったし
235無念Nameとしあき23/01/29(日)13:40:59No.1061210657+
義手を作った爺さんも出てくるかな
236無念Nameとしあき23/01/29(日)13:41:01No.1061210671+
ロベルトもそれっぽいやつが原作にいるわけだしな…
デリンジャー持ち出したあたりでそれが決定的になった
237無念Nameとしあき23/01/29(日)13:41:32No.1061210839そうだねx3
    1674967292685.jpg-(228526 B)
228526 B
これとかおっちゃんのデリンジャーとか丁寧に伏線ばらまいて胃がキュンとしてくる
238無念Nameとしあき23/01/29(日)13:41:50No.1061210925+
>ロベルトはどこかでデリンジャーを託して退場しそうって言われてるし
ケープいっぱいに貼り付けるのは生きかな?
239無念Nameとしあき23/01/29(日)13:41:52No.1061210936+
ケインザロングショットがいるかどうか怪しいところ
240無念Nameとしあき23/01/29(日)13:42:16No.1061211067+
ケインとエバーグリーンは旧アニのキャラだし
241無念Nameとしあき23/01/29(日)13:42:34No.1061211149+
予想通りデリンジャーをメリルが持つとしたら
一丁だけなのかその後あのやけくそ気味なてんこ盛りデリンジャーになるのか
242無念Nameとしあき23/01/29(日)13:42:39No.1061211177+
>>ボッチ・ザ・ロック
>このスレで観るとメンバーの一人に居そうに感じてしまうのが怖い
かつてギターヒーローとも呼ばれたがメンバーを失いギターによる魔技で暗殺を行うガンホーガンズの一人
243無念Nameとしあき23/01/29(日)13:42:45No.1061211211そうだねx4
催眠術ねーちゃん出てくるんだろうか
244無念Nameとしあき23/01/29(日)13:43:25No.1061211432そうだねx1
トライガン時代のガンホーガン弱いけど
雷泥より後くらいからほんとに異常者ばっかになってくるよな
245無念Nameとしあき23/01/29(日)13:43:35No.1061211485そうだねx1
コイン設定なくなったらガンホーガンズ何人いても良くなるしな
246無念Nameとしあき23/01/29(日)13:44:34No.1061211797+
>催眠術ねーちゃん出てくるんだろうか
雷泥とドミニクはEGマインに並ぶ微妙なガンホーだからな…
でも2クールあるなら後半のどっかで出てくることに期待したい
247無念Nameとしあき23/01/29(日)13:44:47No.1061211879+
レガートは一応いるんだっけ
248無念Nameとしあき23/01/29(日)13:45:03No.1061211959+
弱いのってモネブ・ザ・ゲイル、サイクロプス、まいんちゃんくらいじゃね
249無念Nameとしあき23/01/29(日)13:45:14No.1061212024+
>かつてギターヒーローとも呼ばれたがメンバーを失いギターによる魔技で暗殺を行うガンホーガンズの一人
バサラ・ザ・ファイヤーボンバー「殺しなんてくだらねぇぜ!」
250無念Nameとしあき23/01/29(日)13:45:14No.1061212025そうだねx1
    1674967514502.jpg-(23828 B)
23828 B
今作のメリルがこうなる姿も見てみたくはある
251無念Nameとしあき23/01/29(日)13:45:35No.1061212156+
>催眠術ねーちゃん出てくるんだろうか
あそこでちょいスケベなヴァッシュが見れたけどアニメだとやるんだろうか
252無念Nameとしあき23/01/29(日)13:45:40No.1061212183+
    1674967540096.jpg-(207147 B)
207147 B
マジで個人最強の兵装にするヤツがいるか!
パニッシャーにビーム兵器搭載の発案者にはカツ丼奢らねば
253無念Nameとしあき23/01/29(日)13:46:20No.1061212418+
メリルが今新人なんだから先輩になる頃に来るんだろミリィ
254無念Nameとしあき23/01/29(日)13:46:55No.1061212607+
来週モネヴ戦だしヴァッシュも活躍するだろうさ
255無念Nameとしあき23/01/29(日)13:46:55No.1061212610+
    1674967615543.jpg-(50459 B)
50459 B
スッ
256無念Nameとしあき23/01/29(日)13:47:15No.1061212746そうだねx2
パニッシャーがビーム兵器になっても最初から移民船とかSF要素出してるからアニメ初見でもすんなり受け入れられな
257無念Nameとしあき23/01/29(日)13:47:32No.1061212839そうだねx1
>スッ
セクハラ!
