よしの満開日和 -テレ玉アナウンサー 塩原 桜のブログ-

アナウンサーブログ

2019.04.08

新年度が始まって1週間。

ブログを更新していないことに気づき、慌てて書いています(笑)

今年度の目標の一つは「ブログ更新頻度の向上」にしようかな……

 

 

さて、先月末には、1年間一緒にニュースを担当していた岸田アナが番組を卒業しました。

(最後のニュース930plus終わりに駆けつけた落合アナ、荒木アナとともに!)

 

気取らず、かわいらしく、優しく、時にはおもしろい岸田アナ。

金曜日しか会えないのが寂しくて、時々平日もご飯に行ったり映画を観に行ったりと

プライベートでも仲良くしてもらいました(・ω・`)

さっそく、新たなお仕事でも大活躍しているようです^^

 

 

そしてむかえた新年度、初日の4月1日に皆さんが注目していたことと言えば、

そう、新元号の発表ですよね。

私も新元号にちなんだ取材に行かせてもらい、ニュースで県内の動きなどすでにたくさんお伝えしました。

「令和」の由来も響きも、美しくて、何度も口に出すことですでにしっくりきています。好きだな~。みなさんはどう感じましたか?

 

同じ日、実はテレ玉も大きな節目を迎えていました。

 

 

実はテレ玉は4月1日で開局40周年!!

時代の節目、そして、局の節目にアナウンサーとして関われるというのは本当にうれしいものです。

40周年に合わせ、記念事業も行っていくようなので、今後の情報にご注目くださいね。

 

 

私は新年度も変わらず、

(月)~(金)のニュース545と、

火曜日のニュース930、金曜日のニュース930plusでキャスターを務めます。

 

月~木は今まで通り、落合アナ、荒木アナと。

そして金曜日は今年度新たに加わった平川沙英アナウンサーとお伝えします♪

昨年度1年間を過ごしてみて、四季折々の美しい景色や恒例のイベント、そして、起きてほしくはない事件事故なども含め、様々なニュースをお伝えしてきました。

ニュースを伝えながら、そして取材を通して県内の色々なところに足を運びながら、埼玉への興味、愛着がどんどん高まっています。

今年度は、ちょこっとだけ増えた経験と知識をさらに増やしながら、なおかつ初心は忘れずに!県内の出来事をよりわかりやすく、より丁寧にお伝えしていきます。

 

今年度もどうぞよろしくお願いします。