[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2922人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1674917060123.jpg-(70636 B)
70636 B23/01/28(土)23:44:20No.1020510450+ 01:03頃消えます
2期でスレッタ死ぬって予想してる人結構見るけど
本当に死んじゃったら8月のリアイベ本物のお通夜みたいな空気になりそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/01/28(土)23:45:35No.1020510934そうだねx4
いい加減そういうの飽き飽きなんだよとオタクが何言おうが
主人公にはキツいエンド書く人だし
223/01/28(土)23:45:48No.1020511019そうだねx27
予想に予想を重ねて半年先のイベントの心配しなくていい
323/01/28(土)23:46:47No.1020511394そうだねx1
ガンダムになればいいじゃない
423/01/28(土)23:46:48No.1020511402そうだねx5
スレッタ死ぬかなぁ!?
523/01/28(土)23:47:57No.1020511835+
せいぜいエリクトちゃんと自我統合しちゃうくらいで許して
623/01/28(土)23:48:08No.1020511902そうだねx9
劇場版で復活のスレッタをやればええ
723/01/28(土)23:48:12No.1020511925そうだねx1
仮に死んだとて感情のクソデカ矢印はお互いにバリバリ出まくってるし死別でもお互いが納得してればまあ別に
それはそれとして二次創作では五体満足で結婚もしてもらうし子どもも作ってトマトも育ててもらう
823/01/28(土)23:49:25No.1020512391そうだねx1
ヴヴヴも死んだんだっけ?ギアスは生き返ったけど今回はどうなんだろうな
923/01/28(土)23:50:07No.1020512668+
イベントで葬式やったら伝説になれる
1023/01/28(土)23:50:15No.1020512721そうだねx2
マルタン死ぬかなぁ…
1123/01/28(土)23:50:15No.1020512724そうだねx5
あくまでなるかもってだけで本気で思ってる奴はいないだろう
1223/01/28(土)23:51:00No.1020512983そうだねx1
ギアスはテレビ版とは違うパラレルルートだからテレビのは死んだまんまだぞ
1323/01/28(土)23:51:37No.1020513238そうだねx1
爽やかなエンドになるって明言されてるのに死ぬか…?主人公死ぬのに爽やかな後味にするって結構難しい気がするが
1423/01/28(土)23:51:47No.1020513311そうだねx10
このアニメに関しては放送のたびに変わりすぎるから
今からどうなるか考えてもしょうがないと思う
10話の時とか結構キツい次回になるかなと思われたり11話の時は逆にもうこれ何が来ても怖くないだろって言われたり
で12話の後もうオチがバッドっぽいとか言い出すのがちょっとだけ居たりと風向きに振り回されすぎる
1523/01/28(土)23:52:14No.1020513473そうだねx3
カバネリなんて最初から死んでる…
1623/01/28(土)23:52:33No.1020513588+
>爽やかなエンドになるって明言されてるのに死ぬか…?主人公死ぬのに爽やかな後味にするって結構難しい気がするが
それはまぁいくらでもやれるだろ
死んでほしくはないけど…
1723/01/28(土)23:53:01No.1020513754そうだねx1
ギアスも生き返ったのは放送終了から10年経ってやっとだしな
1923/01/28(土)23:53:25No.1020513903そうだねx1
死は結果だ!
2023/01/28(土)23:53:26No.1020513914+
>このアニメに関しては放送のたびに変わりすぎるから
視聴者が大げさなだけなんだよね
2123/01/28(土)23:53:33No.1020513958そうだねx7
別にミオミオ欠損デリング死亡も噂されててまったくその通りにならなかったじゃん
オタクの想像なんてどうでもいいぜ
2223/01/28(土)23:54:08No.1020514208そうだねx3
期待を裏切らないってスタッフの発言と爽やかなってのを合わせるとなんかどうにかなるとは思う
相当波乱万丈な2期にはなると思うが
2323/01/28(土)23:54:13No.1020514247+
10話→11話で散々欠損とか離別とか辛い想像しまくって対ショック体勢取ってた結果がアレだったのでもう考えるのをやめた
光でも闇でも二人が映ってれば満足だよ…
2423/01/28(土)23:54:46No.1020514469+
スレッタよりミオミオのほうが死にそう
スレッタ号泣エンド
2523/01/28(土)23:54:49No.1020514490そうだねx4
シナリオライターも発注受けて書くわけだし大元の物語の趣向は監督とかプロデューサーのものだったりするぞ
2623/01/28(土)23:54:49 ID:NWKNa24ENo.1020514493+
>>このアニメに関しては放送のたびに変わりすぎるから
>視聴者が大げさなだけなんだよね
先の先まで妄想しすぎなところはある
2723/01/28(土)23:55:15No.1020514676そうだねx1
監督はプリプリを見て大河内呼んだんだから他のアニメでなくプリプリを参考にすべきだ
観たことないんだけどこれはハッピーエンドなんです…?
2823/01/28(土)23:55:20No.1020514714+
そもそもシャディクがチャラ男ぐらいで済むと思ってたのに暗殺とかテロ起こすとかそんな空気になると思ってなかったよ…
2923/01/28(土)23:55:47No.1020514892+
>観たことないんだけどこれはハッピーエンドなんです…?
四号の回みたいな残酷な回はあるよ
3023/01/28(土)23:56:19No.1020515107そうだねx2
>別にミオミオ欠損デリング死亡も噂されててまったくその通りにならなかったじゃん
>オタクの想像なんてどうでもいいぜ
ミオミオは脚とケツがただエロいだけだった
3123/01/28(土)23:56:29No.1020515183そうだねx14
>>いい加減そういうの飽き飽きなんだよとオタクが何言おうが
>>主人公にはキツいエンド書く人だし
>多くの視聴者は百合にしか興味無いのにいちいちロボアニメらしさ出そうとするの良くないなぁってつくづく思う
勝手に総意語られても困る…
3223/01/28(土)23:56:29No.1020515187+
>スレッタよりミオミオのほうが死にそう
>スレッタ号泣エンド
スレッタ死んでもミオミオはまだどうにかなりそうだけど
ミオミオ死んじゃったらスレッタはもう立ち直れないだろ…
爽やかに終われないよ
3323/01/28(土)23:56:38No.1020515252+
>監督はプリプリを見て大河内呼んだんだから他のアニメでなくプリプリを参考にすべきだ
プリプリは最後2話だけシナリオから外されてるからな理由は分からんが…
3423/01/28(土)23:56:58No.1020515406+
プリプリでいうとボブはドロシーっぽいけど直接殺してるから違うか…
3523/01/28(土)23:56:59No.1020515415そうだねx8
>>>いい加減そういうの飽き飽きなんだよとオタクが何言おうが
>>>主人公にはキツいエンド書く人だし
>>多くの視聴者は百合にしか興味無いのにいちいちロボアニメらしさ出そうとするの良くないなぁってつくづく思う
>勝手に総意語られても困る…
触るな触るな
3623/01/28(土)23:57:14No.1020515512+
>観たことないんだけどこれはハッピーエンドなんです…?
まあ割と明るいノリだしそこまでおつらいエンドにはならんと思いたい
3723/01/28(土)23:57:21No.1020515568+
>勝手に総意語られても困る…
触れるな
3823/01/28(土)23:57:24No.1020515589+
ヴヴヴならミオリネポジが一回スレッタを敵に売ったりして大顰蹙かったし
流石にそこらへんは反省してるはず
3923/01/28(土)23:57:46No.1020515747+
スレミオのどっちかでも死んだら間違いなくお通夜になって売り上げも落ちるだろうからさすがにしないと思うが…
グッズも露骨にセット売りだしね
4023/01/28(土)23:57:51 ID:NWKNa24ENo.1020515778+
>勝手に総意語られても困る…
この番組の視聴者に百合好きが少ないは絶対に有り得ないだろ…
4123/01/28(土)23:57:54No.1020515797+
地球の奴らが思ったより悪くてなんだかんだ楽しかった学園パートがめちゃくちゃにされた感じはある
4223/01/28(土)23:58:00No.1020515826+
プリプリそんな女の子2人でキャッキャウフフなだけではないからな?
4323/01/28(土)23:59:21No.1020516378+
ヴヴヴはゴミだから比べんな
4423/01/28(土)23:59:57No.1020516642そうだねx4
鉄血は置いといて他に主人公死んだガンダムってそんなになくない?
4523/01/29(日)00:00:07No.1020516716+
スレミオはあんまり心配してないけどニカ姉は本当にどう転んでもおかしくないから不安すぎる…
ハッピーで終わるのは厳しいかなぁ…
4623/01/29(日)00:00:38No.1020516918+
>このアニメに関しては放送のたびに変わりすぎるから
>今からどうなるか考えてもしょうがないと思う
>10話の時とか結構キツい次回になるかなと思われたり11話の時は逆にもうこれ何が来ても怖くないだろって言われたり
>で12話の後もうオチがバッドっぽいとか言い出すのがちょっとだけ居たりと風向きに振り回されすぎる
5話時点で友情エンドだろと言われ6話時点でここからガンダムの呪いが表層化するぜー!だったが
7話でこれ結婚エンドかも…となりいい意味で制作に俺たちは弄ばれている
8~9話って水星屈指の平和期間だったんだな…
4723/01/29(日)00:01:27No.1020517257+
>スレミオはあんまり心配してないけどニカ姉は本当にどう転んでもおかしくないから不安すぎる…
>ハッピーで終わるのは厳しいかなぁ…
マルタンの報いを受けるだろう
4823/01/29(日)00:02:12No.1020517550+
4号が焼きとうもろこしになった時にあっもうメインキャラ死ぬとかあるんだ!?って驚かされたから俺は踊らされてる
4923/01/29(日)00:02:31No.1020517691+
今のところアーシアンが悪物扱いだけにされそうで 
主役2人は愛の力でなんとかなるだろうし
結局スペーシアンの2人にはあんま興味ないアーシアン側な事情だからあんなセンシティブな問題半端に入れて
テキトーにぶん投げそうで…
5023/01/29(日)00:02:43No.1020517763そうだねx2
>鉄血は置いといて他に主人公死んだガンダムってそんなになくない?
