明日の僕は今日よりもBAG

3,785 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてtomorrowsbagさんをフォロー
明日の僕は今日よりもBAG
@tomorrowsbag
絶対にBAG。サブカル(浅め)、Vtuber、B’zなどの邦楽、おもに’70年代の洋楽、範囲が極端に狭いクラシック音楽、聖書とその周辺文献、立体音響といったジャンルで、考察のようなネタを書きます。サブアカは「ガラクトス・レウコテラ」( )。
2020年12月からTwitterを利用しています

明日の僕は今日よりもBAGさんのツイート

固定されたツイート
Rite of Spring [COMPLETE] On Guitars youtu.be/GFG70gFbvOg より 感動で震えるレベルで好きになった。 このノリでMaurice RavelのLe Tombeau de Couperinやってほしい。 (もともとは『クープランの墓』のリゴードンのフュージョンアレンジを検索してた。)
youtube.com
Rite of Spring [COMPLETE] On Guitars
Buy the album from Bandcamp - https://joeparrish.bandcamp.com/album/the-rite-of-springListen to my band, Albion - https://www.youtube.com/channel/UCZZgdvQxbG...
1
このスレッドを表示
主にならって生きるために、使徒信条を唱えましょう。使徒信条を唱えれば、主のご降誕から、公生涯を経て、十字架上の受難、からだの復活、そして、歴史の終わりに主が再び来られるまでの出来事を時間軸を伴って確信することができます。然り、すべては歴史の事実なのです。
1
6
このスレッドを表示
クソどうでもいいんだけど女性が旦那のために便座上げとくなんて話は聞いたことないし男性は上げたきゃ勝手に上げるんだから「コストを相手に払わせてる」のはどっちかというと女性の方だよね。
引用ツイート
りん
@rin_6140
感情的になるのは良くないけど、男性側が話し合いをする気が全くなくて聞き流してるので、赤信号でしょうね。便座上げっぱなしにする男性は後の人の事を考えられない人ですので(女性は便座上げないです、つまり元に戻すコストを常に女性側に払わせている)何度も繰り返すなら普通にアウト twitter.com/mt_yamamoto_/s…
このスレッドを表示
5
608
このスレッドを表示
そもそも高度専門人材とは何ぞやという話もあってね。博士号取得した28歳が高度専門人材なら、例えばの話、工業高校卒業してすぐメーカーに就職して、10年間の経験と様々な資格や講習受けてきて会社の中心選手になった設備屋・電気屋は「高度な専門技能持っている人材」ではないのかという疑問。
1
102
このスレッドを表示
出典元はいつもの、 「悪魔祓いの戦後史」稲垣武 著 です。 この本、アカの悪行とやり口が事細かに書かれてるのでむちゃくちゃ分厚いけど、読める人は読んどいたほうがいい本です。 なお事例は20世紀半ばのものだけど、やってることは変わっていない。
410
このスレッドを表示
参考文献:Body, Dress, and Identity in Ancient Greece(2015) なお,この刺青のある女性はトラキア人と説明されますが,その着衣の袖ぐり(アームホール)が大きく開いていることが分かります.ギリシャの女性とは身体についての感情が異なるであろうことが予想されます.
画像
102
このスレッドを表示
私もオタクではあるけれど広く(?)浅くで、アニメは他に押されてすぐ観なくなる中で、けもフレ1期は「アニオタ復帰作」のひとつでした。 そりゃこんなん(コメではなく作品自体)やられたら、また観なくなりますわ。
引用ツイート
Nahl(ナハル)♨️🐌🌙🌸🍵 🕊✨
@Nahl_shimokita
私はオタクだけど、観てる作品がチョー少ない その理由は、何かのファンになるのが怖いから、裏切られたら立ち直れないから 主に↓のせいで
画像
3
14
友人の青木亮輔氏は著書「ワニと龍」の中で、中国の龍は想像上の生物ではなく、大阪で発見された化石種マチカネワニが古代中国には生き残っていて、それを龍と呼んでいたと推測しています。 それが証明されました。
14
7,373
このスレッドを表示
AIと現実のつなぎ役、中間管理職が人間……。
引用ツイート
タクラミックス
@takuramix
…答えを出す事が重要だと良く言われるが、それ以上に重要なのは適切な答えを得るための問いを出す事だろう。おそらく、AIの活用が広がる時代になっていくと、ますます「適切に問う能力」が重要になると予想する。
このスレッドを表示
『国家』や『法律』を読んでいで,調性音楽しかしらない我々には大変に理解しにくい事なのですが,プラトンが規制するのは「旋法」であって曲の「ジャンル」ではないようです.これは一体どういうことなのか?マジメに考える余地があると思うわけです.
このスレッドを表示
承前。たとえば、無教会の団体にカトリック好きな若者が現れたとき、「信仰的に未熟だからだ」と決めつけず、相手がどのような経緯でその信仰に至ったのかを聞くとよいです。目の前にいるのなら、聞くことができます。「婚約相手がカトリック求道者だから」など、具体的な理由があるかもしれません。
1
11
このスレッドを表示
某アニメ絡みで見かけた方なんですが、むしろROCKMANの方が気になりました。 でも私自身はギター弾けないし、「ROCKMANはB'zが使ってた」「BOSTONは『ロック魂』(ラジオ)で聞いたことがある」程度の知識しかなくて、すみません。
引用ツイート
Guitarstuff@ROCKMAN🇯🇵🤝🇺🇦
@gtrstfgitagia
タイトル「蒼に混じれば碧く成る」 #Rockman #ADAMP1 #TomScholz #BOSTON
画像
1
1
youtu.be/ADOX0gCrJrU この曲ですね。
引用ツイート
金枝篇bot
@JamesFrazerBot
しかし我々が調査した民衆祭儀との関連上から見ると、彼女はキリスト教というよりむしろ異教徒由来と考えられる。事実、彼女は古い時代は魔女であって、ナヴォーナ広場の馬鹿騒ぎはこの時期における例年の魔女追放に他ならないと推論できる。
このスレッドを表示
ローマのナヴォーナ広場で行われる喧しい祭儀は、〈ベファーナ〉というある神話的な老婆を祭るためとされ、襤褸で作った彼女の像を女性や子供が十二夜に窓際に置く。彼女の名前〈ベファーナ〉は、明らかにこの祭典の教会名であるエピファニー(公現日)の民衆訛りである。
画像
画像
1
32
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
三笘のゴール
8,139件のツイート
スポーツ · トレンド
三笘さん
4,621件のツイート
音楽 · トレンド
#三代目JSOULBROTHERS
9,359件のツイート
スポーツ · トレンド
#三笘薫
トレンドトピック: ブライトンリヴァプール
バラエティ番組 · トレンド
#乃木坂工事中
25,282件のツイート