よしの満開日和 -テレ玉アナウンサー 塩原 桜のブログ-

アナウンサーブログ

2018.07.10

7月に入り、県内はここ数日猛暑日に迫る暑さが続いています!が!

先日、そんな暑さを忘れさせてくれるスポットに行っていきました(*´꒳`*)

 

それはこちら!

 

 

川越市・川越氷川神社の縁むすび風鈴です🎐

 

1500年以上の歴史があり

古くから「縁結びの神様」として知られる

川越市の川越氷川神社。

5年前からこの「縁むすび風鈴」を開催しています。

 

この日はあいにくの雨でしたが、

風が通り抜ける度に ちりん ちりん♪と

涼やかな音色が聞こえ、とても癒やされました。

 

 

こんなフォトスポットも用意されていました!

(どこで撮影してもフォトジェニックですが、

ここはベンチのように座ることも出来るそうです)

 

夜にはライトアップも行われるそうです。

9月9日まで開催しているので、

次は晴れている日に行きたいな〜♫

 

 

境内に飾られている11色・約2000個の

職人手作りの江戸風鈴。

木製の短冊を購入すると、

絵馬のように願い事を書いて風鈴の下につるすことが出来ます。

 

 

今でも「風の便り」という言葉が残っているとおり、

昔から、風は人の思いを運んでくれると信じられていたそうです。

 

かわいらしい音色とともに皆さんの願いも届きますように。