ハサウェイ…
5123/01/29(日)00:02:55No.1020517840+
ネームド死者は今のところ1人だから平和なもんだ
5223/01/29(日)00:02:59No.1020517864+
>8~9話って水星屈指の平和期間だったんだな…
足元にずっと人の死体がある状態でな
5323/01/29(日)00:03:10No.1020517927+
地球寮から死人が出るだけでもだいぶショック受けるな…
5423/01/29(日)00:03:18No.1020517977+
まぁ一番殺してるのは当のハゲだしなぁ
5523/01/29(日)00:03:22No.1020518000そうだねx2
エッジランナーズとか主人公死ぬけど爽やかに終わるぞ
5623/01/29(日)00:04:02No.1020518248+
マルタンが死んでるかどうかで今後幸せな結末を迎えられるかどうか決まりそう
頼むよマルタン
5723/01/29(日)00:04:27No.1020518400+
>>鉄血は置いといて他に主人公死んだガンダムってそんなになくない?
>ハサウェイ…
アニメはどうなるかわかんないな
5823/01/29(日)00:04:29No.1020518420+
ED映像からの推測でスレミオパーメット粒子化して永遠に一緒説もある
5923/01/29(日)00:04:36No.1020518472+
1番シナリオで割食うのシャディクだろな
他に都合の良い敵キャラになりそうな奴がおらん
6023/01/29(日)00:04:39No.1020518495+
大丈夫マルタンは行方不明だよ
6123/01/29(日)00:04:49No.1020518576+
>ハサウェイ…
お前さんは死ぬために主人公にさせられたようなもんだな
6223/01/29(日)00:05:20No.1020518752+
>ED映像からの推測でスレミオパーメット粒子化して永遠に一緒説もある
まぁそれならそれで…
死別が一番しんどいし
6323/01/29(日)00:05:51No.1020518963+
>今のところアーシアンが悪物扱いだけにされそうで 
>主役2人は愛の力でなんとかなるだろうし
>結局スペーシアンの2人にはあんま興味ないアーシアン側な事情だからあんなセンシティブな問題半端に入れて
>テキトーにぶん投げそうで…
アーシアンスペーシアンの対立はただの背景だったで済む話だろう
6423/01/29(日)00:06:09No.1020519093+
出生から普通じゃなさそうだしガンダムは本来乗るだけでやばい代物なんだから
実は寿命短いとかあっても全然おかしくないよな
6523/01/29(日)00:06:10No.1020519103+
>エッジランナーズとか主人公死ぬけど爽やかに終わるぞ
OPでも死ぬのが示唆されてるし…
6623/01/29(日)00:06:42No.1020519282そうだねx1
>1番シナリオで割食うのシャディクだろな
>他に都合の良い敵キャラになりそうな奴がおらん
思想が明らかになれば今より好感度上がりそうだし動機分からないまま暗躍してる今が一番底だと思う
6723/01/29(日)00:06:43No.1020519289+
いろいろあって死ぬならまだいいけど何もいいことがなく死にましたというキャラは出されると悲しい
6823/01/29(日)00:06:52No.1020519352そうだねx2
プロローグがあんなに悍ましいのにむしろよくラブラブのみで終われると思ったな…
6923/01/29(日)00:07:15No.1020519488そうだねx3
>アーシアンスペーシアンの対立はただの背景だったで済む話だろう
ヴァナディース事変の発端でもあるのにただの背景なわけ無いだろ
7023/01/29(日)00:07:39No.1020519638+
>思想が明らかになれば今より好感度上がりそうだし動機分からないまま暗躍してる今が一番底だと思う
そうかな…鉄血の養子みたいにひたすら弄られネタが増えるだけだったりして
7123/01/29(日)00:07:51No.1020519720そうだねx5
>>ED映像からの推測でスレミオパーメット粒子化して永遠に一緒説もある
>まぁそれならそれで…
>死別が一番しんどいし
それでも…やっぱり愛する二人は一緒に現世に存在してて欲しい~!
7223/01/29(日)00:08:02No.1020519788+
シャディクはまだ何考えてるのかよくわからないからなんとも言えない
7323/01/29(日)00:08:06No.1020519828そうだねx2
エリクトみたいにガンドアームの影響ありそうな演出があるならともかく
今のところスレッタが死にそうな要素全くない気が…
7423/01/29(日)00:08:12No.1020519868+
>プロローグがあんなに悍ましいのにむしろよくラブラブのみで終われると思ったな…
スレミオが何も知らんまま浮かれてるだけだったら駄作もいいとこだし12話で安心したよ
7523/01/29(日)00:08:12No.1020519871+
未来の妄想できるのは健全だ
7623/01/29(日)00:08:31No.1020520007+
3人目くらいのスレッタが最終的に解決してくれる
7723/01/29(日)00:08:45No.1020520116そうだねx7
俺は正直ミオリネいるとなんだかんだでハッピーエンドに行きそうなイメージが強い
逆にミオリネ死んだらバッドしかなさそう
7823/01/29(日)00:08:55No.1020520186+
死ぬのはシャディクくらいでいいよ
7923/01/29(日)00:09:24No.1020520378+
シャデイクもだけどグエルもどうなるのかわからんよな
本当に12話でまとまるか…?
8023/01/29(日)00:09:32No.1020520426+
死ぬというより復活したエリクトの新しいボディになるとかな気がする
8123/01/29(日)00:09:34No.1020520438+
なんも分からんのはグエルだな
何やりたいんだろアイツで
8223/01/29(日)00:09:35No.1020520441+
スレッタは何も知らないし知るつもりも無さそうだからガンダムの呪いとかニカの事とかミオリネが全部背負う事になりそう
8323/01/29(日)00:09:55No.1020520568+
ガンダムで主人公やヒロインが死ぬのはそんなにないから大丈夫
8423/01/29(日)00:10:00No.1020520601+
>俺は正直ミオリネいるとなんだかんだでハッピーエンドに行きそうなイメージが強い
11話でスレッタを逃さずにちゃんとコミュニケーション取ってたからな
恋人関係に限らずちゃんと話すのは本当に大事
8523/01/29(日)00:10:38No.1020520829+
>なんも分からんのはグエルだな
>何やりたいんだろアイツで
本当にただ執着してるだけなのがな
ボブになって成長すると思ったんだが
8623/01/29(日)00:10:47No.1020520890+
厄ネタ背負ってたのはスレッタじゃなくてミオリネの方だったってのもありそうでな…
8723/01/29(日)00:11:08No.1020521007そうだねx1
グエルはまぁこれからだろ
8823/01/29(日)00:11:24No.1020521126+
ミオリネが強化人間説とかもあるな
母親が遺伝子関係の学者みたいだから
8923/01/29(日)00:12:00 ID:NWKNa24ENo.1020521355そうだねx2
>グエルはまぁこれからだろ
1クールずーっとそれ言ってて何一つ前に進んでないんだけど
本当に何か考えてるの?
9023/01/29(日)00:12:12No.1020521415+
>そうかな…鉄血の養子みたいにひたすら弄られネタが増えるだけだったりして
マッキーみたいにライブ感で生きてるだけだってオチは流石に二度はやらんだろう…
9123/01/29(日)00:12:13No.1020521425そうだねx2
でもキキをレイプからの自死されたシナリオライターだぜ?
9223/01/29(日)00:12:41No.1020521590そうだねx1
あんまりバッドバッドした2期にもならんと思うんだよな
再起フラグ再構成フラグというかノートレットがどうもちゃんと設定あるキャラっぽいし
クワイエット以外にもデリング氷解と生存の意味とか考えると
9323/01/29(日)00:12:42No.1020521597+
ダブスタ娘にまでペイルネタ被せてどうすんだよ
欠損といい他のキャラが不幸設定強すぎるからってなんとかミオリネに特別な可哀想な事盛ろうとするなよ
9423/01/29(日)00:13:03No.1020521706+
グエルは死にかけてやっとスレッタに進めていないと自覚できたところだし
9523/01/29(日)00:13:07No.1020521727+
デリングは暫く意識不明になりそう
9623/01/29(日)00:13:18No.1020521800+
>ガンダムで主人公やヒロインが死ぬのはそんなにないから大丈夫
日5ガンダムで言っちゃうと全シリーズで主人公のうちの誰かとかヒロインの誰かが必ず死んでね…?
9723/01/29(日)00:13:22No.1020521826+
>でもキキをレイプからの自死されたシナリオライターだぜ?
ウテナの!あのウテナの!ばかり言われてたけど
大河内の小説といえばそれよね…
9823/01/29(日)00:14:01No.1020522046+
>ミオリネが強化人間説とかもあるな
>母親が遺伝子関係の学者みたいだから
運動はうんちだけど頭脳に関しては常人のレベルではないしな
9923/01/29(日)00:14:01No.1020522051+
>>ガンダムで主人公やヒロインが死ぬのはそんなにないから大丈夫
>日5ガンダムで言っちゃうと全シリーズで主人公のうちの誰かとかヒロインの誰かが必ず死んでね…?