258無念Nameとしあき23/01/29(日)13:47:49No.1061212944+
>>トンガリのアクションだけ不満って言うかトンガリがあまり活躍してないのよな
>今のとこ状況に流されてワタワタしてるだけな印象はあるね
>マイン相手にすら全然撃たなかったし
B(バンジャン).D(ドラム)マインちゃんも活躍短いが動きは面白かったしな
余計動いて無く見えるんだよトンガリ?は
259無念Nameとしあき23/01/29(日)13:48:00No.1061213001+
原作のフィフスムーン事件からマキシマム開始って1,2年だっけ?
260無念Nameとしあき23/01/29(日)13:48:06No.1061213044+
雷泥・ザ・ブレードもその辺の雑魚キャラくらいのノリで負ける
ミッドバレイとかガントレット以降は完全に人外
261無念Nameとしあき23/01/29(日)13:48:50No.1061213302そうだねx1
>余計動いて無く見えるんだよトンガリ?は
街の住民からめっちゃ逃げてました
262無念Nameとしあき23/01/29(日)13:48:55No.1061213326+
>メリルが今新人なんだから先輩になる頃に来るんだろミリィ
ロストジュライで無気力になってたヴァッシュがウルフウッドに迎えに来てもらうまでってどのくらい期間あったんだっけ?
263無念Nameとしあき23/01/29(日)13:48:57No.1061213335+
>パニッシャーがビーム兵器になっても最初から移民船とかSF要素出してるからアニメ初見でもすんなり受け入れられな
とはいえサンドウォーム真っ二つはやりすぎじゃね?と思った
ナイブズかよと
264無念Nameとしあき23/01/29(日)13:49:08No.1061213408そうだねx5
>雷泥・ザ・ブレードもその辺の雑魚キャラくらいのノリで負ける
>ミッドバレイとかガントレット以降は完全に人外
パペットも技量系としてはやべーよ
265無念Nameとしあき23/01/29(日)13:49:20No.1061213496+
>スッ
トンガリがその気ならパイを100万回触られてた人!
266無念Nameとしあき23/01/29(日)13:49:49No.1061213655+
>マジで個人最強の兵装にするヤツがいるか!
というかモネブみたいなんとか
武器仕込みサイボーグがあふれてる世界で
最近の個人兵装はちょっと盛り過ぎじゃねと思わなくもなかった
267無念Nameとしあき23/01/29(日)13:49:51No.1061213664+
>ロストジュライで無気力になってたヴァッシュがウルフウッドに迎えに来てもらうまでってどのくらい期間あったんだっけ?
ロストジュライから本編までは6年
フィフスムーンからウルフウッドが迎えに来るまでは2年
268無念Nameとしあき23/01/29(日)13:49:52No.1061213673+
>パペットも技量系としてはやべーよ
アレが一番人間やめてると思うわ
269無念Nameとしあき23/01/29(日)13:49:53No.1061213682+
>>余計動いて無く見えるんだよトンガリ?は
>街の住民からめっちゃ逃げてました
トンガリのファンはガンアクションがみたいねんで
270無念Nameとしあき23/01/29(日)13:50:05No.1061213743+
>パペットも技量系としてはやべーよ
レガートが完全上位互換すぎるせいで
271無念Nameとしあき23/01/29(日)13:50:24No.1061213852+
ホッパードもミッドバレイの助けが無いとそこまででもない印象
272無念Nameとしあき23/01/29(日)13:50:27No.1061213871そうだねx1
ガントレットさん下半身不随の人が1,2年間であそこまで鍛え上げてるのが怖い
273無念Nameとしあき23/01/29(日)13:50:40No.1061213945+
本編でも言うほど人間相手にガンアクションはしないからね…
274無念Nameとしあき23/01/29(日)13:51:33No.1061214242+
今作のヴァッシュの銃は殴った方が強そうだなと思う
275無念Nameとしあき23/01/29(日)13:51:55No.1061214354+
>レガートが完全上位互換すぎるせいで
あいつは本当に人間か?
276無念Nameとしあき23/01/29(日)13:52:14No.1061214463+
>マジで個人最強の兵装にするヤツがいるか!