00の主人公とヒロイン死んだ?
10023/01/29(日)00:14:06No.1020522084+
グエルは理解してくれる母親を欲してるだけのようにも見える
10123/01/29(日)00:14:56No.1020522363+
>でもキキをレイプからの自死されたシナリオライターだぜ?
まあだからどうしたって話ではある
そりゃ色んな話書くでしょ
10223/01/29(日)00:14:59No.1020522379そうだねx6
視聴者目線では面白いことやってるけど特に成長とかはしてないグエル
10323/01/29(日)00:15:21No.1020522520+
ミオリネの頭がちょっと都合のいいレベルで天才だからなんかあるんじゃね?っていうのはある
10423/01/29(日)00:15:31No.1020522592+
グエルはかなり製作陣の予想を超えた人気なようだし脚本と盛り上げが釣り合ってないね
二期は何とかして裏主人公的活躍をしてほしいけど
10523/01/29(日)00:15:36No.1020522619そうだねx1
そもそもメインキャラの生き死になんて脚本家の一存で決められないんだからさ...
10623/01/29(日)00:15:46No.1020522688+
サブヒロインが死ぬことはあってもメインが死ぬのはガンダムであったかな
10723/01/29(日)00:15:50No.1020522717そうだねx1
さすがにスレッタは死なないでもエアリアルはスクラップになってると思う
10823/01/29(日)00:16:03No.1020522792+
>サブヒロインが死ぬことはあってもメインが死ぬのはガンダムであったかな
リタ!
10923/01/29(日)00:16:17No.1020522895そうだねx1
ぶっちゃけあの大河内って言っても監督にかなり左右される脚本だから全く宛にならん
11023/01/29(日)00:16:23No.1020522926+
主人公サイドで必ず誰かしら死人は出る
11123/01/29(日)00:16:32No.1020522989+
>視聴者目線では面白いことやってるけど特に成長とかはしてないグエル
二次創作とかで美化されすぎたのを反映して妄想しすぎな気がする
いやスレミオもそれだけど…
11223/01/29(日)00:16:41No.1020523049+
メイン級のヒロインで死んだのはフレイくらいかなあ...
11323/01/29(日)00:16:45No.1020523080+
>サブヒロインが死ぬことはあってもメインが死ぬのはガンダムであったかな
最初から死んでるならリライズとかNTとか割と最近のである
あと一応フリットのメインヒロインは扱い的にユリンじゃない?
11423/01/29(日)00:16:55No.1020523137+
>さすがにスレッタは死なないでもエアリアルはスクラップになってると思う
エアリアルはまあテンペストでも最後は解放される役だから
11523/01/29(日)00:17:02No.1020523187そうだねx3
>ミオリネの頭がちょっと都合のいいレベルで天才だからなんかあるんじゃね?っていうのはある
そこまでかなぁ…
割と常識的な範囲じゃない?
11623/01/29(日)00:17:07No.1020523211+
>メイン級のヒロインで死んだのはフレイくらいかなあ...
ステラ…
11723/01/29(日)00:17:07No.1020523216+
監督も鬱展開ばっかりやってるってならもうダメだけど
そうじゃないんでしょ?
11823/01/29(日)00:17:19No.1020523288+
カミーユは死ななかったけどもばぁーってなっちゃった
11923/01/29(日)00:17:34No.1020523380+
洗脳でも洗脳解除でもいいけど価値観相手のどっちかに寄らせるのってなんか身勝手だよね
12023/01/29(日)00:17:39No.1020523427+
>カミーユは死ななかったけどもばぁーってなっちゃった
その後治ったでしょ!
12123/01/29(日)00:17:48No.1020523481+
>カミーユは死ななかったけどもばぁーってなっちゃった
ZZで治ってたから...
12223/01/29(日)00:17:50No.1020523490そうだねx2
1クール目はぶっちゃけ二人が親の掌で踊ってる話だったと思う
㈱ガンダムも隠れ蓑扱いだったし
12323/01/29(日)00:18:07No.1020523596+
ミオミオの頭の良さはむしろ作ってる人たちの脳の限界を感じる微笑ましいよくある天才少女ぶり
12423/01/29(日)00:18:26No.1020523717+
>割と常識的な範囲じゃない?
アニメではよく見るレベルの天才ではあるけどそれはそれとしてこんなやつ普通いねぇよってレベルではある
12523/01/29(日)00:18:28No.1020523728+
>ステラ…
フォウくらいのポジじゃない?
12623/01/29(日)00:18:29No.1020523737+
エアリアルは最後爆散するんだろうなってのは想像できるけど
エリクトはたすけてあげて
12723/01/29(日)00:18:36No.1020523777そうだねx5
大河内だから~とかガンダムだから~
っていう固定観念を覆すもんが見たいって意味でハッピーエンドが見たい
12823/01/29(日)00:18:37No.1020523784そうだねx1
>そこまでかなぁ…
>割と常識的な範囲じゃない?
漫画みたいな天才描写しか無いと思うが…
12923/01/29(日)00:18:46No.1020523859+
テンペストならプロスペラとデリングには最後まで生き残って欲しい
テンペストは赦しの話だからモチーフとしてあるならそこは崩さないで欲しい
13023/01/29(日)00:18:48No.1020523867+
>フォウくらいのポジじゃない?
それメインレベルじゃねぇの!?
13123/01/29(日)00:18:52No.1020523901そうだねx6
ほらきた!的にガンダム=鬱展開みたいな扱いをたまに見るけどそんな世に言う鬱展開ばっかりでもなくない?ってなる
13223/01/29(日)00:19:05No.1020523975+
>アニメではよく見るレベルの天才ではあるけどそれはそれとしてこんなやつ普通いねぇよってレベルではある
まぁ今の世界に存在しないポジションだからな…
13323/01/29(日)00:19:06No.1020523979そうだねx1
>>フォウくらいのポジじゃない?
>それメインレベルじゃねぇの!?
メインはファだろ
13423/01/29(日)00:19:29No.1020524122+
>大河内だから~とかガンダムだから~
>っていう固定観念を覆すもんが見たいって意味でハッピーエンドが見たい
そう言って11話で大勝利!!してたらきたのが12話でしたな
13523/01/29(日)00:19:35No.1020524162+
>漫画みたいな天才描写しか無いと思うが…
アニメだしそれで普通って事だな
13623/01/29(日)00:19:41No.1020524196+
>ほらきた!的にガンダム=鬱展開みたいな扱いをたまに見るけどそんな世に言う鬱展開ばっかりでもなくない?ってなる
Vガンのイメージなんだろう
13723/01/29(日)00:20:14No.1020524402+
ボブになって自立したって印象で自分は見てたけどシナリオの展開を見るとあれはどうも責任を放棄して逃げた結果の報いっぽく描かれてるみたいでこれからがグエルの成長なのかなと
13823/01/29(日)00:20:18No.1020524433+
>そう言って11話で大勝利!!してたらきたのが12話でしたな
明らかに落とす前振りなの分かるタイミングだろ!
13923/01/29(日)00:20:43No.1020524602そうだねx2
ミオリネの経営がうまく言ってるのは本人の手腕はあれどほぼデリングのお陰だから…
14023/01/29(日)00:20:53No.1020524657+
>>ほらきた!的にガンダム=鬱展開みたいな扱いをたまに見るけどそんな世に言う鬱展開ばっかりでもなくない?ってなる
>Vガンのイメージなんだろう
何年前のアニメだよ
14123/01/29(日)00:21:00No.1020524713そうだねx3
>そう言って11話で大勝利!!してたらきたのが12話でしたな
物語半分で鬱展開きたんならむしろハッピーエンドの前フリともとれるな
14223/01/29(日)00:21:08No.1020524768+
>>>フォウくらいのポジじゃない?
>>それメインレベルじゃねぇの!?
>メインはファだろ
この場合死んで心に傷を残した方のヒロインが勝ちみたいなところはある
生き残った方のヒロインと結ばれる描写にちゃんと尺を割いた場合は別として
14323/01/29(日)00:21:09No.1020524771+
ミオミオ好きな人は美貌や性格も大好きなのは分かるけど何もかも大袈裟に褒めちぎりすぎだと思う…
14423/01/29(日)00:21:14No.1020524808そうだねx1
このアニメに関してはどう綺麗に話をまとめられたとしてもスレッタかミオリネどっちか殺しちゃったら不満が噴出すると思う
14523/01/29(日)00:21:34No.1020524937+
兄貴いなくなって弟に迷惑かかってるのに自立も何もないよね
14623/01/29(日)00:21:39No.1020524969そうだねx2
>ミオミオ好きな人は美貌や性格も大好きなのは分かるけど何もかも大袈裟に褒めちぎりすぎだと思う…
尻もそんなに大きくないしな…
14723/01/29(日)00:21:46No.1020525011+
12話も大して落ちてないけどな…グエル以外
そういって差し支えないくらい11話以前の貯蓄がデカいのよスレミオは
14823/01/29(日)00:21:55No.1020525075そうだねx2
>>ミオミオ好きな人は美貌や性格も大好きなのは分かるけど何もかも大袈裟に褒めちぎりすぎだと思う…
>尻もそんなに大きくないしな…
ミオミオのレス
14923/01/29(日)00:21:57No.1020525092そうだねx1
>ミオリネの経営がうまく言ってるのは本人の手腕はあれどほぼデリングのお陰だから…
親父のお小遣い投資で反応してもらえたの忘れられてる…
15023/01/29(日)00:22:24No.1020525288+
>ミオミオ好きな人は美貌や性格も大好きなのは分かるけど何もかも大袈裟に褒めちぎりすぎだと思う…
最近はそういうのが流行ってるだけだろうし放って置けばいいと思う
15123/01/29(日)00:22:41No.1020525389そうだねx1
グエルは学園とスレッタから離れた方が輝くと思う
15223/01/29(日)00:22:48No.1020525435+
Zはテレビ版に関してはカミーユは別に誰とも結ばれてないし誰かと結ばれるのが主題でもなかったからメインヒロインが誰かって話は難しいと思う
最終的にはファだけど最大級の影響を与えたのはシロッコだし
15323/01/29(日)00:23:08No.1020525569+
>ミオミオ好きな人は美貌や性格も大好きなのは分かるけど何もかも大袈裟に褒めちぎりすぎだと思う…
「」しぐさというやつだ
15423/01/29(日)00:23:11No.1020525591+
>ミオリネが強化人間説とかもあるな
>母親が遺伝子関係の学者みたいだから
遺伝子関係とは明言されてなくない?
トマトの品種改良っても現代日本のイチゴ農家みたく色んな品種で受粉させて育ててみて
たまたま美味しく育ったらそれを増やしてくって感じの手法だと思ってたけどまあ想像でしかないから公式の描写待ちではある
15523/01/29(日)00:23:12No.1020525597+
あんまりハードな空気のアニメに思えないんだよね
まだ前半半分というのはあるけど
15623/01/29(日)00:23:14No.1020525606+
正直先のことはわからないけどスレッタには自己を確立して欲しい
自己を確立したタイミングでエアリアルが最終形態になって欲しい
15723/01/29(日)00:23:20No.1020525653+
>グエルは学園とスレッタから離れた方が輝くと思う
離れた結果が親殺しだろ
15823/01/29(日)00:23:22No.1020525660+
マジレスしたら鉄血が2期で大滑りしたから主人公殺しはスポンサーストップかかると思うよ
15923/01/29(日)00:23:22No.1020525663+
>>ミオリネの経営がうまく言ってるのは本人の手腕はあれどほぼデリングのお陰だから…
>親父のお小遣い投資で反応してもらえたの忘れられてる…
意地捨てて自分の持ってるコネ利用するのはむしろ正道じゃない?ビジネスでは特に
16023/01/29(日)00:23:29No.1020525709+
シャディクはこのあと学園から一歩も出ずに人生を終えそう
16123/01/29(日)00:23:35No.1020525766そうだねx5
鉄血は鬱って言うより突然みんな頭が弱くなってしまったと言うか…
16223/01/29(日)00:23:38No.1020525785+
>グエルは学園とスレッタから離れた方が輝くと思う
地球でフォルドの夜明けと関わってちょっと頭冷やして来いって思う
16323/01/29(日)00:23:56No.1020525890+
ガンダムの舞台が戦場だから何も失わず健全に成長する話は描けないし描いたら不自然になるから傾向はあるよね
親仲間の死や理解者の死故郷を失う復讐に生きる精神崩壊する…と長年やってるからパターンが豊富
ただドモンやシローやガロードなんかのように前向きに生きる道を見いだす主役もいるから新規な人には色々見てほしい
16423/01/29(日)00:24:06No.1020525946そうだねx5
>ミオミオ好きな人は美貌や性格も大好きなのは分かるけど何もかも大袈裟に褒めちぎりすぎだと思う…
好きなキャラの嫌いな所をわざわざ語ってる類の方が怖い
16523/01/29(日)00:24:11No.1020525985+
変なオチにしたら商品展開が大ダメージ過ぎる
16623/01/29(日)00:24:16No.1020526019+
>マジレスしたら鉄血が2期で大滑りしたから主人公殺しはスポンサーストップかかると思うよ
鉄血2期が不評だった理由は三日月から死んだせいじゃないと思うけどまあ同じことは極力やらせないよね
16723/01/29(日)00:24:20No.1020526053+
>鉄血は鬱って言うより突然みんな頭が弱くなってしまったと言うか…
ヤクザモノだからね
16823/01/29(日)00:24:21No.1020526061+
>鉄血は鬱って言うより突然みんな頭が弱くなってしまったと言うか…
でもヤクザものってそういうものである
16923/01/29(日)00:24:27No.1020526111+
どうせママの望みが完成しそうな最後の時に
中の人エリィがスレッタはこっちに来ちゃダメよ…してスレッタ個人として生きて返すとかだろ
17023/01/29(日)00:24:54No.1020526303+
4号がハッピーバースデーした時にこれがガンダムだって事を忘れてた!って声をヒだかで見たけどこの場合のガンダムってのはおそらく鉄血のイメージが多分に含まれてると思う
17123/01/29(日)00:24:57No.1020526330そうだねx2
>マジレスしたら鉄血が2期で大滑りしたから主人公殺しはスポンサーストップかかると思うよ
鉄血のダメだった所はそこじゃないと思う…
17223/01/29(日)00:25:06No.1020526399そうだねx3
>大河内だから~とかガンダムだから~
>っていう固定観念を覆すもんが見たいって意味でハッピーエンドが見たい
ガンダムのエンドってバッドのが少数派だろ
17323/01/29(日)00:25:08No.1020526414+
>どうせママの望みが完成しそうな最後の時に
そこはなんなんだろう
17423/01/29(日)00:25:17No.1020526474+
>マジレスしたら鉄血が2期で大滑りしたから主人公殺しはスポンサーストップかかると思うよ
むしろスポンサーからしたら当番回で活躍して死んだ方が売れるから殺すでしょ
17523/01/29(日)00:25:27No.1020526544そうだねx1
ガンダムでちゃんとしたカップルやると大体ハッピーエンドに収まるからガンダムがーって言ってる人の気持ちがあんまりわからなかったり
17623/01/29(日)00:25:29No.1020526556+
あと死より三日月と子供を作って!お願ぁい!!辺りがドン引きされてた一因だと思うぞ
17723/01/29(日)00:25:30No.1020526561そうだねx1
>4号がハッピーバースデーした時にこれがガンダムだって事を忘れてた!って声をヒだかで見たけどこの場合のガンダムってのはおそらく鉄血のイメージが多分に含まれてると思う
いや…4号は普通に宇宙世紀の方じゃねぇかな…
17823/01/29(日)00:25:36No.1020526601+
敵が大人達なら学園のみんなはある程度仲間なのかと思ったら養子野郎が暴れ出したからな
2期でも結局学園が舞台らしいしその学園の中に敵が居るってなると割とスケールが小さくなりそうではあるけどどうなるやら
17923/01/29(日)00:25:37No.1020526610そうだねx1
失うものとしてエアリアルがちょうどいい位置にいる
18023/01/29(日)00:25:43No.1020526654そうだねx4
>ミオミオ好きな人は美貌や性格も大好きなのは分かるけど何もかも大袈裟に褒めちぎりすぎだと思う…
貶すよりはよくね?
18123/01/29(日)00:25:55No.1020526735+
>ガンダムでちゃんとしたカップルやると大体ハッピーエンドに収まるからガンダムがーって言ってる人の気持ちがあんまりわからなかったり
不幸な予想をしたいだけだと思う
18223/01/29(日)00:26:00No.1020526768そうだねx1
三日月が仲間逃すために死ぬの自体はいいんだけどそこまでに至る流れがね
18323/01/29(日)00:26:06No.1020526789+
>4号がハッピーバースデーした時にこれがガンダムだって事を忘れてた!って声をヒだかで見たけどこの場合のガンダムってのはおそらく鉄血のイメージが多分に含まれてると思う
いや強化人間の死はだいたいあるが
18423/01/29(日)00:26:07No.1020526794+
>鉄血は鬱って言うより突然みんな頭が弱くなってしまったと言うか…
この場合の鬱展開ってメインの登場人物が沢山死んでたり苦しんだりすれば鬱展開ってくらいの意味合いだと思う
18523/01/29(日)00:26:08No.1020526800+
ガンダムに則るなら死にはしないだろう
過程で悲劇がないとは言わないが
18623/01/29(日)00:26:15No.1020526849+
>失うものとしてエアリアルがちょうどいい位置にいる
主人公ガンダムだからな…
18723/01/29(日)00:26:31No.1020526968+
別にガンダムで誰が死のうが不思議じゃないけどエアリアルとエリクトの謎を1クールずっと引っ張ったからそこのネタ晴らしがどうなるのかが先の展開で一番気になっている
ガンダムでこういう露骨すぎる謎ばらまいて展開引っ張るのあんまりなかったし
18823/01/29(日)00:26:43No.1020527037そうだねx4
ガンダムは最終話で壊れがちだからな
18923/01/29(日)00:26:44No.1020527043+
>敵が大人達なら学園のみんなはある程度仲間なのかと思ったら養子野郎が暴れ出したからな
>2期でも結局学園が舞台らしいしその学園の中に敵が居るってなると割とスケールが小さくなりそうではあるけどどうなるやら
学園舞台と言っても今まで学園らしい要素とか微塵もなかったし企業メインだろ
アーシアンとスペーシアンの対立も関わってくるんじゃないかな
19023/01/29(日)00:27:03No.1020527165そうだねx3
4号は展開が早すぎるだけのデートすら奪われた強化人間では?