>パニッシャーにビーム兵器搭載の発案者にはカツ丼奢らねば
個人的にパニッシャーのカッコよさは弾帯蛇腹と飛び交う薬莢にあると思うので悲しかった
ラズロ戦の必殺技どーすんのコレ
277無念Nameとしあき23/01/29(日)13:52:43No.1061214593+
>フィフスムーンからウルフウッドが迎えに来るまでは2年
その二年の空白ってスタンピードだと色々仕込めそうな時間になるからそこはあるといいなあ
登場キャラが幼めになってる理由にもできそうだし
278無念Nameとしあき23/01/29(日)13:52:45No.1061214600+
レガートは単騎でバッシュとやりあえるあたりおかしい
オカマも大概だけど
279無念Nameとしあき23/01/29(日)13:53:16No.1061214786+
>>パペットも技量系としてはやべーよ
>アレが一番人間やめてると思うわ
種明かしがひどくローテクだからな…
雨降ってもアウトじゃんあんなの
280無念Nameとしあき23/01/29(日)13:53:30No.1061214848+
指名手配犯扱いの雷泥を二年間の間にナイブズが雇うとかもできるわけか
281無念Nameとしあき23/01/29(日)13:53:36No.1061214880+
スタンピートの方も銃弾に銃弾で撃ち返すとか変態的なことしてるから技量は確かだろう
282無念Nameとしあき23/01/29(日)13:53:50No.1061214954そうだねx5
>雨降ってもアウトじゃんあんなの
そこは幸い砂の惑星
雨が降らねえ
283無念Nameとしあき23/01/29(日)13:53:50No.1061214957+
>レガートが完全上位互換すぎるせいで
レガートは微細電流流して筋操作するだけで
何百体を生身の人間レベルで動かすのは神業すぎる
284無念Nameとしあき23/01/29(日)13:54:46No.1061215261+
>スタンピートの方も銃弾に銃弾で撃ち返すとか変態的なことしてるから技量は確かだろう
1話目に出てきたおっさんも投げ渡された銃弾だけ狙って弾くとか変態技量だと思う
285無念Nameとしあき23/01/29(日)13:55:03No.1061215355+
人間やめてる強さがホモオカマラズロ目リヴィオで後は強いけど人間はやめてないイメージ
287無念Nameとしあき23/01/29(日)13:55:41No.1061215564そうだねx4
    1674968141292.jpg-(31614 B)
31614 B
ロケットランチャーじゃないとこれできないじゃんとは思う
288無念Nameとしあき23/01/29(日)13:55:45No.1061215593+
>何百体を生身の人間レベルで動かすのは神業すぎる
若い頃失敗してケツ掘られましたな
289無念Nameとしあき23/01/29(日)13:56:43No.1061215905+
>ロケットランチャーじゃないとこれできないじゃんとは思う
原作漫画のポーズや構図はこのアニメじゃやらなさそうだからそこは諦めよう
あったらラッキーぐらいで
290無念Nameとしあき23/01/29(日)13:56:58No.1061215986+
>原作や旧作でビームはAアームで使うからインパクトあったのに台無し
オレの知ってるトライガンでは無いな
291無念Nameとしあき23/01/29(日)13:57:19No.1061216101+
>1話目に出てきたおっさんも投げ渡された銃弾だけ狙って弾くとか変態技量だと思う
ネームドでCV杉田って再登場あるのかな?
292無念Nameとしあき23/01/29(日)13:57:24No.1061216124+
ミカエルの目は人体改造で人間やめてるけど
素でやばいかんじのホモとオカマはなんなんだまじで
293無念Nameとしあき23/01/29(日)13:57:30No.1061216155+
    1674968250628.jpg-(20193 B)
20193 B
メリルのフィギュア作り直して・・・
スタンピード版のリボルテックもほしいね
294無念Nameとしあき23/01/29(日)13:57:49No.1061216239+
ヴァッシュはビーム方式のA-ARMはほとんど使わないような
295無念Nameとしあき23/01/29(日)13:57:56No.1061216281+
>>>ボッチ・ザ・ロック
>>このスレで観るとメンバーの一人に居そうに感じてしまうのが怖い
>かつてギターヒーローとも呼ばれたがメンバーを失いギターによる魔技で暗殺を行うガンホーガンズの一人
通常時はギターによる音響攻撃を行うが
本領は周囲にまき散らされる菌による物理的精神攻撃
296無念Nameとしあき23/01/29(日)13:58:34No.1061216485+
>ネームドでCV杉田って再登場あるのかな?