鉄血鉄血言ってる子鉄血見てなさそう
19123/01/29(日)00:27:40No.1020527387そうだねx3
こんな事になってまだ学園生活できんのかよ→できましたってのはルルーシュ2期でやってるからな…
19223/01/29(日)00:27:44No.1020527430そうだねx4
ガンダムは戦争がメインだから凄惨な状況起こるのは確かだけど最終的には希望のある終わり方すると思うんだ
19323/01/29(日)00:28:07No.1020527563+
>こんな事になってまだ学園生活できんのかよ→できましたってのはルルーシュ2期でやってるからな…
コンタクトみたいな便利道具だと思えてならないあのヘアバンド…!
19423/01/29(日)00:28:21No.1020527661+
すべてのガンドアームを制御下においたエアリアルをみんなの量産機で破壊してこの世からガンダムが消滅しておしまいかしらね
19523/01/29(日)00:28:26No.1020527688そうだねx2
>こんな事になってまだ学園生活できんのかよ→できましたってのはルルーシュ2期でやってるからな…
まぁそもそも今回は普通に学園に帰れば良いだけだからな…
19623/01/29(日)00:28:42No.1020527796+
テロと表現してもいいのにアリヤ先輩が戦争だって言ってたから大規模でなくとも戦争は始まりそう
19723/01/29(日)00:28:42No.1020527801+
と言うか水星は戦争やるのか…?
19823/01/29(日)00:28:45No.1020527813+
こっちはテロに巻き込まれただけだからまずは普通に学園に帰るだろうし
19923/01/29(日)00:28:54No.1020527871+
ホワイトベースみたいなポジの母艦は2期では出てきてくれるんだろうか
なんだかんだ母艦はTVシリーズだと印象に残るやつが多いんだけど
20023/01/29(日)00:29:17No.1020527999+
シャデイクグエルよりエランの方がちゃんと見せ場あるのか気になる
5号がスレッタ抱くのか
20123/01/29(日)00:29:26No.1020528057+
正直規模が学園で収まらない場合大規模戦闘を複数できそうな程回が残ってないだろうし…
20223/01/29(日)00:29:27No.1020528069+
>ホワイトベースみたいなポジの母艦は2期では出てきてくれるんだろうか
>なんだかんだ母艦はTVシリーズだと印象に残るやつが多いんだけど
終盤船買ったろ
20323/01/29(日)00:29:37No.1020528130+
忘れがちだが水星本編は戦争やった後の話である
20423/01/29(日)00:29:40No.1020528154+
>ホワイトベースみたいなポジの母艦は2期では出てきてくれるんだろうか
>なんだかんだ母艦はTVシリーズだと印象に残るやつが多いんだけど
母艦出てくるならミオリネが艦長やりそうね
20523/01/29(日)00:29:55No.1020528244+
>と言うか水星は戦争やるのか…?
せいぜい企業間とか対テロリストになりそう
20623/01/29(日)00:29:55No.1020528245+
>忘れがちだが水星本編は戦争やった後の話である
その辺の背景明らかにしてほしいよね
20723/01/29(日)00:29:55No.1020528248+
そもそも宇宙と地球がなんで仲が悪いのかって原因の事件か何かの説明ってあったっけ?
20823/01/29(日)00:29:58No.1020528263+
>ガンダムは戦争がメインだから凄惨な状況起こるのは確かだけど最終的には希望のある終わり方すると思うんだ
エリクトもプロスペラもエアリアルも
過程はともかく最終的なスレッタの不幸を招く存在だったとしたらかなり悪印象残る存在になるなと思う
それが解決してなんとか希望にこぎつくっていう所に行って欲しいもんだが
20923/01/29(日)00:30:12No.1020528350そうだねx1
>こんな事になってまだ学園生活できんのかよ→できましたってのはルルーシュ2期でやってるからな…
なんならあっちの方が若本の忘れろビームするギアスがなきゃどうしようもない状況だったけど今回はちょっと人殺し呼ばわりして気まずいだけで普通に学園もどりゃいいだけだしな…
21023/01/29(日)00:30:25No.1020528459+
>そもそも宇宙と地球がなんで仲が悪いのかって原因の事件か何かの説明ってあったっけ?
ドローン戦争の話は普通にしてますね
21123/01/29(日)00:30:28No.1020528486+
もし作られた人間だったら寿命自体怪しくなるよね
21223/01/29(日)00:30:32No.1020528514+
>せいぜい企業間とか対テロリストになりそう
ジェタークがあの規模の艦隊持ってたしあの世界の企業は普通に国レベルの戦力持ってる思う
21323/01/29(日)00:30:35No.1020528532+
>終盤船買ったろ
あの船じゃちょっと華が無くない…?
21423/01/29(日)00:30:35No.1020528533+
>そもそも宇宙と地球がなんで仲が悪いのかって原因の事件か何かの説明ってあったっけ?
地球を汚して逃げたのがスペーシアンということしか分かってない
21523/01/29(日)00:31:09No.1020528753+
お母さんの義手も戦争絡みだろ
21623/01/29(日)00:31:30No.1020528877+
ミオミオ丸は戦闘艦じゃ無くてただの宇宙船だからな...
21723/01/29(日)00:31:52No.1020529016+
その辺はまぁイサリビも戦艦じゃなかったし…なかったよね?
21823/01/29(日)00:31:57No.1020529045そうだねx1
>もし作られた人間だったら寿命自体怪しくなるよね
そういうのは無さそうな気がしてるよ
21923/01/29(日)00:32:11No.1020529132+
>ミオミオ丸は戦闘艦じゃ無くてただの宇宙船だからな...
ミオミオ号だのなんだの名前が無いとなんか困るな…
22023/01/29(日)00:32:11No.1020529133そうだねx2
ただガンダム否定して終わりだとプロローグのデリング正しいじゃん!で終わるから
何かしろ肯定的な部分は入れてくるだろうとは思うよ
22123/01/29(日)00:32:14No.1020529153+
>ミオミオ丸
丸いミオミオ!
22223/01/29(日)00:32:53No.1020529401+
>その辺はまぁイサリビも戦艦じゃなかったし…なかったよね?
強襲装甲艦だから戦艦とは名乗ってないと言えばそうだが…
22323/01/29(日)00:32:54No.1020529407そうだねx5
死んで欲しい人が死ぬって予想してるだけでは
22423/01/29(日)00:33:03No.1020529458そうだねx2
>>ミオミオ丸は戦闘艦じゃ無くてただの宇宙船だからな...
>ミオミオ号だのなんだの名前が無いとなんか困るな…
ミオミオ号でなんとなく通じてるから俺の中では暫定ミオミオ号よ…
22523/01/29(日)00:33:13No.1020529540+
>そういうのは無さそうな気がしてるよ
ヴァナディースのあれからと年齢が合わないのなんなんでしょうね…
22623/01/29(日)00:33:33No.1020529654+
ミオミオ号さすがに輸送艦だろうしなあ…
22723/01/29(日)00:33:45No.1020529750そうだねx2
一年戦争くらいの規模じゃなくてもマフティー動乱くらいの規模の戦闘はやれるだろ
22823/01/29(日)00:33:48No.1020529772+
パイセンの後継機が2人乗りらしいけど
パイセンとミオミオが乗って敵になったスレッタと戦うとかないよね…?
22923/01/29(日)00:33:49No.1020529777そうだねx1
ベルさんが昔のことをちゃんと喋らないから色々怪しい
23023/01/29(日)00:33:58No.1020529841+
>ただガンダム否定して終わりだとプロローグのデリング正しいじゃん!で終わるから
>何かしろ肯定的な部分は入れてくるだろうとは思うよ
まぁそれこそ現段階でも医療用って着地点はあるしな
23123/01/29(日)00:34:19No.1020529995+
>>ただガンダム否定して終わりだとプロローグのデリング正しいじゃん!で終わるから
>>何かしろ肯定的な部分は入れてくるだろうとは思うよ
>まぁそれこそ現段階でも医療用って着地点はあるしな
やはり...欠損か!?
23223/01/29(日)00:34:22No.1020530012+
ごっこ遊びしてた一期だからあんくらいの宇宙船でちょうどいいのだ
23323/01/29(日)00:34:31No.1020530064そうだねx3
強化人間の類はだいたい戦闘で死ぬが殺処分は初めてかな
23423/01/29(日)00:34:34No.1020530083そうだねx1
スレッタは…
全身ガンドアームのアンドロイドなんだろ!?
と思ったけど最初に捕まって検査されたときに一発でバレるからないわ
23523/01/29(日)00:34:44No.1020530155+
>やはり...欠損か!?
なんか脊髄やってそうな人がちょうど…
23623/01/29(日)00:34:47No.1020530175そうだねx1
>その辺はまぁイサリビも戦艦じゃなかったし…なかったよね?
明確な定義を言い出したらホワイトベースだって宇宙空母だしここは戦闘用の船かどうかでいいだろ
23723/01/29(日)00:34:48No.1020530181+
ガンドアームの呪い自体は?ガンダムがガンド医療成功させてガンダムの呪いのイメージを払拭するみたいな感じで落ち着くんじゃない
23823/01/29(日)00:35:00No.1020530254+
>と思ったけど最初に捕まって検査されたときに一発でバレるからないわ
まぁダブスタとママンは組んでたからいくらでも見逃せるんですけどね
23923/01/29(日)00:35:02No.1020530264+
>死んで欲しい人が死ぬって予想してるだけでは
じゃあ俺の予想はバリキャリCEOミオミオと水星寺子屋やってるスレッタだ
24023/01/29(日)00:35:08No.1020530299+
学園でガンド人間が珍しくない存在ならいちいち騒がれることもない
24123/01/29(日)00:35:16No.1020530345+
一応ペイル社のシーンに主砲付きの使えそうな戦艦は写ってるんだよね
24223/01/29(日)00:35:20No.1020530394そうだねx1
>スレッタは…
>全身ガンドアームのアンドロイドなんだろ!?
>と思ったけど最初に捕まって検査されたときに一発でバレるからないわ
みぞおちにパンチ喰らって悶絶してたし肉体強化は受けてなさそう
24323/01/29(日)00:35:47No.1020530595+
>まぁダブスタとママンは組んでたからいくらでも見逃せるんですけどね
どこから組んでたかはまだ謎だぞ!
24423/01/29(日)00:35:50No.1020530607+
>ただガンダム否定して終わりだとプロローグのデリング正しいじゃん!で終わるから
>何かしろ肯定的な部分は入れてくるだろうとは思うよ
一応主人公のヒーローロボなんだから例えば赤子の脳を浮かせたビット使ってますみたいな嫌悪感のある設定だけ持たせたまま終わるとは思えないわな
24523/01/29(日)00:35:55No.1020530637+
>みぞおちにパンチ喰らって悶絶してたし肉体強化は受けてなさそう
ちゃんと痛みを感じるように作ったのよ~~
24623/01/29(日)00:35:59No.1020530664+
>スレッタは…
>全身ガンドアームのアンドロイドなんだろ!?
>と思ったけど最初に捕まって検査されたときに一発でバレるからないわ
ママン見る限りガンド義体自体は普通に許されてそうだし大変な事故にあった子なんだなでスルーされる可能性ない?
24723/01/29(日)00:36:01No.1020530677そうだねx2
>学園でガンド人間が珍しくない存在ならいちいち騒がれることもない
そもそも医療としてのガンドも廃れてたから珍しくない存在ってのがありえない
24823/01/29(日)00:36:07No.1020530716+
>顔面にパンチ喰らって昏倒してたし肉体強化は受けてなさそう
24923/01/29(日)00:36:15No.1020530776+
>みぞおちにパンチ喰らって悶絶してたし肉体強化は受けてなさそう
でも割れたグラス素手でかき集めるのはやべーって
手ズタズタになるわ
25023/01/29(日)00:36:20No.1020530810そうだねx4
ガンド技術はともかくガンダムが肯定的に描かれる事はないと思う
副作用ないエアリアルもヒーローじゃなくて気持ち悪い機体として描いてる感あるし
25123/01/29(日)00:36:30No.1020530879+
>ママン見る限りガンド義体自体は普通に許されてそうだし大変な事故にあった子なんだなでスルーされる可能性ない?
全身ガンドのガンド人間みたいなのは流石にスルーされないと思う…
25223/01/29(日)00:36:46No.1020530964そうだねx1
>>何かしろ肯定的な部分は入れてくるだろうとは思うよ
>まぁそれこそ現段階でも医療用って着地点はあるしな
加えてルブリスもガンドの理想に関わる何かを抱えてるっぽいし
話の持っていき方次第で兵器じゃなくなったエアリアルとか見れるかもしれない
25323/01/29(日)00:37:20No.1020531179+
エアリアルの強化お披露目シーンもおぞましい悪魔を目覚めさせてしまったみたいな曲流したもんな
25423/01/29(日)00:37:25No.1020531212そうだねx2
そもそもスレッタがそういう存在なら4号周りの話が丸ごと茶番になるから無いでしょ
25523/01/29(日)00:37:45No.1020531349+
>でも割れたグラス素手でかき集めるのはやべーって
>手ズタズタになるわ
見えてるサイズの集めるのにそんなならないだろ
25623/01/29(日)00:38:02No.1020531444+
>そもそもスレッタがそういう存在なら4号周りの話が丸ごと茶番になるから無いでしょ
4号のはそれほどメインシナリオに大事じゃなく要らないものであってほしい人
ずっとおるからな…
25723/01/29(日)00:38:11No.1020531511+
専門の技術者集めたヴァナディース機関が当時無理だったガンダムの呪いをそんなすぐ解けるのかな
25823/01/29(日)00:38:32No.1020531637そうだねx2
>4号のはそれほどメインシナリオに大事じゃなく要らないものであってほしい人
>ずっとおるからな…
あっそう言う話はしてないんで結構です…
25923/01/29(日)00:38:42No.1020531707そうだねx1
やはり…最終決戦はママンの乗ったエアリアルVSスレミオの乗る㈱ガンが作った新型モビルスーツか!?
26023/01/29(日)00:38:49No.1020531757+
ガンドが廃れてるってのもなんか怪しいのよね
表向きそうなってるだけっていうか
ガンダムも裏で作ってるし
26123/01/29(日)00:39:01No.1020531827+
>専門の技術者集めたヴァナディース機関が当時無理だったガンダムの呪いをそんなすぐ解けるのかな
ルブリスが解けそうだったみたいだし…
26223/01/29(日)00:39:05No.1020531851+
>やはり…最終決戦はママンの乗ったエアリアルVSスレミオの乗る㈱ガンが作った新型モビルスーツか!?
割とあり得そうな線ではある
26323/01/29(日)00:39:11No.1020531888+
00世界だとサーシェスの下半身とか再生治療とやらを受けたらしいけど普通にちんちん含めて復活してるんだろうか
その割にリヒティみたいなサイボーグじみたやつもいるからよく分からんけど治療費が糞高いとかなのかな
26423/01/29(日)00:39:22No.1020531961+
>専門の技術者集めたヴァナディース機関が当時無理だったガンダムの呪いをそんなすぐ解けるのかな
ラストでなりました!じゃなくミオリネ辺りが何十年かかってでも変えていくんだ…
て未来に向けて頑張るくらいしか話数的に無理だな
26523/01/29(日)00:39:26No.1020531980+
>ガンドが廃れてるってのもなんか怪しいのよね
>表向きそうなってるだけっていうか
>ガンダムも裏で作ってるし
逃げ延びた魔女はちょいちょいいるみたいだからな…
26623/01/29(日)00:39:27No.1020531994+
>もし作られた人間だったら寿命自体怪しくなるよね
1話冒頭のエアリアルのコクピット内に
薬の容器みたいなのか浮かんでるんだよね…
トマト知らないスレッタだし
食料入ってたケースかもしれないけど
26723/01/29(日)00:40:03No.1020532208+
1期のクライマックスの戦いからびっくりするくらいハブられたペイル社はこれからどうするんだろうな
ジェタークが落ちるなら逆に棚ぼたなのかも知れんけど
26823/01/29(日)00:40:09No.1020532247そうだねx3
ガンダムの呪いって何だよもっとはっきり説明してくれよと思ったけどデリング自身が何か企んでいる人間だから仕方ないね
26923/01/29(日)00:40:09No.1020532249+
>00世界だとサーシェスの下半身とか再生治療とやらを受けたらしいけど普通にちんちん含めて復活してるんだろうか
小説版だとネーナレイプしてたしまぁ何かしら治療されてるんだろう
27023/01/29(日)00:40:25No.1020532333+
>その割にリヒティみたいなサイボーグじみたやつもいるからよく分からんけど治療費が糞高いとかなのかな
サーシェスはスポンサーいるしルイスも実家が太いから治療費の問題かなあ
27123/01/29(日)00:40:25No.1020532336+
まあ更に分割で1クールくらいやるかもしれんし…
27223/01/29(日)00:40:33No.1020532377そうだねx1
子供が知らない技術になってるのもだがガンドを実用レベルで使ってる人がプロスペラだけなんだよな
27323/01/29(日)00:40:48No.1020532471そうだねx1
>1期のクライマックスの戦いからびっくりするくらいハブられたペイル社はこれからどうするんだろうな
>ジェタークが落ちるなら逆に棚ぼたなのかも知れんけど
強化人士の件がバレてミオリネがいじめられる展開がありそう
27423/01/29(日)00:40:56No.1020532509+
呪いはずっとプロローグからも映してる人体への負担のこともひとつだろ
明らかに廃人化してるし
27523/01/29(日)00:41:08No.1020532585+
ガンダムは救世主ではなく兵器として描かれます@放送前インタビュー
だから明るい描かれかたとしても……最後の方で希望見せるくらいじゃないかな
27623/01/29(日)00:41:45No.1020532841+
ガンダムの呪いって言いつつクソ親父は普通に利用してるからもうよくわかんない
27723/01/29(日)00:41:53No.1020532889+
プロローグの人たちも医療関係で行こうとしてたのに虐殺されたんだから株ガンダムも何かそこからプラスα出さないと意味ないと思うんだがな
27823/01/29(日)00:41:59No.1020532923+
>ガンダムの呪いって何だよもっとはっきり説明してくれよと思ったけどデリング自身が何か企んでいる人間だから仕方ないね
さっさと目を覚まして全部吐きやがれクソ親父!