当初は1話ゲストだったけどサブレギュラーになったとのこと
今回ラジオで言ってたメリルとロベルトに嫌疑かけたジュライ憲兵隊が多分杉田だね
297無念Nameとしあき23/01/29(日)13:58:58No.1061216610+
    1674968338419.jpg-(28178 B)
28178 B
ここむっちゃ好きだけどラズロくん自体はそんなに見せ場なく退場という
298無念Nameとしあき23/01/29(日)13:59:09No.1061216669+
ザジくんメスガキギャルで俺によし
299無念Nameとしあき23/01/29(日)13:59:24No.1061216752そうだねx3
    1674968364938.jpg-(26184 B)
26184 B
新米記者とお嬢育ちの世間知らずって設定が上手く噛み合って凄く可愛く見えるのはある
300無念Nameとしあき23/01/29(日)13:59:40No.1061216836+
>ヴァッシュはビーム方式のA-ARMはほとんど使わないような
ナイブズに暴走させられて空を撃った時だけだったっけ
あとは弾丸にその力を混ぜて特殊仕様にしてたし
301無念Nameとしあき23/01/29(日)13:59:43No.1061216853+
>ロケットランチャーじゃないとこれできないじゃんとは思う
トライパニッシャーの薬莢嵐は期待できそうにないのね
302無念Nameとしあき23/01/29(日)13:59:56No.1061216912+
>ここむっちゃ好きだけどラズロくん自体はそんなに見せ場なく退場という
チンカスと二人羽織してからが本番だから…
303無念Nameとしあき23/01/29(日)14:00:09No.1061216989+
プラントには持ってくる力と持っていく力があって
ヴァッシュは基本後者でナイブズは前者メインかな
304無念Nameとしあき23/01/29(日)14:00:13No.1061217008+
レガートは頭おかしい執念であの技量てのはなんとなくわかるけど
オカマはなんであんな強いのかマジわかんねえ…
305無念Nameとしあき23/01/29(日)14:00:26No.1061217078+
>ここむっちゃ好きだけどラズロくん自体はそんなに見せ場なく退場という
機関銃バージョンでもやべーのにそれを3つかぁ…
306無念Nameとしあき23/01/29(日)14:00:46No.1061217204+
>その二年の空白ってスタンピードだと色々仕込めそうな時間になるからそこはあるといいなあ
>登場キャラが幼めになってる理由にもできそうだし
エレンディラがマキシマムの姿になるとしたらウルフウッドと同じオクスリ促成栽培設定になりそう
307無念Nameとしあき23/01/29(日)14:00:52No.1061217236+
基本的にヴァッシュのA-ARMは防御に使われてて
終盤の対ナイブズのブラックホール弾と対レガートの尖翼形態だけ攻撃モード
暴走すると大砲になる
308無念Nameとしあき23/01/29(日)14:01:30No.1061217451+
2年の時間経過でエレンディラが幼女から大人になってたら何事!?ってなれそう
309無念Nameとしあき23/01/29(日)14:01:32No.1061217465+
>新米記者とお嬢育ちの世間知らずって設定が上手く噛み合って凄く可愛く見えるのはある
このメリルは原作よりヌケる
310無念Nameとしあき23/01/29(日)14:01:34No.1061217472そうだねx3
>オカマはなんであんな強いのかマジわかんねえ…
釘が強いというよりあれを振り回せるフィジカルモンスターな印象がある
311無念Nameとしあき23/01/29(日)14:01:50No.1061217567そうだねx2
原作には寄せてないけど洋画的な演出は割りと強めだなと思う今作
前回のナイブズの触手のシーンとかエイリアンぽかったし
312無念Nameとしあき23/01/29(日)14:02:28No.1061217758+
>2年の時間経過でエレンディラが幼女から大人になってたら何事!?ってなれそう
多分その前例を来週やるんだろうねぇ…
313無念Nameとしあき23/01/29(日)14:02:31No.1061217766+
今回のザジの肉体の性別はどっちだ…?