27923/01/29(日)00:42:23No.1020533091+
デリングが昏睡してる間シャディクが色々暗躍しそう
28023/01/29(日)00:42:28No.1020533116+
>ガンダムは救世主ではなく兵器として描かれます@放送前インタビュー
>だから明るい描かれかたとしても……最後の方で希望見せるくらいじゃないかな
まぁガンダム自体はどう足掻いてもガンドアームだから
兵器部分は捨てないとずっとガンダムだよ
28123/01/29(日)00:42:47No.1020533236+
?ガンがガンドを本来の医療の技術に戻してやるのが落とし所な気がする
28223/01/29(日)00:43:05No.1020533348+
ガンドつけてる奴が少なすぎるからスレッタがガンドの申し子だと
スッキリするんだよねぇ…
28323/01/29(日)00:43:06No.1020533354+
>子供が知らない技術になってるのもだがガンドを実用レベルで使ってる人がプロスペラだけなんだよな
だって出てくるの廃れた子供世代が比較的怪我したりしなさそうなCEO共だし
28423/01/29(日)00:43:09No.1020533383+
>プロローグの人たちも医療関係で行こうとしてたのに虐殺されたんだから株ガンダムも何かそこからプラスα出さないと意味ないと思うんだがな
虐殺させた当の本人が今になってガンダム利用してるからその辺も良く分からん
28523/01/29(日)00:43:29No.1020533514そうだねx2
なんやかんやでスレミオと地球寮で「兵器は作らない」って決めたのが希望になっていく気がするけどな
28623/01/29(日)00:43:32No.1020533527そうだねx1
シャディクが一番落とし所分かんないんだよね
中ボスになるくらいしか思い浮かばない
28723/01/29(日)00:43:44No.1020533592+
本気で18m級の手脚が欲しかったら人間が乗って操縦するんじゃなく
パーメットに精神移して身体捨てろって選択つきつけてきたりして
28823/01/29(日)00:43:57No.1020533672そうだねx3
>ガンドつけてる奴が少なすぎるからスレッタがガンドの申し子だと
>スッキリするんだよねぇ…
何がどうスッキリするのかさっぱり意味がわからん
28923/01/29(日)00:44:13No.1020533773そうだねx1
何かあるぞという謎は多いが具体的な内容を示唆する匂わせが少ないので何もわからん…
29023/01/29(日)00:44:16No.1020533786+
やはりデリングがガンドマンになるしかないな
29123/01/29(日)00:44:16No.1020533788+
>シャディクが一番落とし所分かんないんだよね
>中ボスになるくらいしか思い浮かばない
ニカもいるしアーシアンとスペーシアンの対立はちゃんと描写すると思うんだよね
29223/01/29(日)00:44:34No.1020533870+
>シャディクが一番落とし所分かんないんだよね
>中ボスになるくらいしか思い浮かばない
すごい何だったんだアイツ…てなるのが見える
29323/01/29(日)00:44:50No.1020533977そうだねx1
>シャディクが一番落とし所分かんないんだよね
>中ボスになるくらいしか思い浮かばない
地球とのコネとか思惑を思うと
現状視聴者が感じてる格よりも大ボスになりそうじゃね?と思ってる
29423/01/29(日)00:45:12No.1020534099そうだねx1
>>子供が知らない技術になってるのもだがガンドを実用レベルで使ってる人がプロスペラだけなんだよな
>だって出てくるの廃れた子供世代が比較的怪我したりしなさそうなCEO共だし
地球寮の子でも知らんのだぞ
29523/01/29(日)00:45:27No.1020534187そうだねx2
エルノラがプロスペラになったのもデリングのせいだしあの親父全ての元凶なんだよな
29623/01/29(日)00:45:46No.1020534294+
もっと外部から全員共通の敵みたいなのが突然湧いて出てきてシャディク含むみんなで共闘
ってことにでもならん限りシャディクの立場は難しいな
29723/01/29(日)00:45:49No.1020534306+
2期から大ボス出すんならそれなりに描写に力入れないといけない
29823/01/29(日)00:45:52No.1020534325+
>シャディクが一番落とし所分かんないんだよね
>中ボスになるくらいしか思い浮かばない
子世代で表の政治的な動きや裏の暗躍できるのシャディクくらいだから
悲しい過去描いた後でラスボスありえると思ってる
29923/01/29(日)00:45:58No.1020534358+
>何かあるぞという謎は多いが具体的な内容を示唆する匂わせが少ないので何もわからん…
パーメットスコアは数字が上がるけどクワイエットゼロはその逆ってくらいかなぁ…
30023/01/29(日)00:46:13No.1020534440+
>なんやかんやでスレミオと地球寮で「兵器は作らない」って決めたのが希望になっていく気がするけどな
そこはブレないで欲しいところだけど
一方で株ガンが作ったMSでプロスペラと対決して欲しい気持ちもある
30123/01/29(日)00:46:20No.1020534479+
>エルノラがプロスペラになったのもデリングのせいだしあの親父全ての元凶なんだよな
しかし正直デリングもなんの理由もなく虐殺とかやるタイプにはみえないし
何よりガンダムは呪いですって言い切られてるからなあ…
30223/01/29(日)00:46:21No.1020534491そうだねx2
中の人はシャデイクの真意聞かされて本当に大した男だ…って感嘆したみたいだから
何かしら納得できる大義は持ってるんだろう
30323/01/29(日)00:46:34No.1020534579そうだねx1
そもそもの話あの世界どうなってんのか表層すらあまりわかってない気がする
30423/01/29(日)00:46:48No.1020534659そうだねx2
>2期から大ボス出すんならそれなりに描写に力入れないといけない
ラスボスはプロスペラじゃないかなあやっぱ
30523/01/29(日)00:47:23No.1020534856+
あの世界のガンダムがマジヤベー代物なのは確かなのでいまんところデリングが正しい
30623/01/29(日)00:47:38No.1020534943+
>>なんやかんやでスレミオと地球寮で「兵器は作らない」って決めたのが希望になっていく気がするけどな
>そこはブレないで欲しいところだけど
>一方で株ガンが作ったMSでプロスペラと対決して欲しい気持ちもある
エアリアルの強化ユニットみたいなのだけ?ガンが作ってそれが鍵になるとかはありそう
30723/01/29(日)00:47:48No.1020535011そうだねx3
>しかし正直デリングもなんの理由もなく虐殺とかやるタイプにはみえないし
>何よりガンダムは呪いですって言い切られてるからなあ…
そこはもう本当にただただダブスタなだけかも知れない
30823/01/29(日)00:47:51No.1020535026+
>もっと外部から全員共通の敵みたいなのが突然湧いて出てきてシャディク含むみんなで共闘
>ってことにでもならん限りシャディクの立場は難しいな
ポッと出の共通の敵にラスボスやられてもシャディクは悪役すら中途半端…ってなるような
復権はまあ無理だろう…
30923/01/29(日)00:47:54No.1020535033+
シャディクは大人の真似をしてる子供って感じがあるからそこまで重要人物になりそうにないと思ってるんだけどな
31023/01/29(日)00:47:59No.1020535068+
>中の人はシャデイクの真意聞かされて本当に大した男だ…って感嘆したみたいだから
>何かしら納得できる大義は持ってるんだろう
その辺を何も描写してないから現状振られた後はなんか悪いヤツでしかねえな
なんでテロ決行してから急に黙るんだシャディクよ
31123/01/29(日)00:48:12No.1020535154+
>あの世界のガンダムがマジヤベー代物なのは確かなのでいまんところデリングが正しい
そのデリングもガンダムを今は暗に認めている
31223/01/29(日)00:48:20No.1020535200そうだねx1
デリングは50人殺して10000人助かるならそういう選択をするタイプの英雄だと思う
31323/01/29(日)00:48:38No.1020535317+
>シャディクは大人の真似をしてる子供って感じがあるからそこまで重要人物になりそうにないと思ってるんだけどな
それは9話までで10話からは完全に大人になった気がする
31423/01/29(日)00:48:40No.1020535328+
まぁ打倒すべき敵としてのラスボスが登場するかもまだ分からないからな…
単純に最後に戦闘を行う相手は出て来るだろうけど
31523/01/29(日)00:48:43No.1020535348+
なんならテロ失敗してヨシ!みたいな顔してるからどんどんわからなくなるシャディク
31623/01/29(日)00:49:22No.1020535586+
やっぱり4クール欲しいよ!
31723/01/29(日)00:49:27No.1020535614+
今のところガンダムの呪いというよりプロスペラの呪いに困らされてるよな
31823/01/29(日)00:49:31No.1020535647+
>あの世界のガンダムがマジヤベー代物なのは確かなのでいまんところデリングが正しい
虐殺抜きでも普通に凍結予定だったからやり方は現状だと正しくはないんだよ
31923/01/29(日)00:49:38No.1020535708そうだねx1
>>2期から大ボス出すんならそれなりに描写に力入れないといけない
>ラスボスはプロスペラじゃないかなあやっぱ
現状それしか考えられないけど
でも俺は最終回のスレミオの結婚式にデリングと並んで出席するママが見たいんだ…!
32023/01/29(日)00:49:39No.1020535714そうだねx1
ガンダムがアーシアンに渡ったらパワーバランスが崩れるって危惧があったみたいだから虐殺も戦争を回避する為だった…みたいな言い分はありそう
搾取されるアーシアンからしたらふざけんなって話だけど
32123/01/29(日)00:49:55No.1020535812+
シャディクは地球のテロ屋さんに
何を毎回頼むことがあるのだろう…
32223/01/29(日)00:49:59No.1020535836そうだねx1
>こんな事になってまだ学園生活できんのかよ→できましたってのはルルーシュ2期でやってるからな…
テロリスト追い返しただけだから普通に学園再開出来ると思うんだよな
戦争とかそう言う段階とも思わないし
32323/01/29(日)00:50:06No.1020535887そうだねx3
>なんならテロ失敗してヨシ!みたいな顔してるからどんどんわからなくなるシャディク
まぁ本気で確実にデリング殺すつもりならヴィムの計画に相乗りしないで自分で直接動くだろうから
32423/01/29(日)00:50:07No.1020535901+
>>あの世界のガンダムがマジヤベー代物なのは確かなのでいまんところデリングが正しい
>そのデリングもガンダムを今は暗に認めている
クワイエットゼロがパーメットアゲアゲによる全兵力の無力化なら昔ガンダムダメよして今ガンダムオッケーしてるのも納得ではあるけどまあ想像の域は出ないな
32523/01/29(日)00:50:30No.1020536038そうだねx2
>現状それしか考えられないけど
>でも俺は最終回のスレミオの結婚式にデリングと並んで出席するママが見たいんだ…!