314無念Nameとしあき23/01/29(日)14:03:06No.1061217932+
>新米記者とお嬢育ちの世間知らずって設定が上手く噛み合って凄く可愛く見えるのはある
原作だと実家と仲悪い叩き上げの21歳ベテラン保険屋とか盛りに盛ってるからな
315無念Nameとしあき23/01/29(日)14:03:11No.1061217957そうだねx3
メリルは普段は意図的に避けてるであろうですわ口調がたまに出ちゃうのすごく可愛い
316無念Nameとしあき23/01/29(日)14:03:58No.1061218198+
>ここむっちゃ好きだけどラズロくん自体はそんなに見せ場なく退場という
ウルフウッドには殴られまくって焦りオカマには圧でビビって割と不遇枠だった
317無念Nameとしあき23/01/29(日)14:04:03No.1061218221+
>レガートは頭おかしい執念であの技量てのはなんとなくわかるけど
>オカマはなんであんな強いのかマジわかんねえ…
もうあれはとにかくひたすら研鑽を積んだんじゃなかろうかナイブズに尽くすために
筋力養成ギブスとかつけてるし
318無念Nameとしあき23/01/29(日)14:04:49No.1061218453+
>もうあれはとにかくひたすら研鑽を積んだんじゃなかろうかナイブズに尽くすために
ヴァッシュ抑えててって言われた時の嬉しそうな顔よ
319無念Nameとしあき23/01/29(日)14:05:03No.1061218534+
>>オカマはなんであんな強いのかマジわかんねえ…
>釘が強いというよりあれを振り回せるフィジカルモンスターな印象がある
あれ?これリヴィオ勝てそうじゃん!からの
じゃあ大リーグボール矯正ギブス外しますね
の絶望感よ
320無念Nameとしあき23/01/29(日)14:05:15No.1061218608+
たぶん3話に出てきたロボットがナインライヴズでいいんだよね
321無念Nameとしあき23/01/29(日)14:05:22No.1061218645そうだねx3
そこかしこに小ネタ仕込んでてスゲーなってなる
原作熟読してるほどにやにやできちゃうぜ…
322無念Nameとしあき23/01/29(日)14:06:17No.1061218948+
漫画版原作でなく原作者の原案とストーリー監修みたいな感じで見ればいいのかな
323無念Nameとしあき23/01/29(日)14:06:40No.1061219067そうだねx1
>漫画版原作でなく原作者の原案とストーリー監修みたいな感じで見ればいいのかな
原作 ウイスキー
旧アニメ、今作 バーボン
324無念Nameとしあき23/01/29(日)14:06:46No.1061219098+
実弾とレーザー使い分けてくのか
それともCGだとそっちが楽なのかな
325無念Nameとしあき23/01/29(日)14:06:51No.1061219117+
おっさんもっとマシな銃使え
326無念Nameとしあき23/01/29(日)14:06:57No.1061219154そうだねx4
>そこかしこに小ネタ仕込んでてスゲーなってなる
>原作熟読してるほどにやにやできちゃうぜ…
今のところ一番恐怖してるのはロフトジュライ消滅に照準を合わせてるところ
327無念Nameとしあき23/01/29(日)14:07:46No.1061219387そうだねx1
リブートで色々変えてるけど原作へのリスペクトを忘れてないのは伝わるのよね
328無念Nameとしあき23/01/29(日)14:07:47No.1061219398+
>ウルフウッドには殴られまくって焦りオカマには圧でビビって割と不遇枠だった
ヴァッシュからの扱いも悪いし不殺辞めさせられる人質にされるしお辛いポジション…
329無念Nameとしあき23/01/29(日)14:07:49No.1061219407そうだねx2
着実に日付がロストジュライに向かってるのがヒリヒリする
330無念Nameとしあき23/01/29(日)14:08:45No.1061219682+
    1674968925595.jpg-(71561 B)
71561 B
ジュライと距離あるからどっかで蒸気船に乗るんだろうね
331無念Nameとしあき23/01/29(日)14:08:49No.1061219702そうだねx1
>リブートで色々変えてるけど原作へのリスペクトを忘れてないのは伝わるのよね
これはトライガンだというのはしっかり伝わってるわ
後はどこまでやるかだな…
332無念Nameとしあき23/01/29(日)14:09:21No.1061219864そうだねx1
>リブートで色々変えてるけど原作へのリスペクトを忘れてないのは伝わるのよね
作者が俺の漫画のコピー的なアニメは興味ありません
やるなら徹底的に自分色に染めろ!
みたいなスタンスだから要素を残すのが逆に楽しそう
333無念Nameとしあき23/01/29(日)14:09:31No.1061219913そうだねx1
>あれ?これリヴィオ勝てそうじゃん!からの
>じゃあ大リーグボール矯正ギブス外しますね
>の絶望感よ
カッコよくウルフウッドさん似の口上でイキった瞬間にボコられる
ウルフウッドでは勝てなかった=リヴィオ+ラズロ+ウルフウッドの見せ場に繋げるシーン最高
334無念Nameとしあき23/01/29(日)14:09:43No.1061219967+
原作の設定やストーリーが組み替えられて各所に散らばってる感じで最終的にどんどん寄っていきそうな気配がしてる
335無念Nameとしあき23/01/29(日)14:10:01No.1061220048+
>>そこかしこに小ネタ仕込んでてスゲーなってなる
>>原作熟読してるほどにやにやできちゃうぜ…
>今のところ一番恐怖してるのはロフトジュライ消滅に照準を合わせてるところ
記者おじさんがガントレット枠になるのでは…とか思ってるぞ俺
337無念Nameとしあき23/01/29(日)14:10:39No.1061220253+
>ジュライと距離あるからどっかで蒸気船に乗るんだろうね
Terminalってあるからそこで乗るのかな
列車強盗編あるかな
338無念Nameとしあき23/01/29(日)14:11:17No.1061220430+
>ジュライと距離あるからどっかで蒸気船に乗るんだろうね
次回の舞台が風車の村(Windmill Village)
ジェネオラロックからそこに向かうルートの直線上に駅(Terminal)があるから
そこで恐らくフロウリッシュ号に乗って
バドラド団のせいで途中で止まる
339無念Nameとしあき23/01/29(日)14:12:48No.1061220881+
    1674969168011.jpg-(2531800 B)
2531800 B
ひりついて来るな…刻々と近づいてるのが
340無念Nameとしあき23/01/29(日)14:12:58No.1061220920そうだねx1
1話が星歴104年5月25日
そこからしつこいくらいラジオで日付を示唆する言葉を言い続けてるから
最終的に星歴104年7月21日のロストジュライで1クール終わるのはわかる
2クール目があるのかどうかだな
341無念Nameとしあき23/01/29(日)14:12:59No.1061220931そうだねx1
あれだな
スパイダーマンやバットマンでも原作と映画じゃ全然違うって認識でいればいいのか
342無念Nameとしあき23/01/29(日)14:13:06No.1061220970+
    1674969186488.jpg-(124436 B)
124436 B
先生のこだわり
343無念Nameとしあき23/01/29(日)14:13:13No.1061221011+
The Great Sand Oceanって今いるような砂漠とどう違うのか
なんとなく気になる
344無念Nameとしあき23/01/29(日)14:13:31No.1061221095+
わざわざジュライ健在で104年スタートにしてるのはそういうことよね…
345無念Nameとしあき23/01/29(日)14:13:47No.1061221181+
>The Great Sand Oceanって今いるような砂漠とどう違うのか
陸がないんだと思う
砂しかない
346無念Nameとしあき23/01/29(日)14:14:16No.1061221333+
    1674969256374.jpg-(192146 B)
192146 B
>>ジュライと距離あるからどっかで蒸気船に乗るんだろうね
>Terminalってあるからそこで乗るのかな
>列車強盗編あるかな
大砂漠が大きく間にあるからそこの横断はサンドスチームかもね
347無念Nameとしあき23/01/29(日)14:14:23No.1061221374+
逆にジェネオラがナイブズにふっとばされてるからフィフスムーンは起こらないんだよなこれ
348無念Nameとしあき23/01/29(日)14:14:45No.1061221487+
>大砂漠が大きく間にあるからそこの横断はサンドスチームかもね
渡った先に孤児院がありますね?
349無念Nameとしあき23/01/29(日)14:15:09No.1061221645+
>わざわざジュライ健在で104年スタートにしてるのはそういうことよね…
600「万」$$とかね…
350無念Nameとしあき23/01/29(日)14:15:20No.1061221717+
ジュライから更に東に外れたところにある小さい点がリィナとエリクスが暮らすことになる村かしら
原作で名前出てたっけ?