ラスボスやって生還しちまえば良いんだ
なあフロスト兄弟
32623/01/29(日)00:50:41No.1020536105そうだねx2
別に現状でも学園生活はできると思うんだけどな水星の流れだと
テロに巻き込まれただけだし
32723/01/29(日)00:50:50No.1020536158そうだねx1
ママンが計画通りなのか割とノリでやって上手く行ってるだけなのか全く分からんのも面白いところだと思う
2期でもまた腕外して強引な交渉して欲しい
32823/01/29(日)00:50:59No.1020536199+
>なんならテロ失敗してヨシ!みたいな顔してるからどんどんわからなくなるシャディク
依頼が襲撃なので襲撃自体が目的で暗殺の成否は重要じゃない
ガンダムの脅威を示せば㈱ガンダムは兵器としてのガンダムを求められて他企業もガンダム開発を表立ってするだろう
32923/01/29(日)00:51:21No.1020536316そうだねx1
プロスペラはラスボスだけど過去が過去だから死にはしないって落とし所な感じする
33023/01/29(日)00:51:32No.1020536363+
>なあカテジナ
33123/01/29(日)00:51:55No.1020536487そうだねx2
なんなら面割れていない地球の魔女が転入してくる可能性すらあるな
33223/01/29(日)00:52:00No.1020536527そうだねx1
シャディクの目的はベネリット解体だから御三家の一角が総裁暗殺企んで御三家の一角が潰れただけで十分なんじゃね
33323/01/29(日)00:52:01No.1020536535+
2クールやるまでに他のメディアで世界観の説明やってほしい
33423/01/29(日)00:52:06No.1020536570+
>>なんならテロ失敗してヨシ!みたいな顔してるからどんどんわからなくなるシャディク
>まぁ本気で確実にデリング殺すつもりならヴィムの計画に相乗りしないで自分で直接動くだろうから
現状の盤面をしっちゃかめっちゃかにするのが目的の行動ってくらいだったよね
2期はあいつの良いように事が進んじゃってる所から始まると思う
33523/01/29(日)00:52:17No.1020536623+
>別に現状でも学園生活はできると思うんだけどな水星の流れだと
>テロに巻き込まれただけだし
ちょっと戻って来れないやつが何人かいるだけだよね
33623/01/29(日)00:52:21No.1020536650そうだねx1
面白いところというよりライブ感で展開書いてるなぁと俺は不安になる
33723/01/29(日)00:52:22No.1020536655そうだねx2
これまでも全体の四分の三過ぎてから出たラスボスとかほぼ最終話で初登場だったラスボスとかいたし大丈夫だよ
33823/01/29(日)00:52:25No.1020536672そうだねx2
>>>2期から大ボス出すんならそれなりに描写に力入れないといけない
>>ラスボスはプロスペラじゃないかなあやっぱ
>現状それしか考えられないけど
>でも俺は最終回のスレミオの結婚式にデリングと並んで出席するママが見たいんだ…!
嫁いびりして楽しむプロスペラも見たいから生き残って欲しいという気持ちはある
33923/01/29(日)00:52:30No.1020536706+
>プロスペラはラスボスだけど過去が過去だから死にはしないって落とし所な感じする
虐殺の被害者ではあるしやっぱり救われて欲しいよ
あと生き残ってミオミオと嫁姑バトルして欲しいし…
34023/01/29(日)00:53:15No.1020536982そうだねx1
>2クールやるまでに他のメディアで世界観の説明やってほしい
外伝楽しみだけど始動春からなのが残念
34123/01/29(日)00:53:49No.1020537161そうだねx3
結婚してミオリネが水星の実家に帰る度に胃を痛めることになるのかもしれないと思うとそれだけで面白いからな…
34223/01/29(日)00:53:50No.1020537164+
ガンダムで本編決着後の嫁いびりを期待することになるとは…
34323/01/29(日)00:54:01No.1020537240+
>なんなら面割れていない地球の魔女が転入してくる可能性すらあるな
エアリアルと戦闘が成立する相手となるともうルブリス系列とシュヴァルゼッテとかになっちゃうからありえる
ルブリスコンビは今後も戦闘上のライバルポジだろうし
34423/01/29(日)00:54:20No.1020537366そうだねx2
ミオリネが唯一強く出られない相手ってポジションだし死なすのはあまりにも惜しいよ
34523/01/29(日)00:54:37No.1020537480+
学園と関連企業で話展開してるから世界観は把握が難しい
34623/01/29(日)00:55:11No.1020537675そうだねx2
多分婿の実家で義母に詰められ自分の実家では父に詰められるであろうミオミオ
34723/01/29(日)00:55:37No.1020537841そうだねx1
>これまでも全体の四分の三過ぎてから出たラスボスとかほぼ最終話で初登場だったラスボスとかいたし大丈夫だよ
御大将もだいぶ後半で初登場だった気がする
34823/01/29(日)00:55:39No.1020537847+
>エアリアルと戦闘が成立する相手となるともうルブリス系列とシュヴァルゼッテとかになっちゃうからありえる
>ルブリスコンビは今後も戦闘上のライバルポジだろうし
流石にあの機体のまま来るのはヤバイ!
34923/01/29(日)00:55:40No.1020537852+
途中鬱展開とかあってもいいけど
最後はみんな幸せになって終わってほしいなぁ…
35023/01/29(日)00:56:09No.1020538012+
結局1期終わってみたところ御三家の男どもがロクな目にあって無いな
最初はみんなでスレッタを取り合うギャグキャラ達になるかと思ってたのに
35123/01/29(日)00:56:12No.1020538025そうだねx1
>御大将もだいぶ後半で初登場だった気がする
四分の三過ぎてからのラスボスがまさにそいつだよ!
35223/01/29(日)00:57:32No.1020538453そうだねx2
御大将みたいなキャラが後半も後半になってやってきて話をめちゃくちゃにして倒されてくれたらそれはそれでもう納得するしかない
35323/01/29(日)00:57:45No.1020538536そうだねx1
>結局1期終わってみたところ御三家の男どもがロクな目にあって無いな
>最初はみんなでスレッタを取り合うギャグキャラ達になるかと思ってたのに
蓋を開けて見るとシャディクの立ち位置が4号とかグエルとあまりにも違いすぎた
35423/01/29(日)00:57:54No.1020538599+
やはり逆襲のばぁばか!
35523/01/29(日)00:58:18No.1020538696+
>途中鬱展開とかあってもいいけど
>最後はみんな幸せになって終わってほしいなぁ…
学生主軸だしあんまりひどい目にはあってほしくないというのはある
特に地球寮
35623/01/29(日)00:58:18No.1020538702+
チャラ男さん扱いされてたシャディクに哀しき過去…
35723/01/29(日)00:58:20No.1020538719+
>蓋を開けて見るとシャディクの立ち位置が4号とかグエルとあまりにも違いすぎた
なんか良く分からない位置にいる真エラン様
35823/01/29(日)00:58:38No.1020538819+
>チャラ男さん扱いされてたシャディクに哀しき過去…
チンポ出さないなんてがっかりっすよ…
35923/01/29(日)00:58:43No.1020538841そうだねx1
基本は初期からの敵キャラ引っ張ってラスボスが多いし御大将濃すぎるな…
36023/01/29(日)00:59:21No.1020539039+
>御大将みたいなキャラが後半も後半になってやってきて話をめちゃくちゃにして倒されてくれたらそれはそれでもう納得するしかない
1クールで出来るか?とおもったけどID-0があったな
そういやあれも子安だ…
36123/01/29(日)00:59:30No.1020539097+
さすがエアリアルのお姉さん!!!!
36223/01/29(日)00:59:54No.1020539217+
>チンポ出さないなんてがっかりっすよ…
チンポに従って行動したら親殺しになった人もいるんですよ…!
36323/01/29(日)01:00:17No.1020539340+
エアリアルゲットしろみたいな任務っぽいのになんか地球のガンダムの事まで頼まれそうな5号君に悲しき未来…
36423/01/29(日)01:00:43No.1020539502+
>チンポに従って行動したら親殺しになった人もいるんですよ…!
チンポだけじゃないだろうし…
36523/01/29(日)01:01:19No.1020539699+
多少強引なご都合展開でも許すからスレミオ幸せにしてくれ…!
36623/01/29(日)01:01:30No.1020539771+
スレッタもちんぽだしすぎて最終話はさすがに引かれた
36723/01/29(日)01:01:58No.1020539922+
この勝負チンポを出し続けたほうが勝つ
36823/01/29(日)01:02:16No.1020539993+
ソフィノレは殺し慣れてる
覚悟が違うから楽しみだ
36923/01/29(日)01:02:30No.1020540085+
>多少強引なご都合展開でも許すからスレミオ幸せにしてくれ…!
わかりました双方幸せに納得した上で死別します

[トップページへ] [DL]