351無念Nameとしあき23/01/29(日)14:16:12No.1061221973+
>大砂漠が大きく間にあるからそこの横断はサンドスチームかもね
今更だけどこの地図の海っぽい部分砂漠か
そりゃそうだこの星に海とかないよな
352無念Nameとしあき23/01/29(日)14:16:21No.1061222022+
>逆にジェネオラがナイブズにふっとばされてるからフィフスムーンは起こらないんだよなこれ
多分一緒にやると思う
だからこその600億$$
353無念Nameとしあき23/01/29(日)14:16:32No.1061222090+
バドラド団の話はやるんかね
初期からガンホガン出してるからカットされそうではある
354無念Nameとしあき23/01/29(日)14:16:54No.1061222213+
ぼく様も出てくる?
355無念Nameとしあき23/01/29(日)14:17:05No.1061222277+
>今更だけどこの地図の海っぽい部分砂漠か
>そりゃそうだこの星に海とかないよな
グレートサンドオーシャンって書いてあるな
356無念Nameとしあき23/01/29(日)14:17:14No.1061222342+
>バドラド団の話はやるんかね
バドラド団自体はいる
1話でヴァッシュが捕まってるし名前も出てて手配書もある
ネオンが出れば同じく手配書に載ってる雷泥も出るだろな
357無念Nameとしあき23/01/29(日)14:17:24No.1061222411+
>バドラド団の話はやるんかね
>初期からガンホガン出してるからカットされそうではある
手配書載っけてるしやると思う
358無念Nameとしあき23/01/29(日)14:17:52No.1061222554+
>>わざわざジュライ健在で104年スタートにしてるのはそういうことよね…
>600「万」$$とかね…
原作から目立って変えている設定の多くが伏線で途中から原作通りに回帰していく可能性あるな
359無念Nameとしあき23/01/29(日)14:18:19No.1061222709+
「なんで変えたのか」が回を負うごとに類推できる要素小出しにしてくのニクいね~
360無念Nameとしあき23/01/29(日)14:18:46No.1061222855+
手配書は布石なのかファンサービスなのかまだ判断つかないね
361無念Nameとしあき23/01/29(日)14:19:00No.1061222952+
最終的にはコートもゴツくなり髪もトンガリになるのかな
362無念Nameとしあき23/01/29(日)14:19:26No.1061223102+
>バドラド団の話はやるんかね
>初期からガンホガン出してるからカットされそうではある
バトラド襲撃と同時にガンホー絡んでも良さそう
363無念Nameとしあき23/01/29(日)14:19:36No.1061223155+
バドラド団とガンホーの合わせ技で来そうな気がする
サンドスチームにプラントあるし
364無念Nameとしあき23/01/29(日)14:19:38No.1061223175+
ヴァッシュがロストジュライを起こしておらず賞金が少ない
メリルが新人でミリィがおらずデリンジャーを持っていない
日付がロストジュライの直前でジュライが健在
ヴァッシュが十字架を背負うのを過去階層で済まさずにクール終わりの見せ場でねっとりやる感じかな
365無念Nameとしあき23/01/29(日)14:19:42No.1061223195+
>「なんで変えたのか」が回を負うごとに類推できる要素小出しにしてくのニクいね~
リブートととしてスゲー毎週楽しみになってる
366無念Nameとしあき23/01/29(日)14:20:44No.1061223532+
1話のヴァッシュvs杉田のアクション見てもだけど
トライガンの本領はガンファイトとは名ばかりの肉弾戦にあると思ってるから
雷泥vsヴァッシュはなんとしてでもやってほしいところ…
旧の雷泥回はマジでひどかったからな
367無念Nameとしあき23/01/29(日)14:22:02No.1061223940+
ネブラスカ親子がちょっとスケールダウンしてたしブリリアントダイナマイトネオンがどうなるか気になる
368無念Nameとしあき23/01/29(日)14:22:13No.1061224006+
ウルフウッドが葬儀屋なのもナイブズの手先である現在だけの話で牧師にクラスチェンジする展開もあるかも?
369無念Nameとしあき23/01/29(日)14:22:31No.1061224103+
発表当初言われてたロストジュライ前のヴァッシュを描くんじゃって推測は当たらずとも遠からずだったな
370無念Nameとしあき23/01/29(日)14:22:49No.1061224191+
トンガってないから何て呼ぶんだろうと思ってたら普通にトンガリだった…
371無念Nameとしあき23/01/29(日)14:23:47No.1061224457+
>トンガってないから何て呼ぶんだろうと思ってたら普通にトンガリだった…
まあ横から見たらとりあえずトンガリだし…?
ちょっと苦しいのはわかる
372無念Nameとしあき23/01/29(日)14:24:13No.1061224590そうだねx1
>発表当初言われてたロストジュライ前のヴァッシュを描くんじゃって推測は当たらずとも遠からずだったな
順番いじって再構築した事で原作と同じ時系列であり前日譚でもあるみたいな構成だね
373無念Nameとしあき23/01/29(日)14:24:33No.1061224698+
>旧の雷泥回はマジでひどかったからな
あの辺が作画の底だったな
374無念Nameとしあき23/01/29(日)14:24:44No.1061224759+
天を衝く旧ヴァッシュの髪型と比べるとあれだけど
まあツンツンしてるとは思う
375無念Nameとしあき23/01/29(日)14:25:14No.1061224888+
髪型は最後の最後で変わるんじゃねえかなと思わなくもない
376無念Nameとしあき23/01/29(日)14:25:24No.1061224935+
旧アニメのフィフスムーンは作画以外にもツッコミどころが多すぎる
ヘンテコ侍と戦ってたらいきなりレガートが脳内に話しかけてきてエンジェルアーム起動するんだもん
377無念Nameとしあき23/01/29(日)14:25:52No.1061225074+
牧師は冠婚葬祭全部に出る必要があるが
葬儀屋は葬送だけでいいんだ
378無念Nameとしあき23/01/29(日)14:26:03No.1061225125+
デザイン的な不満があるとすれば
キャラクターの衣装にふんだんに仕込まれていた十字架要素が無いところかな…
379無念Nameとしあき23/01/29(日)14:26:11No.1061225181+
>今のメリル
原作はレイヤーの入った丸みのあるショート
今のはぱっつんのマッシュでどっちも時代を反映してるね
380無念Nameとしあき23/01/29(日)14:27:18No.1061225515+
これからはテロ牧師じゃなくてテロ葬儀屋と呼ばなくちゃ...語呂悪いな
381無念Nameとしあき23/01/29(日)14:27:22No.1061225529+
>キャラクターの衣装にふんだんに仕込まれていた十字架要素が無いところかな…
昨今は色々うるさいしね
382無念Nameとしあき23/01/29(日)14:27:42No.1061225642+
>キャラクターの衣装にふんだんに仕込まれていた十字架要素が無いところかな…
ゲームなんかだと十字架意匠はNGでデザインいじられてる事が多いがアニメだとどうなんだろ
パニッシャーはそのまま十字架だけど
383無念Nameとしあき23/01/29(日)14:28:37No.1061225938+
ドラクエも死んだときの十字架が変わってたな
384無念Nameとしあき23/01/29(日)14:28:42No.1061225967+
まぁ牧師と十字架が出てくるところに別にそっち関係じゃないキャラが十字架つけるとちょっと意味がブレるっていう判断はわかる
385無念Nameとしあき23/01/29(日)14:30:04No.1061226421+
ガングレイブも初期案はもろに十字架なんだけど
完成稿では装飾加えて十字を誤魔化してるんだよね
386無念Nameとしあき23/01/29(日)14:30:13No.1061226479そうだねx1
>パニッシャーはそのまま十字架だけど
あれはあの形に意味(?)があるからね
387無念Nameとしあき23/01/29(日)14:30:32No.1061226596+
十字架デザイン何がだめなんだ?
キリスト関係?
388無念Nameとしあき23/01/29(日)14:31:15No.1061226840+
アニメ血界戦線ではグローブに十字架普通に付いてたけど
吸血鬼退治って意味で問題なかったのかな?
389無念Nameとしあき23/01/29(日)14:31:19No.1061226873+
>十字架デザイン何がだめなんだ?
>キリスト関係?
まあ宗教関係だろうね
五芒星NGもそういうのだし
390無念Nameとしあき23/01/29(日)14:31:44No.1061227034+
>十字架デザイン何がだめなんだ?
>キリスト関係?
キリストっていうか宗教示唆するもの全般が厳しくなってる
有名なのだと魔法陣とか
391無念Nameとしあき23/01/29(日)14:32:13No.1061227212+
パニッシャーの3Dモデルはどっかで公開して欲しい
392無念Nameとしあき23/01/29(日)14:32:20No.1061227247+
>有名なのだと魔法陣とか
ダイの大冒険の
六角形!!!!とかな

[トップページへ] [DL]